1 痛風35
だましうち
最近だましうち覚えて今35なのですが,不意打ちは簡単にはいるのにだましうちはしょっちゅうはずします
クリティカルなんてほとんど出ないし,しっかりだませてないし,攻撃外すことも多々あります…
しっかり後ろからやってるのに…
なにかコツあったら教えてください お願いします
クリティカルなんてほとんど出ないし,しっかりだませてないし,攻撃外すことも多々あります…
しっかり後ろからやってるのに…
なにかコツあったら教えてください お願いします
(F901iC/FOMA)
5 でも近頃
不意だまくれって言っておきながら敵にくっつかない人多いな。
こっちは移動しながらやってるので敵から離れてると盾にめり込まないと攻撃届かないのでタイミング遅れちゃうよ。
こっちは移動しながらやってるので敵から離れてると盾にめり込まないと攻撃届かないのでタイミング遅れちゃうよ。
(D902i/FOMA)
6 あ
/ma<stpc>
/jaだまし討ち
マクロを発動させるとサブカーソルが出現。カーソルをだます相手に合わせてロック。位置を調整したらEnterか○
これで失敗を減らせます。
また、「横だま」は今でも健在なので(不意打ちは×)上記マクロの利用で前方範囲攻撃を持つ敵にも安全に盾をだませます。
難点は装備変更でキャラが点滅するとマクロがキャンセルされる事。
追伸
アサシンを覚えるまでは不意も併用したほうがいいのでだまの後に不意をつけるか別マクロで発動させるといいでしょう。
「tag閉じ忘れ」
/jaだまし討ち
マクロを発動させるとサブカーソルが出現。カーソルをだます相手に合わせてロック。位置を調整したらEnterか○
これで失敗を減らせます。
また、「横だま」は今でも健在なので(不意打ちは×)上記マクロの利用で前方範囲攻撃を持つ敵にも安全に盾をだませます。
難点は装備変更でキャラが点滅するとマクロがキャンセルされる事。
追伸
アサシンを覚えるまでは不意も併用したほうがいいのでだまの後に不意をつけるか別マクロで発動させるといいでしょう。
「tag閉じ忘れ」
(F902i/FOMA)
11 主
なるほどアサシンつくまでだまは必中でもなくクリティカルもでないんですね…
みなさん返答ありがとうごさいます!
PTでふいとだま別にいれてくれとの注文があったもので,だまの独立ミスがどうしても気になってたんですが少し悩みが解けました ありがとうございました!
みなさん返答ありがとうごさいます!
PTでふいとだま別にいれてくれとの注文があったもので,だまの独立ミスがどうしても気になってたんですが少し悩みが解けました ありがとうございました!
(F901iC/FOMA)
13 は〜
8見ると、背後を取ろうとしているんだから、ダマではなく、不意撃ちたいんだろ
打ち間違いでもしてるだけだろ・・・・
この程度で9,10,12のように噛み付くやつがいるから、メリポでのシーフの評判がさがr・・・
打ち間違いでもしてるだけだろ・・・・
この程度で9,10,12のように噛み付くやつがいるから、メリポでのシーフの評判がさがr・・・
(PC)