1 realize

交流所兼愚痴板 2607

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
82 アザトース
>>77
やっぱりです?
理不尽極まりないw
うーむ……そこを利用して……少し厳しいか? 炎神で双子説がある……温泉を恵む神的に信仰もされてるらしいですけど……さすがにそこはどうにもこじつけれないし……。
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
83 シロたん(アマテラス)
>>79
二律背反はキツいぜ…トトロに癒されたい←

>>80
サンドイッチ方式!←

ヒェェ…弩級砲台に早変わり…
(PC ID:LVAScm)
84 realize
>>79

ですねー……

>>83

ぬくぬくやろなぁ……

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
85 魔術図書館司書
>>83

強いキャスターを増やせばもっと強い

ファイアですからねー、火力でわっほい

>>84

はい
(801SO/home ID:Mc9uxR)
86 realize
>>85

にしても千翼は悲惨だった……

(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
87 魔術図書館司書
>>86

視聴者も納得の殺意と悲惨さ
(801SO/home ID:Mc9uxR)
88 realize
>>87

そして主題歌のdie set down……直訳そのまんまだったかぁっと。
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
89 シロたん(アマテラス)
>>82
逆に影響一切受けないとか、怖いと思います←

イザナギぇぇ…w
本人(本神)悪くないのにw燃えてたけどもw

あ、流石にガチの双子にはしませんよ?うちのアマ公の設定で、一応イザナギ&イザナミの御子神というのあるので、ほぼ同タイミングに生まれた事にできないかなーと思ったくらいで
(PC ID:LVAScm)
90 魔術図書館司書
>>88

大切断にも聞こえるし英語の意味もあってるし歌も普通に良いと素晴らしい主題歌
(801SO/home ID:Mc9uxR)
91 realize
>>90

本当にそれですよ、素晴らしいわ……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
92 魔術図書館司書
>>91

流石だね、太郎……
(801SO/home ID:Mc9uxR)
93 アザトース
>>89
確かにw
燃えてただけなのにw
あ、双子説で思い付いたのが、カグツチを炎神であると同時に日蝕の神であることにする……なんですけど、こじつけが過ぎるんですよねぇ……。(そもそもそれ以外の側面ですら温泉を恵むとかそういう系だから日蝕とかの要素を混じらせるのはさすがに無理やりが過ぎる)
(SC-03L/gmo-isp ID:PpwXWU)
94 シロたん(アマテラス)
>>84
モフモフぅぅ……抱きつきたい…

>>85
なるほど!

文字通りの大火力で消しとばすと…!
(PC ID:LVAScm)
95 魔術図書館司書
>>94

さぁ、レッツダブルキャスター

キャスターなのにね
(801SO/home ID:Mc9uxR)
96 realize
>>92

流石ですねー……あんなシャウトできねぇよ。

後アクションもすごいわ作品通して。

>>94

軟らかそう……
(901SO/ccnet-ai ID:led1UQ)
97 魔術図書館司書
>>96

普通は無理、流石のプロ

やっぱりスーツアクターさんが凄い
(801SO/home ID:Mc9uxR)
98 シロたん(アマテラス)
>>93
それはそれで凄いですけどねw求道神かなw

火の神なんだから仕方ないんやw

ほほぉ、日蝕の神ですか?それは斬新な解釈…
うーん、いっそ常闇皇と混ぜるとか……⁇温泉に火事防止、鍛治系に後なんですっけ…
(PC ID:LVAScm)
99 シロたん(アマテラス)
>>95
wマーリンやwキャストリアの回転率ヤベェ←

パワーオブジャスティス……⁇

>>96
安眠出来そうや…
(PC ID:LVAScm)
100 魔術図書館司書
>>99

ぐるんぐるんですよぐるんぐるん

力こそ正義!
(801SO/home ID:Mc9uxR)