97 通りすがりの三治郎
>>95
おれのリア友は病みやすいからな。
寄り添って力にならんと二人とも消えてしまいそうで野放しには出来ん
それは誰も語ってなかったな。
今まで何も詳細を知っていなかったからまさかここで黒うさぎの歴史を聞けるとは思わなかったよ。にしても非常に高い評価はまだまだ謎に満ちているし時期が微妙に短いな
喧嘩してみてどうだったんだ。強かったのか?
元凶グリムじゃねえか。何してくれてんだよグリム!
情報化社会?そんなの誰だって持ってるし周りには確実に劣るよ。まぁ同年代でちょっと頭のネジが緩んでるくらいの子だったらある程度リードは出来ると思うんだけど、年が離れていたり私より賢い人は全然いると思うんでとても褒められるもんじゃないっすよ。
精神的にダメージが大きいんだよな。
頑張って気を合わせてるつもりだが、それでも私は通常の人より数倍嫌われやすいようでまじで疲れる。一人や二人程度の少人数で気にするほどガラスのハートじゃないんですわ
可愛げがない
あまり喋らず印象が掴みづらい
ゲームでは手加減も容赦もない
って勝手ながら原因を推測してるけど分からんな
あぁ、先生だけじゃないよ。お父さんだったりご主人様だったり様々で何かいつの間にか呼ばれてるようになってる
ご主人に関しては呼ばれてる身として悪くない気分なのでちょっと乗り気になってしまってる。男性の煩悩には抗えないもんだな全く
頼ってくれる人な。一人くらいはいるが…
ちょっと前までリーダー的存在のある女性が居たんだよ。だけど、突然アカウントも全部消して界隈から去ってしまったから私が後を引き継いでるって感じ
複雑な気持ちだ。元リーダーは皆からめちゃくちゃ愛されていたから私とは不釣り合いな存在なんだよな
過大評価だな。
孤独なのは確かだが好き好んでる訳でもない。
後数十年したら無我の境地に達すのかもしれないが…いや、そんな事も考えたくないな。
甘酸っぱい恋愛ごっこをしたり和気藹々とした時間を過ごしたい。と言うのも身近にそう楽しそうにしてる幸せ者を見て自分だけなれないというのは正直耐え難くてな
私だって好かれたいんだ。
大人になるのは充実した一時を過ごして年を経ってからでいい。
おれのリア友は病みやすいからな。
寄り添って力にならんと二人とも消えてしまいそうで野放しには出来ん
それは誰も語ってなかったな。
今まで何も詳細を知っていなかったからまさかここで黒うさぎの歴史を聞けるとは思わなかったよ。にしても非常に高い評価はまだまだ謎に満ちているし時期が微妙に短いな
喧嘩してみてどうだったんだ。強かったのか?
元凶グリムじゃねえか。何してくれてんだよグリム!
情報化社会?そんなの誰だって持ってるし周りには確実に劣るよ。まぁ同年代でちょっと頭のネジが緩んでるくらいの子だったらある程度リードは出来ると思うんだけど、年が離れていたり私より賢い人は全然いると思うんでとても褒められるもんじゃないっすよ。
精神的にダメージが大きいんだよな。
頑張って気を合わせてるつもりだが、それでも私は通常の人より数倍嫌われやすいようでまじで疲れる。一人や二人程度の少人数で気にするほどガラスのハートじゃないんですわ
可愛げがない
あまり喋らず印象が掴みづらい
ゲームでは手加減も容赦もない
って勝手ながら原因を推測してるけど分からんな
あぁ、先生だけじゃないよ。お父さんだったりご主人様だったり様々で何かいつの間にか呼ばれてるようになってる
ご主人に関しては呼ばれてる身として悪くない気分なのでちょっと乗り気になってしまってる。男性の煩悩には抗えないもんだな全く
頼ってくれる人な。一人くらいはいるが…
ちょっと前までリーダー的存在のある女性が居たんだよ。だけど、突然アカウントも全部消して界隈から去ってしまったから私が後を引き継いでるって感じ
複雑な気持ちだ。元リーダーは皆からめちゃくちゃ愛されていたから私とは不釣り合いな存在なんだよな
過大評価だな。
孤独なのは確かだが好き好んでる訳でもない。
後数十年したら無我の境地に達すのかもしれないが…いや、そんな事も考えたくないな。
甘酸っぱい恋愛ごっこをしたり和気藹々とした時間を過ごしたい。と言うのも身近にそう楽しそうにしてる幸せ者を見て自分だけなれないというのは正直耐え難くてな
私だって好かれたいんだ。
大人になるのは充実した一時を過ごして年を経ってからでいい。
(ID:OdohFT)