Write
49歳 栃木

❇️注目ニュース❇️ファイルNo.3❇️








ここでは、注目したいニュースを哀衣が選んでアップをします✳️


一杯になりました✳️


観覧の方を宜しくお願い致します✳️
[🍎書き込みが出来ます🌼パスを管理者までメールで入手してください🍎]
✳️注目ニュース✳️ファイルNo.3✳️
(S3-SH/bbtec)
🐭【全国8地銀でシステム障害🦉ATMやネットバンク停止🦉日本IBM運用🦉一部復旧】🐭


⏩全国の複数の地方銀行で26日昼、システム障害が発生し、現金自動預払機(ATM)やネットバンキングなどの利用が出来なくなった🦇
障害が判明しているのは、百十四銀行や、山口、めぶき両フィナンシャルグループ(FG)傘下銀行など8行🦇
いずれも日本IBMと同社から分社した会社が開発・運用している共同システム部を利用している🦇
同日夜、一部が復旧した🦇


日本IBMと、分社したシステム運用会社のキンドルジャパン(東京)によると、システムのサーバーでの電源トラブルが影響した🦇
キンドリルは「顧客システムは順次復旧中だ」と説明した🦇


障害が判明しているのは、百十四銀、十六銀行、南都銀行、山口FG傘下の山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行、めぶきFG傘下の常陽銀行、足利銀行🦇
この他コンビニ店舗などでATMを展開しているローソン銀行もTwitterで障害の発生を告知した🦇
同行は日本IBMの別システムを利用している🦇
(801FJ/mesh)
🐭【「ウクライナにも責任」🦉維新・鈴木氏🦉ロシア侵攻巡り】🐭


⏩日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因を作った側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した🦇


鈴木氏は「先に手を出した者が悪いというのが道理だ」と指摘🦇
同時に「(侵攻前に)話し合いを断ったのはウクライナのゼレンスキー大統領だ」と主張した🦇
攻撃が迫っていると事前に繰り返し警告を発したバイデン米大統領についても、ロシアに対する「挑発」になったとの認識を示した🦇


また、「日本には国益の問題として北方領土や平和条約交渉の問題がある🦇
米英と立ち位置が違う」と述べ、欧米に足並みを揃えて制裁に踏み切った日本政府の対応に疑問を呈した🦇
講演後、記者団に「日本からパイプを閉ざした感じだ」と語った🦇
(801FJ/mesh)
🐭【電力逼迫🦉一段の節電要請🦉萩生田経産相🦉「広範囲で停電の恐れ」🦉東電管内🦉東北電も「警報」】🐭


⏩東京電力ホールディングス管内などで電力需給が著しく逼迫する中、萩生田経済産業相は22日午後に臨時の記者会見を開き、「このままでは(館内で全面的に停電する)ブラックアウトを避けるために広範囲で停電させざる得ない」と述べ、午後8時まで一段の節電を要請した🦇


22日は、16日の福島県沖を震源とする地震で一部の火力発電所が停止している上、気温低下で暖房用の電力需要が急増🦇
経産省は21日に東電、22日は東北電力管内で初の「電力需給逼迫警報」を発令し、節電を呼び掛けている🦇


萩生田氏は、同日朝から東電管内での節電要請の効果が目標水準を200万〜300万キロワット下回っていると指摘🦇
供給力が低下する同日夜に向け、「(東京都などで)まん延防止等措置が明けたばかりだが、飲食店でのネオンの消灯などで協力して欲しい」と強調した🦇


両社のホームページ上の表示では、供給力に対する需要の割合を示す「使用率」が一時、東電が107%、東北電が100%まで上昇🦇
受給が逼迫する中、追加電源としても利用される「揚水発電」の稼働でしのぐ綱渡りの状況が続いている🦇


経産省や東電によると、揚水発電の供給力をこのまま使い果たすと、早ければ午後8時台に東電管内では「200万〜300万軒規模の停電が発生する恐れがある」(東電)🦇
停電が生じた場合、揚水発電の能力が回復する午後11時以降まで回復しない見込みという🦇
(801FJ/mesh)
🐭【「小さい力だけど」🦉「平和になって欲しい」🦉札幌市などがウクライナ支援の募金呼びかけ】🐭


