98 返信
月華さんへ
それは、おそらくまほステ宣伝ですね。私は逆に東スト開けたい!
前回、南&西祝祭だったので(開催時期2月末〜3月)厳しいか?
いつもみたいに他イベとセットの復刻ならあるかもしれないです。
(祝祭は恒常の方に入っていたはず?)
まだチケット代(というかDMMの視聴料金)払ってませんが、
配信ではステの中央、東、北祝祭+座談会を見たいです。
和合フィガロ、自分の分の祝祭が終わったからって、
高みの見物でカナダ旅満喫してますね(笑)。
詳細はBSフジ7月23日の17時にスペシャル版の放送で。
残念ながらガチャの相談には乗れません。
幸運ならゆりさんが助けてくださるーかも?(淡い期待)
消し炭、やっぱりありましたね(笑)。
それは、おそらくまほステ宣伝ですね。私は逆に東スト開けたい!
前回、南&西祝祭だったので(開催時期2月末〜3月)厳しいか?
いつもみたいに他イベとセットの復刻ならあるかもしれないです。
(祝祭は恒常の方に入っていたはず?)
まだチケット代(というかDMMの視聴料金)払ってませんが、
配信ではステの中央、東、北祝祭+座談会を見たいです。
和合フィガロ、自分の分の祝祭が終わったからって、
高みの見物でカナダ旅満喫してますね(笑)。
詳細はBSフジ7月23日の17時にスペシャル版の放送で。
残念ながらガチャの相談には乗れません。
幸運ならゆりさんが助けてくださるーかも?(淡い期待)
消し炭、やっぱりありましたね(笑)。
97 月華
まほやく公式ツイッターで次のイベントについて更新されましたね。次からのイベントは祝祭シリーズの復刻らしいです。公式から発表されたのは
正義と祝祭のプレリュード→奇跡と祝祭のプレリュード→矜持と祝祭のプレリュードの順ですね。親愛と祝祭のプレリュードと欲望と祝祭のプレリュードはまだ発表されていませんが来るのでしょうか、
ー叫びー
もしかしたら西と南が連続でくるかも知れないってことですよね!クロエちゃんとミチルを両方引きたいんですがどうしたらいいですか?てかスノホワとリケちも引きたいんですよね。誰か助けてください。てか本当に祝祭のミチル可愛くて好きなんですけど、クロエちゃんのカード全然持ってないからクロエちゃん引きたいんですよね、本当に助けてください
正義と祝祭のプレリュード→奇跡と祝祭のプレリュード→矜持と祝祭のプレリュードの順ですね。親愛と祝祭のプレリュードと欲望と祝祭のプレリュードはまだ発表されていませんが来るのでしょうか、
ー叫びー
もしかしたら西と南が連続でくるかも知れないってことですよね!クロエちゃんとミチルを両方引きたいんですがどうしたらいいですか?てかスノホワとリケちも引きたいんですよね。誰か助けてください。てか本当に祝祭のミチル可愛くて好きなんですけど、クロエちゃんのカード全然持ってないからクロエちゃん引きたいんですよね、本当に助けてください
96 シエスタについての追記
シエスタとは、13時〜17時までの間に3時間ほど(13時〜16時までだったり14時〜17時まで)休憩を取るスペイン生まれの習慣です。この時間は商店、公官庁、企業も休憩時間に入ります。
ただし2000年代に入り、ライフスタイルの変化でシェスタ制度を維持するのが難しく、廃止化が進んでいるともいわれます。営業中かどうかは場所(メインストリートか否か)によっても差異があるので現地に行かれる際は営業
時間の確認を怠らないようおすすめします。
ただし2000年代に入り、ライフスタイルの変化でシェスタ制度を維持するのが難しく、廃止化が進んでいるともいわれます。営業中かどうかは場所(メインストリートか否か)によっても差異があるので現地に行かれる際は営業
時間の確認を怠らないようおすすめします。
95 もうすぐ父の日(創作)
クロエ「賢者様に聞いたんだけど、賢者様のいたところでは6月の第3日曜日に父親に感謝する日があるんだって」
シノ「どうしたヒース、ため息ついて?」
ヒース「俺も父上とーファウスト先生に何かしたいなって」
シノ「前に俺たち、ファウストの誕生日に猫にならなかったか?」
ヒース「そうじゃなくて、もっとこう記念の品になるような、ずっと使ってもらえるような物を贈れたらって」
シノ「懐中時計は?任務に使ってるやつは傷がついてた。年代物らしい」
クロエ「シノは?」
シノ「は?感謝なんて形だけ伝えても意味がないだろ」
ヒース「俺はそうは思わない。大事なことは口にださなきゃ、きっと後悔する。だって、実際、俺自身がそうだから」
シノ「ヒース・・・でも、あいつ大抵の物は自分で用意するよな」
クロエ「帽子はどうかな?」
シノ「帽子被ってるファウスト・・・カッコいいよな」
クロエ「よかったら俺に作らせてくれない?スイスピシーヴォボイティンゴーク」
ヒース「ええ!これ女性物じゃないの?」
クロエ「普段、真面目な人には遊び心と抜け感があった方が似合うよ」
シノ 「ギャップ萌えってやつか」
ヒース「どこで覚えたんだよ。そんな言葉」
シノ 「賢者がいつも言ってる」
クロエ&ヒース「あぁ」 (完)
注)言ってません!
他の国に比べて、ファウストはシノとヒースに対して「ブランシェット家からお預かりしている大事な子どもたち」という意識が強い気がします。
追記
オズがアーサ−を遠ざけたかったのは、オズがアーサ−を懐柔しているようないらぬ誤解を与えたくないからというのもあると思います。今のオズは子離れの時期を模索しているようにも思えます。
オズとは逆に、フィガロのようにあと少し背伸びすれば自分で出来そうなことをやってあげてしまったり、「君は〜だから〜にしておいた方がいい」と子どもの意思を無視して親の都合を押し付けてしまうのは、望ましくない子育ての見本のようです。どちらも子どもの成長を妨げてしまうことになります。特に後者は呪詛のように子ども自身が自分の可能性を縛ってしまうことにつながりかねません。
シノ「どうしたヒース、ため息ついて?」
ヒース「俺も父上とーファウスト先生に何かしたいなって」
シノ「前に俺たち、ファウストの誕生日に猫にならなかったか?」
ヒース「そうじゃなくて、もっとこう記念の品になるような、ずっと使ってもらえるような物を贈れたらって」
シノ「懐中時計は?任務に使ってるやつは傷がついてた。年代物らしい」
クロエ「シノは?」
シノ「は?感謝なんて形だけ伝えても意味がないだろ」
ヒース「俺はそうは思わない。大事なことは口にださなきゃ、きっと後悔する。だって、実際、俺自身がそうだから」
シノ「ヒース・・・でも、あいつ大抵の物は自分で用意するよな」
クロエ「帽子はどうかな?」
シノ「帽子被ってるファウスト・・・カッコいいよな」
クロエ「よかったら俺に作らせてくれない?スイスピシーヴォボイティンゴーク」
ヒース「ええ!これ女性物じゃないの?」
クロエ「普段、真面目な人には遊び心と抜け感があった方が似合うよ」
シノ 「ギャップ萌えってやつか」
ヒース「どこで覚えたんだよ。そんな言葉」
シノ 「賢者がいつも言ってる」
クロエ&ヒース「あぁ」 (完)
注)言ってません!
他の国に比べて、ファウストはシノとヒースに対して「ブランシェット家からお預かりしている大事な子どもたち」という意識が強い気がします。
追記
オズがアーサ−を遠ざけたかったのは、オズがアーサ−を懐柔しているようないらぬ誤解を与えたくないからというのもあると思います。今のオズは子離れの時期を模索しているようにも思えます。
オズとは逆に、フィガロのようにあと少し背伸びすれば自分で出来そうなことをやってあげてしまったり、「君は〜だから〜にしておいた方がいい」と子どもの意思を無視して親の都合を押し付けてしまうのは、望ましくない子育ての見本のようです。どちらも子どもの成長を妨げてしまうことになります。特に後者は呪詛のように子ども自身が自分の可能性を縛ってしまうことにつながりかねません。
94 オズの子育て
子どものしつけについて講演会があり、オズ様のことを考えずにはいられませんでした。
しつけの目的は、叱って正すのではなく、子どもの自信を促すこと。安心できる場所が与えられているからこそ、子どもは冒険でき、その結果成長につながるのだとか。「あるべき行動」を取って欲しいならば、まず親がその道を示す。やりかたを手ほどきして、ほめながら段階的に教える。望ましい振る舞いを教わっているからこそ、実行につながるもの。
オズの歩みを振り返ると、最初は子どもという生きものをどう扱うのか戸惑いがうかがえますが、アーサ−の好奇心に答え、一緒に行動し、気づかれないように危険から遠ざけて上手く守るうちに、自らが身代わりになることを決意するくらい、アーサ−に対して愛情が芽生えていったことがうかがえます。
@母親に捨てられ、極寒の北の国で行き倒れ状態のアーサ−
Aアーサ−が風邪を引いてもオズには対処の仕方がわからず、
フィガロも困惑
Bバルコニーから箒で飛び立とうとするアーサ−にオズも冷や汗(育成)
Cオズがアーサ−に魔道具の本を与える。アーサ−はオズを質問攻めに
Dオズの花を二人で探しに行く (オズ親愛)
E鳥の巣箱を作る
F色々と腕白盛りのアーサ−
ウサギを追って氷の魔女の砦に行ったり、
隠れてカーケンメテオルごっこをする
→アーサ−がケガをしないようオズは城に守護魔法をかける
その後、城から迎えがきて、心を乱したオズに北の国の気候も呼応。
鳥の姿になって、城にアーサ−の様子を見に行ったこともあります。
結局、運命をくつがえせず、賢者の魔法使いとして再会した二人。
成長したアーサ−は、好奇心が強く聡明でリーダーとして他の若い魔法使い
たちを導く、心優しい青年になっていました。ただし、「正しい」と信じたことに対して危険も顧みずに強引に突き進んでしまうところもあります。
アーサ−はオズの魔法を手本に攻撃魔法と守護魔法の獲得に励みます。
オズのアーサ−を予言から遠ざけたいという悩みと自らの真実を伏せてでも
自分に似て欲しくないという悩みは逆に二人の絆が深くなっているが故の悩みだと思えます。
coly、レシピ本の次はぜひ育児本をお願いします。
というか、賢者様の知恵と総力でログストとカドエピかき集めればそれだけで立派に育児本が完成するんです。
しつけの目的は、叱って正すのではなく、子どもの自信を促すこと。安心できる場所が与えられているからこそ、子どもは冒険でき、その結果成長につながるのだとか。「あるべき行動」を取って欲しいならば、まず親がその道を示す。やりかたを手ほどきして、ほめながら段階的に教える。望ましい振る舞いを教わっているからこそ、実行につながるもの。
オズの歩みを振り返ると、最初は子どもという生きものをどう扱うのか戸惑いがうかがえますが、アーサ−の好奇心に答え、一緒に行動し、気づかれないように危険から遠ざけて上手く守るうちに、自らが身代わりになることを決意するくらい、アーサ−に対して愛情が芽生えていったことがうかがえます。
@母親に捨てられ、極寒の北の国で行き倒れ状態のアーサ−
Aアーサ−が風邪を引いてもオズには対処の仕方がわからず、
フィガロも困惑
Bバルコニーから箒で飛び立とうとするアーサ−にオズも冷や汗(育成)
Cオズがアーサ−に魔道具の本を与える。アーサ−はオズを質問攻めに
Dオズの花を二人で探しに行く (オズ親愛)
E鳥の巣箱を作る
F色々と腕白盛りのアーサ−
ウサギを追って氷の魔女の砦に行ったり、
隠れてカーケンメテオルごっこをする
→アーサ−がケガをしないようオズは城に守護魔法をかける
その後、城から迎えがきて、心を乱したオズに北の国の気候も呼応。
鳥の姿になって、城にアーサ−の様子を見に行ったこともあります。
結局、運命をくつがえせず、賢者の魔法使いとして再会した二人。
成長したアーサ−は、好奇心が強く聡明でリーダーとして他の若い魔法使い
たちを導く、心優しい青年になっていました。ただし、「正しい」と信じたことに対して危険も顧みずに強引に突き進んでしまうところもあります。
アーサ−はオズの魔法を手本に攻撃魔法と守護魔法の獲得に励みます。
オズのアーサ−を予言から遠ざけたいという悩みと自らの真実を伏せてでも
自分に似て欲しくないという悩みは逆に二人の絆が深くなっているが故の悩みだと思えます。
coly、レシピ本の次はぜひ育児本をお願いします。
というか、賢者様の知恵と総力でログストとカドエピかき集めればそれだけで立派に育児本が完成するんです。
93 この4つのもの
今回のレノの覚醒(私はまだ未覚醒)、特攻モードがどう見てもプロポーズ。ミチルはフラワーボーイ。
結婚式に、新婦の幸福を願って4つのもの(something four)を身につける風習をご存知ですか?それぞれに意味と願いがあるんです。
something old(何か古いもの)祖母や母から受け継いだもの
「先祖から受け継かれて来た家族の絆、伝統などの象徴」
something new(何か新しいもの)
「新生活が希望に満ちて幸せなものになりますように」
something borrowed(何か借りたもの)
既に結婚した友人などからの借り物
「幸せな結婚生活を送っている人の幸運にあやかる」
something blue(何か青いもの)幸せを呼ぶ青
「花嫁の純潔清らかさ」
因に、2つの結婚行進曲が定番ですが、
ワーグナーのオペラ「ローエングリーン」がバッドエンドなのに対して、
メンデルスゾーンの「夏の夜の夢(シェークスピアの同題がモチーフ)」
はハッピーエンド。かけるなら後者をおすすめします。
夏の夜の夢は某猫型ロボットの映画で銀河超特急が出発する際にも
流れます。
私の中の晶は結婚式と聞いて、「ねずみの嫁入り」を連想しました。
追記
ネロ、私、人がミートソースになれる方法1つだけ知ってるの。
スペイン.バレンシア州ブニョールのトマト祭りってご存知?
