92 シシ
>>90
私の砲撃、ですか?確かに博打な所とか、高火力で破壊しながら突撃という所は似ていますが、まさか参考に、ですか。
あ〜、すみません。批判とかそういう意味で言ったのでは無いんです。
傷つけてしまったのでしたらすみません。
ええ、コスト3以上の星竜ならどれからでも煌臨できて、即座にBP7000以下を効果を発揮させずに焼き払えますからね。
それにアタック時に煌臨元を出せるので召喚時効果の再利用も出来ますし。
私の砲撃、ですか?確かに博打な所とか、高火力で破壊しながら突撃という所は似ていますが、まさか参考に、ですか。
あ〜、すみません。批判とかそういう意味で言ったのでは無いんです。
傷つけてしまったのでしたらすみません。
ええ、コスト3以上の星竜ならどれからでも煌臨できて、即座にBP7000以下を効果を発揮させずに焼き払えますからね。
それにアタック時に煌臨元を出せるので召喚時効果の再利用も出来ますし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
93 零課(船坂 華奈)
>>91
そういうデッキですしねえ。私もナイルバードのコア稼ぎには驚きましたよ。もう少しゆっくり動こうかと思っていたのにあれですもの。少し急ぐことにしました。
そういうデッキですしねえ。私もナイルバードのコア稼ぎには驚きましたよ。もう少しゆっくり動こうかと思っていたのにあれですもの。少し急ぐことにしました。
(PC ID:YADlXy)
95 零課(船坂 華奈)
>>92
はい。最初はどうしても動きが鈍かったことからたまさか持っていたオルフェスターのカードで回収に思い至り、使っていたデッキと創界神ネクサスの神託での落としと回収を考えました。炎 利家を入れて無理やりデッキを圧縮することも考えていましたし。
いえ。そうですか・・・ツルギの神域と組み合わせれば12000まで破壊できますし、ラーデッキの天敵になりえますね。アタック時効果もうれしいですが、ふぅむ。後半向け、私のデッキとの相性は少し不明ですね。ありがとうございます。今後も腕を磨いていきますよ。
はい。最初はどうしても動きが鈍かったことからたまさか持っていたオルフェスターのカードで回収に思い至り、使っていたデッキと創界神ネクサスの神託での落としと回収を考えました。炎 利家を入れて無理やりデッキを圧縮することも考えていましたし。
いえ。そうですか・・・ツルギの神域と組み合わせれば12000まで破壊できますし、ラーデッキの天敵になりえますね。アタック時効果もうれしいですが、ふぅむ。後半向け、私のデッキとの相性は少し不明ですね。ありがとうございます。今後も腕を磨いていきますよ。
(PC ID:YADlXy)
96 G-h(Gen)
>>89
ふぅむ・・・。
コアエンジンはセメン・バード、ジェト・イーグル、ネフェルス、ケム・カイトとあるから、ドローソースかぁ・・・。
コストの踏み倒しはグリフ・ヴァルチャーとピラミッド・ウィングとあるし、ホル=アクティさえ呼べれば・・・。
どう切り詰めるか・・・。
アンナ「ええ。ゆっくり飲んで頂戴」
>>90
うん。地に足つけて挑むさ。
しっかりと今あるデッキを強化しきつつ、プレイングセンスを磨いていかないと。
そういえば、そうなるね。
アンナ「これは実際に体感してみてこそ強みが分かるわね」
>>91
観戦ありがとうギザ、サキ。
アンナ「お疲れ様。どうぞ?」
(ユクモ式ハンタードリンクみかん牛乳味を渡す)
あぁ。ありがとう。
(アウラードの頭をさするように軽く叩く)
(お帰りなさい)
ふぅむ・・・。
コアエンジンはセメン・バード、ジェト・イーグル、ネフェルス、ケム・カイトとあるから、ドローソースかぁ・・・。
コストの踏み倒しはグリフ・ヴァルチャーとピラミッド・ウィングとあるし、ホル=アクティさえ呼べれば・・・。
どう切り詰めるか・・・。
アンナ「ええ。ゆっくり飲んで頂戴」
>>90
うん。地に足つけて挑むさ。
しっかりと今あるデッキを強化しきつつ、プレイングセンスを磨いていかないと。
そういえば、そうなるね。
アンナ「これは実際に体感してみてこそ強みが分かるわね」
>>91
