82 シロたん(楓)
>>78
だって、寝込んで暇だからフォトンに話し続けて、そのフォトンが自己もった子ですし…←
そういう意味では旧の方が楽と言えば楽…
………Σ(・□・;)(今気づいた)
人を見下してるのも、そもそも他の神も同じですしねぇ
吸血鬼すぐ死ぬのパロですww
ポセイドンが帰ってこない小次郎を探しにくる→途中でジェイソンの仮面拾う→鉈と仮面持ってるポセイドン見て思わず小次郎現実逃避(赤子かえり)って感じかとww
こんなのもぺたり←




だって、寝込んで暇だからフォトンに話し続けて、そのフォトンが自己もった子ですし…←
そういう意味では旧の方が楽と言えば楽…
………Σ(・□・;)(今気づいた)
人を見下してるのも、そもそも他の神も同じですしねぇ
吸血鬼すぐ死ぬのパロですww
ポセイドンが帰ってこない小次郎を探しにくる→途中でジェイソンの仮面拾う→鉈と仮面持ってるポセイドン見て思わず小次郎現実逃避(赤子かえり)って感じかとww
こんなのもぺたり←




(PC ID:LVAScm)
83 シロたん(楓)
>>81
定期的にきてる魚とかがこなかったり、普段来ないのが来たりしてるとか
多分ハデスさんがなんとかしてくれるw(おい)
暫く甘いのダメですなぁ
世の中ままならず…
あ、終末のワルキューレの面白い漫画を>>76、82に貼りました←
定期的にきてる魚とかがこなかったり、普段来ないのが来たりしてるとか
多分ハデスさんがなんとかしてくれるw(おい)
暫く甘いのダメですなぁ
世の中ままならず…
あ、終末のワルキューレの面白い漫画を>>76、82に貼りました←
(PC ID:LVAScm)
84 マテリア
>>80
スタミナ増やさないと距離とろうにも取れませんけどね
>>82
それだけ見たらただの不思議ちゃん……
自由度を取るか、分かりやすさを取るか……ハルファのアークスどんだけ迷子になってるんだ……(ミイラ取りがミイラ)
上位の存在は下位の存在を見下すものですからなぁ
死ぬんかい!?
なんだろう、理解できるはずなのに頭が理解を拒んでる感覚……
なんだこれ……突っ込みどころしかなくて逆に突っ込めねぇ……
スタミナ増やさないと距離とろうにも取れませんけどね
>>82
それだけ見たらただの不思議ちゃん……
自由度を取るか、分かりやすさを取るか……ハルファのアークスどんだけ迷子になってるんだ……(ミイラ取りがミイラ)
上位の存在は下位の存在を見下すものですからなぁ
死ぬんかい!?
なんだろう、理解できるはずなのに頭が理解を拒んでる感覚……
なんだこれ……突っ込みどころしかなくて逆に突っ込めねぇ……
(SCV42/au ID:PAOyqX)
85 シロたん(楓)
>>84
その不思議子ちゃんが、クラリッサを使ったとは言え【巨躯】をナベリウスに縛り付けたんですよねぇ…
因みに、自己を持ったフォトンが虚弱体質のアルマに変わって戦闘を行なったことで、名乗ったクラリスクレイスの名が三英雄として定着したらしいです
難しい…
多分、皆さん一回は必ず迷ってるかと…←
ですなぁ。なのでラグナロクは、人類の価値を賭けた下剋上でもあるのでしょう
超すごい吸血鬼の孫だけど、再生能力に全スペック傾けた激弱吸血鬼ドラルクのギャグコメディ漫画ですwアニメもやってますぜ!←
終ワルと吸血鬼すぐ死ぬの温度差がマリアナ海溝より深い…こんなポセイドンに追われたら気絶しますわ←
ちなみに一枚目の一コマ目の2人は七回戦目で対戦するハデスさん(右)、始皇帝(左)です。ベルゼブブは技術は非常に高いですが、色々ヤベェの作り出す冥界所属の問題児の神です←
