【専門職が回答する】在宅医療・介護のご家族向けお悩み掲示板
1 yama

認知症?

ここ最近70歳近くなる母
の物忘れがひどく、突然怒り出したりすることがあります。
インターネットで調べると認知症と出るのですが、一度症状が出てしまうと回復は見込めないのでしょうか?
一緒に暮らしている父が滅入ってきており、何か良い方法がないかと模索しております。
2 安間章裕(ケアエコDr.)
Yama様、お母様についてご相談ありがとうございます。
ケアエコ代表医師の安間と申します。
60歳代とこれからの人生がおありで、お父様のこともあってご心配ですね。

確かにお伺いした範囲では認知症の初期の可能性もあるかと思います。
もの忘れとはどの程度でしょうか?
認知症のもの忘れの特徴は、エピソードがそのまま抜けてしまうというものです。
例えば、食事の内容を忘れるというより食事したことを忘れてしまう、人の名前を忘れるというより人と会ったこと自体を忘れてしまう、といった感じです。

まずは診断を付けることが大切です。お近くにあるもの忘れ外来や認知症を標ぼうしている医療機関を受診することをおすすめします。なければ脳神経内科でも良いでしょう。開業医さんでも大丈夫です。
ただ、受診に際しては、お母様も抵抗感を示されると思います。その時は、具体的にこういった点から認知症ではないかと思う、家族として心配していることをしっかりとお伝えすれば分かって頂けるのではと思います。

認知症であったとしても全く回復が見込めないわけではありません。
初期(MCI=軽度認知機能障害といいます)の段階であれば、早期の介入によって回復が見込めます。

具体的には、
・高血圧や糖尿病、コレステロール高値などの病気があればしっかりと治療する
・生活習慣を見直す(たばこ、アルコール、食事など)
・運動の習慣をつける
・脳トレ(記憶力トレーニング、問題解決力トレーニングなど)を定期的に行う
・他者との交流の場に積極的に参加する
ことが、認知機能の改善、もしくは進行の抑制につながることが分かっています。
また、すでに米国で承認され、今後日本でも承認される可能性がある認知症の治療薬であるアデュカヌマブというお薬が使える場合もあるかも知れません。

認知症の診断がつけば、介護保険が認定され(要支援と思います)何らかのサービスが使える可能性があります。
また、診断がつかなくても市町村で提供しているサービスが使える場合があります。
一度、受診の結果を持ってお近くの地域包括支援センターへご相談してみてはいかがでしょうか。
よろしければこちらの記事も読んでみてください。
https://www.care-eco.jp/magazine/?m=45&d=37&n=1

ご参考になりましたら幸いです。
何かありましたらまたいつでもご相談ください。
3 yama
ご丁寧にありがとうございます!
物忘れの頻度は父と話をした会話の一部が完全に抜け落ちており、1日に1回程度発生しています。
回復が見込めないわけではないのですね。
少し兆しが見えました。
早めに近隣の病院に連れて行って診察してもらおうと思います!

田舎なので情報量が少なくこういった相談ができる先があれば大変心強いです。
また何かありましたらご相談させて頂きます。
ありがとうございました。