1 /e]!_!N┘◆Ezpi

「ユーザ辞書」何に使ってる?

詳細は>>2
(PC)
>>3
方言と似たようなもので、私は「口語」なんかも登録してます(「色んな」とか)

>>5
私も最近タグを登録しておくようになりました
でも1文字でやると変換候補で頻繁に邪魔されませんか?
(PC)
7 NEYON
僕の場合は、ゲームやファンタジー関係の言葉が結構変換されないんで登録してます。
代表的なのが
 せいけん→聖剣
 たいけん→大剣

他には記号を幾つか
 きんじ、らうんど、なぶら
など。
後はHNを
 ね→NEYON
としてます。
(C415T/au)
8 こすた
>>6 確にソレはありますが、「た」を1文字で変換する事が滅多に無いんで他の候補が邪魔になったことはありません。
>>7 あと自分は、入力が面倒なサイトID & パスも登録してありますよ(「あ」で変換)。
(W21S/au)
今、辞書を改めて見てみました。

"よこ" ⇒ "→←"
"うえ" ⇒ "↑"
"した" ⇒ "↓"
"ならば" ⇒ "⇒"
"とん" ⇒ "d"
"ち" ⇒ "家"
"けいせん" ⇒ "┌┐┘└,─│┼,├┬┤┴"
"けいせんに" ⇒ "┏┓┛…略"
"へん" ⇒ "へん" //「ならへん」が「なら変」に成るのを防ぐため
(W11K/au)
タグやURLは定型文に登録しないのか、と…。
俺が単語登録してるのは大抵旧字・人名・携帯で出ない熟語とかだな。後記号系。
例)
「みみ」→「Λ∧∩」
とか。
今のは矢印・括弧は(絵文字まで)初めから候補にあがってるので入れる必要なかったな…。
前のはかなり入れてたな…。
(W11K/au)