1 realize

交流所兼愚痴板2153

学パロっていいなって思うの。
(701SO/bbtec ID:.CUlUp)
82 シロたん
>>81
oh…( ̄▽ ̄;)
(PC ID:bbSb78)
83 ヤツメ
>>79
あー、そういう意味での1万歳でしたか

お気にせず〜、あっ、返事をかけるのが日を跨ぐ可能性もあるのでその辺は御容赦をば

>>80
いまさら顔を突きあわせる度に殺し合うのもあれですしねー、そういや司書さんの中では司書さんの総軍ってどのぐらいのイメージなんです?

いやいや、あのしちめんどうくさい設定まみれの厨二臭い作品に興味を持つ人はそう居ないでしょうし、初心者なのは当然なんでお気にせず〜
(HWV32/au ID:RhTUMq)
84 魔術図書館司書
>>82

ちゃんと、寝なさい
(801SO/home ID:Mc9uxR)
85 魔術図書館司書
>>83

もうそんなノリじゃないですしね
んー、どの位が多いのか、少ないのか分かりませんが
現代地球3、4位?

ありがたやー
(801SO/home ID:Mc9uxR)
86 ヤツメ
>>85
ぶっちゃけ毎回戦闘描写するのも疲れますしねー
あー、思った以上に少ないっすね、司書さんの実力的に考えて無限が無限個有るのが更に無限個有るとかでも足りないぐらいですけど
(HWV32/au ID:RhTUMq)
87 魔術図書館司書
>>86

思ったより色々持っていかれますよね
やっぱり良く分かってないんです多すぎるよりかは良いかな?と
こっから増やしちゃってもいいですし
(801SO/home ID:Mc9uxR)
88 ヤツメ
>>87
精神的に疲れますもんねー
まぁ、多すぎて設定的におかしいよりかはマシですもんね
ぶっちゃけ司書さんぐらいの領域からは総軍数よりも神格の渇望の強さのほうが主軸になりますから総軍数はそんなに気にしなくてもいいんですけどね(座の宇宙規模が三次多元規模までだからそれ以上の数は揃えれないから神格そのものの強さに依存する)
(X1/au ID:2oCwhR)
89 魔術図書館司書
>>88

後は普通に時間?
そこら辺にビビってます
なるほど、司書はどうなんでしょうね?強さ
強い方だとは思いますけど
(801SO/home ID:Mc9uxR)
90 ヤツメ
>>89
長丁場になると文を考えるのも時間がかかりますもんねー
んー、魔改造夜刀が三次多元越え+三次多元規模+軍勢変生の自分の動かしてる作品の中でいえば最強格のキャラ相手に戦闘が成立してるんで規模的にいえば通常攻撃で数千万とか数千億の多元宇宙が消し飛んでたりとかですかねー、デフォで魂破壊と霊的防御と法則無効化とか台パン要素もモリモリですし(ここら辺は神格の基本装備だけども)
(X1/au ID:2oCwhR)
91 魔術図書館司書
>>90

振り絞って凝ったものにしようとしますし
う〜ん、改めて頭可笑しい……
(801SO/home ID:Mc9uxR)
92 ヤツメ
>>91
あと出来るだけ同じような描写とか動きは避けたいとか考えると余計に時間かかりますしねー
司書さん自体が法則、言わば世界のルールで敵であろうが問答無用でそのルールに従わせれますから同じような存在以外には戦闘事態が成立しないような感じですしねー、なんで前のイベの時に手加減抜きでヤツメと戦闘しようとしたら開始ゼロ秒でヤツメが負けてたりします(司書さんを視認した時点で死ぬから)
(X1/au ID:2oCwhR)
93 シロたん
>>83
YES、いきなり髪が白くなったなー、と思ったら爺ちゃんになりつつあると言うw

ありがとうございます
お気になさらずー、女神同盟さんもお忙しいですし、余裕がある時で大丈夫ですよ

>>84
イエッサー…
(PC ID:bbSb78)
94 ヤツメ
>>93
それはさすがに草生えますねw

了解です〜
(X1/au ID:2oCwhR)
95 魔術図書館司書
>>92

そんなにバリエーションはにぇえ……
何で私が従わないといけないんだ、お前が従え頭を垂れろ膝まずけもかのう?
分身とかでも視認→即死です?

>>93

ナイチンゲール(動詞)のもじさない
(801SO/home ID:Mc9uxR)
96 シロたん
>>94
実際草生えてましたw
更に追加で何歳になるのかw

あ、早速一つ貼らせて頂きましたー
(PC ID:bbSb78)
97 シロたん
>>95
ヒェ…!((((;゚Д゚)))))))
(PC ID:bbSb78)
98 魔術図書館司書
>>97

理解したのならせめて分かりやすい体の不調は治してください
(801SO/home ID:Mc9uxR)
99 ヤツメ
>>95
語彙力消え失せますよね………
そんな感じですねー、マジで自分こそが第一なのが神格なんで(例外は居るけども)
分身………触覚って事です?アレは原作の設定では強大すぎる神格が下界に降りる際の弱体化した存在となってるので触覚相手なら視認しても平気だと思いますよ?
たまにある本人と全くおなじ分身とかだと見た瞬間に即死ですけども

>>96
歳食えば食う程に実情とのギャップが酷いことに………
返信しましたー
(X1/au ID:2oCwhR)
100 シロたん
>>98
分かりました…とりあえず、無理せず休みます…
(PC ID:bbSb78)