⏩札幌市で3月20日、ロシアによる軍事侵攻を受けてるウクライナの人々を支援しようと札幌市などによる募金活動が行われました🦇


札幌の地下歩行空間で行われた募金活動は、札幌市と国連UNHCR協会が共同で実施したもので道行く市民らが次々と募金していきました🦇


募金した人👉「少しでもウクライナの人を元気づけたいという気持ちで寄付させて頂きました」🦇


「平和な日本にいてあんなことが現実に起きるとは思わなかった🦇
早く(ウクライナが)平和になって欲しい」🦇


募金はウクライナや周辺国に避難を強いられてる人々の支援に役立たれます🦇


🍎(コメント)🍎
私も、セブンなどのウクライナ募金は必ずしております🦇
プーチン大統領の歴史や経緯があるど、ウクライナ市民には、何も罪は無いのですから🦇


私も、同じく、少しのお金でも役立てれば良いと切に願って、祈りを込めて募金をしております🦇


日本にいて、平和だということにありがたく思いました🦇
(801FJ/mesh)
🐭【ドコモahamo絶好調で2500億円の売上減🦉格安プランによる......🦉パート3】🐭


⏩今期の通期行政の予想は据え置き、売上高は前年比5.7%増の5兆5000億円、営業利益は同0.4%増の9750億円、純利益は同1.8%増の5000億円に着地する予定だという🦇


🍏【⑷👉NTTドコモ🦉NTTコミュニケーションとNTTコムウェアを子会社化へ🦉パート3】🍏


⏩株式会社NTTドコモは、NTTコミュニケーションズ株式会社とエヌ・チィ・ティ・コムウェア株式会社をドコモの子会社とすることを決定した🦇


本件に伴い、日本電話株式会社が保有するNTTコムウェアの株式の一部をドコモに移管する🦇
移管後の特分比率は、NTT Comにおいては全株式、NTT コムウェアにおいては66.6%となる🦇


ドコモは、通信事業、スマートライフ事業を展開している🦇


NTT Comは、国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業などを行っている🦇


🍏【⑸👉「神様」に近づきつつある孫正義氏🦉日本史上最高の約5兆円利益をたたき出したソフトバンクG】🍏


⏩孫正義氏率いるソフトバンクグループ(SBG)が2021年3月期の通気決算(2020年4〜2021年3月)において、約5兆円の最終利益を計上した🦇
国内で史上最高の数字だ🦇
一方でこの5兆円という利益は、世界中には凄いのかどうなのか🦇
(801FJ/mesh)
🐭【ドコモahamo絶好調で2500億円の売上減🦉格安プランによる......🦉パート2】🐭


🍏【⑵👉NTTドコモ🦉JTOWERと連携強化を目的に資本業務提供へ】🍏


⏩株式会社NTTドコモは、株式会社JOTWER(4485)と、インフラシェアリングの活用における形態強化を目的とした資本業務提携を行うことを決定した🦇


本件に伴い、今後ドコモは、日本電信電話株式会社(9432)が保有するJTOWER株式の一部を取得し、議決権比率2.5%の株主となる予定🦇


ドコモは、通信事業、スマートライフ事業、そのほかの事業を展開している🦇


🍏【⑶👉ソフトバンク🦉売上過去最高の影でも辛くても『利益』のワケ】🐭


⏩携帯通信大手のソフトバンクは2022年2月3日、2022年3月期第3四半期までの2021年4〜12月の累計では、売上高は過去最高の記録したものの、純利益は30%減と減益となった🦇
何が利益を圧迫したのか🦇
何か利益を圧迫したのか🦇
決算発表の内容を紐解く🦇


🍏【2021年4〜12月の累計の業績は❓】🍏


⏩2021年4〜12月の累計では、売上高が前年同期比96%増の4兆1738億2900万円、営業利益が24%減の8212億1100万円で、純利益は3.0%減の4208億3400万円だった🦇


セグメント別の売上高では、「ヤフー・LINE」「法人」セグメントが同4%増、「コンシューマ」セグメントが同3%増、「流通」セグメントのみ、同1%減と減収となった🦇
(801FJ/mesh)
🐭【ドコモahamo絶好調で2500億円の売上減🦉格安プランによる携帯大手三社の実情】🐭


