83 書く人byユウ
(PC ID:/MbvcH)
91 アイ
(iPhoneSE2 iOS13.6.1/katch ID:1ujtWi)
93 書く人byユウ
>>89
まあ、残酷なイメージを描写や言伝では恐怖の鮮度が落ちるのは仕方なし。
その点で行くなら写真も狂気と恐怖の鮮度は落ちるけどその場面の瞬間を収めている分描写や言伝よりかは恐怖の度合いは高いですねー。
まあ、写真に収められている以上例えノンフィクションであったとしてもそれら全ては過去の出来事としか認識されないから人によっては怖くないんでしょうけどねー。
そういう点ではアジ髭の旦那は現在の出来事でないなら大概の恐怖には極めて高い耐性を持ってそうだと思うんですよねー。
まあ、残酷なイメージを描写や言伝では恐怖の鮮度が落ちるのは仕方なし。
その点で行くなら写真も狂気と恐怖の鮮度は落ちるけどその場面の瞬間を収めている分描写や言伝よりかは恐怖の度合いは高いですねー。
まあ、写真に収められている以上例えノンフィクションであったとしてもそれら全ては過去の出来事としか認識されないから人によっては怖くないんでしょうけどねー。
そういう点ではアジ髭の旦那は現在の出来事でないなら大概の恐怖には極めて高い耐性を持ってそうだと思うんですよねー。
(PC ID:/MbvcH)
97 アイ
>>95
アイは学習と最適化を無限に繰り返して戦闘中に強くなり続けるタイプですからねー。最強種みたいな耐久力を持ってないリリィだと長期戦では解体されます
アイは学習と最適化を無限に繰り返して戦闘中に強くなり続けるタイプですからねー。最強種みたいな耐久力を持ってないリリィだと長期戦では解体されます
(iPhoneSE2 iOS13.6.1/au ID:1ujtWi)