人々が完熟トマトをひたすら投げ合うってお祭り。
結婚式に、新婦の幸福を願って4つのもの(something four)を身につける風習をご存知ですか?それぞれに意味と願いがあるんです。
something old(何か古いもの)祖母や母から受け継いだもの
「先祖から受け継かれて来た家族の絆、伝統などの象徴」
something new(何か新しいもの)
「新生活が希望に満ちて幸せなものになりますように」
something borrowed(何か借りたもの)
既に結婚した友人などからの借り物
「幸せな結婚生活を送っている人の幸運にあやかる」
something blue(何か青いもの)幸せを呼ぶ青
「花嫁の純潔清らかさ」
因に、2つの結婚行進曲が定番ですが、
ワーグナーのオペラ「ローエングリーン」がバッドエンドなのに対して、
メンデルスゾーンの「夏の夜の夢(シェークスピアの同題がモチーフ)」
はハッピーエンド。かけるなら後者をおすすめします。
夏の夜の夢は某猫型ロボットの映画で銀河超特急が出発する際にも
流れます。
私の中の晶は結婚式と聞いて、「ねずみの嫁入り」を連想しました。
追記
ネロ、私、人がミートソースになれる方法1つだけ知ってるの。
スペイン.バレンシア州ブニョールのトマト祭りってご存知?
人々が完熟トマトをひたすら投げ合うってお祭り。
92 ネロについて
「フランダースの犬」のネロは、ルーベンスの絵画、「キリスト昇架」と「キリスト降架」を見たいと願っていました。片やネロは暴君として後世に名を刻まれるに至った、キリスト教徒を迫害したローマ皇帝の名でもあります。一見真逆の別々の事柄に見えますが、ネロは元々ブラッドリーの盗賊団にいて、毎回死と隣り合わせの生き方についていけず、待ち合わせに現れなかったことでブラッドリーがフィガロに収監されてしまったことを考えると、過去の彼と今の彼は生き方が真逆の方向を向いているかもしれません。
彼は麦の穂をアミュレット(魔法使いのお守りのようなもの)にしていますが、キリスト教徒の献身的な姿勢を表す一節として、
「地に落ちた一粒の麦は、その後に多くの実をもたらす。
自分の生を愛する者は失うのみだが、自分の生を憎む者
には永遠の生が与えられる」
があります。何だか皮肉のようにも見えますが、結局ネロは自分を守ったようでいながら、いつも考えるのは他人のことなんですよね。
※肉と魚の項目で訂正。
2つの故事がごっちゃになっていました。
トビト記には、魚の胆嚢で目を治したとあります。
一方のパウロは目からうろこのようなものが落ちて目が見えるようになり回心したとされています。
私は信徒ではないので間違いをお許しください。気づいた際はその都度
訂正を入れます。
彼は麦の穂をアミュレット(魔法使いのお守りのようなもの)にしていますが、キリスト教徒の献身的な姿勢を表す一節として、
「地に落ちた一粒の麦は、その後に多くの実をもたらす。
自分の生を愛する者は失うのみだが、自分の生を憎む者
には永遠の生が与えられる」
があります。何だか皮肉のようにも見えますが、結局ネロは自分を守ったようでいながら、いつも考えるのは他人のことなんですよね。
※肉と魚の項目で訂正。
2つの故事がごっちゃになっていました。
トビト記には、魚の胆嚢で目を治したとあります。
一方のパウロは目からうろこのようなものが落ちて目が見えるようになり回心したとされています。
私は信徒ではないので間違いをお許しください。気づいた際はその都度
訂正を入れます。
91 葡萄の話
フィガロとシャイロックによく頼まれるサングリア。赤ワインにスパイス.レモン.オレンジなどを混ぜたもので、アンダルシア地方が発祥。
スペインでよく飲まれています。果実が入る分アルコール度数が下がりますが、他のお酒を混ぜて度数をあげることもできます。(お酒が苦手な人には、ジュースや炭酸水でアルコール度数をさらに下げることもできます)
因にスペインの年越しは、午前零時から3秒に1回ずつ、計12回鳴らされる鐘に合わせて葡萄を食べるのが習わし。12の数字は12か月にあやかっており、「今年も良い1年でありますように」という願いが込められています。その名も「幸運を呼ぶ12粒のぶどう」でも、3秒に1粒×12は、なかなかハード。
スペインでよく飲まれています。果実が入る分アルコール度数が下がりますが、他のお酒を混ぜて度数をあげることもできます。(お酒が苦手な人には、ジュースや炭酸水でアルコール度数をさらに下げることもできます)
因にスペインの年越しは、午前零時から3秒に1回ずつ、計12回鳴らされる鐘に合わせて葡萄を食べるのが習わし。12の数字は12か月にあやかっており、「今年も良い1年でありますように」という願いが込められています。その名も「幸運を呼ぶ12粒のぶどう」でも、3秒に1粒×12は、なかなかハード。
90 返信
月華さん、ご指摘ありがとうございます!
マッツァーはヘブライ語でパンを意味し、過ぎ越しの日に食べる種なしパンをさします。(移行するまでは、何でも掲示板に関連記事あり)
条件がととのっているとはいえない土地で知恵を絞って生まれたものは、
その意味を考えて味合わないとだめですね。
私はパンと聞くと、ネロの温かいパンに驚いていたリケを思い出します。
実際、連日報道される某国の事情を鑑みても、「明日のお楽しみ」は決して当たり前にあるものではないんですよね。(あの国もかつては小麦がたわわに実る農業国でした)
リケも親の顔を知らないという点で境遇がシノ君と被るところがあるかもしれませんね。
本日のボーダのログスト2話もよかったです。
薄々感じていたことをシノ君がさらっと言ってくれました。
まほやくでは、年上組の方が人間関係上、色々考え過ぎて、腰が重くて、
正直めんどくさいと思うことがあります。
補足
「日曜日にパエリア」はバレンシア地方の習慣です。
バレンシア地方のパエリアは入れる具材にも流儀があります。
入れるならインゲン豆を。その他に(豆、肉以外で)
入れるものはカタツムリ、ローズマリー、アーティチョーク、
赤ピーマンくらいだそうです。
マッツァーはヘブライ語でパンを意味し、過ぎ越しの日に食べる種なしパンをさします。(移行するまでは、何でも掲示板に関連記事あり)
条件がととのっているとはいえない土地で知恵を絞って生まれたものは、
その意味を考えて味合わないとだめですね。
私はパンと聞くと、ネロの温かいパンに驚いていたリケを思い出します。
実際、連日報道される某国の事情を鑑みても、「明日のお楽しみ」は決して当たり前にあるものではないんですよね。(あの国もかつては小麦がたわわに実る農業国でした)
リケも親の顔を知らないという点で境遇がシノ君と被るところがあるかもしれませんね。
本日のボーダのログスト2話もよかったです。
薄々感じていたことをシノ君がさらっと言ってくれました。
まほやくでは、年上組の方が人間関係上、色々考え過ぎて、腰が重くて、
正直めんどくさいと思うことがあります。
補足
「日曜日にパエリア」はバレンシア地方の習慣です。
バレンシア地方のパエリアは入れる具材にも流儀があります。
入れるならインゲン豆を。その他に(豆、肉以外で)
入れるものはカタツムリ、ローズマリー、アーティチョーク、
赤ピーマンくらいだそうです。
89 月華
聡美さんが書いていたシノの呪文について補足です。
マッツァー・スディーパスは聡美さんの言っていた通りパン美味しいという意味ですが、このパンというのが食料に困った人が作った種無しパンというものです。シノはブランシェット家に拾われる前は一人で飢えに苦しんでいたと思います。それを考えると少し来るものがありますね。
マッツァー・スディーパスは聡美さんの言っていた通りパン美味しいという意味ですが、このパンというのが食料に困った人が作った種無しパンというものです。シノはブランシェット家に拾われる前は一人で飢えに苦しんでいたと思います。それを考えると少し来るものがありますね。
88 パエリア
西のお祝い料理に出てきたパエリアはスペインのバレンシア地方が発祥。海鮮パエリアが思い浮かぶと思いますが、ここのパエリアは山の幸で出来ています。ウサギ肉、鴨肉、豆類、米を炒って召し上がれ。「日曜日は家族でパエリア」がスペイン人の定番らしいです。
87 ガレット
ファウストの好物ガレット。
@ハムや卵、チーズをそば粉の生地で包んで焼き上げたクレープのような見た目の四角い料理です。
でも、私はその名前と見た目に困惑することもあります。
何故なら、
Aじゃがいもを千切りにして丸く広がったオムレツのような見た目の料理
も、Bフランス人の新年行事として定番のお菓子の名前も、CAの見た目をしながら、実際はBを小分けにしたクッキーのような見た目の菓子にも「ガレット」の名が冠されているからです。
@=ガレット.コンプレット
A=ガレット.デ.ポムドテール
B=ガレット.デ.ロワ
C=ガレット.ブルトンヌ (名前はとあるサイトより)
ガレット.デ.ロワにはフェーブという小さな人形が入っていて、あてた人は王様や王妃様として祝福を受けます。誰にどの部分を分けるか決めるのはその家の末っ子の役目だとか。
@ハムや卵、チーズをそば粉の生地で包んで焼き上げたクレープのような見た目の四角い料理です。
でも、私はその名前と見た目に困惑することもあります。
何故なら、
Aじゃがいもを千切りにして丸く広がったオムレツのような見た目の料理
も、Bフランス人の新年行事として定番のお菓子の名前も、CAの見た目をしながら、実際はBを小分けにしたクッキーのような見た目の菓子にも「ガレット」の名が冠されているからです。
@=ガレット.コンプレット
A=ガレット.デ.ポムドテール
B=ガレット.デ.ロワ
C=ガレット.ブルトンヌ (名前はとあるサイトより)
ガレット.デ.ロワにはフェーブという小さな人形が入っていて、あてた人は王様や王妃様として祝福を受けます。誰にどの部分を分けるか決めるのはその家の末っ子の役目だとか。
86 シノの呪文
ミスラさん、ごめんなさい。調子に乗りました。この状況でなんですが、
あのー溺れます(笑)。まほラジでオーエンがゲストの回の台詞も怖過ぎて冷や汗が出ました。
肉、魚と書いたのでパンについて書こうと思ったらシノの呪文の意味が判明。マッツァーはパンの意味でスディーパスはラテン語で美味しいを意味するsapidusを逆読みしたものではないか、というのです。つなげると「パン美味しい」シノ風に言えば「パン美味いな」だそうです。
知らないと切り方を間違えそう。マッツ.アー.スディー.パスみたいな。
そう聞こえる時がある気がするのは私だけでしょうか(汗)。
ちなみに、オーエンの好物、
トレスレチェスはスペイン語で3つの(tres)ミルク(ケーキ)(leche)。
牛乳にはsがつかないんですが。
双子が好物のチュロス(本来は単数形のチュロ)はカトリック圏のスペイン、ポルトガルからラテンアメリカ圏、さらには世界へ広がったお菓子です。本場ではホットチョコレートにつけて食べることが多いそう。
スペイン人の食事の取り方は、一日になんと5回!
昼食が14時と遅く、夕食も21時以降。
午前と午後に間食を摂ります。
朝食や間食時に食べるのがチュロスです。お酒のシメになることも。
※日本人の感覚でお昼に歩き回ってもお店が開いていないかも。何故ならその時間、彼らはシエスタ中(=お昼寝)だからです。
あのー溺れます(笑)。まほラジでオーエンがゲストの回の台詞も怖過ぎて冷や汗が出ました。
肉、魚と書いたのでパンについて書こうと思ったらシノの呪文の意味が判明。マッツァーはパンの意味でスディーパスはラテン語で美味しいを意味するsapidusを逆読みしたものではないか、というのです。つなげると「パン美味しい」シノ風に言えば「パン美味いな」だそうです。
知らないと切り方を間違えそう。マッツ.アー.スディー.パスみたいな。
そう聞こえる時がある気がするのは私だけでしょうか(汗)。
ちなみに、オーエンの好物、
トレスレチェスはスペイン語で3つの(tres)ミルク(ケーキ)(leche)。
牛乳にはsがつかないんですが。
双子が好物のチュロス(本来は単数形のチュロ)はカトリック圏のスペイン、ポルトガルからラテンアメリカ圏、さらには世界へ広がったお菓子です。本場ではホットチョコレートにつけて食べることが多いそう。
スペイン人の食事の取り方は、一日になんと5回!
昼食が14時と遅く、夕食も21時以降。
午前と午後に間食を摂ります。
朝食や間食時に食べるのがチュロスです。お酒のシメになることも。
※日本人の感覚でお昼に歩き回ってもお店が開いていないかも。何故ならその時間、彼らはシエスタ中(=お昼寝)だからです。
84 まほやくの原典
各キャラクターには名前や生い立ち、食べ物の好みのモデルになった小説や逸話、伝承が存在します。
他賢者様の手によりネットにあげられたものから一部紹介。
ネロ、クロエ、ブラッドリー、ミスラについては不確定要素が多いため
今回は省略。(ネロはフランダースの犬のネロとグルメ探偵のネロ説あり)
オズ=オズの魔法使い
アーサ−=アーサー王列伝
カイン=カインとアベル(旧約聖書)
リケ=巻き毛のリケ ※未読
双子=白雪姫
オーエン=そして誰もいなくなった
シノ=南総里見八犬伝 ※未読
ファウスト=ファウスト
ヒース=嵐が丘
レノ=秘密の花園
ルチル&ミチル=青い鳥
フィガロ=「セビリアの理髪師」、「フィガロの結婚」※小説は未読
シャイロック=ヴェニスの商人
ムル=牡猫ムルの人生観 ※未読
ラスティカ=幸福の王子
5か国のベース=オズの魔法使い
賢者の魔法使いの召還、紋章のベース=南総里見八犬伝(百合でなく牡丹)
台詞、キャラエピのベース=聖書の価値観
他賢者様の手によりネットにあげられたものから一部紹介。
ネロ、クロエ、ブラッドリー、ミスラについては不確定要素が多いため
今回は省略。(ネロはフランダースの犬のネロとグルメ探偵のネロ説あり)
オズ=オズの魔法使い
アーサ−=アーサー王列伝
カイン=カインとアベル(旧約聖書)
リケ=巻き毛のリケ ※未読
双子=白雪姫
オーエン=そして誰もいなくなった
シノ=南総里見八犬伝 ※未読
ファウスト=ファウスト
ヒース=嵐が丘
レノ=秘密の花園
ルチル&ミチル=青い鳥
フィガロ=「セビリアの理髪師」、「フィガロの結婚」※小説は未読
シャイロック=ヴェニスの商人
ムル=牡猫ムルの人生観 ※未読
ラスティカ=幸福の王子
5か国のベース=オズの魔法使い
賢者の魔法使いの召還、紋章のベース=南総里見八犬伝(百合でなく牡丹)
台詞、キャラエピのベース=聖書の価値観
83 ムルの研究成果 etc.
