1 Ezp!◆xjaa
何でもテスト
自由にテストしてね
(PC)
>>>小技紹介-38あたり
と、言うのを此処に書けば良かったかも。
>その他の設定
水平線だけ組むと、残りが空で入れられるのがキツいです(ヘッダの内容トブ)。
キャッシュ対策に透過GIFを使おうと思うんですが、(バクると文字に被ってもいいように)なんか読み込みあったのになんも表示されないってのはアク解みたいで個人的にヤナ感じな気がしたので現状維持でいこうと思います(利用者少ないし;)
と、言うのを此処に書けば良かったかも。
>その他の設定
水平線だけ組むと、残りが空で入れられるのがキツいです(ヘッダの内容トブ)。
キャッシュ対策に透過GIFを使おうと思うんですが、(バクると文字に被ってもいいように)なんか読み込みあったのになんも表示されないってのはアク解みたいで個人的にヤナ感じな気がしたので現状維持でいこうと思います(利用者少ないし;)
(W11K/au)
なんだかんだで3連レス。100狙ってるのは言うまでもない(違。
以下、勘違い野郎鰤を発揮w
あ、そうか。これは俺へのヒントですね?
画像サイズ軽くしてbodyの方で置けばCSS程時間かからないしー(←この携帯だとCSSは画像と同じ扱いらしく後から読み込む。さらにそれで指定した画像もその時(略。)。
メルシー(←何
ありがとういじぴ。ウチの板でも禁止ワードに設定しとくよ(コラ;
※軽い冗談です
テストスレの主旨から脱線気味だから「いじぴの反応をテスト」と言うことにしておこう(ぉ。
以下、勘違い野郎鰤を発揮w
あ、そうか。これは俺へのヒントですね?
画像サイズ軽くしてbodyの方で置けばCSS程時間かからないしー(←この携帯だとCSSは画像と同じ扱いらしく後から読み込む。さらにそれで指定した画像もその時(略。)。
メルシー(←何
ありがとういじぴ。ウチの板でも禁止ワードに設定しとくよ(コラ;
※軽い冗談です
テストスレの主旨から脱線気味だから「いじぴの反応をテスト」と言うことにしておこう(ぉ。
(W11K/au)
一人でしか楽しめない爺板書き込み裏技!!
メール欄
ありもしないメアド+チップ
HP欄(ちなみにこの板では使えない)
とりあえず他で書き込み弾かれるようにする+チップ
例)
メール欄
[sage@hogege.orz" title="(・∀・)ニヤニヤ]
HP欄
[http://〜とかmailto:〜" title="略]
何が起こるかは試してみてのオタノシミ!!(早速やってみてねw)
あ。昔確か爺板で、スレ式じゃない返信モード(本文引用できるヤツ)にしてるトコで「>」とか「>>数字」って本文にある記事に対して返信→引用しようとしたらアリャリャ〜なコトになってたのと同じコトか(←ちなみにいまでも出来るハズ。
メール欄
ありもしないメアド+チップ
HP欄(ちなみにこの板では使えない)
とりあえず他で書き込み弾かれるようにする+チップ
例)
メール欄
[sage@hogege.orz" title="(・∀・)ニヤニヤ]
HP欄
[http://〜とかmailto:〜" title="略]
何が起こるかは試してみてのオタノシミ!!(早速やってみてねw)
あ。昔確か爺板で、スレ式じゃない返信モード(本文引用できるヤツ)にしてるトコで「>」とか「>>数字」って本文にある記事に対して返信→引用しようとしたらアリャリャ〜なコトになってたのと同じコトか(←ちなみにいまでも出来るハズ。
(W11K/au)
>BREW
アプリはホント何とかして欲しい…一度苦情メール送った事ありますが、せめてオープンソースにすべき。
>ヘッダの内容トブ
全内容入力済のフォーム組むしか無いですね。スクリプトで編集画面からソースを取得しつつ編集すれば楽なんですけど良くわからん。
>キャッシュ対策
私はGIFアニメ(透過)でミルのセリフを30秒に一度0.5秒くらい表示させてみようかなと考えてます。
┌────┐
│ __●│
│ │い フ │
│ │も│ │
│  ̄ ̄ │
└────┘
他にも例えばギザギザの線を画面端縦一列に表示させたりするとデザイン的にも面白いし邪魔にならないと思いますよ。
↓ドットで描くと
■
■
■
■
■
■
■
■
↑こんなの
勿論BODYでの設定の方が安定するでしょうけどね。
>>99は良く分かりませんでした。「メアド変だよ」って言われ…書込まれた?
というわけで100
次スレは要らないかな…
アプリはホント何とかして欲しい…一度苦情メール送った事ありますが、せめてオープンソースにすべき。
>ヘッダの内容トブ
全内容入力済のフォーム組むしか無いですね。スクリプトで編集画面からソースを取得しつつ編集すれば楽なんですけど良くわからん。
>キャッシュ対策
私はGIFアニメ(透過)でミルのセリフを30秒に一度0.5秒くらい表示させてみようかなと考えてます。
┌────┐
│ __●│
│ │い フ │
│ │も│ │
│  ̄ ̄ │
└────┘
他にも例えばギザギザの線を画面端縦一列に表示させたりするとデザイン的にも面白いし邪魔にならないと思いますよ。
↓ドットで描くと
■
■
■
■
■
■
■
■
↑こんなの
勿論BODYでの設定の方が安定するでしょうけどね。
>>99は良く分かりませんでした。「メアド変だよ」って言われ…書込まれた?
というわけで100
次スレは要らないかな…
(PC)