⏩既に2022年が始まって早3ヶ月🦇
もうすぐ今年度も終わりにさしかかり、新たな門出を迎える人も多いかもしれない🦇


The OWNERは今年度にヒットした記事を振り返る特集を企画🦇
今年度話題を呼んだ「携帯業界」の動向について振り返る記事をピックアップした🦇

昨年度の携帯大手三社は、政府からの圧力によって携帯電話の格安プランを発表した🦇
特にNTTドコモは大幅な売上高の減少を見込んでいるため、他の事業でカバーが急務になっている🦇


今回は携帯業界を取り巻く状況や挽回策について、過去の記事をピックアップしながら見ていこう🦇


🐭【⑴👉ドコモahamo絶好調で2500億円の売上減🦉格安プランによる携帯大手三社の実情】🐭


⏩携帯大手三社の現在と5年前の状況は、全く異なっていると言っていい🦇
現在は各社とも格安のオンライン専用プランを打ち出し、料金の安さが業績に圧迫し始めている🦇
特に、NTTドコモは「ahamo」の滑り出しが好調なだけに、収入源の影響が大きい🦇


🐭【携帯電話業界への菅政権の圧力】🐭

⏩まず、携帯電話業界の現状を簡単におざらいしておこう🦇


オンライン専用の格安プランを最初に打ち出したのはNTTドコモで、発表したのは2020年12月のことだった🦇
NTTドコモがこの格安プランを打ち出した背景には菅政権からの圧力があった🦇
菅政権は重要政策の1つとして、携帯電話料金値下げを揚げていたからだ🦇


はじめにNTTドコモがahamoを格安プランとして展開し、その後、ソフトバンクが「LINEMO」を、KDDIが「Povo」をそれぞれ発表した🦇


いずれのサービスも2021年3月から提供が開始され、月間データ容量が20GBのプランを2000円台の料金で利用できるようにした🦇
(801FJ/mesh)
🐭【「中国軍機🦉やっぱり来た」🦉佐藤自民外交部会長】🐭


⏩自民党の佐藤正久外交部会長は25日の同部会の会合で、中国軍機が24日に台湾の防空識別圏内に入ったことについて、ロシア軍のウクライナ侵攻に合わせた中国軍の動きとの見方を示した🦇
佐藤氏は「当事者意識を強く持って今後の経済制裁を含む対応を取ることが大事」と述べた🦇


台湾国防部は24日、中国軍機9機が南シナ海の東沙諸島北東の防空識別圏内に入り、台湾軍機を緊急発信させたと発表した🦇


佐藤氏は「やっぱり(中国が)来たかという状況だ🦇
台湾でも今回の問題は自分たちのこととして考えているようだ」と述べた🦇


また、会合では衛藤征士郎党外交調査会長が閣内にロシア経済分野協力担当相が置かれていることを問題視する考えを示した🦇
(801FJ/mesh)
🐭【中国と北朝鮮に加えロシアも🦉日本防衛🦉「覚悟」......🦉パート2】🐭


⏩日本にとって「主敵」ともいえる中国の動きも活発になっている🦇
宮古島と沖縄本島の間の宮古海峡では2月中旬以降、中国の艦艇や軍用機による通過が相次いでいる🦇
防衛省幹部は「増えた感じがある🦇
ウクライナ侵攻似合わせている可能性もある」と指摘する🦇


防衛省はこれまで南西諸島方面の部隊を強化したが、ロシアへの監視強化を求められつつある上、北朝鮮対応でも手が抜けない🦇
防衛力の底上げが喫緊の課題になっている🦇
(801FJ/mesh)
🐭【中国と北朝鮮に加えロシアも🦉日本防衛🦉「覚悟」の3正面に】🐭


⏩北朝鮮が2週間続けて弾道ミサイルを発射したことで、核・ミサイル開発を固い意志で進める隣国の脅威が改めて浮き彫りとなった🦇同時に、ロシアとウクライナ侵攻によって日本の方法でロシア軍の示威活動が増えることが見込まれる🦇
また、沖縄県を含む南西諸島方面では中国軍が圧力を強めており、日本防衛は3正面での対処を余儀なくされている🦇