二周年ストーリーで、ベネットの酒場を訪ねる魂がくだける前のムルの描写があります。彼には様々な顔があり実像をつかむのは難しいですが、ひとついえるのは自他ともに認める天才で本来は自信に溢れているということ。その彼が憔悴している理由。北の魔法使いに研究所を壊され800年分の成果が無駄になったというのです。そこで彼は研究を分類し、世界中に散らばらせました。そのあり処は今のところ誰も知らないことになっています。欠片でさえ、研究の全体像は把握していないのです。なかには相当危険で周りが止めた研究もあります。人造魔法使いもそうです。ところが好奇心を抑えるのが難しい彼のこと、その結果がどこに落ち着くのか予測がつかないのです。
それ故、年長者(オズ、双子、フィガロ)の心すらも逆なでし、トラブルを引き起こします。
王笏を手にしたリリアーナ(=王笏を介してリリアーナに取り憑く人物?)
は現在のムルを怖がっています。グレゴリーの説得にも取りつく島もない様子で、ラスティカに思いを残しています。
ヴィンセントはラスティカの身柄を預かりたいという西の国の申し出を固辞します。ラスティカの生家と思われるフェルチ家の記録はオズの滞在以後は焚書により残っていません。
つまり西の国が誇る偉大な科学者ムルこそが生ける知恵の泉だったのです。
そのムルの発明した魔法科学により西の国は大きく発展し、今や中央の国に迫る存在となりました。
ラスティカは過去にムルに会っており、賢者の魔法使いとして顔を合わせた際も自ら声をかけています。この後フェルチ家に何が起こったのか、何故ノーヴァがムルの研究を完成させるに到れたのか、次の満月(7月3日)が
待ち遠しいです。
それ故、年長者(オズ、双子、フィガロ)の心すらも逆なでし、トラブルを引き起こします。
王笏を手にしたリリアーナ(=王笏を介してリリアーナに取り憑く人物?)
は現在のムルを怖がっています。グレゴリーの説得にも取りつく島もない様子で、ラスティカに思いを残しています。
ヴィンセントはラスティカの身柄を預かりたいという西の国の申し出を固辞します。ラスティカの生家と思われるフェルチ家の記録はオズの滞在以後は焚書により残っていません。
つまり西の国が誇る偉大な科学者ムルこそが生ける知恵の泉だったのです。
そのムルの発明した魔法科学により西の国は大きく発展し、今や中央の国に迫る存在となりました。
ラスティカは過去にムルに会っており、賢者の魔法使いとして顔を合わせた際も自ら声をかけています。この後フェルチ家に何が起こったのか、何故ノーヴァがムルの研究を完成させるに到れたのか、次の満月(7月3日)が
待ち遠しいです。
82 石井聡美 2部ダイジェストC
東の国に着いたフィガロはファウストの気配がないことから最悪の事態を考えます。兄弟にオズを呼びに行かせて、何とか空跡をた間の歪みが大きくなった跡をたどる方法を試みようとしたフィガロに向けられるミチルの疑問。
「どうして、空間の魔法が使えるんですか?フィガロ.ガルシアさんは何者なんですか?」それには答えず、歪みをたどってたどり着いた先には何故かフィガロの故郷に似た光景が広がっていました。レノックスも後を追います。体を温めようとして呪文を唱えますが精霊は反応しません。おそらくこれが衰弱の始まりです。アイザックはこれを好機ととらえて、フィガロの首に手をかけて殺めようとします。
危機一髪のところで降り立つ一人の魔女。元愛弟子のソフィーが身につけていたはずの宝石を見とがめて、アイザックを問いただします。
その頃、城に残ったアーサ−はオーエンからカインが堕落したと聞かされて真相を確かめようとしていました。カインを待っていたリケは不思議な庭園に迷い込み、淡雪や煙のように消えてしまったアントニオに似た人影と対面します。
そこに、「オズに世界支配のことを尋ねないのか?お前には、王としての素質はあるが、自国の民を優先しない王に人心はなびかない」といった内容のヴィンセントとアーサ−の会話を聞いてしまい、アーサ−に声をかけられなくなってしまったオズが合流します。
「どうして、空間の魔法が使えるんですか?フィガロ.ガルシアさんは何者なんですか?」それには答えず、歪みをたどってたどり着いた先には何故かフィガロの故郷に似た光景が広がっていました。レノックスも後を追います。体を温めようとして呪文を唱えますが精霊は反応しません。おそらくこれが衰弱の始まりです。アイザックはこれを好機ととらえて、フィガロの首に手をかけて殺めようとします。
危機一髪のところで降り立つ一人の魔女。元愛弟子のソフィーが身につけていたはずの宝石を見とがめて、アイザックを問いただします。
その頃、城に残ったアーサ−はオーエンからカインが堕落したと聞かされて真相を確かめようとしていました。カインを待っていたリケは不思議な庭園に迷い込み、淡雪や煙のように消えてしまったアントニオに似た人影と対面します。
そこに、「オズに世界支配のことを尋ねないのか?お前には、王としての素質はあるが、自国の民を優先しない王に人心はなびかない」といった内容のヴィンセントとアーサ−の会話を聞いてしまい、アーサ−に声をかけられなくなってしまったオズが合流します。
81 石井聡美 2部ダイジェストB
一旦コルテーゼ家に戻ってきた西の魔法使いたちは時間を改めて再び植物園を訪ねます。賢者は欠片のムルにより他の魔法使いたちから引き離されます。告げられたのは、かつての天才学者ムルが「人造魔法使い」の研究に手を出そうとしていたという驚愕の事実でした。
人造魔法使いの触手がまさに東の魔法使いに伸びてネロが瀕死の重症を負います。ファウストは魔法舎に事態の報告と救援を求めます。ファウストのメッセージを受け取ったフィガロは逡巡した挙げ句、その日のうちに雨の街へ向かうことにします。南の魔法使いに加えて、市場でフィガロとミチルを探していたルチルに遭遇したアイザックも連れて行くことになりました。
人造魔法使いに追いつめられたファウストは空間の歪みから他の皆を脱出させるべく、魔道具の鏡を渡してシノを鼓舞します。ファウストの加護を受けてシノは何とか移動に成功しますが、たどり着いたのはどうやら北の国のようです。
一方、ブラッドリーと双子に合流したミスラは扉を開けて西の国に移動します。彼らを待ち受けていたのも、西の魔法使いを殺めて石を奪おうとしていた人造魔法使いでした。
人造魔法使いの触手がまさに東の魔法使いに伸びてネロが瀕死の重症を負います。ファウストは魔法舎に事態の報告と救援を求めます。ファウストのメッセージを受け取ったフィガロは逡巡した挙げ句、その日のうちに雨の街へ向かうことにします。南の魔法使いに加えて、市場でフィガロとミチルを探していたルチルに遭遇したアイザックも連れて行くことになりました。
人造魔法使いに追いつめられたファウストは空間の歪みから他の皆を脱出させるべく、魔道具の鏡を渡してシノを鼓舞します。ファウストの加護を受けてシノは何とか移動に成功しますが、たどり着いたのはどうやら北の国のようです。
一方、ブラッドリーと双子に合流したミスラは扉を開けて西の国に移動します。彼らを待ち受けていたのも、西の魔法使いを殺めて石を奪おうとしていた人造魔法使いでした。
80 石井聡美 2部ダイジェストA
(以前のものを編集)
それぞれがつかんだ情報によると、
西の国&中央の国
@西の国の王位継承者が不審な死を遂げている。
A最終的に第一継承者となったのが、コルテーゼ家のリリアーナ姫。
Bリリアーナは王笏を手にして以降、性格が豹変
東の国(ファウスト)
C東の国で行方不明になった人間が何故かホテルの前で見つかる。
→ホテルはどうやら別の空間(最初は西の国)につながっているらしい
D厄災に見舞われる前のムルが何等かの計画の鍵を握っている。
中央の国(カイン)
Eニコラスが西の国に左遷されてから懇意になったノーヴァ似の女性は表向きシャイロックが沈めたアダムズ島について調べている。女性は、ニコラスの魔法使いになりたいという願いを利用しようとした向きがある。
G西の国の中には中央の現政権に反旗を翻す者を支援する動きがある。
ブラッドリー
Hエヴァを弟子の魔女が裏切ったらしい
その頃、西の国では魔法使いたちが行方不明になり,シャイロックの友人シルウェスにも危険が迫っていました。また、リリアーナとジルはオズをも凌ぐ何かを目覚めさせる(駆動させる)密談をしていました。
それぞれがつかんだ情報によると、
西の国&中央の国
@西の国の王位継承者が不審な死を遂げている。
A最終的に第一継承者となったのが、コルテーゼ家のリリアーナ姫。
Bリリアーナは王笏を手にして以降、性格が豹変
東の国(ファウスト)
C東の国で行方不明になった人間が何故かホテルの前で見つかる。
→ホテルはどうやら別の空間(最初は西の国)につながっているらしい
D厄災に見舞われる前のムルが何等かの計画の鍵を握っている。
中央の国(カイン)
Eニコラスが西の国に左遷されてから懇意になったノーヴァ似の女性は表向きシャイロックが沈めたアダムズ島について調べている。女性は、ニコラスの魔法使いになりたいという願いを利用しようとした向きがある。
G西の国の中には中央の現政権に反旗を翻す者を支援する動きがある。
ブラッドリー
Hエヴァを弟子の魔女が裏切ったらしい
その頃、西の国では魔法使いたちが行方不明になり,シャイロックの友人シルウェスにも危険が迫っていました。また、リリアーナとジルはオズをも凌ぐ何かを目覚めさせる(駆動させる)密談をしていました。
79 石井聡美 2部ダイジェスト
五か国和平会議の後、魔法舎の視察を終えてヴィンセントが持ち込んだ報告書から厄災だけでなくノーヴァとの戦いに備えて、ギルドの実態およびニコラスの動きを調べることにした賢者たち。
西の国は鳥男グレゴリーと共にコルテーゼ家へ、中央の国は豊かの国の魔法科学兵団本部へ、東の国は雨の街へ向います。
コルテーゼ家に着いた西の魔法使いを待っていたのは西の国のジル将軍とリリアーナ姫でした。2人によって、クロエ、シャイロック、賢者はラスティカから引き離され、王立植物園に向います。そこには、ムルの欠片の気配がありました。
カインは西の国の不穏な動きからアーサ−を中央の城に帰します。情報を得るため自らは堕落した芝居を演じることに。
最も危うい状況にいたのは東の魔法使いでした。彼らはかつてのギルド本部だった宿屋を調査します。ファウストは先遣隊としてヒースとネロを送り込みますが、彼らの気配が途絶えてしまいます。直前に彼らがホテルで出くわしていた者こそノーヴァだったのです。
南の魔法使いとともに中央の国にとどまっていたフィガロは人間との交流事業中にフィガロと旧知の中のアイザックに遭遇します。ブラッドリーも北の国での任務中にエヴァに再会。ブラッドリーは「西の国で目覚めてはいけないものが目覚めた、西の国に近づくな」と忠告されます。
西の国は鳥男グレゴリーと共にコルテーゼ家へ、中央の国は豊かの国の魔法科学兵団本部へ、東の国は雨の街へ向います。
コルテーゼ家に着いた西の魔法使いを待っていたのは西の国のジル将軍とリリアーナ姫でした。2人によって、クロエ、シャイロック、賢者はラスティカから引き離され、王立植物園に向います。そこには、ムルの欠片の気配がありました。
カインは西の国の不穏な動きからアーサ−を中央の城に帰します。情報を得るため自らは堕落した芝居を演じることに。
最も危うい状況にいたのは東の魔法使いでした。彼らはかつてのギルド本部だった宿屋を調査します。ファウストは先遣隊としてヒースとネロを送り込みますが、彼らの気配が途絶えてしまいます。直前に彼らがホテルで出くわしていた者こそノーヴァだったのです。
南の魔法使いとともに中央の国にとどまっていたフィガロは人間との交流事業中にフィガロと旧知の中のアイザックに遭遇します。ブラッドリーも北の国での任務中にエヴァに再会。ブラッドリーは「西の国で目覚めてはいけないものが目覚めた、西の国に近づくな」と忠告されます。
78 石井聡美 18章前半部ネタバレ
約一年前。世間がシン.ウルトラマンの上映に沸いていた頃、
私は一人、泣いていました。
主題歌がファウストの心情をあらわしている気がしたのです。
魔道具の鏡に映るのは、
幼なじみのアレクに導かれ、彼をひたすらに信じて闘う
過去の自分の幻影。
一度は死をのぞんだものの、
賢者に(大魔法使いの)手を取られ、
まだその時ではないと諭される。
何の因果か、かつて友と呼んだ男の子孫と行動を
共にすることに。
否応なくつきまとう彼の面影。
それでも、進まなければならない。
ヒース、シノー生徒たちにはいつまでも笑っていてほしい。
仲間を失うのは自分一人で十分だ。
まさか、後半部分に書いた内容が起こるとは思わず、
彼の思いが流れ込んでくるようでした。
明日の英雄のためならば、盾だろうと糧だろうと踏石だろうと
なってやる、そのような覚悟と大人のけじめを感じた最新章
でした。
私は一人、泣いていました。
主題歌がファウストの心情をあらわしている気がしたのです。
