【専門職が回答する】在宅医療・介護のご家族向けお悩み掲示板
1 HR

義母が入院しました

当方40代男です。なるべく急ぎで知りたいことがありご相談させて頂きました。
同居していた義母が先日脳梗塞で倒れてしまい、今も入院しています。
会話はできるようになったのですが満足に動けずほぼ寝たきりの状態のようです。これからどうしようかと途方に暮れていますが、病院からは退院を迫られています。
どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願い致します。
2 安間章裕(ケアエコDr.)
HR様、ご相談いただきありがとうございます。
私はケアエコ代表医師の安間章裕と申します。
お義母様の脳梗塞、大変ご心配ですよね。まずは退院可能な病状に落ち着いた点は何よりです。
しかし、病院から退院を迫られている状況はとても心穏やかではないとお察しいたします。
もともと自力で歩けるような方が、現在ほぼ寝たきりの状況ということは大きな変化ですよね。

私でしたら、まずはリハビリでどこまで回復が見込めるのかという点について担当医師に確認すると思います。
今の病院制度では、病院ごとに機能が分かれています。現在お義母様が入院されているのは、「急性期病院」といって治療を中心に行う病院だと思います。いわゆる総合病院ですね。
その他、リハビリ病院といってリハビリを中心に行う病院もあります。そこでの集中的なリハビリで、ある程度まで回復する方も多くおられます。
そのため、リハビリ病院への転院の適応はないかを一度聞いてみてはいかがでしょうか。

「適応がない」という場合には、自宅に帰るか介護施設に転居するかを選択しなくてはなりませんが、介護施設に転居するには時間がかかる場合があり、病院の方針によっては一旦自宅に帰らざるを得ない場合があります。

そうなった場合、まず行うべきことは、お近くの地域包括支援センターを調べて、介護保険の申請を行うことです。
介護保険についての詳細はここでは省略させて頂きますが、介護に関する費用が7〜9割軽減されます。
介護申請の結果はすぐには出ませんが(1か月以上かかることもあります)、申請を早くしておくと、認定が出た時に、申請日まで遡って支給を受けられます。
お義母様の場合、要介護に認定される可能性は非常に高いため、ご自宅での生活に必要な介護サービスを直ちに準備していく必要があります。
具体的には、まずは生きていくのに最低限必要な、食事、睡眠、排泄の手段を急ぎ確保することです。
・介護ベッドの導入
・病院での排せつ方法に合わせて、オムツ、ポータブルトイレなどを準備
病院の看護師さんに、今どうやってやっているか確認すると良いと思います。
・病院での食事に合わせて、食事内容を調整(普通の食事か、ミキサー食か、嚥下食かなど)
嚥下食は、初めは慣れるまでは薬局等で売っているレトルト品でも良いと思います。

その上で、
・入浴(デイサービスでの入浴や訪問入浴があります)
・リハビリ
など、徐々に整えていくことになるかと思います。
このサービスの調整はご家族様では難しいと思いますので、地域包括支援センターや担当のケアマネジャーさんに相談しながら進めていただければと思います。

大変な状況かと思いますが、どうぞ頑張ってください。
また何かありましたらいつでもご相談ください。
3 HR
分かりやすくコメントありがとうございました。
病院の対応にも満足していなかったのですがおかげで助かりました。
またよろしくお願いします。