「国際社会がロシアによるウクライナ侵攻に対応している中、北京パラリンピック開催中の発射であり、断じて容認できるものでは無い」🦇
岸信夫防衛相は5日、北朝鮮の弾道ミサイル発射を改めて非難した🦇


北朝鮮は1月、7回にわたりミサイルを連続発射した🦇
北京冬季五輪期間中は控えていたが、開幕後の2月27日に続き、異例のペースで発射を展開している🦇
今月の4日にはパラリンピックが開幕🦇
日本政府内には「パラ開催中は今まで発射がなかったので、今回もないだろう」(外務省幹部)との観測もあったが、裏をかく形北朝鮮はミサイル発射に踏み切った🦇


防衛省は北朝鮮のミサイルに対し、新たな迎撃ミサイルの開発・配備などで対処するか、警戒すべき対象も他に2つある🦇


一つはウクライナ侵攻で今後、緊張が高まる恐れがあるロシアだ🦇
2日にはロシア国籍とみられるヘリコプター1機が日本領空を信犯する事案が発生🦇
ロシアが不法占拠する北方領土面から飛来し、同じ方向へ戻って行ったことからロシア軍による挑発行為の可能性がある🦇


岸田首相は2月27日、ロシアのプーチン大統領に対する制裁を踏み切る方針を発表した🦇
国家元首に対する制裁は異例で、決定に関与した政府関係者は「日本は中国と北朝鮮の2正面でやってきたが、ロシアを加えた3正面を引き受ける覚悟をした上で決断した」と振り返る🦇
(801FJ/mesh)
🐭【ロシアからのLNG供給🦉直ちに止まると考えず🦉萩生田経産相】🐭


👉萩生田光一経産相は25日の参院予算委員会で、ロシアのウクライナ侵攻を受けた対ロ経済制裁の発動により、ロシアから日本が調達しているLNG(液化天然ガス)の供給が直ちに止まるとは考えていないと述べた🦇
制裁へのロシア側の対応は依然不明だとも指摘し、「万が一、国内分が不足する場合は市場で調達する」とした🦇
片山大介委員(維新)への答弁🦇


萩生田経産相は、経済制裁発動で「ロシア側の対応は分からない」と述べ、現在、国内余剰LNGを欧州向けに融通しているものの「国内供給が第一」と強調した🦇


日本の官民が共同出資するロシア北部での北極海LNGプロジェクトは制裁対象でないとも指摘した🦇
(801FJ/mesh)
🐭【「ロシアと日本の関係損なぅ」🦉ロシア駐日大使🦉追加制裁に警告】🐭


👉ウクライナに全面侵攻したロシアのミハイル・ガルージン駐日大使が25日、日本外国特派員協会で記者会見した🦇
日本の岸田首相がロシア向けの個人・団体への資産凍結や査証の発給停止、金融機関を対象とする資産凍結などの追加制裁を行うと表明したことに対して、「重大な対処措置を取ることになる」と警告した🦇


ガルージン氏は「日本の動き(追加制裁)はロシアと日本の関係を損なうもので、非生産的だ🦇
平和条約締結交渉にも影響するだろう」と主張🦇
米国の経済制裁がロシア経済を弱めるための「戦略的」なものだと訴えた上で、「なぜ、G7(主要7ヶ国)各国がただ単に米国に追従するのか疑問だ🦇
自立したと考えを持っていないのか」と批判した🦇


ロシアのウクライナ侵攻については、ガルージン氏は「北大西洋条約機構(NATO)の拡大がロシアへの脅威となり、ロシアの安全保障が危機に瀕していた」として正当化した🦇
また、ウクライナ軍が東部に住むロシア系住民に対して「集団虐殺」を行っていると主張し、ロシア系住民を保護することが侵攻の理由だとも訴えた🦇
ウクライナ政府は虐殺について否定している🦇