魔道具の鏡に映るのは、
幼なじみのアレクに導かれ、彼をひたすらに信じて闘う
過去の自分の幻影。
一度は死をのぞんだものの、
賢者に(大魔法使いの)手を取られ、
まだその時ではないと諭される。
何の因果か、かつて友と呼んだ男の子孫と行動を
共にすることに。
否応なくつきまとう彼の面影。
それでも、進まなければならない。
ヒース、シノー生徒たちにはいつまでも笑っていてほしい。
仲間を失うのは自分一人で十分だ。
まさか、後半部分に書いた内容が起こるとは思わず、
彼の思いが流れ込んでくるようでした。
明日の英雄のためならば、盾だろうと糧だろうと踏石だろうと
なってやる、そのような覚悟と大人のけじめを感じた最新章
でした。
77 石井聡美 フィガロの由来
名字という概念がなかった時代から生きているフィガロ。ガルシアという名字はかつて石にした魔法使いから頂いたと当人が言っていますが、フィガロ
の名前は、モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」から来ていると思われます。ボーマルシェ作の「セビリアの理髪師」の続編です。「セビリアの理髪師」もロッシーニが作曲を手がけ、オペラとして上演され続けています。
「フィガロの結婚」あらすじ
フィガロがキューピッドの役割を果たして結ばれたアルマヴィーヴァ伯爵と
ロジーナの夫婦は倦怠期を迎えていました。伯爵はあろうことか、結婚を控えているフィガロの婚約者スザンナに初夜権(結婚初夜を共に過ごす権利)を盾に言いよります。
伯爵夫人もケルビーノという若い男性(役者は女性)に思いを寄せられていましたが伯爵によりケルビーノは軍隊に送られる手はずになっていました。
挨拶に来たケルビーノを見た伯爵夫人は夫を陥れるための一興を思いつきます。
スザンナとケルビーノが入れ替わり、女装をさせたケルビーノに向かって夫に愛の告白をさせようというのです。
計画は失敗しますが、今度は伯爵夫人自身がスザンナと入れ替わり夫の浮気現場を抑えることに。
計画を知らないフィガロはスザンナの浮気を疑いますが、目の前の伯爵夫人がスザンナであることに気がつき、茶番に参加することにします。
フィガロはフィガロで女中頭のマルチェリーナに借金を返済する代わりの条件に求婚されて困っていました。ところが、何と借金返済をめぐる裁判でフィガロは自分の息子だったことが判明し、母親とその相手バルトロと共に二組のカップルは式を挙げます。
一方の伯爵はフィガロと共にいる夫人(スザンナ)を見て二人の仲を疑いますが、真相を知って反省するのでした。
ラスティカの花嫁について不吉な噂を歌詞にこめてまき散らすケルヴィンの名も、このオペラのケルビーノから来ていると思われます。
の名前は、モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」から来ていると思われます。ボーマルシェ作の「セビリアの理髪師」の続編です。「セビリアの理髪師」もロッシーニが作曲を手がけ、オペラとして上演され続けています。
「フィガロの結婚」あらすじ
フィガロがキューピッドの役割を果たして結ばれたアルマヴィーヴァ伯爵と
ロジーナの夫婦は倦怠期を迎えていました。伯爵はあろうことか、結婚を控えているフィガロの婚約者スザンナに初夜権(結婚初夜を共に過ごす権利)を盾に言いよります。
伯爵夫人もケルビーノという若い男性(役者は女性)に思いを寄せられていましたが伯爵によりケルビーノは軍隊に送られる手はずになっていました。
挨拶に来たケルビーノを見た伯爵夫人は夫を陥れるための一興を思いつきます。
スザンナとケルビーノが入れ替わり、女装をさせたケルビーノに向かって夫に愛の告白をさせようというのです。
計画は失敗しますが、今度は伯爵夫人自身がスザンナと入れ替わり夫の浮気現場を抑えることに。
計画を知らないフィガロはスザンナの浮気を疑いますが、目の前の伯爵夫人がスザンナであることに気がつき、茶番に参加することにします。
フィガロはフィガロで女中頭のマルチェリーナに借金を返済する代わりの条件に求婚されて困っていました。ところが、何と借金返済をめぐる裁判でフィガロは自分の息子だったことが判明し、母親とその相手バルトロと共に二組のカップルは式を挙げます。
一方の伯爵はフィガロと共にいる夫人(スザンナ)を見て二人の仲を疑いますが、真相を知って反省するのでした。
ラスティカの花嫁について不吉な噂を歌詞にこめてまき散らすケルヴィンの名も、このオペラのケルビーノから来ていると思われます。
76 削除済
75 石井聡美 返信
私は「ささやか」に投票。
ただ単に、仰々しい結婚式はどう考えても自分に合わないし、金銭的余裕もないし、悲しいことに友人少ないし・・・という現実的な選択です。
まほやくで私も含め満月の日に更新を待ちわびる人々の心境ってシェヘラザードの千夜一夜物語を楽しみにする王の感覚と同じなのでは?と思う今日この頃。
ただ単に、仰々しい結婚式はどう考えても自分に合わないし、金銭的余裕もないし、悲しいことに友人少ないし・・・という現実的な選択です。
まほやくで私も含め満月の日に更新を待ちわびる人々の心境ってシェヘラザードの千夜一夜物語を楽しみにする王の感覚と同じなのでは?と思う今日この頃。
74 月華 返信
得意な魔法分かりやすく載せてくれてありがとうございます。個人的にクロエちゃんは普通に可愛い感じの魔法が得意だと思ってたので意外でした。
自分より先にまほやくをはじめた友達にまだ初心者賢者でクロエちゃんのこと気になりはじめてた時に、クロエちゃんの得意な魔法を聞いたら、仮死魔法だよってさらっと言われたので、お菓子を沢山出す魔法だと思ってました。
キャラエピで仮死魔法という字面が出てきた時の衝撃は今でも忘れられません。
自分より先にまほやくをはじめた友達にまだ初心者賢者でクロエちゃんのこと気になりはじめてた時に、クロエちゃんの得意な魔法を聞いたら、仮死魔法だよってさらっと言われたので、お菓子を沢山出す魔法だと思ってました。
キャラエピで仮死魔法という字面が出てきた時の衝撃は今でも忘れられません。
72 石井聡美 得意な魔法A
21人の中にも、使う魔法にそれぞれのお国柄が垣間見えることがあります。
ブラッドリー 強化魔法
オズ 空間移動(瞬間移動)
天候を操る
ミスラ 空間移動(扉で空間と空間をつなげる)
土着呪術
ファウスト 呪い(運気の操作,幸運を奪ったり不運を呼び込んだり)
フィガロ 記憶操作
封をしている物の鍵を開けたり、中身だけ取り出す
シャイロック 幻覚を見せ夢見心地にさせる
相手の戦意を失わせる
クロエ 仮死魔法(その間に対象の採寸や着替えをすませる)
+特殊能力
ムル 花火を出す/物の記憶を読み取る
オーエン 動物の言葉を理解する
双子 予言
魔法使いにも、魔力の強さや育った土地の特性により向き.不向きがあるようです。ミチルは南の魔力の弱さを揶揄されることを危惧しているようですが、ミチルの薬草学の知識は傷を癒す助けになります。
治療魔法が確かな技術と人体に対する正確な知識を必要とするのに対して、
治癒魔法は自己治癒能力を補助する(免疫力を高める)とのこと。ルチルはどちらの魔法も使うことができ、1.5部ではフィガロの助手を務めます。
損傷度合いがひどいと治癒魔法では追いつかず、医療の心得がなければ治せないのでケガをしないに越したことはありません。
毎回傷だらけで任務から帰ってくることが多い東の魔法使いたちのために、クロエはファウストから守護魔法のかけ方を習って服に施しますが、今回は皆通常の服装なのでー(汗)
ブラッドリー 強化魔法
オズ 空間移動(瞬間移動)
天候を操る
ミスラ 空間移動(扉で空間と空間をつなげる)
土着呪術
ファウスト 呪い(運気の操作,幸運を奪ったり不運を呼び込んだり)
フィガロ 記憶操作
封をしている物の鍵を開けたり、中身だけ取り出す
シャイロック 幻覚を見せ夢見心地にさせる
相手の戦意を失わせる
クロエ 仮死魔法(その間に対象の採寸や着替えをすませる)
+特殊能力
ムル 花火を出す/物の記憶を読み取る
オーエン 動物の言葉を理解する
双子 予言
魔法使いにも、魔力の強さや育った土地の特性により向き.不向きがあるようです。ミチルは南の魔力の弱さを揶揄されることを危惧しているようですが、ミチルの薬草学の知識は傷を癒す助けになります。
治療魔法が確かな技術と人体に対する正確な知識を必要とするのに対して、
治癒魔法は自己治癒能力を補助する(免疫力を高める)とのこと。ルチルはどちらの魔法も使うことができ、1.5部ではフィガロの助手を務めます。
損傷度合いがひどいと治癒魔法では追いつかず、医療の心得がなければ治せないのでケガをしないに越したことはありません。
毎回傷だらけで任務から帰ってくることが多い東の魔法使いたちのために、クロエはファウストから守護魔法のかけ方を習って服に施しますが、今回は皆通常の服装なのでー(汗)
71 石井聡美 得意な魔法@
5か国にはそれぞれの土地の特性がありそれに合った精霊が棲みます。心の通わせ方が異なれば、下のように得意な魔法も違ってきます。
中央の魔法使い 汎用性が高い
(若い魔法使いたちはオズから攻撃魔法と攻撃に耐える
守護魔法を学んでいる様子)
北の魔法使い 攻撃
南の魔法使い 祝福や調和
西の魔法使い 幻想や変化
西の魔法使いは都会の喧噪を好みます。それぞれが適度に距離を保って奥深い谷や森の中で暮らしている東の魔法使いとは対照的です。
東の魔法使いは平行魔法が得意です。
封印魔法にもその特性が活かされます。
力任せの大雑把な北の封印(重い蓋を押しのけるには力が必要だが、一度蓋が外され再び戻されれば封印の意味をなさない)に対して東の封印は緻密かつ複雑です。くぐり抜けるのはまるで赤外線レーダーーの網をくぐりぬけるよう。(※)網に引っかかれば破ろうとしたことが封印の魔法をかけた人物他に筒抜けになってしまいます。
因にファウストの授業で封印魔法を説明したネロは、料理には魔法を用いないことをポリシーにしています。(※ネロの説明では森に張り巡らした糸に喩えられています)
6月30日に2750円(税込み)でまほやくの公式レシピ本が出る予定。
中央の魔法使い 汎用性が高い
(若い魔法使いたちはオズから攻撃魔法と攻撃に耐える
守護魔法を学んでいる様子)
北の魔法使い 攻撃
南の魔法使い 祝福や調和
西の魔法使い 幻想や変化
西の魔法使いは都会の喧噪を好みます。それぞれが適度に距離を保って奥深い谷や森の中で暮らしている東の魔法使いとは対照的です。
東の魔法使いは平行魔法が得意です。
封印魔法にもその特性が活かされます。
力任せの大雑把な北の封印(重い蓋を押しのけるには力が必要だが、一度蓋が外され再び戻されれば封印の意味をなさない)に対して東の封印は緻密かつ複雑です。くぐり抜けるのはまるで赤外線レーダーーの網をくぐりぬけるよう。(※)網に引っかかれば破ろうとしたことが封印の魔法をかけた人物他に筒抜けになってしまいます。
因にファウストの授業で封印魔法を説明したネロは、料理には魔法を用いないことをポリシーにしています。(※ネロの説明では森に張り巡らした糸に喩えられています)
6月30日に2750円(税込み)でまほやくの公式レシピ本が出る予定。
70 石井聡美 まほやく料理D
Iその他
ロブスターのグリル ◎の該当者なし
中央の魔法使い
ファウスト,シノ,ヒース
ミスラ,オーエン,ブラッドリー
シャイロック,ムル,ラスティカ
ルチル
材料/グローリーロブスター+嵐塩
カーケンメテオル ◎の該当者なし
北の魔法使い,アーサ−,リケ,ミチル,ルチル
ヒース,クロエ,ムル
材料/もっちり銀河麦+高級星屑糖 器具/なべ
Jフルコース 21人全員
材料/虹色キノコ+マンドゴラの根+グリフォンの爪+ドラゴンミート
+コカトリスの卵
K手鞠寿司 21人それぞれの皿
Lギフトクッキー 21人それぞれの型
所属国が同じ魔法使いや縁のある魔法使い、仲良し組だと食べ物の好みも似てきます。
北由来の魔法使いは肉好き、年長組は魚好きなどの特徴も見えてきますね。
グリルキノコの材料/マトリ茸+東のグリーンフラワー
ロブスターのグリル ◎の該当者なし
中央の魔法使い
ファウスト,シノ,ヒース
ミスラ,オーエン,ブラッドリー
シャイロック,ムル,ラスティカ
ルチル
材料/グローリーロブスター+嵐塩
カーケンメテオル ◎の該当者なし
北の魔法使い,アーサ−,リケ,ミチル,ルチル
ヒース,クロエ,ムル
材料/もっちり銀河麦+高級星屑糖 器具/なべ
Jフルコース 21人全員
材料/虹色キノコ+マンドゴラの根+グリフォンの爪+ドラゴンミート
+コカトリスの卵
K手鞠寿司 21人それぞれの皿
Lギフトクッキー 21人それぞれの型
所属国が同じ魔法使いや縁のある魔法使い、仲良し組だと食べ物の好みも似てきます。
北由来の魔法使いは肉好き、年長組は魚好きなどの特徴も見えてきますね。
