1 realize(ブルー)
交流所兼愚痴板2159
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
85 シロたん
>>82、84
そう考えると、音楽はある意味人類で最も身近なものですなぁ…
そっちもあかん⁉
あー、なるほど……ギミックに置いておこう(おいやめろや)
>>83
かといって、グロすぎるとちょい危ないですし…難しい
そう考えると、音楽はある意味人類で最も身近なものですなぁ…
そっちもあかん⁉
あー、なるほど……ギミックに置いておこう(おいやめろや)
>>83
かといって、グロすぎるとちょい危ないですし…難しい
(PC ID:bbSb78)
87 マテリア(ギルバート)
>>85
時代も場所も民族が違っても音楽はありますからねー。ある意味、切っても切れない物ですな
では光の粒子になって融けるのは(サーヴァントかよ)
タゲ集中持ちの骨を新たな霧ギミックが襲う……!(オイ元凶)
時代も場所も民族が違っても音楽はありますからねー。ある意味、切っても切れない物ですな
では光の粒子になって融けるのは(サーヴァントかよ)
タゲ集中持ちの骨を新たな霧ギミックが襲う……!(オイ元凶)
(PC ID:Czt5n2)
88 地縛神 Uru
バイト終わりー!
(SO-04G/d ID:Bow/gA)
91 シロたん
(PC ID:bbSb78)
96 マテリア(ギルバート)
>>91
ですねー。馴染みのある音楽や物珍しい音楽と、時代も超えて聴けるのは良いですね
ならば黒い煙を上げて溶けるのは(FFとかの敵の消滅演出じゃねーか)
霧の当たり判定が大きすぎる……!骨には融ける体に耐えて貰わないと(鬼か)
ですねー。馴染みのある音楽や物珍しい音楽と、時代も超えて聴けるのは良いですね
ならば黒い煙を上げて溶けるのは(FFとかの敵の消滅演出じゃねーか)
霧の当たり判定が大きすぎる……!骨には融ける体に耐えて貰わないと(鬼か)
(PC ID:Czt5n2)
97 シロたん
(PC ID:bbSb78)
99 マテリア(ギルバート)
>>97
ですねー。祭祀からこんなに身近になって親しまれてますからな―
融けちゃダメなんですか!?(普通にダメだろ)
むしろ普通に肉体を持つより接触面積が広い気が……!
痛覚はあってないようなものですからきっと大丈夫でしょう(それ余計にヤバい奴だろ)
ですねー。祭祀からこんなに身近になって親しまれてますからな―
融けちゃダメなんですか!?(普通にダメだろ)
むしろ普通に肉体を持つより接触面積が広い気が……!
痛覚はあってないようなものですからきっと大丈夫でしょう(それ余計にヤバい奴だろ)
(PC ID:Czt5n2)