ウクライナへの進行で一般市民にも死傷者が出ているが、ガルージン氏は「ウクライナ人を攻撃することは無い🦇
あくまでもウクライナ軍事施設が攻撃目的だ」と述べた🦇


ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使も25日に記者会見し、「国際社会は結束して1人の怪物(ロシアのプーチン大統領)を排除しなければならない」として、ロシアに対して国際社会が一致して「強力な制裁」をかけるよう訴えていた🦇
(801FJ/mesh)
🐭【「ロシアと日本の関係損なぅ」🦉ロシア駐日大使🦉追加制裁に警告】🐭


👉ウクライナに全面侵攻したロシアのミハイル・ガルージン駐日大使が25日、日本外国特派員協会で記者会見した🦇
日本の岸田首相がロシア向けの個人・団体への資産凍結や査証の発給停止、金融機関を対象とする資産凍結などの追加制裁を行うと表明したことに対して、「重大な対処措置を取ることになる」と警告した🦇


ガルージン氏は「日本の動き(追加制裁)はロシアと日本の関係を損なうもので、非生産的だ🦇
平和条約締結交渉にも影響するだろう」と主張🦇
米国の経済制裁がロシア経済を弱めるための「戦略的」なものだと訴えた上で、「なぜ、G7(主要7ヶ国)各国がただ単に米国に追従するのか疑問だ🦇
自立したと考えを持っていないのか」と批判した🦇


ロシアのウクライナ侵攻については、ガルージン氏は「北大西洋条約機構(NATO)の拡大がロシアへの脅威となり、ロシアの安全保障が危機に瀕していた」として正当化した🦇
また、ウクライナ軍が東部に住むロシア系住民に対して「集団虐殺」を行っていると主張し、ロシア系住民を保護することが侵攻の理由だとも訴えた🦇
ウクライナ政府は虐殺について否定している🦇


ウクライナへの進行で一般市民にも死傷者が出ているが、ガルージン氏は「ウクライナ人を攻撃することは無い🦇
あくまでもウクライナ軍事施設が攻撃目的だ」と述べた🦇


ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使も25日に記者会見し、「国際社会は結束して1人の怪物(ロシアのプーチン大統領)を排除しなければならない」として、ロシアに対して国際社会が一致して「強力な制裁」をかけるよう訴えていた🦇
(801FJ/bbtec)
🐭【電気料金高止まり......🦉大手は上限到達で契約見直しも】🐭


👉石油や液化ガス(LNG)などの資源価格の高騰を受け、大手電力の家庭向け電気料金が高止まりしている🦇
燃料費の変動を電気料金に反映する仕組みがあるためで、資源高のあおりで4月分の料金も高値が維持される見通しだ🦇
大手以外の電力会社も値上がりする傾向で、契約の見直しを考える世帯が増えているという🦇


電気料金は、発電の7割以上を占める火力発電の燃料となる原油やLNGの平均輸入価格を基に毎月見直されている🦇

大手電力10社のうち7社が4月の料金が3月に比べて上昇する見通し🦇
標準的な家庭の電気料金で値上げ幅が最も大きいのは中部電力の127円🦇
大手電力関係者によると、顧客から「どうしてこんなに高いのか」と、問い合わせが増えているという🦇


燃料費の反映は、消費者保護のため上限があり、変更には経済産業省への申請が必要🦇
既に北陸電力、関西電力、中国電力などが到達しており、新たに四国電力と沖縄電力が上限に達する🦇
超過分は電力会社の負担となるが「資源価格の先行きが見通せず、値上げ申請に向けて動きにくい」🦇


また、契約する電力会社を見通す動きも活発化している🦇
電気料金比較サイトを運営する「エネチェンジ」によると、今年1月時点でサイトへのアクセス数は昨年9月から約1.8倍に増加🦇
「暖房を使い始める時間以降、料金を気にして検討する機運が高まっている」


ただ、大手以外の新電力会社も燃料費の動きを反映する仕組みを取っているケースは少なくない🦇
自前の発電所を持たない一部電力は「日本御電力取手引所(JEPX)」から電力を調達するため、料金は市場動向を反映して、変動幅は大きくなる🦇


緊迫するウクライナ情勢でロシアから欧州への天然ガス供給に影響が出ると懸念が資源価格上昇に拍車をかけており、三菱UFJ銀行の土屋祐真シニアエコノミストは「当面は高止まりが続くとみられ、さらに上昇する可能性も排除出来ない」と指摘する🦇
(801FJ/mesh)
🐭【日韓外相🦉佐渡金山で応酬🦉「強制労働」に林氏抗議】🐭