観戦ありがとうギザ、サキ。
アンナ「お疲れ様。どうぞ?」
(ユクモ式ハンタードリンクみかん牛乳味を渡す)
あぁ。ありがとう。
(アウラードの頭をさするように軽く叩く)
(お帰りなさい)
(FT142A/au ID:DBJTys)
97 零課(船坂 華奈)
>>96
紫は二つ、アテナ様にホルス様、ラー。えーとこれで5つですか? 実際、数ももう私のデッキよりも多いですものねえ。私だったら把握だけで大変ですよ。はてさて、今度やるときはどんなデッキと当たるのか。ふふふ。
今回のバトル。合計6ターンで決着ですものね。それで互いのライフが減るのですから殴り合いでしたよ。
紫は二つ、アテナ様にホルス様、ラー。えーとこれで5つですか? 実際、数ももう私のデッキよりも多いですものねえ。私だったら把握だけで大変ですよ。はてさて、今度やるときはどんなデッキと当たるのか。ふふふ。
今回のバトル。合計6ターンで決着ですものね。それで互いのライフが減るのですから殴り合いでしたよ。
(PC ID:YADlXy)
98 シシ
>>95
やはり序盤での圧縮がモノを言うわけですね。
奥底でも無理矢理引き当てられますし、上なら落として回収。
炎 利家を入れずとも今の回転率なら十分だと思いますよ?
まぁ、ガイ・アスラのコアを回収したり、アスガルディアの焼却効果を使い回す前提のデザインですからね。ウィニー対策としては上々ですし、隠し味として入れてみる程度、でしょうか。
いえいえ、参考になれば幸いです。此方こそすみません。華奈の今後の躍進、楽しみにしていますよ。
>>96
不確定の枚数ではなく、固定で引きたい場合はネオ・ハンドリバースとかですね。手札が腐っている時の解消にもなりますし。
あとはコアの多さとアルティメットの多さを生かして赤のネオ・ダブルドローを強引に採用するか、かですね。
昨日まで経口補水液や諸々しか飲んでませんでしたし、この味も新鮮で良いですね。
やはり序盤での圧縮がモノを言うわけですね。
奥底でも無理矢理引き当てられますし、上なら落として回収。
炎 利家を入れずとも今の回転率なら十分だと思いますよ?
まぁ、ガイ・アスラのコアを回収したり、アスガルディアの焼却効果を使い回す前提のデザインですからね。ウィニー対策としては上々ですし、隠し味として入れてみる程度、でしょうか。
いえいえ、参考になれば幸いです。此方こそすみません。華奈の今後の躍進、楽しみにしていますよ。
>>96
不確定の枚数ではなく、固定で引きたい場合はネオ・ハンドリバースとかですね。手札が腐っている時の解消にもなりますし。
あとはコアの多さとアルティメットの多さを生かして赤のネオ・ダブルドローを強引に採用するか、かですね。
昨日まで経口補水液や諸々しか飲んでませんでしたし、この味も新鮮で良いですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
99 零課(船坂 華奈)
>>98
圧縮していれば一応は回収の可能性がありますし、最初から手札に来てくれたらもう次のターンで用意ができますし。ああ、いえ。まだこのデッキが50数枚の時に入れていたのですよ。マグネティックフレイム回収に切り札落としと使えそうだったので。
ふぅむ・・・でも、それをしちゃうと速度が落ちますし・・・いくつかのカードと入れ替え流れでしょうか。持っていないので、今後見つけて試行錯誤。となりますけど。ふふ。大丈夫ですよシシ様。私もシシ様考案の星竜対策。楽しみにしていますもの。
(満面の笑みでシシの頭を撫でていく)
圧縮していれば一応は回収の可能性がありますし、最初から手札に来てくれたらもう次のターンで用意ができますし。ああ、いえ。まだこのデッキが50数枚の時に入れていたのですよ。マグネティックフレイム回収に切り札落としと使えそうだったので。
ふぅむ・・・でも、それをしちゃうと速度が落ちますし・・・いくつかのカードと入れ替え流れでしょうか。持っていないので、今後見つけて試行錯誤。となりますけど。ふふ。大丈夫ですよシシ様。私もシシ様考案の星竜対策。楽しみにしていますもの。
(満面の笑みでシシの頭を撫でていく)
(PC ID:YADlXy)