デモスレッドです

ご利用有難う御座います。
Z-Z BOARDを運営しています春田と申します。
このデモスレッドで簡単に機能を紹介させて頂きます。
いつの間にかFLASHスキルもどんどん上がってるいじぴに拍手( ゚∀゚)o彡゚

不定期に拍手ボタン連打なんてしてないですよw
(PENCK/au)
C@Cとかさりげなく耳に痛い…。移転だけで精一杯だったんですよホントですよ。
FLASHはまぁ頑張ってますが、レベル的には大して進歩して無かったりします。

拍手は未だに押されてるんですよね。設置して一年足らずであれだけ鳴るとは思いませんでした。
しかも、アレがキッカケかどうか知りませんが、何かそこらで同じようなこと始める人が一気に増えた気がします。

でも最近思うのは、拍手によってコミュニケーションは減るような気がします。
コミュニケーションが数値に置き換えられてしまう恐れ…拍手に限らずネット界の今日なのかも。
(EZ)
せんせー、C@CがMil小説ランキングにランクインしてないので物申しても宜しいですか?w

今日も旧MELのミラー(ezp.s17.xrea.com/)からこんにちは、旧にページが変わってたときにはかなりビビったのも来年にはよい思い出(のハズ)
>>Web拍手
最近PC-NETの方が多い俺ですが、今流行りなブログでよく見られる傾向としては、

Web拍手設置

拍手( ゚∀゚)o彡゚
(コメント)

拍手コメントに対する返答を日記(ブログ)等に

ってな感じのコミニケーション(ブログ自体にも機能としてコメント欄はあるが、PCから見えにくい為か拍手の方に感想等を書く人が目立つ)。

まあ俺はブログやってないけどな(゚∀゚)

コメント少なければアレだが、そこそこあるなら「拍手の返事スレ」みたいなの作ってもイイかも。

まあサイトの主旨上、拍手でHP作成系の質問とか来るのは「お察し」だが。

前置き長くてスマソ;

以上、ノーパソ壊れた上に実家で暇な鼬さんからのレポートですた(゚∀゚)
(PENCK/au)
>C@C
あんなものがランクインしたら逆に困りますがね。
でも思い出したように「まほナビ」とやらに初登録してみました。意味は無いです。

>xrea
まだ手付かずですが、編集システムとか構築できたらタイトルから何やらまで変えるかも知れません。

>拍手
システムがシステムなんでアレはアレで放置します。
でもコメントあればあるで返事は大変ですよね。(拍手に返事が必要とは思わないけれど)返事しなくても良くて、励みや参考になるコメントがあれば嬉しいです。我儘です。
(EZ)
あけましたおめでとう。お年玉あげよう(嘘だけど。

まあ拍手の返事については内容含み多々意見がありそうなので置いた人の自由だと思う。でも書いた人としては返事があると嬉しかったりするかもしれない。毎日更新のブログとかなら、ネタない時にはいいかもしれない。

個人的には人気あるトコだとメボム並にメーラー潰しそうなので俺は置かんけど(送信先をメアドから掲示板のようなCGIに書き出すようにすれば問題なさそうだが)。
(PENCK/au)