グリルキノコの材料/マトリ茸+東のグリーンフラワー
69 石井聡美 まほやく料理C
Hデザート,菓子,粉もの
シナモンチュロス ホワイト(◎),スノウ,ファウスト,ネロ,クロエ
フィガロ,シャイロック,ムル
材料/しっとり銀河麦+スノーシナモン
シュガーチュロス スノウ(◎)ホワイト,ヒース,クロエ,リケ,ミチル
オーエン,アーサ−,ラスティカ
材料/しっとり銀河麦+高級星屑糖
トレスレチェス オーエン(◎)双子,ヒース,クロエ,ムル,ラスティカ
アーサ−,リケ,ミチル
材料/もっちり銀河麦+西のルージュベリー+高級星屑糖
レモンパイ シノ(◎)ヒースクリフ,ファウスト,ルチル,リケ,オーエン
双子,フィガロ,シャイロック, クロエ,ラスティカ
材料/もっちり銀河麦+熟した群青レモン
三色団子 ◎の該当者なし,オーエン,双子,オズ,アーサ−,
ファウスト
フィガロ,シャイロック,ラスティカ,リケ
材料/北のルージュベリー+スタ米
あんぱん ◎の該当者なし,オーエン,双子,リケ,ブラッドリー,ムル
クロエ,ルチル,ミチル,レノックス
材料/しっとり銀河麦+レッドジュエルビーンズ
肉まん ◎の該当者なし,レノックス,カイン,シノ,ヒース
ミスラ,ブラッドリー,ルチル,クロエ,ムル
フィガロ,ミチル
材料/もっちり銀河麦+メスのオアシスピッグ
サヴァラン ラスティカ(◎),双子,オーエン,フィガロ,ムル,
シノ,ファウスト,ヒース,ルチル,レノックス
材料/もっちり銀河麦+双子鳥の卵(白)+白のガロン瓜
ダリオール ◎の該当者なし,西の魔法使い,双子,オーエン,ヒース
ミチル
材料/しっとり銀河麦+双子鳥の卵(黒)+星屑糖
シナモンチュロス ホワイト(◎),スノウ,ファウスト,ネロ,クロエ
フィガロ,シャイロック,ムル
材料/しっとり銀河麦+スノーシナモン
シュガーチュロス スノウ(◎)ホワイト,ヒース,クロエ,リケ,ミチル
オーエン,アーサ−,ラスティカ
材料/しっとり銀河麦+高級星屑糖
トレスレチェス オーエン(◎)双子,ヒース,クロエ,ムル,ラスティカ
アーサ−,リケ,ミチル
材料/もっちり銀河麦+西のルージュベリー+高級星屑糖
レモンパイ シノ(◎)ヒースクリフ,ファウスト,ルチル,リケ,オーエン
双子,フィガロ,シャイロック, クロエ,ラスティカ
材料/もっちり銀河麦+熟した群青レモン
三色団子 ◎の該当者なし,オーエン,双子,オズ,アーサ−,
ファウスト
フィガロ,シャイロック,ラスティカ,リケ
材料/北のルージュベリー+スタ米
あんぱん ◎の該当者なし,オーエン,双子,リケ,ブラッドリー,ムル
クロエ,ルチル,ミチル,レノックス
材料/しっとり銀河麦+レッドジュエルビーンズ
肉まん ◎の該当者なし,レノックス,カイン,シノ,ヒース
ミスラ,ブラッドリー,ルチル,クロエ,ムル
フィガロ,ミチル
材料/もっちり銀河麦+メスのオアシスピッグ
サヴァラン ラスティカ(◎),双子,オーエン,フィガロ,ムル,
シノ,ファウスト,ヒース,ルチル,レノックス
材料/もっちり銀河麦+双子鳥の卵(白)+白のガロン瓜
ダリオール ◎の該当者なし,西の魔法使い,双子,オーエン,ヒース
ミチル
材料/しっとり銀河麦+双子鳥の卵(黒)+星屑糖
68 石井聡美 まほやく料理B
ロリトデポロの材料/完熟グランデトマト+オスの宇宙鶏
グラタン クロエ(◎)アーサ−,カイン,ミスラ,ブラッドリー
レノックス,シノ,ムル
材料/南のグリーンフラワー+エバーチーズ+メスの宇宙鶏
F魚料理
鮮魚のカルパッチョ フィガロ(◎),オズ,アーサ−,シャイロック
カイン,シノ
材料/メスのスペクターフィッシュ+完熟グランデトマト
ムニエル ムル(◎),シャイロック,フィガロ,オズ,ファウスト
シノ,ヒースクリフ,カイン,リケ,ミチル
材料/オスのスペクターフィッシュ+未熟な群青レモン
焼き鮭 ◎の該当者なし,フィガロ,シャイロック,オズ,
スノウ,オーエン,東の魔法使い,レノックス
材料/スカイサーモン+熟した群青レモン
G飲み物
サングリア シャイロック(◎),フィガロ,ネロブラ,オーエン
ムル,ラスティカ,ミスラ,ルチル,カイン,オズ
材料/西のルージュベリー+赤のガロン瓜
エルダーフラワーソーダ ◎の該当者なし,東の魔法使い
双子,オーエン,リケ,ミチル,フィガロ,
シャイロック,ラスティカ
材料/未熟な群青レモン+青のガロン瓜
ミルクティー ◎の該当者なし,ヒース,アーサ−,クロエ,フィガロ
※オズのみ苦手
材料/エアの葉
グラタン クロエ(◎)アーサ−,カイン,ミスラ,ブラッドリー
レノックス,シノ,ムル
材料/南のグリーンフラワー+エバーチーズ+メスの宇宙鶏
F魚料理
鮮魚のカルパッチョ フィガロ(◎),オズ,アーサ−,シャイロック
カイン,シノ
材料/メスのスペクターフィッシュ+完熟グランデトマト
ムニエル ムル(◎),シャイロック,フィガロ,オズ,ファウスト
シノ,ヒースクリフ,カイン,リケ,ミチル
材料/オスのスペクターフィッシュ+未熟な群青レモン
焼き鮭 ◎の該当者なし,フィガロ,シャイロック,オズ,
スノウ,オーエン,東の魔法使い,レノックス
材料/スカイサーモン+熟した群青レモン
G飲み物
サングリア シャイロック(◎),フィガロ,ネロブラ,オーエン
ムル,ラスティカ,ミスラ,ルチル,カイン,オズ
材料/西のルージュベリー+赤のガロン瓜
エルダーフラワーソーダ ◎の該当者なし,東の魔法使い
双子,オーエン,リケ,ミチル,フィガロ,
シャイロック,ラスティカ
材料/未熟な群青レモン+青のガロン瓜
ミルクティー ◎の該当者なし,ヒース,アーサ−,クロエ,フィガロ
※オズのみ苦手
材料/エアの葉
67 石井聡美 まほやく料理A
訂正 大鍋の調理時間は5人当り4時間+αです。
D芋
ラクレット レノックス(◎)ファウスト,シノ,オズ,カイン,リケ
ミスラ,クロエ,ラスティカ
材料/火炎ジャガイモ+エバーチーズ
スイートポテト ◎該当者なし,ファウストetc.
材料/ヌガー芋
E肉料理
ベーコン カイン(◎),シャイロック,ミスラ,ブラッドリー,クロエ,
ルチル,レノックス
材料/オス&メスのオアシスピッグ
フライドチキン ブラッドリー(◎)オズ(◎)
カイン,ムル,レノックス,ネロ,ミチル,ミスラ
材料/オスの宇宙鶏+熟した群青レモン
鹿のソテー ミスラ(◎)ネロ, オズ,ブラッドリー,レノックス,カイン
アーサ−,フィガロetc.
材料/半熟グランデトマト+レインディアー
ローストポーク ◎該当者なし,
南の魔法使い,オズ,アーサ−,カイン,ミスラ,
ブラネロ
材料/南のグリーンフラワー+メスのオアシスピッグ
ハーブソーセージ ◎該当者なし,
カイン,ブラッドリー,ミスラ,レノックスetc.
普通シャイロックetc.
材料/エアの葉+メスのオアシスピッグ
アヒージョ ネロ(◎)オズ,カイン,ブラッドリー,ミスラ,
フィガロ,レノックス
材料/オスのオアシスピッグ+笑いニンニク
ロリトデポロ ◎該当者なし,南の魔法使いetc.
D芋
ラクレット レノックス(◎)ファウスト,シノ,オズ,カイン,リケ
ミスラ,クロエ,ラスティカ
材料/火炎ジャガイモ+エバーチーズ
スイートポテト ◎該当者なし,ファウストetc.
材料/ヌガー芋
E肉料理
ベーコン カイン(◎),シャイロック,ミスラ,ブラッドリー,クロエ,
ルチル,レノックス
材料/オス&メスのオアシスピッグ
フライドチキン ブラッドリー(◎)オズ(◎)
カイン,ムル,レノックス,ネロ,ミチル,ミスラ
材料/オスの宇宙鶏+熟した群青レモン
鹿のソテー ミスラ(◎)ネロ, オズ,ブラッドリー,レノックス,カイン
アーサ−,フィガロetc.
材料/半熟グランデトマト+レインディアー
ローストポーク ◎該当者なし,
南の魔法使い,オズ,アーサ−,カイン,ミスラ,
ブラネロ
材料/南のグリーンフラワー+メスのオアシスピッグ
ハーブソーセージ ◎該当者なし,
カイン,ブラッドリー,ミスラ,レノックスetc.
普通シャイロックetc.
材料/エアの葉+メスのオアシスピッグ
アヒージョ ネロ(◎)オズ,カイン,ブラッドリー,ミスラ,
フィガロ,レノックス
材料/オスのオアシスピッグ+笑いニンニク
ロリトデポロ ◎該当者なし,南の魔法使いetc.
66 石井聡美 まほやく料理@
新機能で大鍋料理(オードブル)が作れるようになりました。
50000エンで大鍋を購入すると、30人分まで4時間以上で作れます。
材料は問いません。その間に通常の料理機能で料理することも可能。
今回は魔法使いたちによく頼まれる&出す料理の一覧です。
etc付きの魔法使いは一例です。◎=大好物、それ以外は好物。
味つけしない基本のメニューです。
@前菜
ミモザサラダ ◎該当者なし,東の魔法使いetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+マカロニ菜 器具/フライパン
グリルキノコ ◎該当者なし,シャイロック,レノックス
普通 アーサ−etc.
A汁物
ポトフ オズ(◎)レノックス,アーサ−,シノ
リケ,シャイロック,フィガロ
材料/火炎ジャガイモ+嵐塩
コーンスープ ミチル(◎)ミスラ,シノ,アーサ−,双子etc.
材料/白のガロン瓜+あったかエバーミルク+寒がりコーン
クリームシチュー アーサ−(◎)オーエン,ミチル,シノ,双子etc.
材料/東の二股ニンジン+ひんやりエバーミルク+火炎ジャガイモ
B御飯
おじや ◎該当者なし,アーサ−,ファウスト,ヒースetc.
材料/沈没藻+スタ米
パエリア ◎該当者なし,西の魔法使いetc.
材料/ビネガーフィッシュ+スタ米+西の二股ニンジン
C卵料理
オムレツ リケ(◎),双子,クロエ,ミチル,ルチル
ファウスト,オーエン,ネロ
材料/双子鳥の卵(白)
エッグベネディクト ルチル(◎),リケ,ミチル,ヒース,双子,
ファウスト,オーエン,フィガロ,ネロ&ブラ
ラスティカ,ムル
材料/双子鳥の卵(白)+もっちり銀河麦+オスのオアシスピッグ
ココット ヒース(◎)リケ,ミチル,ルチル,クロエetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+マカロニ菜 器具/オーブン
ガレット ファウスト(◎)リケ,ヒース,シノ,双子,レノックス
クロエ,ラスティカetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+もっちり銀河麦
たこ焼き ◎該当者なし,クロエ,ムル,ルチルetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+ぬめりタコ
50000エンで大鍋を購入すると、30人分まで4時間以上で作れます。
材料は問いません。その間に通常の料理機能で料理することも可能。
今回は魔法使いたちによく頼まれる&出す料理の一覧です。
etc付きの魔法使いは一例です。◎=大好物、それ以外は好物。
味つけしない基本のメニューです。
@前菜
ミモザサラダ ◎該当者なし,東の魔法使いetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+マカロニ菜 器具/フライパン
グリルキノコ ◎該当者なし,シャイロック,レノックス
普通 アーサ−etc.
A汁物
ポトフ オズ(◎)レノックス,アーサ−,シノ
リケ,シャイロック,フィガロ
材料/火炎ジャガイモ+嵐塩
コーンスープ ミチル(◎)ミスラ,シノ,アーサ−,双子etc.
材料/白のガロン瓜+あったかエバーミルク+寒がりコーン
クリームシチュー アーサ−(◎)オーエン,ミチル,シノ,双子etc.
材料/東の二股ニンジン+ひんやりエバーミルク+火炎ジャガイモ
B御飯
おじや ◎該当者なし,アーサ−,ファウスト,ヒースetc.
材料/沈没藻+スタ米
パエリア ◎該当者なし,西の魔法使いetc.
材料/ビネガーフィッシュ+スタ米+西の二股ニンジン
C卵料理
オムレツ リケ(◎),双子,クロエ,ミチル,ルチル
ファウスト,オーエン,ネロ
材料/双子鳥の卵(白)
エッグベネディクト ルチル(◎),リケ,ミチル,ヒース,双子,
ファウスト,オーエン,フィガロ,ネロ&ブラ
ラスティカ,ムル
材料/双子鳥の卵(白)+もっちり銀河麦+オスのオアシスピッグ
ココット ヒース(◎)リケ,ミチル,ルチル,クロエetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+マカロニ菜 器具/オーブン
ガレット ファウスト(◎)リケ,ヒース,シノ,双子,レノックス
クロエ,ラスティカetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+もっちり銀河麦
たこ焼き ◎該当者なし,クロエ,ムル,ルチルetc.
