1 鶴味

デッキ構築相談所2

その名のとおり。
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
92 リョウタロス(写見 両真)
>>90
あー、ヤンオーガはまだこっちで333円で売られてるのありましたし早めに教えてあげた方が良かったですね……
(SHV31/au ID:3/8B1.)
93 鶴味
>>90
進学への道は、母によって完全に断たれちゃったたんですよね……最後の最後まで「通信制大学じゃ駄目?」とお願いしてみたのですが、けんもほろろでした。
幸い、制度のしっかりしているところに就くことができたので、叩き上げで頑張っていくつもりです。

ありがとうございます。
今のうちに触れて動かし方に慣れ、自立した暁にはちゃんと実物でデッキを組んでここに立ちたいものです。

そうだったのですか。
シシさんへのレスで触れていらっしゃるバトルでの掛け合いということは、ヘラとラーが対峙した暁には、戦意や怒りを露わにするでしょうね。その時は、バトルでも描写でも、存分にそのお力をぶつけてやってください。

私も掛け合いとかやりたいですが、ハヅキとラーは確実に相性悪いですからね……それに、何より、ラーは喋らせるのにも一苦労。とんだ書く神泣かせです
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
94 シシ
>>88
ジエスモンでオリン円錐山とサッポロをバウンスしつつ、アタック時効果でバーストを破棄してアンブロッカブルだ!

>>89
環境トップだったり、汎用性が高いと人気ですからね。
ベルゼビートも登場時から呪鬼で使われてましたから。

了解です。マナカはまぁ、楽なのですがケイが割と癖が強いので不安ですが、頑張ります。
(ストーリー終盤まで全国のカードバトラーに男だと思われていた人物)

創界神ヘラ「ほな、ウチも出番なん?あんましそっくりには動けんやろうけど、よろしゅうな?」

>>91
ふむふむ…………………。
全体的に完成度も高いと思いますが、エンタープライズのみが主軸になっているので、引けないときついところがありますね。

4枚目以降のエンタープライズとして、マラカイトドラゴンを入れてみるのを勧めます。

それと、青白が主体なのでどちらかと言うとこの手のデッキはアルティメット・シリマナイトよりも、追加のキーカードで機界蛇竜ヨルムンガルドを入れてみては如何でしょうか?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
95 蒼百合の花
バレンタインイベのストーリー進めてたりしてたら、なんか賑やかに……w

そして「『サッポロ』って何!?」と思ってたら「サジットアポロ」の略だったのねw(関係ない

>>ALL
そんなわけで、遅れましたが復帰します
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
96 鶴味
>>94
ふむふむ。まず、完成度が高いと言っていただけたことに驚きです。

実は、密かに「なるべく宝石の名前を冠したスピリットを入れるようにする」というネタを仕込んでいたので、マラカイトドラゴンはネタ的にも美味しいですね

ヨルムンガンドですか。たしかに、スピリットだけでは太刀打ちしづらいアルティメットを弱体化できるのは嬉しいですね。Uシリマナイトを抜いて採用してみます。
Uシリマナイトの他に、優先度が低いといえるカードは何かあるでしょうか?
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
97 鶴味
>>95
おかえりなさいませー。

初見だと衝撃受けますよねw
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
98 G-h(書く神)
>>92
なるほど。
少し高い買い物をしましたが、今後はしっかりとそちらも探しますね。

>>93
なるほど。家庭事情は深く突っ込めないので、そこは仕方なし。
ですが、きちんと叩き上げに行けるなら充分ですね。

自分のお金で勝ち取り、そして、しっかり責任を背負う。これ、独り立ちの鉄則と習いました。

そこは楽しいでしょうね。
ただ、シシさんも演じて下さったラーには苦労されていたみたいなので。
昨日までのイベントではよくぞ、と思いましたね。

>>94
ですね。ベルゼビートはリバイバル売り切れが続発する中で、この日しかない、という感じでしたし。

ケイはプライベートとパブリックの話し方が違うだろうな、とヒヨクのテキストと昨日のイベントで感じましたからね。
あれま。そんな事情が。マナカは僕っ子でした?

Gen「ええ。どうぞよしなにお願いいたします」
(頭を下げる)
(FT142A/au ID:DBJTys)
99 G-h(書く神)
>>95
お疲れ様です。

ビールじゃないか(爆笑)!
(FT142A/au ID:DBJTys)
100 蒼百合の花
>>97
だって札幌ですよ札幌、私「No.○○」系列ネクサスの北海道枠の事かとすら思いましたもんw(それはあんたぐらいだから
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)