1 realize

龍人の国 七十五

(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
25 realize
>>24

あっ、やっぱそうなる?
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
26 静葉(龍触覚)
>>25
……そりゃいきなり言われたらなるよ
でもどうしたの
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
27 realize
>>26

いや、なんか……産みたいなーって思うようになってて
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
28 静葉(龍触覚)
>>27
そ、そうなのね…
…びっくりしたけど…それもなんで…?
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
29 realize
>>28

あっまりおっきく言えないけど……発情期?
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
30 静葉(龍触覚)
>>29
なるほどねぇ…
…ライズ男だからさせたい方かと思ったけど…したい方かぁ
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
31 realize
寝落ちしてました、すみません

>>30

なんかね。不思議なことに
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
32 静葉(龍触覚)
お気になさらず〜

>>31
…まぁ、分かったよ
それじゃ…行く?
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
33 realize
>>32

……うん。色々していいからね。それこそ触手だったり
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
34 静葉(龍触覚)
>>33
触手は…まぁ趣味じゃないかなぁ
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
35 realize
>>34

そっか……じゃ、行こう……?
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
36 静葉(龍触覚)
>>35
はいはいー
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
37 realize
>>36

えへへ……ありがとね
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
38 静葉(龍触覚)
>>37
いいよー
それじゃあ部屋に行く?
(A301OP/ocn ID:BNAi9M)
39 realize
>>38

そうしよっか
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
40 シロたん(楓)
【オラクルシップから直送の荷物が転送されてくる。様々なチョコの菓子が詰められており、大人も子供も楽しめるラインナップとなっている

そんな中、ライズさん宛に小包が三つ届く。少女王から彩りと味が多彩なマカロン、楓から一口サイズのオペラケーキ、【仮面】からは甘さ控えめな生チョコキャラメルが、それぞれ特別と分かる包装に包まれて送られて来た】
(PC ID:LVAScm)
41 realize
>>40

今年もありがとねー!

おっ、これは……ありがとう。お返しするから、まっててね。

【その3つの小包を受け取りながら、頬を緩ませて笑っていく】
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)
42 G-h(サボテンちゃん)
・・・・・・・・・・。
(前書を記した魔導書を置いておく)

マジックキングダムという、地獄と隣り合わせ渡監視を行っている世界(リージョン)が存在する
そこでは存在が分割された術師を戦わせ、敗れたものが勝利したものと融合する事で、全ての属性を持てる

この「最強の術師」を地獄の監視に当たらせる、というものだが、この術式では龍人族の世界では世界法則が異なるため、所持出来る属性と励起している属性は相克属性であっても共存が可能

光と闇属性が共存することもだが、火と水が共存する事も可能であるならば、後は血の励起と印を切る事で属性をアクティブにすることも可能だろう
ここに火術、水術、天(光)/陽術、冥/陰術の中でも秘術レベルも習得可能の資質と学習力を見込み、術式を開示する


・超風・
陽術 天属性 秘術
太陽風の中でも純粋な太陽エネルギーで放出するもの
敵全体を焼き払うだけでなく、連携にも入りやすい

・ダークスフィア・
陰術 冥属性 秘術
同名の合成術法があるが、こちらは月の光から生まれる陰のエネルギーを収束する事で、重力と破壊エネルギーが収束された魔力球をぶつけるもの
球体範囲で、熟練が進めば月型惑星級の半径からそれ以上まで及ぶ

・黒天破・
火術 火属性 奥義
三匹の黒い龍を描いた豪炎を放ち、相手の命を奪う
対単体即死術であるため、即死耐性を持つ相手には注意

・リバイヴァ・
火術 秘術 エンチャント
戦闘不能を即時に回復させる不死鳥の炎を纏わせる


・クリムゾンフレア・
火天合成術 火+天属性 秘術
灼熱の太陽を敵の頭上へと生み出し、焼き尽くす
単体必殺で、全ての術法においても破壊力は最小出力でも一個恒星を叩きつけるレベル

・シャドウサーヴァント・
冥術 秘術 エンチャント
自身の影を生み出し、同じ攻撃(技術問わず)を繰り出せるようになる
物理直接攻撃から影が守るが、その場合は影が消滅するため、かけ直しは必要

・イルストーム・
水冥合成術 奥義
毒の嵐を起こし、敵全体を猛毒で侵す
体力が高いものほど、毒のダメージが大きくなるが、嵐自体にはダメージはない

・デスレイン・
水冥合成術 奥義
敵全体に猛毒の雨を降らせ、息の根を止める
即死術であるため、耐性持ち等には注意だが、ダメージは通る
(PC ID:PsALl6)
43 realize
>>42

ルナ「えっ、こんなに……!? ありがとうございます、学んで見せに行きますね!」
(K/ccnet-ai ID:wqsLz1)