材料/双子鳥の卵(黒)+ぬめりタコ
65 月華 メインスト最新
最新のメインストでのみんなの状況
アーサー、オーエン グランウェル城カインの元に向かう
オズ、リケ カインと別れた後、西の国の宿
カイン 西の国魔導科学本部
ブラッドリー、ミスラ、スノウ、ホワイト 西の国豊かの街の近くの廃墟?人造魔法使いと交戦中
ヒースクリフ、ネロ、シノ 人造魔法使いがいる西の国の謎の空間から脱出し現在北の国、ヒースクリフは厄災の傷で獣になっており、ネロは重症
ファウスト 西の国の人造魔法使いがいる謎の空間にて人造魔法使いと交戦中、重症を負っている
シャイロック、ムル、ラスティカ、クロエ 西の国の王宮植物園にて賢者と共に謎の異変の調査中
フィガロ、レノックス アイザックと共に東の国に行きファウストらを追ったが北の国に飛ばされてしまった、フィガロは北の国で何故か魔法が使えなくアイザックに殺されかけている
ルチル、ミチル 東の国にフィガロら共に行ったが戦力が必要と判断し西の国に向かいオズと合流する
アーサー、オーエン グランウェル城カインの元に向かう
オズ、リケ カインと別れた後、西の国の宿
カイン 西の国魔導科学本部
ブラッドリー、ミスラ、スノウ、ホワイト 西の国豊かの街の近くの廃墟?人造魔法使いと交戦中
ヒースクリフ、ネロ、シノ 人造魔法使いがいる西の国の謎の空間から脱出し現在北の国、ヒースクリフは厄災の傷で獣になっており、ネロは重症
ファウスト 西の国の人造魔法使いがいる謎の空間にて人造魔法使いと交戦中、重症を負っている
シャイロック、ムル、ラスティカ、クロエ 西の国の王宮植物園にて賢者と共に謎の異変の調査中
フィガロ、レノックス アイザックと共に東の国に行きファウストらを追ったが北の国に飛ばされてしまった、フィガロは北の国で何故か魔法が使えなくアイザックに殺されかけている
ルチル、ミチル 東の国にフィガロら共に行ったが戦力が必要と判断し西の国に向かいオズと合流する
64 フィガロ祝誕
昨年の七夕「星満ちる海に願いを渡して」ではフィガロが双子の力を借りて
奮闘します。
賢者の世界の七夕を模したパーティーを開くことにした魔法使いたち。北の魔法使いたちを巻き込むためにフィガロは願いを叶えた数を競う勝負を提案
します。文字が読めない賢者のために願いは短冊がわりの星型の飾りに映像で残すことに。勝者には皇帝のように周りの者を従わせることのできる魔法
道具を与えるというのですがー
youtubeで「星降る。夜空のゼリーケーキ。」という動画を見たときの衝撃は忘れられません。まほやくの世界観そのままに星空が浮かぶ海に連れ出されたような見た目の涼しさと神々しさに瞬きを忘れました。まさにフィガロをお菓子で表現したようです。
同時にステラートの青い洞窟も連想しました。機会があればご覧ください。
フィガロは、北国のどんよりとした少し荒い海(雪はないが寒々しい)をマナエリアにしていますが、私は「慕情燃える海街のラプソディ」に出てきたような自然の美しさをとどめた海辺の光景も彼に似合うと思います。
奮闘します。
賢者の世界の七夕を模したパーティーを開くことにした魔法使いたち。北の魔法使いたちを巻き込むためにフィガロは願いを叶えた数を競う勝負を提案
します。文字が読めない賢者のために願いは短冊がわりの星型の飾りに映像で残すことに。勝者には皇帝のように周りの者を従わせることのできる魔法
道具を与えるというのですがー
youtubeで「星降る。夜空のゼリーケーキ。」という動画を見たときの衝撃は忘れられません。まほやくの世界観そのままに星空が浮かぶ海に連れ出されたような見た目の涼しさと神々しさに瞬きを忘れました。まさにフィガロをお菓子で表現したようです。
同時にステラートの青い洞窟も連想しました。機会があればご覧ください。
フィガロは、北国のどんよりとした少し荒い海(雪はないが寒々しい)をマナエリアにしていますが、私は「慕情燃える海街のラプソディ」に出てきたような自然の美しさをとどめた海辺の光景も彼に似合うと思います。
63 返信3
返信2は何でも広場2にあります。傲慢についての追記あり。
ネロのジューンブライド1回目は、
前髪あげて髪を両分けにしているやつですね?
ヒースの声優さんの一番のお気に入りだそうです。
バンケットのレノックスもだけど髪型変えての礼装は反則ですね。
(以下は17章までの範囲で話します)
私はファウストから本格的に物語に入りましたが、フィガロを軸にすると大分物語の輪郭は見えてきますね。
一部では元々の接点の少ない西の異質さが際立ちますが、二部冒頭のラスティカがどうムル.シャイと接点を持っていったのかがもう少し説明されると、物語を紐解く鍵になるかもしれません。(育成ストーリーでも、「サファイア城」についてはオズが居城とした後についての説明がぼやかされていますね。花嫁とは別件になるかもしれませんが、ムルの研究成果を盗んだ人物も気になります。ノーヴァ?何のために?)
中央の話は、オズとアーサ−が腹を割って話せれば後は厄災の結果がどう落ち着くか、になりそうです。
一番気になるのはミチルの予言ですね。フィガロのことも片がついていないし(いえ、私は彼の生存を望んでますし、仮に寿命がくるとしても自然の運命なら受け入れます)
ーそれを言ったらオーエンがどこに魂を隠しているかも説明されていないし、そもそも「厄災の傷をお前は治せるの?」という問いにも答えられていない。リケの教団の選民思想がどこから生まれたものなのかも。
何より、前の賢者がどこに行って、晶が無事に帰れるのかどうかも。まだまだ謎は深まるばかりです。
2部で終わらないなら、少なくとも3部以上(南編〜)にはなりそうです。
それとも国毎じゃなく、大枠で現在→過去→未来と話を進めるつもり?
@近づき過ぎた厄災→集められた魔法使い
A魔法使いの因縁(カインとオーエンの出会い、ヒース&シノの友情?
クロエの過去、フローレス兄弟の過去
ファウストの過去、
オズの過去、フィガロの過去、双子の過去
ブラッドリー&ネロの過去、シャイロックの過去
ムルの過去?ラスティカの過去?)
B未来(フィガロの寿命、アーサ−の運命、ミチルの予言、賢者の運命、
リケの選択)
ネロのジューンブライド1回目は、
前髪あげて髪を両分けにしているやつですね?
ヒースの声優さんの一番のお気に入りだそうです。
バンケットのレノックスもだけど髪型変えての礼装は反則ですね。
(以下は17章までの範囲で話します)
私はファウストから本格的に物語に入りましたが、フィガロを軸にすると大分物語の輪郭は見えてきますね。
一部では元々の接点の少ない西の異質さが際立ちますが、二部冒頭のラスティカがどうムル.シャイと接点を持っていったのかがもう少し説明されると、物語を紐解く鍵になるかもしれません。(育成ストーリーでも、「サファイア城」についてはオズが居城とした後についての説明がぼやかされていますね。花嫁とは別件になるかもしれませんが、ムルの研究成果を盗んだ人物も気になります。ノーヴァ?何のために?)
中央の話は、オズとアーサ−が腹を割って話せれば後は厄災の結果がどう落ち着くか、になりそうです。
一番気になるのはミチルの予言ですね。フィガロのことも片がついていないし(いえ、私は彼の生存を望んでますし、仮に寿命がくるとしても自然の運命なら受け入れます)
ーそれを言ったらオーエンがどこに魂を隠しているかも説明されていないし、そもそも「厄災の傷をお前は治せるの?」という問いにも答えられていない。リケの教団の選民思想がどこから生まれたものなのかも。
何より、前の賢者がどこに行って、晶が無事に帰れるのかどうかも。まだまだ謎は深まるばかりです。
2部で終わらないなら、少なくとも3部以上(南編〜)にはなりそうです。
それとも国毎じゃなく、大枠で現在→過去→未来と話を進めるつもり?
@近づき過ぎた厄災→集められた魔法使い
A魔法使いの因縁(カインとオーエンの出会い、ヒース&シノの友情?
クロエの過去、フローレス兄弟の過去
ファウストの過去、
オズの過去、フィガロの過去、双子の過去
ブラッドリー&ネロの過去、シャイロックの過去
ムルの過去?ラスティカの過去?)
B未来(フィガロの寿命、アーサ−の運命、ミチルの予言、賢者の運命、
リケの選択)
62 月華
61 月華
メインスト更新されましたね。死にそうです。
とりあえずネタバレにならないように叫びます。
生きろ!みんな!変なことすんな!ノーヴァ!
次回更新まで待ちきれません、てか何部までまほやく続くんですかね、2部のイラストで東西南北中央から一人づつ書いてあったから1部を序章として5部までなんでしょうかね。各部で1人づつスポットライト当てていくみたいな
とりあえずネタバレにならないように叫びます。
生きろ!みんな!変なことすんな!ノーヴァ!
次回更新まで待ちきれません、てか何部までまほやく続くんですかね、2部のイラストで東西南北中央から一人づつ書いてあったから1部を序章として5部までなんでしょうかね。各部で1人づつスポットライト当てていくみたいな
60 返信
8つの枢要罪 暴食、色欲、強欲、憂鬱、憤怒、怠惰、虚飾、傲慢
を無理くり8人のなかにねじこんで見ました。
※日本語の乱れはお目こぼしを。
暴食 リケ (ネロの御飯は別腹)
色欲 カイン (本人の意思と関係なく女性が話しかける)
強欲 ミチル (欲が強いというより、強さへの欲)
憂鬱 ヒースorクロエ (2人の環境は表裏。性格は類似)
憤怒 ヒースorクロエ (ヒースはシノに対し、クロエはラスティカに対し
多少は物申したいのをおさえている節がある)
怠惰 ルチル (後片付けが苦手だから)
虚飾 アーサー (オズの黒歴史修正疑惑浮上中)
傲慢 シノ (皮肉をのぞき滅多にファウストを「先生」とは
呼ばない。
→俺に強い敵をあてて、早く英雄にしてくれ。
ヒースのために)
を無理くり8人のなかにねじこんで見ました。
※日本語の乱れはお目こぼしを。
暴食 リケ (ネロの御飯は別腹)
色欲 カイン (本人の意思と関係なく女性が話しかける)
強欲 ミチル (欲が強いというより、強さへの欲)
憂鬱 ヒースorクロエ (2人の環境は表裏。性格は類似)
憤怒 ヒースorクロエ (ヒースはシノに対し、クロエはラスティカに対し
多少は物申したいのをおさえている節がある)
怠惰 ルチル (後片付けが苦手だから)
虚飾 アーサー (オズの黒歴史修正疑惑浮上中)
傲慢 シノ (皮肉をのぞき滅多にファウストを「先生」とは
呼ばない。
→俺に強い敵をあてて、早く英雄にしてくれ。
ヒースのために)
59 月華
聡美さん詳しくありがとうございます。
若い魔法使いを8つの枢要罪に当てはめるとどうなるか私の妄想で考えてみました。
暴食 カイン 色欲 ヒースクリフ 強欲 ミチル
憂鬱 クロエ 憤怒 シノ 怠惰 ルチル
虚飾 リケ 傲慢 アーサー
当てはめてみましたがみんな良い子なので怠惰とか憂鬱とかよくわかんなくなってきました。途中から無茶苦茶です、傲慢なアーサーとか意味わかんないです。
若い魔法使いを8つの枢要罪に当てはめるとどうなるか私の妄想で考えてみました。
暴食 カイン 色欲 ヒースクリフ 強欲 ミチル
憂鬱 クロエ 憤怒 シノ 怠惰 ルチル
虚飾 リケ 傲慢 アーサー
当てはめてみましたがみんな良い子なので怠惰とか憂鬱とかよくわかんなくなってきました。途中から無茶苦茶です、傲慢なアーサーとか意味わかんないです。
58 補足
7つの大罪だと1人もれると考え、本来の予定から外れるはずだったアーサーが候補では?と書きましたが、元々は8つの枢要罪だったものを7つに整理したらしいですね。
8つの枢要罪 暴食、色欲、強欲、憂鬱、憤怒、怠惰、虚飾、傲慢
7つの大罪 暴食、色欲、強欲 ( 金銭欲 )、怠惰、怒り、
傲慢、嫉妬 ( 羨望 )
憂鬱と怠惰が1つ、傲慢は虚飾を含む、嫉妬(羨望)を追加
月華さんと同じような考えを持っている賢者さん、他にもいらっしゃいましたよ。
8つの枢要罪 暴食、色欲、強欲、憂鬱、憤怒、怠惰、虚飾、傲慢
7つの大罪 暴食、色欲、強欲 ( 金銭欲 )、怠惰、怒り、
傲慢、嫉妬 ( 羨望 )
憂鬱と怠惰が1つ、傲慢は虚飾を含む、嫉妬(羨望)を追加
月華さんと同じような考えを持っている賢者さん、他にもいらっしゃいましたよ。
57 フィガロを巡る人間関係A 後編
6月5日はフィガロの誕生日。
ただ今開催中のイベストの主役はフィガロです。愛の正体がわからず(わかっている人の方が少ないとは思うけど)さまようフィガロの前に自分を客観視できる存在が現れます。
舞台でフィガロを演じる和合さんは公式ドキュメンタリーブックに
「気が付けば、貴方の優しい所、
なんか軽い所、食えない所、不器用な所、
二面性を持ち合わせている所・・・
全てに惹かれている自分がいました」
とメッセージを寄せています。
この言葉にフィガロ愛が集約されている気がします。
愛がなければ人を治療する仕事は選ばないし、弟子や生徒もとらない。
一方でその結果が必ずしも好ましいとはいえず、
物わかりがよく、達観する人になってしまった。
愛されたいけど愛され方がわからず色々頭で考えてしまい素直に行動に出せない。2000年生きていても同じところで躓くからこそ多くの人の関心を引いてやまないのかも。
※「まほやく 考察部」というサイトではフィガロをはじめとする登場人物の関係性や心理状態、これまでの経緯、元になった物語のあらすじと登場人物
が詳しく紹介されています。寄稿者は全く別の方です。今回もフィガロに触れるにあたり大変参考にさせていただきました。
月華さんへの返信部分に、
スノホワのステンドグラスを入れ忘れてました(汗)
若い魔法使いは、アーサーがノーカウント?