👉林芳正外相は3日、韓国の○義溶(チョン・ウィヨン)外相と電話会談を行った🦇
日本政府が「佐渡島の金山」を世界文化遺産に登録するよう国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦したことについて、○氏は日本側が「韓国人強制労働の痛ましい歴史」に目を背向けているとして「深い失望と抗議の意」を表明した🦇
林氏は「韓国側の主張は受け入れられず遺憾だ」と抗議した🦇


林氏はまた、いわゆる微用工訴訟や慰安婦訴訟問題について「韓国国内の動きにより日韓関係は引き続き非常に厳しい状況にある」と批判した🦇
その上で「韓国が責任をもって対応する必要がある」と迫った🦇


これに対し、○氏は「被害者らが受け入れられる解決策を模索するため、日本側のより積極的な姿勢」を求めた🦇
2015年に遺産登録された長崎市の端島炭抗(軍艦島)を含む「明治日本の産業革命遺産」についても「強制労働」を説明する措置が履行されていないと主張🦇
「日本が表明してきた謝罪と反省の精神に逆行する動きを見せている」と非難した🦇


電話会談は北朝鮮の中距離弾道ミサイル(IRBM)発射を受け日本側が提案した🦇
両外相はIRBMに「深刻な懸念」を共有し、日韓、日米韓で連携していくことを改めて確認した🦇


両外相は昨年12月、英国での先進7ヶ国(G7)外相会合の夕食会で立ち話をしたことがあるが、電話会談は昨年11月の林氏の就任初めて🦇
(801FJ/bbtec)
🐭【巨大つらら🦉「無理に撤去しない」🦉長野で死亡事故🦉注意呼び掛け】🐭


👉相次ぐ大雪で、雪かきや氷の撤去作業中に事故に巻き込まれる危険性が高まっている🦇
長野労働局によると、1月はスキー場で長さ約4メートルのつららの撤去作業中に、従業員が崩れてきたつららの下敷きになって死亡する事故が発生した🦇
労働局は「例年以上に労働災害発生のリスクが増大している🦇
今回ほど大きくなくても、とがっているつららの下での作業は危険だ」として事故防止の徹底を訴えている🦇


警察などによると、つららの下敷きになった事故は、長野県立科町の「しらかば2inスキー場」のレンタルショップなどが入る施設で起きた🦇
1月22日午後3時50分頃、施設の従業員、長田武夫さん(66)が同僚と2人で、つららをハンマーで叩いて壊す作業をしていた所、長田さんがつららの下敷きになった🦇
長田さんは病院に搬送されたが死亡した🦇


つららは高さ3.5メートルの場所にある大きな雨どい付近から伸びていた🦇
太さは90センチで、かなりの重みだったとみられる🦇


施設の運営会社によると、今年は降雪量が多く、つららが例年よりも大きくなった🦇
スキー客が行き来する場所ではなかったが、建物に被害が出ないよう除去作業をしていた🦇
今後、融雪設備を導入するとしている🦇


労働局は事故を受け、再発防止のポイントを公表した🦇
つららが小さいうちに取り除くことや、離れた場所から作業することを呼びかける🦇
また大きくなったつららは無理に撤去せず、付近を立入禁止するよう求めている🦇


一方、自宅での雪下ろし作業中の事故も多発している🦇
飯山市では1月16日、自宅屋根の雪下ろし中に転落したとみられる67歳の男性が、雪に埋もれた状態で見つかり死亡した🦇
県によると、この死亡事故1件を含め、昨年12月から1月末まででの間に、死傷者の出た雪害事故の報告は既に30件に上り、今後さらに増える恐れがある🦇
前年は40件、降ゆきの少なかった前々年は6件だったと言い、県は「雪が多いと事故も増える傾向がある」として注意を呼びかけている🦇
(801FJ/mesh)
🐭【長崎県で唯一の少年院が閉鎖へ🦉収容者の減少や老巧化で】🐭