その不思議子ちゃんが、クラリッサを使ったとは言え【巨躯】をナベリウスに縛り付けたんですよねぇ…
因みに、自己を持ったフォトンが虚弱体質のアルマに変わって戦闘を行なったことで、名乗ったクラリスクレイスの名が三英雄として定着したらしいです
難しい…
多分、皆さん一回は必ず迷ってるかと…←
ですなぁ。なのでラグナロクは、人類の価値を賭けた下剋上でもあるのでしょう
超すごい吸血鬼の孫だけど、再生能力に全スペック傾けた激弱吸血鬼ドラルクのギャグコメディ漫画ですwアニメもやってますぜ!←
終ワルと吸血鬼すぐ死ぬの温度差がマリアナ海溝より深い…こんなポセイドンに追われたら気絶しますわ←
ちなみに一枚目の一コマ目の2人は七回戦目で対戦するハデスさん(右)、始皇帝(左)です。ベルゼブブは技術は非常に高いですが、色々ヤベェの作り出す冥界所属の問題児の神です←
(PC ID:LVAScm)
86 マテリア
寝落ちた……
>>85
ぽやぽやしてるのに実力はヤベェのか……
アルマの話を聞くに、割かし粗暴な性格みたいですなクラリスクレイスの人格は
オープンワールドは難しい……
そして迷って馬鹿みたいな強さのエネミーに見つかってボコられる、と……
下克上で死ぬのはまあ仕方ないとして、転生不可能の歴史からの完全消滅まではやりすぎとは思いますけどね……
不死系の存在としては最上位クラスなのかもですけど極端すぎぃ!!
温度差で風邪引くどころか細胞が破壊されますわ
シロたんさんの推しと、その後推しを負かした相手ですかー……つーか始皇帝だったのか、デザイン的にはプリヤのミユ兄かと思った
そしてゼウスがキメェ
>>85
ぽやぽやしてるのに実力はヤベェのか……
アルマの話を聞くに、割かし粗暴な性格みたいですなクラリスクレイスの人格は
オープンワールドは難しい……
そして迷って馬鹿みたいな強さのエネミーに見つかってボコられる、と……
下克上で死ぬのはまあ仕方ないとして、転生不可能の歴史からの完全消滅まではやりすぎとは思いますけどね……
不死系の存在としては最上位クラスなのかもですけど極端すぎぃ!!
温度差で風邪引くどころか細胞が破壊されますわ
シロたんさんの推しと、その後推しを負かした相手ですかー……つーか始皇帝だったのか、デザイン的にはプリヤのミユ兄かと思った
そしてゼウスがキメェ
(SCV42/au ID:PAOyqX)
87 シロたん(楓)
>>86
乙ですー
しかも、前もって計画した訳でなくその場で思いついての手段ですからね。戦闘能力こそマトイに負ける気でしょうが、別方向においては彼女を凌ぐかと
ですです。アルマと180度ガラッと言動変わります。ヤンキーみたいな具合ですかね←
もうちょいサポート…
(σ・∀・)σ ソレナ(迷った挙句レベル上のエネミーにボコされた奴)
本当それですよ。英霊の退去みたいならともかく、転生不可って発案者は難易度アルティメットにしたがりか責任者出てこーい!(もちつけぃ)
ここまで極端なのも珍しいw
細胞破壊レベルwでも納得w
(゚Д゚*)ガハッ
そう言われると、辛い…!(涙)このハデスさんはポセイドンと真逆の、パワー型な模様ですね。逆に始皇帝は防御特化…ミユ兄はアーチャーを夢幻召喚してましたっけ
あまりにも酷すぎて、ハデスさんが普段の末弟呼びから愚弟になっとる…本編のゼウスはここまで酷くない………はず←
乙ですー
しかも、前もって計画した訳でなくその場で思いついての手段ですからね。戦闘能力こそマトイに負ける気でしょうが、別方向においては彼女を凌ぐかと