(本来の数は20人。ホワイトが幽霊な分21人となっていますが、元々はオズが身代わりをつとめるつもりでいたので)
ただ今開催中のイベストの主役はフィガロです。愛の正体がわからず(わかっている人の方が少ないとは思うけど)さまようフィガロの前に自分を客観視できる存在が現れます。
舞台でフィガロを演じる和合さんは公式ドキュメンタリーブックに
「気が付けば、貴方の優しい所、
なんか軽い所、食えない所、不器用な所、
二面性を持ち合わせている所・・・
全てに惹かれている自分がいました」
とメッセージを寄せています。
この言葉にフィガロ愛が集約されている気がします。
愛がなければ人を治療する仕事は選ばないし、弟子や生徒もとらない。
一方でその結果が必ずしも好ましいとはいえず、
物わかりがよく、達観する人になってしまった。
愛されたいけど愛され方がわからず色々頭で考えてしまい素直に行動に出せない。2000年生きていても同じところで躓くからこそ多くの人の関心を引いてやまないのかも。
※「まほやく 考察部」というサイトではフィガロをはじめとする登場人物の関係性や心理状態、これまでの経緯、元になった物語のあらすじと登場人物
が詳しく紹介されています。寄稿者は全く別の方です。今回もフィガロに触れるにあたり大変参考にさせていただきました。
月華さんへの返信部分に、
スノホワのステンドグラスを入れ忘れてました(汗)
若い魔法使いは、アーサーがノーカウント?
(本来の数は20人。ホワイトが幽霊な分21人となっていますが、元々はオズが身代わりをつとめるつもりでいたので)
56 フィガロを巡る人間関係A 後編
※2部17章までのネタバレあり。
ネロ曰く、上手く魔法が使えない日が突然来てすぐ直る。再び使えない時が来てその日が少しずつ増えていく。半年間隔が三ヶ月になり十日になり三日になる。出せる魔力も減ってきて魔法を使える日の方が少なくなる。症状がゆっくり進むこともあればあっという間の者も。最期は寝たきりになり呼吸が止まる。
フィガロは常人に悟られないレベルで魔法の効力が弱くなっていることを当人なりに自覚しているものと推察されます。具体的な時期については、「後五十年か、もしくは五年。来年かもしれない」と曖昧に表現しています。フィガロが本調子でないことは北3(ブラッドリー、オーエン、ミスラ)も薄々勘づいているようです。
オヴィシウスを仕留める際、オズは賢者に「魔法使いの死を見たことがあるか?」と尋ねます。その時はじめて賢者は、魔法使いが石になる瞬間を直視しました。旅を重ねるにつれて、賢者は賢者の魔法使いたちがマナ石になった魔法使いに向き合う姿を目にするようになります。
ファウストは少年が心の支えを失うことで抱く恨みを引き受ける覚悟で、屋敷の禍の元凶になっている魔法使いの石ごと破壊します。
(呪い屋と孤月のコンチェルトより)
シャイロックには海辺の景色に憧れてその一部になることをのぞんだ友人がいました。(慕情燃える海街のラプソディより)
双子は塔を修復後、ヴィティスの石もステンドグラスにはめ込みます。
ブラッドリーは時の洞窟に閉じ込められたかつての部下、ゴーマンの石と対面します。(ブラッドリー育成ストーリー)
北の魔法使いは自身が強くなるためならば、魔法使いの亡骸であるマナ石を食べることに躊躇はありません。
フローレス兄弟の母親で北の大魔女だったチレッタが亡くなった際、フィガロは北の魔法使いの手から墓(に埋めるチレッタの石)を守るように兄弟の父親、モーリスに警告します。結局、モーリスは結界を張ることを了承せざるを得ず、お墓に全ての石を埋めておくことは出来ませんでした。
ネロ曰く、上手く魔法が使えない日が突然来てすぐ直る。再び使えない時が来てその日が少しずつ増えていく。半年間隔が三ヶ月になり十日になり三日になる。出せる魔力も減ってきて魔法を使える日の方が少なくなる。症状がゆっくり進むこともあればあっという間の者も。最期は寝たきりになり呼吸が止まる。
フィガロは常人に悟られないレベルで魔法の効力が弱くなっていることを当人なりに自覚しているものと推察されます。具体的な時期については、「後五十年か、もしくは五年。来年かもしれない」と曖昧に表現しています。フィガロが本調子でないことは北3(ブラッドリー、オーエン、ミスラ)も薄々勘づいているようです。
オヴィシウスを仕留める際、オズは賢者に「魔法使いの死を見たことがあるか?」と尋ねます。その時はじめて賢者は、魔法使いが石になる瞬間を直視しました。旅を重ねるにつれて、賢者は賢者の魔法使いたちがマナ石になった魔法使いに向き合う姿を目にするようになります。
ファウストは少年が心の支えを失うことで抱く恨みを引き受ける覚悟で、屋敷の禍の元凶になっている魔法使いの石ごと破壊します。
(呪い屋と孤月のコンチェルトより)
シャイロックには海辺の景色に憧れてその一部になることをのぞんだ友人がいました。(慕情燃える海街のラプソディより)
双子は塔を修復後、ヴィティスの石もステンドグラスにはめ込みます。
ブラッドリーは時の洞窟に閉じ込められたかつての部下、ゴーマンの石と対面します。(ブラッドリー育成ストーリー)
北の魔法使いは自身が強くなるためならば、魔法使いの亡骸であるマナ石を食べることに躊躇はありません。
フローレス兄弟の母親で北の大魔女だったチレッタが亡くなった際、フィガロは北の魔法使いの手から墓(に埋めるチレッタの石)を守るように兄弟の父親、モーリスに警告します。結局、モーリスは結界を張ることを了承せざるを得ず、お墓に全ての石を埋めておくことは出来ませんでした。
55 フィガロを巡る人間関係A 前編
月華さんの考察、興味深いですね。正誤の判定は致しかねますが。
年少組の数の一致。
何より、年長組(ファウストまで)は、石、葡萄酒、水(ムルは韓国語で水)、心臓、羊、パン、血、魚?など、使徒と言われて思い至る項目が多々。
今回は魔法使いの最期について取り上げます。
時は流れ、いつしか人間にとって魔法使いは畏敬を集める存在ではなくなっていきました。そんな中、東の国の首都、雨の街で6人の魔法使いが市民を惨殺するというおぞましい事件がおきます。中央の国からも軍を派遣しまし
たが成果はあげられず、魔法使いに対する人間たちの憎悪を煽るには十分な事件でした。そこでフィガロは双子とともに「善良な魔法使い」の存在を喧伝する一手に出ます。彼らが「生け贄」に選んだ相手こそ、死の盗賊団の首領ブラッドリーでした。力ではオズには及ばないものの、悪名は人間たちの間にも知れ渡っていました。
一度は中央の国を離れながら再び人間たちに手を貸す形になったのは、フィガロが自身の衰えと寿命を自覚したからです。死期を悟ることで、フィガロの中にもかつてファウストが夢見た「人間と魔法使いが共存する世界」を残したいという思いが芽生えたようです。フィガロは死期が迫っていることをファウスト以外には公言していません。師から重大な秘密を打ち明けられたファウストはフィガロの名前は出さずにネロに死期が近づいた魔法使いが衰弱していく様子を尋ねます。
(何でも掲示板から移行)
年少組の数の一致。
何より、年長組(ファウストまで)は、石、葡萄酒、水(ムルは韓国語で水)、心臓、羊、パン、血、魚?など、使徒と言われて思い至る項目が多々。
今回は魔法使いの最期について取り上げます。
時は流れ、いつしか人間にとって魔法使いは畏敬を集める存在ではなくなっていきました。そんな中、東の国の首都、雨の街で6人の魔法使いが市民を惨殺するというおぞましい事件がおきます。中央の国からも軍を派遣しまし
たが成果はあげられず、魔法使いに対する人間たちの憎悪を煽るには十分な事件でした。そこでフィガロは双子とともに「善良な魔法使い」の存在を喧伝する一手に出ます。彼らが「生け贄」に選んだ相手こそ、死の盗賊団の首領ブラッドリーでした。力ではオズには及ばないものの、悪名は人間たちの間にも知れ渡っていました。
一度は中央の国を離れながら再び人間たちに手を貸す形になったのは、フィガロが自身の衰えと寿命を自覚したからです。死期を悟ることで、フィガロの中にもかつてファウストが夢見た「人間と魔法使いが共存する世界」を残したいという思いが芽生えたようです。フィガロは死期が迫っていることをファウスト以外には公言していません。師から重大な秘密を打ち明けられたファウストはフィガロの名前は出さずにネロに死期が近づいた魔法使いが衰弱していく様子を尋ねます。
(何でも掲示板から移行)
54 月華 考察
フィガロ=イエス・キリスト説
フィガロは北の魔法使いから南の魔法使いへ
イエスは神から人へ、ここも少し似てますね。
若い魔法使いは「7つの大罪」なのではと言われています。では長寿な魔法使いはどうでしょう、イエスには12人の使徒がいます、
そしてフィガロを外した長寿の魔法使いは12人です、そしてフィガロは長寿の魔法使い達と賢者の魔法使いという接点以外の接点があると思われます、北師弟は勿論、シャイロックは世界征服をしていた時に、しかし1人だけまだ接点が無い魔法使いが居ます。ラスティカです。これから接点が明かされるのか、もしくはラスティカが12人の使徒の裏切り者「ユダ」の立ち位置なのかは謎です。
イエス・キリストは33歳で処刑されています。フィガロは南の国では32歳だと偽っていて自分はもうすぐ石になるだろうと話していました。それならフィガロの寿命はあと1年...
そうはならないで欲しいですね。
フィガロは北の魔法使いから南の魔法使いへ
イエスは神から人へ、ここも少し似てますね。
若い魔法使いは「7つの大罪」なのではと言われています。では長寿な魔法使いはどうでしょう、イエスには12人の使徒がいます、
そしてフィガロを外した長寿の魔法使いは12人です、そしてフィガロは長寿の魔法使い達と賢者の魔法使いという接点以外の接点があると思われます、北師弟は勿論、シャイロックは世界征服をしていた時に、しかし1人だけまだ接点が無い魔法使いが居ます。ラスティカです。これから接点が明かされるのか、もしくはラスティカが12人の使徒の裏切り者「ユダ」の立ち位置なのかは謎です。
イエス・キリストは33歳で処刑されています。フィガロは南の国では32歳だと偽っていて自分はもうすぐ石になるだろうと話していました。それならフィガロの寿命はあと1年...