👉長崎県で唯一の少年院「佐世保学園」が、収容者の減少や施設の老巧化を理由に来春に閉まることになりました🦇


来年春に閉鎖することが決まったのは長崎佐世保にある『佐世保学園』で、家庭裁判所から送られた14歳以上の少年を収容する県内唯一の少年院です🦇


昭和24年に設置された佐世保学園は、社会復帰を目指す少年を4か月あまり収容する施設で、定員は148人ですが、日本全国で子供の人口が減っていることなどを背景に10年ほど前から収容者の人数が大きく減り、現在は12人を収容しているということです🦇


佐世保学園を所管する法務省は今月、収容者の減少や施設の老巧化を理由に来年3月に業務を停止し、そのまま閉鎖することを決めました🦇


佐世保学園の機能は今後、福岡市にある福岡少年院に集約されるということです🦇


佐世保学園の敷地はおよそ8万2000平方メートルあり、法務省は今後の土地の利用方法について「具体的に決まっておらず、今後、関係機関と検討していく」と話しています🦇
(801FJ/mesh)
🤍【自衛隊輸送機トンガに到着✳️飲料水3トン届ける✳️防衛省】🤍


👉防衛省は22日、海底火山の噴火と津波で大きな被害を受けた南太平洋の島国トンガへの支援物資を載せた航空自衛隊のC130輸送機1機がトンガに到着、飲料水約3トンを届けたと発表した🦇
23日以降も順次物資を運び入れる方針🦇


防衛省によると、輸送機は拠点としているオーストラリアのアンブリー空軍基地を出発し、日本時間の22日正午過ぎにトンガのファアモツ国際空港に到着した🦇
新型コロナウイルス対策で、隊員は防護服を着用し、飲料水の受け渡しはトンガ側と接触しない形で行っている🦇


🪐(コメント)🪐
私の大好きなトンガ王国が被害となり、日本から、物資が無事に届いて良かったです🦇
黄金色の海の綺麗なトンガに復興することや、トンガの人の今後も心配です🦇


新型コロナウイルス感染のない国であり、自衛隊も感染対策に徹底をしていますね🦇


トンガの被害のお見舞いを申し上げます🦇
(A001XM/bbtec)
🤍【飲食業界🥶再び苦境🥶新たなサービスに活路は…】🤍


👉山形県内でも感染拡大に歯止めがかからず、年末年始は好調だったという飲食業界が再び苦境に立たされている💨
こうした中、山形市の居酒屋では12月から始めた新たなサービスが人気となっている💨


JR山形駅前の大通りにある馬肉料理が売りの居酒屋では感染が落ち着いていた年末にかけ、30席ある店内がすべて埋まるほどの人出があったという💨


馬かもん山形店・海野家光店長「今までになかったくらいかなり客足は多くて街なかも大分賑わっていて店に入れないお客様もかなりいらっしゃって待ってもらった」💨


しかし、県内でも感染が拡大し始めた年明け頃から少しずつ客足が減少💨
この状態が続けば、1月の売り上げは12月の半分ほどになる見込みだ💨


海野店長「昨日は予約のみで全くお客さんも街なかに人も歩いていない状況」💨


県は19日、独自の注意警戒レベル2に引き上げた💨
レベル2になった場合の県の対策には飲食店への時短要請が明記されているが、県は飲食店でクラスターが発生していないことから今回、会食の人数制限や時短要請は見送っている💨


海野店長「今みたいな状況がもし続くのであれば補償付きで時短要請をしてもいいのかなと思う💨
今後の流れ次第かな」💨


この居酒屋では感染の再拡大に備え、3ヶ月ほどからあるものの準備を進めていた💨


12月、店の前に設置したのが場刺しの自動販売機💨
店の名物になっている国産の馬肉などを24時間買う事ができ、一日15セットも売れる人気ぶりだという💨


海野店長「新型コロナの感染拡大が一番大きい💨
店内での飲食やティクアウトも対面になってしまうのでそういったこともなく気軽にお買い求め頂けるかなと思うので利用してもらえれば」💨


この店ではさらに料理の宅配サービスも導入し、先行きが見えない状況に不安を抱えながらの営業が続く💨
(A001XM/bbtec)