1 リョウタロス(写見両真)

バトル会場 176

ルールを守るからこそ人は1つの平等な立ち位置に立てるんだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
92 蒼百合の花 (ミコト)
>>91
スタートステップ。
コアステップ(5→6)。
ドローステップ(5→6 手元1)。
リフレッシュステップ(6→9)。

メインステップ。
ニューラグーンの効果は使わない。

「白亜元帥レイ・ザウラー」をLv1で召喚。
更に、キシュードッグのコア1個をレイ・ザウラーに移動させ、前者をLv1にダウン、後者をLv2にアップ。

アタックはせず、ターンエンド。
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
93 リョウタロス(写見両真)
>>92
スピリットの効果を受けないあいつがきたか

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ、九郎ヶ岳遺跡の効果で1枚ドロー枚数を増やす(6→8)
リフレッシュステップ(1→3)
メインステップは何もせず
アタックステップ

オーズでアタック!
アタック時効果で1枚ドロー、レベル2,3アタック時効果でBP6000以下を1体を破壊できるが対象がいないな(8→9)

そしてチェンジ発動!仮面ライダージオウ ビルドアーマー!オーズと交代だ!
フラッシュはあるか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
94 蒼百合の花 (ミコト)
>>93
あー、レイ・ザウラーの全Lv共通効果があるんだが……元より「今回は」使うつもりはなかったし良いか。

それと、フラッシュは無いがバーストはある(にやり)

(処理ってこっちのバーストとそちらのフラッシュ、どっちからでしたっけ……?(おい )
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
95 リョウタロス(写見両真)
>>94
(バースト効果にもよりますがアタック後ならアタック時効果の次でその次にフラッシュですね。ついでに自分はまだフラッシュはやります)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
96 蒼百合の花 (ミコト)
>>95
(あー、張ってたバースト、「相手の効果によって相手の手札が増えた後」なので、実はオーズでアタックした瞬間にもう踏んでます(にっこり)(ひでぇ )
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
97 リョウタロス(写見両真)
>>96
(んー、それならオーズのアタック時効果の次ですね。とりあえずチェンジ前に戻しときます)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
98 蒼百合の花 (ミコト)
>>97
(了解です。バーストの詳細は次のレスで打ちますね)
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
99 蒼百合の花 (ミコト)
(ってな訳でバースト発動〜)

>>94-98
……残念だったな両真さん。
オリン円錐山を破壊された時点で、あんたの運命は決まってた。

「相手の効果によって相手の手札が増えた」事により、バースト発動! 「闇輝石六将 機械獣神フェンリグ」!
まずはこいつをLv1でノーコスト召喚……だが、本番はここからだ。
踏み倒した後、相手の手札が『一度に2枚以上増えていた』か『6枚以上』の時、おれが手札や手元、フィールドにある中から指定した4枚以外をデッキの下へ! 戻す順番もこちらで指定させて貰うぞ。

(というわけで盤面状況お願いしまーす(黒笑) あと、今の手札は9枚でしたよね?)
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
100 リョウタロス(写見両真)
>>99
(9枚ですねー)

ディケイド レベル2
オーズ レベル2

パンドラボックス
九郎ヶ岳遺跡 レベル2
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)