1 鶴味

デッキ相談所4

紫デッキ作りたいけど、持たせるキャラが決まらない……!(聞いてない
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
92 零課(船坂 華奈)
>>91
ネクサスも軽減シンボル目当てならアポローンの龍星神殿でもいいかと思います。ブレイドローでもオープンしたら手札に加えられますし、コストも3。一緒に軽いカードやグランウォーカーネクサスと一緒にセットできるでしょう。
(PC ID:YADlXy)
93 リョウタロス(写見 両真)
>>92
なるほど、ついドローやら効果を重視してコストもあまり考えてませんでしたからその方が良いかもですね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
94 零課(船坂 華奈)
>>93
最近のカード。といいますか、神殿、マグネティックフレイムに関しては赤の効果でオープンされた際に手札に加えられます。ブレイドローなら1ターンに合計4枚をオープン。確率もそれなりですし、ドローはいっそブレイドローとシャーマニックドローに振るのもいいでしょう。それでブレイブが落ちたらやっぱり拾ったカードは弱い。などの回収を保険に入れる。なくてもアポロヴルムが回れば大物は処理しやすいでしょうし。

バリア、ウォール、氷盾も2種にしておいて使うのもいいかもです。火力に振り切って除去優先。装甲に関してならリュキオース、オルフェスターなら無視して焼けますし、オルフェスターならその装甲無視をアポロヴルム、シャイニングドラゴンにも付与できちゃいますし。
(PC ID:YADlXy)
95 零課(船坂 華奈)
赤デッキ

グランウォーカーネクサス

馬神 弾 3

激突王ダン 3

ツルギ・タテワキ 2

馬神 トッパ 2

創界神アポローン 2


スピリット

太陽神星龍アポロヴルム 1

皇獣王Z 1

龍の覇王ジーク・ヤマトフリード(リバイバル) 1

世界龍グラン・ロロ・ドラゴン 2

太陽龍ジーク・アポロドラゴンX 3

龍星の射手リュキオース 3

超弩級星艦シュバルツシルト・ドラゴン 3

吟遊詩竜オルフェスタードラゴン 3

刀の覇王ムサシード・アシュライガー(リバイバル)3

ゴッドシーカー・アルファレジオン 2

シャーマント・ヒヒ 2

ウィンター・トライアングル・ドラゴン 2

コルヴスワイバーン 3


マジック

サンダーテンペスト 1

シャーマニックドロー 3

マグネティックフレイム 3


ネクサス

アポローンの龍星神殿 3


ブレイブ

砲竜バル・ガンナー(リバイバル) 3

輝きの聖剣シャイニング・ソード(ブレイブ) 2
(PC ID:YADlXy)
96 リョウタロス(写見 両真)
>>95
張ってくれてありがとうございます。ムサシードや皇獣王と界渡もちならちょいちょい皇獣系も入れてるんですね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
97 零課(船坂 華奈)
>>96
はい、見てもらえればわかると思うのですが、アポロヴルムが1枚。リュキオース、ジークアポロよりも殲滅力が上なので皇獣王Zは採用。ムサシードはアタックに反応するバーストで使いやすく、ほぼすべてのグランウォーカーネクサスにコアがたまるので使いやすい。

オルフェスター、グラン・ロロ・ドラゴンで召喚、回収もしやすいので入れている感じです。

完全にトラッシュからの回収に比重を傾けたデッキなので、できれば1〜3ターンくらいではシュバルツシルト、オルフェスターのどれかは欲しいところです
(PC ID:YADlXy)
98 リョウタロス(写見 両真)
>>97
なるほど、自分はつい系統を1つに纏めてやりがちなんで界渡が入ってても基本選択肢から除いてたんですよね
そしてトラッシュ回収はスピリットに任せてマジックは破壊に集中させた、と
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
99 零課(船坂 華奈)
>>98
星竜が中心ですが、基本は切り札、グランウォーカーネクサスの稼働に比重を置いていますから。

はい、それとですがそれが可能、序盤の守りはオルフェスター、シュバルツシルト、グランウォーカーネクサスに任せるのでコアチャージ、トラッシュに切り札を置きやすくするためにマジックも多く削りました。

絶甲氷盾 双光気弾 爆裂十文刃 も抜いていますし。
(PC ID:YADlXy)
100 リョウタロス(写見 両真)
>>99
重いのと創界神をどれだけ早く効率的に動かせるかってやつですね

守りはほぼ捨てて殴りにいく、殺られる前に殺る、攻撃は最大の防御といった戦法ですね……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)