ですです。アルマと180度ガラッと言動変わります。ヤンキーみたいな具合ですかね←
もうちょいサポート…
(σ・∀・)σ ソレナ(迷った挙句レベル上のエネミーにボコされた奴)
本当それですよ。英霊の退去みたいならともかく、転生不可って発案者は難易度アルティメットにしたがりか責任者出てこーい!(もちつけぃ)
ここまで極端なのも珍しいw
細胞破壊レベルwでも納得w
(゚Д゚*)ガハッ
そう言われると、辛い…!(涙)このハデスさんはポセイドンと真逆の、パワー型な模様ですね。逆に始皇帝は防御特化…ミユ兄はアーチャーを夢幻召喚してましたっけ
あまりにも酷すぎて、ハデスさんが普段の末弟呼びから愚弟になっとる…本編のゼウスはここまで酷くない………はず←
(PC ID:LVAScm)
88 realize
(A103SO/ccnet-ai ID:4XvWAu)
89 シロたん(楓)
>>88
お気になさらず〜、寧ろ遅くまでお付き合いありがとうございます
本格的に地球が変わっとるなぁ
色々仕事が増えているw
結構普通のも甘めですしね
辛い…
まぁ、pixivに貼られてたのでちょっと変わってるかもですが、キャラが終ワル、元ネタが吸血鬼すぐ死ぬですねw
どっちも腹筋崩壊しましたw
お気になさらず〜、寧ろ遅くまでお付き合いありがとうございます
本格的に地球が変わっとるなぁ
色々仕事が増えているw
結構普通のも甘めですしね
辛い…
まぁ、pixivに貼られてたのでちょっと変わってるかもですが、キャラが終ワル、元ネタが吸血鬼すぐ死ぬですねw
どっちも腹筋崩壊しましたw
(PC ID:LVAScm)
90 realize
(A103SO/ccnet-ai ID:4XvWAu)
91 マテリア
>>87
ええい、天才型はこれだから……ダーカー殲滅のためにシオンに生み出されたのがマトイでしたっけ。戦闘特化型と考えればそりゃマトイの方が強いでしょうけど、時間停止とか考えたら手札の多さと厄介さはマトイを遥かに超えるのでは……
天然娘から生まれた不良娘……?
サポセン「己の力で生き残ってこそ強者」(どこの修羅勢だ)
嫌になりますよね、あれ(彷徨いてたらBGMが変わって視界の外からの奇襲でぶっ飛ばされた奴)
難易度アルティメットどころか文字通りのNO FUTUREでは……
生存特化→わかる 戦闘力まで生存に全振り→どうしてそうなった!?
温度差で耐えられませんて
パワー型なのかハデスさん……技量型かと思ってたけど。始皇帝が防御型なのはなんとなく納得。ミユ兄は屑カード(英霊エミヤ)を使ってましたな。そして何故か剣と銃火器を用いた変則二刀流に……
愚弟呼びも仕方ない惨状ですし……本編もここまで酷かったらもはや狂気としか
>>88
持ってる武器は最高位レベルなんですけどね……倒して奪う労力を考えると逃げ隠れするのが普通かと
ええい、天才型はこれだから……ダーカー殲滅のためにシオンに生み出されたのがマトイでしたっけ。戦闘特化型と考えればそりゃマトイの方が強いでしょうけど、時間停止とか考えたら手札の多さと厄介さはマトイを遥かに超えるのでは……
天然娘から生まれた不良娘……?
サポセン「己の力で生き残ってこそ強者」(どこの修羅勢だ)
嫌になりますよね、あれ(彷徨いてたらBGMが変わって視界の外からの奇襲でぶっ飛ばされた奴)
難易度アルティメットどころか文字通りのNO FUTUREでは……
生存特化→わかる 戦闘力まで生存に全振り→どうしてそうなった!?
