1 realize
交流所兼愚痴板2153
学パロっていいなって思うの。
(701SO/bbtec ID:.CUlUp)
83 ヤツメ
>>79
あー、そういう意味での1万歳でしたか
お気にせず〜、あっ、返事をかけるのが日を跨ぐ可能性もあるのでその辺は御容赦をば
>>80
いまさら顔を突きあわせる度に殺し合うのもあれですしねー、そういや司書さんの中では司書さんの総軍ってどのぐらいのイメージなんです?
いやいや、あのしちめんどうくさい設定まみれの厨二臭い作品に興味を持つ人はそう居ないでしょうし、初心者なのは当然なんでお気にせず〜
あー、そういう意味での1万歳でしたか
お気にせず〜、あっ、返事をかけるのが日を跨ぐ可能性もあるのでその辺は御容赦をば
>>80
いまさら顔を突きあわせる度に殺し合うのもあれですしねー、そういや司書さんの中では司書さんの総軍ってどのぐらいのイメージなんです?
いやいや、あのしちめんどうくさい設定まみれの厨二臭い作品に興味を持つ人はそう居ないでしょうし、初心者なのは当然なんでお気にせず〜
(HWV32/au ID:RhTUMq)
86 ヤツメ
(HWV32/au ID:RhTUMq)
88 ヤツメ
>>87
精神的に疲れますもんねー
まぁ、多すぎて設定的におかしいよりかはマシですもんね
ぶっちゃけ司書さんぐらいの領域からは総軍数よりも神格の渇望の強さのほうが主軸になりますから総軍数はそんなに気にしなくてもいいんですけどね(座の宇宙規模が三次多元規模までだからそれ以上の数は揃えれないから神格そのものの強さに依存する)
精神的に疲れますもんねー
まぁ、多すぎて設定的におかしいよりかはマシですもんね
ぶっちゃけ司書さんぐらいの領域からは総軍数よりも神格の渇望の強さのほうが主軸になりますから総軍数はそんなに気にしなくてもいいんですけどね(座の宇宙規模が三次多元規模までだからそれ以上の数は揃えれないから神格そのものの強さに依存する)
(X1/au ID:2oCwhR)
90 ヤツメ
>>89
長丁場になると文を考えるのも時間がかかりますもんねー
んー、魔改造夜刀が三次多元越え+三次多元規模+軍勢変生の自分の動かしてる作品の中でいえば最強格のキャラ相手に戦闘が成立してるんで規模的にいえば通常攻撃で数千万とか数千億の多元宇宙が消し飛んでたりとかですかねー、デフォで魂破壊と霊的防御と法則無効化とか台パン要素もモリモリですし(ここら辺は神格の基本装備だけども)
長丁場になると文を考えるのも時間がかかりますもんねー
んー、魔改造夜刀が三次多元越え+三次多元規模+軍勢変生の自分の動かしてる作品の中でいえば最強格のキャラ相手に戦闘が成立してるんで規模的にいえば通常攻撃で数千万とか数千億の多元宇宙が消し飛んでたりとかですかねー、デフォで魂破壊と霊的防御と法則無効化とか台パン要素もモリモリですし(ここら辺は神格の基本装備だけども)
(X1/au ID:2oCwhR)
92 ヤツメ
>>91
あと出来るだけ同じような描写とか動きは避けたいとか考えると余計に時間かかりますしねー
司書さん自体が法則、言わば世界のルールで敵であろうが問答無用でそのルールに従わせれますから同じような存在以外には戦闘事態が成立しないような感じですしねー、なんで前のイベの時に手加減抜きでヤツメと戦闘しようとしたら開始ゼロ秒でヤツメが負けてたりします(司書さんを視認した時点で死ぬから)
あと出来るだけ同じような描写とか動きは避けたいとか考えると余計に時間かかりますしねー
司書さん自体が法則、言わば世界のルールで敵であろうが問答無用でそのルールに従わせれますから同じような存在以外には戦闘事態が成立しないような感じですしねー、なんで前のイベの時に手加減抜きでヤツメと戦闘しようとしたら開始ゼロ秒でヤツメが負けてたりします(司書さんを視認した時点で死ぬから)
(X1/au ID:2oCwhR)
93 シロたん
(PC ID:bbSb78)
95 魔術図書館司書
(801SO/home ID:Mc9uxR)