1 realize

交流所兼愚痴板2463

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
82 書く人byユウ
>>68

こんにちわーシロたんさん。

パックのマテリアルを書いているつもりがいつのまにかパックのブリテン異聞帯に至るまでのバックストーリーを書いちゃってましたよ(苦笑)

まあ、折角書いたので載せようと思いますので皆さんからの感想を貰えたら嬉しいっすね。
(PC ID:/MbvcH)
83 神座(白霊 ランスロット)
>>77
車使っても無理ですね!

>>78
だって固有アクションで空中から剣やら斧やら槍やらを出して射出してきますからねw
(HWV32/au ID:RhTUMq)
84 シロたん(氷空)
>>72
冷やし中華で作りますが、薄いと千切れたりするんですよね…

かき卵を浮かべたり、つけ麺のように具入りの暖かいスープを用意したり…シンプルにネギのみでも美味しいですよ

マジでござるか…!(驚愕)
(PC ID:LVAScm)
85 ヒバリ
>>83
あー、それはAUOですわ
(iPhoneSE2 iOS13.6.1/katch ID:1ujtWi)
86 シロたん(氷空)
>>81
え、普通にアマ公より強いじゃないですか?

人格ごとに性別の変化も面白いですね

>>82
お疲れ様ですー

すげぇw
ちょっと見てきますねー
(PC ID:LVAScm)
87 ヒバリ
>>86
えー?多分互角くらいですって!
(iPhoneSE2 iOS13.6.1/katch ID:1ujtWi)
88 神座(白霊 ランスロット)
>>84
そこら辺の加減が難しいですよね………
へぇ、そんな感じにするんですね
神格は純神秘の存在ですしねー、バフラヴァーンが神秘を介さない物理攻撃で魔王クラスを原子の領域にまで粉砕するとかぐらいなんで物理方面でのインフレはそこまでです(というかあの世界はインフレすると神秘側に傾倒するから仕方ないけども)

>>85
でも原理としては物質投影システムと短距離物質発射装置の合わせ技らしいんでやってることはエミヤなんですけどねw
(HWV32/au ID:RhTUMq)
89 書く人byユウ
>>86
ありがとうございますー。

>>88
黒白のアヴェスターか…1巻は読み終えましたが専用の会員にはなっていないから2巻以降の内容知らないんですよねー。

…最近は調べてなかったけどとら〇あなはメ〇ンブックスで2巻が発売されたりするのかな
(PC ID:/MbvcH)
90 シロたん(氷空)
>>87
Σ(`・ω´・;)なん…だと?!(おい)

しかし、こう見るとシャマシュ(ウトゥ)も司ってるの多いですね。統合されてるのもあるでしょうが

>>88
ですねぇ…上手くいくと嬉しいですが…今度油敷かないでやるか

麺に火を通しすぎると柔らかくなりすぎて食べにくいので、そこは注意ですね。それ以外はお好みにアレンジしていいかと

あー、なるほど。何かをするにも大であれ小であれ神秘が伴いますからな
バフラヴァーンさんも充分な領域では…Σ(・□・;)
(PC ID:LVAScm)
91 アバター
>>80
少なくとも俺はほぼ知らないですw


>>81
普通にチートな奴らなんだよなぁ……。
何故か増えてきますw


>>83
ですね!
(SC-03L/d ID:PpwXWU)
92 神座(白霊 ランスロット)
>>89
確か1巻だと会合の所で終わりでしたっけ?
十四歳神曰くだと年末頃に出るって言ってましたねー、あとその頃にポイズアプリとかドラマCDも出るかもしれないとかも言ってました

>>90
油しなかったら焦げてくっつきそうだなぁ……
柔らかすぎると食べてる感が消えてあんまり美味しくないですよねー
永劫破壊は神秘の塊ですし、戒律も世界法則に則った神秘ですしねー、でも世界を粉砕してないんであいつの最終到達点(求道神)を考えればまだ進化途中なんですよねー

>>91
アジさんはそれをやるのかァ………(やらねぇだろ)
(HWV32/au ID:RhTUMq)
93 シロたん(氷空)
>>89
見ましたー、旦那さんと出会う前、そして旦那を助けようと尽力してる過程が読み取れました

かなり危ない賭けだったんですね

>>91
私も分からんですw
あ、ちょっと人間だけど人間離れしつつある強さのキャラ考えてみようかと思ってます←
(PC ID:LVAScm)
94 シロたん(氷空)
>>92
テフロン加工のフライパン要りますね…

そうなんですよね。この間作ったそうめん、火が通り過ぎて麺の原型消える寸前でした

それに見合う強さはありますけど、やっぱり神秘の割合が強いですね
それでまだ成長期とかヤバタニエン…!
(PC ID:LVAScm)
95 書く人byユウ
>>93
まあ、賭けには勝ったけど、このままその場に残っていたら確実旦那共々消滅してました。

しかし消滅しかけの状態で霊墓を下って妖精卿に辿り着くのも本当は不可能なんですよ。

妖精と元人間の魂を助けたのはそれこそ全知全能の存在だったり…【ヒント Y】
(PC ID:/MbvcH)
96 書く人byユウ
>>92
ですね。クワルナフの人間体らしき描写を挟んでの終わりでしたねー。
となると最低でも後3か月は掛かりそうですね…ボイスドラマは…まあ人気声優を登用してるなら考えようかな?
(PC ID:/MbvcH)
97 ヒバリ
>>88
確かにやってることはエミヤw

>>90
多いですよねー

>>91
まあそうなんですけどね!
不思議ですねw
(iPhoneSE2 iOS13.6.1/katch ID:1ujtWi)
98 シロたん(氷空)
>>95
危ない…!

なるほど…彼らを手助けした存在がいると
全知全能………ルー【言わせねぇよ】

>>97
それだけ重要な神だったのでしょうね

アマテラスは太陽神、農耕神、機織神…あと地母神の側面もあるとか
(PC ID:LVAScm)
99 神座(白霊 ランスロット)
陽の術の早見表作ってみてるけど誰のを書いてみようかな、総統閣下とムラサメ教官と馬鹿を書くのは確定だけども

>>94
必須ですな

うわぁ……不味そう(小並感)

まぁ普通に考えれば純物理で137億光年という広すぎる空間を破壊するとか無理ですしね、そりゃ神秘パワーがなきゃ無理です

>>96
人間体というか魂体のはずですねー、魂体は星霊が人の形をとったものなんで間違いでは無いですけど
マグサリオンが甘粕の声優さんで……確か割かし豪華だったはずですね〜

>>97
なので見た目英雄王なエミヤなのですw
(HWV32/au ID:RhTUMq)
100 シロたん(氷空)
>>99
お、何時ぞや言ってたやつです?

剥がれると困りますが…!

お爺ちゃんお婆ちゃんには良さそうですが、あまりお勧め出来んですね…

もし出来たら最早人類の把握できる領域を超えてるでしょうね…
(PC ID:LVAScm)