79 一匹狼◆761N01
モラルは大事だよ、大事で基本あるけどそれに縛られたくはないな。
とにかく覚醒して喋れれば万々歳。
そしてストレス、膿を出し切るまでは敢えて嫌われる道を選び変な人と思われてもいい。
下手に好かれると言いたいこと言えなくなってやり難くなるからな。
でもマジで嫌われるのは勘弁wとりあえず嫌々ながらもって言うか普通に構ってくれさえすればいい。
だから何だろ…最初は怖がられ、ちょっと避けられてるぐらいが丁度いい。
まず喋り倒すことで自分に自信をつけたい。
俺としては昔デイケアや若草クラブに通ってた時の再現をしたいのよ。
だから敢えて悪ぶってでも積極的に言いたいことを言う。
それを切っ掛け、突破口にして気兼ねなく話せるようになりたい。
結果、慣れて落ち着いてくれば話せるようになり寄って来る人、心開いて話しかけてくる人達が居たんだよ。
何だろ…あんまりモラルに囚われ真面目だと行き詰るんよ。
受け身で決まり切った事しか喋れず、ずっと落ち込んだ精神状態でいなければならない。
俺は病んでる事もあってモチベが低いからなぁ、そのくせストレスは半端なくある。
だから覚醒して潜在パワーを爆発させる必要がある、それで本来の自分を取り戻す必要がある。
俺も働いた事あるから解るけど仕事って半分は人間関係なんだよな。
そりゃ作業も大事だけど、どうやって人付き合いしていくかってのもあるからな。
ただ従順に従って人良く真面目にやってるだけじゃ身が持たないし、下手すりゃ責任を背負わされてしまう。
だって世の中いい上司ばかりじゃないからな、黙ってりゃ次々と仕事を押し付けてくる。
だから最初が肝心、不満があるなら意見ぐらいしないと付け込まれちゃうんよ。
ただ大人しく言われたことを黙々とやってるだけじゃ舐められちゃうんよ。
我慢にも限界があるし、だから上司だろうと誰だろうと言いたいことは言い毅然とした態度で望まないとな。
昔、三菱の工場で働いた時、指導に就いたやつが悪いと言うか狡い奴でな、俺にばかり作業させんだよ。
教えることを名目に自分は殆んど手を動かさず指示だけ、でも上司とかが通りかかった時には手を動かし作業する。
それで俺が作業してるのも監視しながら隣の奴とペチャクチャ喋ってやがんの。
で、その隣の奴も調子に乗りこれもやってあれもやってって指示してきやがる。
名一杯やってるのに仕事量を増やしてきやがる。
結局その職場は1日で辞めちゃったけどな。
そういった過去もあるから人は信用できないんだよ。
それは仕事以外でもそう、だから先ずは毒を吐いて付け込まれないようにしたいってのもある。
とにかく覚醒して喋れれば万々歳。
そしてストレス、膿を出し切るまでは敢えて嫌われる道を選び変な人と思われてもいい。
下手に好かれると言いたいこと言えなくなってやり難くなるからな。
でもマジで嫌われるのは勘弁wとりあえず嫌々ながらもって言うか普通に構ってくれさえすればいい。
だから何だろ…最初は怖がられ、ちょっと避けられてるぐらいが丁度いい。
まず喋り倒すことで自分に自信をつけたい。
俺としては昔デイケアや若草クラブに通ってた時の再現をしたいのよ。
だから敢えて悪ぶってでも積極的に言いたいことを言う。
それを切っ掛け、突破口にして気兼ねなく話せるようになりたい。
結果、慣れて落ち着いてくれば話せるようになり寄って来る人、心開いて話しかけてくる人達が居たんだよ。
何だろ…あんまりモラルに囚われ真面目だと行き詰るんよ。
受け身で決まり切った事しか喋れず、ずっと落ち込んだ精神状態でいなければならない。
俺は病んでる事もあってモチベが低いからなぁ、そのくせストレスは半端なくある。
だから覚醒して潜在パワーを爆発させる必要がある、それで本来の自分を取り戻す必要がある。
俺も働いた事あるから解るけど仕事って半分は人間関係なんだよな。
そりゃ作業も大事だけど、どうやって人付き合いしていくかってのもあるからな。
ただ従順に従って人良く真面目にやってるだけじゃ身が持たないし、下手すりゃ責任を背負わされてしまう。
だって世の中いい上司ばかりじゃないからな、黙ってりゃ次々と仕事を押し付けてくる。
だから最初が肝心、不満があるなら意見ぐらいしないと付け込まれちゃうんよ。
ただ大人しく言われたことを黙々とやってるだけじゃ舐められちゃうんよ。
我慢にも限界があるし、だから上司だろうと誰だろうと言いたいことは言い毅然とした態度で望まないとな。
昔、三菱の工場で働いた時、指導に就いたやつが悪いと言うか狡い奴でな、俺にばかり作業させんだよ。
教えることを名目に自分は殆んど手を動かさず指示だけ、でも上司とかが通りかかった時には手を動かし作業する。
それで俺が作業してるのも監視しながら隣の奴とペチャクチャ喋ってやがんの。
で、その隣の奴も調子に乗りこれもやってあれもやってって指示してきやがる。
名一杯やってるのに仕事量を増やしてきやがる。
結局その職場は1日で辞めちゃったけどな。
そういった過去もあるから人は信用できないんだよ。
それは仕事以外でもそう、だから先ずは毒を吐いて付け込まれないようにしたいってのもある。
(ID:5Lr0ud)