1 Ezp!◆xjaa

CDMA2000 1X WIN

高速データ通信サービス(下り最大2.4Mbps)
…らしいんですが
(PC)
79
字数制限に引っかかったので短めに。

だいたいの転送速度は
重いとき:1.5kbbs
未キャッシュ :1.7mbbs
済キャッシュ :8.5mbbs

英語入力モードは基本的に半角「大文字」なのでe-mailアドレスやURLが打ちにくい

スピーカー・ディスプレイは期待しない方が言い。
カメラは320゚ぐらい回る
データフォルダにプライベートフォルダ(ロックナンバーを入力しないと読み書きできない)が登場。
お気に入りにフォルダが9個あり、個別にロックも掛けれる。


二ヶ月使った感想、
使えば使うほどウンザリする携帯。

その他詳しい機能の紹介は省略。

パケ代がどうしてもっという理由でW11xに変えるぐらいなら、携帯の解約や一時利用停止をお勧めします。
(W11K/au)
80 ◆Ezpi
私はWINにはまだしないつもりです(するとしたら冬頃)
現在A5301Tで嫌と言うほど痛い思いをしてるので…
(PC)
81
待てなかった自分が情けないです。

最近の携帯(どの会社も問わず)は表面だけにしか力を入れてないようにさえ思えます。

そういえば、A5301Tってテストモードがありましたよね?
(W11K/au)
82 ◆Ezpi
>A5301Tテストモード
ありますが、これといって特に面白い事はできないみたいです

そういえば5301で着メロ自作機能を見つけた記憶があるんですが……夢だったのか
(PC)
>>76 スワップ
どうやら、スワップしてるようです。
携帯に97%ほどデータを入れたとき、かなり動きが重たくなりましたので。特に認証画面(機能制限を掛けてる場合のアレ)はヒドいです。

>>82
Tだけに自作着メロ機能がありそうですが…説明書とかに書かれてませんか?
(W11K/au)