1 松尾

走り高跳びやってます

中2の男子です            高跳びを最近始めたんですが・・・背面跳びができません まわりに教えてくれる人もいないのでアドバイスをお願いします
2 拓也
背面跳びの初歩の練習として、その場跳びがあります。それはクリアランスのイメージ作りをするための分習方の一つです。まずは、そこからはじめてみるといいと思います。それと同時にはさみ跳びの練習もしておくといいでしょう。その場跳びでクリアランス、はさみ跳びで上に上がる感覚を覚えてください。それができるようになったら二つの動作をつなげるのですが、雑誌などで高跳びの選手が踏み切った瞬間の画像を見てみてください。体が一本の棒になり、振り上げ足がまっすぐではなく、膝から下が斜めになっていると思います。あれが体を背面に向けるための動作です。体をひねるのではなく、足の上げ方で体の向きが変わります。後は空中で体の力を抜いてあげると綺麗な背面跳びになります。それができるようになれば技術的にまだ先が見えてくるでしょう。
3 藍子
只今中2です。
足が巻いちゃう癖とななめにつっこんでしまう癖が直りません。何に気を付けたら直りますか!?
4 拓也
こんばんわ。まず足が巻いてしまうということなんですが、クリアランス中に体を反ることを意識しすぎて無駄な力が入っていませんか?おそらく助走のスピードがうまく上に向いていないのではないかと思います。上に向かないということは、体が上に上がっていないことになります。その状態で背面跳びに入ると、例え意識していなくてもクリアするため、体が反ろうと力が入ってしまいます。また、斜めに突っ込んでしまうということなので、跳躍そのものが流れていると考えられます。解決法としては、今の助走から踏み切りまでを一切変えずに、まずは目線だけ変えてみてください。おそらく踏み切る寸前では、バーの中央にある三つの帯のうち一番奥の帯あたりを見ているのではないでしょうか?頭の位置を変えずにまずは、目線だけを中央の帯に置くようにしてみてください。それだけでもうまくできるようになれば、踏み切りの感覚が格段によくなります。そうすることによって体が上に上がる感覚もつかめてくるでしょう。上に上がる感覚がつかめると、クリアランスに余裕がでます。後は空中で一切の力を抜いて、バーから目を離さないでください。クリアをしていくときは常に肩越しにバーを見ます。バーが腰を過ぎたあたりで、へその辺りを見るようにすると、楽に抜けると思いますよ。ちなみに僕は、調子のいいときには、バーの一番手前の帯よりも支柱側を見ていました。
5 京子
走り高跳びの練習方法で「その場跳び」という方法がある事を知ったのですが
やり方を教えて下さい。