温度差で耐えられませんて
パワー型なのかハデスさん……技量型かと思ってたけど。始皇帝が防御型なのはなんとなく納得。ミユ兄は屑カード(英霊エミヤ)を使ってましたな。そして何故か剣と銃火器を用いた変則二刀流に……
愚弟呼びも仕方ない惨状ですし……本編もここまで酷かったらもはや狂気としか
>>88
持ってる武器は最高位レベルなんですけどね……倒して奪う労力を考えると逃げ隠れするのが普通かと
(SCV42/au ID:PAOyqX)
95 シロたん(楓)
>>90
こちらこそですよ〜
滅ぶなら死んだ後で←
過労でぶっ倒れはしない……はず←
ですよねぇ
無理せず過ごさねば…
一つ目の方は「ツッコミ急募w」となり、二つ目は「ハデスさん壊れたぁ⁉︎」となりましたわw
pixivでこう言う対戦者同士で愉快にやってるの多いですw
>>91
彼女も三英雄であるぶっ飛び要員だったんですな…
ですです。正直時間停止とか、認知できても回避不能ですからねー、しかもいろんな手段の規模が凄まじいですし
そう言われるとちょっとほっこり←
死にゲーの極地かな?←
敵が来る警告とか欲しいですなぁ。ただでさえエネミー射程や感知広いのに
それですわぁ……諸悪の根源ボコしたら、ハデスさんだけでも戻って来ないかな…(おうい)
10振り分けるつもりが、100全部注ぎ込んだパターンww
風邪を引きます…
ガチのパワー型ですねぇ。トールにも劣らぬ膂力ですわあれ…勿論技量も高いですが
始皇帝は納得ですよね。何故じゃろ
エミヤはともかく、まさかの銃使い…!まだアサシンエミヤの方が納得ですわ
ですよねぇ…とうとうボケたかと思いますわ
笑いの狂気とか怖…!
こちらこそですよ〜
滅ぶなら死んだ後で←
過労でぶっ倒れはしない……はず←
ですよねぇ
無理せず過ごさねば…
一つ目の方は「ツッコミ急募w」となり、二つ目は「ハデスさん壊れたぁ⁉︎」となりましたわw
pixivでこう言う対戦者同士で愉快にやってるの多いですw
>>91
彼女も三英雄であるぶっ飛び要員だったんですな…
ですです。正直時間停止とか、認知できても回避不能ですからねー、しかもいろんな手段の規模が凄まじいですし
そう言われるとちょっとほっこり←
死にゲーの極地かな?←
敵が来る警告とか欲しいですなぁ。ただでさえエネミー射程や感知広いのに
それですわぁ……諸悪の根源ボコしたら、ハデスさんだけでも戻って来ないかな…(おうい)
10振り分けるつもりが、100全部注ぎ込んだパターンww
風邪を引きます…
ガチのパワー型ですねぇ。トールにも劣らぬ膂力ですわあれ…勿論技量も高いですが
始皇帝は納得ですよね。何故じゃろ
エミヤはともかく、まさかの銃使い…!まだアサシンエミヤの方が納得ですわ
ですよねぇ…とうとうボケたかと思いますわ
笑いの狂気とか怖…!
(PC ID:LVAScm)
96 realize
(A103SO/ccnet-ai ID:4XvWAu)
97 シロたん(楓)
(PC ID:LVAScm)
99 マテリア
>>94
でしたな。しかも室内と言う狭い空間だから戦いにくい
>>95
レギアス:(おそらく)技量と力がバランスよく高い
マリア:力こそパワー(技量も高い)
アルマ:豊富な手数、テクニックの破壊規模。時間停止とかどう対処しろと
娘の方が母を補助するのか……
オープンワールドはフロムゲーだった……?
BGMがそれなのかもですが、認識害からのピンポイント攻撃はやめろと
諸悪の根元……人間も神も滅亡するべきでは?(やめんかい)
スキルポイントの振り分けミスとかあるある過ぎる……
北欧最強の戦神と同等とかヤベェ……
万里の長城のイメージかもですな、あれは騎馬民族の侵入対策に造られたものだったはず
戦闘方法はアサミヤに近いみたいですな
突っ込み役の胃が崩壊する……!
でしたな。しかも室内と言う狭い空間だから戦いにくい
>>95
レギアス:(おそらく)技量と力がバランスよく高い
マリア:力こそパワー(技量も高い)
アルマ:豊富な手数、テクニックの破壊規模。時間停止とかどう対処しろと
娘の方が母を補助するのか……
オープンワールドはフロムゲーだった……?
BGMがそれなのかもですが、認識害からのピンポイント攻撃はやめろと
諸悪の根元……人間も神も滅亡するべきでは?(やめんかい)
スキルポイントの振り分けミスとかあるある過ぎる……
北欧最強の戦神と同等とかヤベェ……
万里の長城のイメージかもですな、あれは騎馬民族の侵入対策に造られたものだったはず
戦闘方法はアサミヤに近いみたいですな
突っ込み役の胃が崩壊する……!
(SCV42/au ID:PAOyqX)