そうはならないで欲しいですね。
53 月華 考察
しりとりのとこで聡美さんが書いても良いとおっしゃってたので書かせて頂きます。
まほやくの考察と言えば聖書に関するものが多いですよね、私は聖書に関しては少し読んだことがある程度ですが簡単にまとめて見ました。私の考察なのでずれてる可能性があります。長くなりそうですが是非読んでいただけると幸いです。長くなりそうなのでこれの次に投稿します。
まほやくの考察と言えば聖書に関するものが多いですよね、私は聖書に関しては少し読んだことがある程度ですが簡単にまとめて見ました。私の考察なのでずれてる可能性があります。長くなりそうですが是非読んでいただけると幸いです。長くなりそうなのでこれの次に投稿します。
52 シャイロックとフィガロ
シャイロックは過去にオズとフィガロに命乞いをしています。フィガロの素姓を知りながら酒場(魔法舎ではバー)の店主として他の魔法使いと分け隔てることなく、丁寧な物腰で落ち着いた対応をします。一方で自身の美学に反するときは毅然とした態度で向き合います。フィガロにとってシャイロックは気を許して踏み込んだ話が出来る数少ない相手です。
フィ)「きみの高尚な美意識を尊敬してる。無知で無垢で潔癖な思春期の子みたいだからね」
シャイ)「若木を養分にする老木より醜くはないでしょう。あなたは人間たちの政治に妥協して若い魔法使いたちの初舞台を売ったんですよ」
(↑仮面のエチュード 詳細は「賢者の書2-18」に記載)
フィ)「西の魔法使いたちは社交的でお祭り好きだからね。だけど、彼らは礼儀に欠けるところがある」
シャ)「おっしゃる通りです。あなたのような恐ろしい方の前では、お行儀良くしていたつもりですが」
フィ)「そういうところさ、シャイロック。恐ろしい方なんて思ってもいなくせに、わざと言っただろう?」
(↑西の祝祭ー欲望のプレリュード)
フィ)「きみの痛覚を遮断することはできる。だけど、痛みは警告でもある。一時的に君の力を奪うことになる。どうする?ー」
シャ)「快楽も苦痛も私のものです。奪わないでくださいな」
(↑二部七章)
フィガロの振る舞いに対してシャイロックが見せる反応は、無言、嫌悪、生真面目、説教、畏怖のいずれとも異なるものです。それ故にフィガロは度々シャイロックの気を引く素振りを見せてちょっかいを出します(大抵は袖にされ、暖簾に腕押しですが)。南の祝祭では、家畜を食い荒らす狼のような化け物を退治する為に村に残った西の魔法使いのために太古の神殿へ向かう目印としてパイプとハート型の雲を残しました。
フィ)「きみの高尚な美意識を尊敬してる。無知で無垢で潔癖な思春期の子みたいだからね」
シャイ)「若木を養分にする老木より醜くはないでしょう。あなたは人間たちの政治に妥協して若い魔法使いたちの初舞台を売ったんですよ」
(↑仮面のエチュード 詳細は「賢者の書2-18」に記載)
フィ)「西の魔法使いたちは社交的でお祭り好きだからね。だけど、彼らは礼儀に欠けるところがある」
シャ)「おっしゃる通りです。あなたのような恐ろしい方の前では、お行儀良くしていたつもりですが」
フィ)「そういうところさ、シャイロック。恐ろしい方なんて思ってもいなくせに、わざと言っただろう?」
(↑西の祝祭ー欲望のプレリュード)
フィ)「きみの痛覚を遮断することはできる。だけど、痛みは警告でもある。一時的に君の力を奪うことになる。どうする?ー」
シャ)「快楽も苦痛も私のものです。奪わないでくださいな」
(↑二部七章)
フィガロの振る舞いに対してシャイロックが見せる反応は、無言、嫌悪、生真面目、説教、畏怖のいずれとも異なるものです。それ故にフィガロは度々シャイロックの気を引く素振りを見せてちょっかいを出します(大抵は袖にされ、暖簾に腕押しですが)。南の祝祭では、家畜を食い荒らす狼のような化け物を退治する為に村に残った西の魔法使いのために太古の神殿へ向かう目印としてパイプとハート型の雲を残しました。
51 フィガロを巡る人間関係
フィガロの根底には雪崩に襲われた村で一人生き残った過去、人々に神のように崇められながら結局は彼らを救うために何もできなかった過去があります。それ故、北の魔法使いとしての彼は一見、情のない冷酷無慈悲な存在のようです。実際、オズもアーサーも一度は石にしてしまうことを考え、ミチルを生まないようチレッタに助言してさえいます。またチレッタが埋葬された際も石を守ることを最優先にします。今でもワルプルギスの宴に招かれて魔法使いから庇護を請われています。
一方で最年少の賢者の魔法使いであるミチルとその兄ルチルには南の優しい青年医師として接しています。南の魔法使いを全滅させるというミチルの予言や崇敬されることの煩わしさから遠ざかりたいという思いもありますが、フィガロの人柄を柔らかくしたのはファウストとの出会いも大きいでしょう。魔法使いと人間が共存する世界をつくりたいというファウストに期待をかけて革命軍にも参加しますが、アレクを間に挟んでの関係に傷つく前にファウストの手を離してしまいました。
「診療所のラプソディ」でも始末したはずの魔法使いの怨念により診療所が窮地に立たされていることを知るや否や手放そうとする合理主義者の顔をのぞかせます。
深入りをする前に見切りをつける癖がついてしまっているフィガロを「あきらめが早い」というレノックスには本音を濁してからかいで返す不器用さを垣間見せます。
北、中央、南と拠点を移しながら人によって接し方を変えるフィガロ。オズは「世界を彷徨いながら、長い間探し続けているのかもしれない。足を降ろして、留れる枝を」と評しています。
一方で最年少の賢者の魔法使いであるミチルとその兄ルチルには南の優しい青年医師として接しています。南の魔法使いを全滅させるというミチルの予言や崇敬されることの煩わしさから遠ざかりたいという思いもありますが、フィガロの人柄を柔らかくしたのはファウストとの出会いも大きいでしょう。魔法使いと人間が共存する世界をつくりたいというファウストに期待をかけて革命軍にも参加しますが、アレクを間に挟んでの関係に傷つく前にファウストの手を離してしまいました。
「診療所のラプソディ」でも始末したはずの魔法使いの怨念により診療所が窮地に立たされていることを知るや否や手放そうとする合理主義者の顔をのぞかせます。
深入りをする前に見切りをつける癖がついてしまっているフィガロを「あきらめが早い」というレノックスには本音を濁してからかいで返す不器用さを垣間見せます。
北、中央、南と拠点を移しながら人によって接し方を変えるフィガロ。オズは「世界を彷徨いながら、長い間探し続けているのかもしれない。足を降ろして、留れる枝を」と評しています。
50 石井聡美 双子とフィガロ
最年長の双子にとって賢者の魔法使いと賢者は我が子か孫のようなもの。他愛のないいたずらで驚かせることもあれば、そっと背中を押して励ますような一言をかけてくれることもあります(北の魔法使いにはお仕置きをすることも多々)。そのなかで唯一双子に対等に物を申せる存在がフィガロです。
双子は師匠として(世界征服という過去の行いはひとまず置いておいて)フィガロの医師としての仕事ぶりや人間と南の地を開拓してきたことなどから成長を感じながらも、「賢いがしたたかで冷酷」、「寂しがりやの割に情が芽生えても己の心を信頼できない、愛の価値がわからない贅沢に慣れた愚か者」とフィガロを評しています。カエルのエチュードでは、フィガロは双子に反発して、つがいを手にかけたスノウの行為を愚かしいと言い捨てる冷徹な北の顔をのぞかせます。また同時にホワイトのことも愚かしいと感じてい
る節があります。コルテーゼ家に向かう前にシャイロックの心臓が燃えた際、賢者として厄災の傷から仲間を守ることが出来ず、己の無力さに打ちのめされそうな晶を励ます双子にフィガロは嘲笑を向けます。
双子は師匠として(世界征服という過去の行いはひとまず置いておいて)フィガロの医師としての仕事ぶりや人間と南の地を開拓してきたことなどから成長を感じながらも、「賢いがしたたかで冷酷」、「寂しがりやの割に情が芽生えても己の心を信頼できない、愛の価値がわからない贅沢に慣れた愚か者」とフィガロを評しています。カエルのエチュードでは、フィガロは双子に反発して、つがいを手にかけたスノウの行為を愚かしいと言い捨てる冷徹な北の顔をのぞかせます。また同時にホワイトのことも愚かしいと感じてい
る節があります。コルテーゼ家に向かう前にシャイロックの心臓が燃えた際、賢者として厄災の傷から仲間を守ることが出来ず、己の無力さに打ちのめされそうな晶を励ます双子にフィガロは嘲笑を向けます。
49 ガラスの塔と祝福のレガーロ
5月29日はスノウとホワイトの誕生日です。
「雪降る街のプレゼント」でクリスマスバザールに似た場所に賢者を連れてきたように、二人はサプライズを用意して賢者を楽しませ?慰めてくれます。今回は双子がサプライズをするきっかけを作ったとある魔法使いに関わる物語を紹介します。
ステンドグラス職人を生業とする双子からステンドグラスのキャンドルスタンドをプレゼントされた賢者。若い魔法使いたちにフィガロを加えて中央の雑貨店でそれぞれにお返しの品を選びます。
北の国にはキャンドルスタンドに瓜二つの塔があり、今はヴィティスという
名の西の魔法使いの手に渡っているはずでした。西の魔法使いらしい情熱にホワイトがほだれる形で二人は塔を譲ったのです。死に際して尚、愛する者と共にありたいと願う気持ちをホワイトは誰よりも知っていました。
美しい塔を目にしたい気持ちを抑えきれない賢者をよそにフィガロは双子が塔を譲ったことに複雑な思いを抱いていました。
双子は昔、フィガロにステンドグラスで出来た窓の大作を贈っていました。ところが余りにも窓が大きく、そのままではフィガロの家には収まりません。結局、魔法で窓を小さくしてフィガロは双子の厚意を受け取りました。ここにも素直に感情を表せないフィガロの不器用さが垣間見えます。
双子から話を聞かされた後、塔に危機が迫っているとの報せが届き、賢者は双子たちと現地へ向います。大いなる厄災は北の国の中でも穏やかな環境の地でさえ寒風が吹きすさぶ土地に変えていました。その奥に見える塔は変わり果て、かつての輝きはもはや過去のものとなっていたのでした。
北の魔法使いの矜持と西の魔法使いの情熱が交錯する今作。
「男にも女にも、星や動物にも魔法使いは恋をします。風や花にさえ」とい
うシャイロックの言葉通り、人以外の自然や造形物に恋焦がれその一部になることさえ本望とでもいうような西の魔法使いの一面が描かれます。
吹きさらしの内部とは対照的に入り口には封印が施されていました。双子が触れた瞬間に封印が解けます。同行したラスティカはここに愛の形を見出すのでした。
「雪降る街のプレゼント」でクリスマスバザールに似た場所に賢者を連れてきたように、二人はサプライズを用意して賢者を楽しませ?慰めてくれます。今回は双子がサプライズをするきっかけを作ったとある魔法使いに関わる物語を紹介します。
ステンドグラス職人を生業とする双子からステンドグラスのキャンドルスタンドをプレゼントされた賢者。若い魔法使いたちにフィガロを加えて中央の雑貨店でそれぞれにお返しの品を選びます。
北の国にはキャンドルスタンドに瓜二つの塔があり、今はヴィティスという
名の西の魔法使いの手に渡っているはずでした。西の魔法使いらしい情熱にホワイトがほだれる形で二人は塔を譲ったのです。死に際して尚、愛する者と共にありたいと願う気持ちをホワイトは誰よりも知っていました。
美しい塔を目にしたい気持ちを抑えきれない賢者をよそにフィガロは双子が塔を譲ったことに複雑な思いを抱いていました。
双子は昔、フィガロにステンドグラスで出来た窓の大作を贈っていました。ところが余りにも窓が大きく、そのままではフィガロの家には収まりません。結局、魔法で窓を小さくしてフィガロは双子の厚意を受け取りました。ここにも素直に感情を表せないフィガロの不器用さが垣間見えます。
双子から話を聞かされた後、塔に危機が迫っているとの報せが届き、賢者は双子たちと現地へ向います。大いなる厄災は北の国の中でも穏やかな環境の地でさえ寒風が吹きすさぶ土地に変えていました。その奥に見える塔は変わり果て、かつての輝きはもはや過去のものとなっていたのでした。
北の魔法使いの矜持と西の魔法使いの情熱が交錯する今作。
「男にも女にも、星や動物にも魔法使いは恋をします。風や花にさえ」とい
うシャイロックの言葉通り、人以外の自然や造形物に恋焦がれその一部になることさえ本望とでもいうような西の魔法使いの一面が描かれます。
吹きさらしの内部とは対照的に入り口には封印が施されていました。双子が触れた瞬間に封印が解けます。同行したラスティカはここに愛の形を見出すのでした。
48 石井聡美 二周年ストの訂正
二周年を見返すとレノックスの行動の順序に誤りがあったので訂正します。
@ブラッドリーの傷を目撃する(クリームがスーツについたので着替えた)
A東の授業に乱入する
Bフィガロにファウストの火傷のことを問う
(ミスラがアーサーの頬に傷をつけるが、アーサーは傷をカインに
見せるべきか迷う)
Cカインに八つ当たりする
Dファウストに傷を消すよう頼む
です。
正直、レノもフィガロも迷っている暇があったらファウストを助けに行ってください!
本編の不穏な雰囲気をさしおいて、東の魔法使いは声優さんも俳優さんも大の仲良しです。
@ブラッドリーの傷を目撃する(クリームがスーツについたので着替えた)
A東の授業に乱入する
Bフィガロにファウストの火傷のことを問う
(ミスラがアーサーの頬に傷をつけるが、アーサーは傷をカインに
見せるべきか迷う)
Cカインに八つ当たりする
Dファウストに傷を消すよう頼む
です。
正直、レノもフィガロも迷っている暇があったらファウストを助けに行ってください!
本編の不穏な雰囲気をさしおいて、東の魔法使いは声優さんも俳優さんも大の仲良しです。
47 石井聡美 魔法使いの箒B
北の国
スノウとホワイト
デザインは例によってお揃い。
丸っとした穂の箒。色は茶色が基調。柄は黒(もしくは焦げ茶?)
柄の先に丸い玉がついているのと、
穂に魔道具の人形を思わせるカバーがついているのが特徴。
カバーをリボンで留めており、スノウは緑地に白のライン、
ホワイトは白地に緑のラインが入っているのが違い。
オーエン
色は灰色が基調。穂の先と柄は薄い灰色、穂の上部は濃い灰色。
柄が曲がっていることを除いてとてもシンプルな箒。
ミスラ
同じく柄が曲がっている。
柄の先につけた動物の頭部の骨がトレードマーク。
ゴスロリの服のイメージを箒に持ち込んだ感じのデザイン。
全体の色味は紫と黒を混じり合わせた感じ。
ブラッドリー
穂はファウストのものに近い。色も黒。
ファウストとの違いは宝石の装飾がないことと、
かわりに手で回せるエンジンのようなハンドルのような
ものがついていること。
それ以外はシンプルな作りの箒。
スノウとホワイト
デザインは例によってお揃い。
丸っとした穂の箒。色は茶色が基調。柄は黒(もしくは焦げ茶?)
柄の先に丸い玉がついているのと、
穂に魔道具の人形を思わせるカバーがついているのが特徴。
カバーをリボンで留めており、スノウは緑地に白のライン、
ホワイトは白地に緑のラインが入っているのが違い。
オーエン
色は灰色が基調。穂の先と柄は薄い灰色、穂の上部は濃い灰色。
柄が曲がっていることを除いてとてもシンプルな箒。
ミスラ
同じく柄が曲がっている。
柄の先につけた動物の頭部の骨がトレードマーク。
ゴスロリの服のイメージを箒に持ち込んだ感じのデザイン。
全体の色味は紫と黒を混じり合わせた感じ。
ブラッドリー
穂はファウストのものに近い。色も黒。
ファウストとの違いは宝石の装飾がないことと、
かわりに手で回せるエンジンのようなハンドルのような
ものがついていること。
それ以外はシンプルな作りの箒。
46 石井聡美 魔法使いの箒@
(西)
ラスティカ 柄は白(中央に金のライン)、穂先は赤。
柄が中央のつなぎ目で逆向きになっているのが特徴。
ムル 柄は虹色のモザイク。穂先は赤
シャイ 柄は艶やかで上質な赤。穂先は黒
クロエ 柄は黒。穂先は赤。上に白い房がかかっていて、
先に青と桃色のボンボンの装飾がある。
(東)
ファウスト 黒が基調。柄等に青緑の石をはめこんでいる。
穂先は小枝を使用している。
嵐の谷で採れそうな素朴な素材で作られていそう。
ネロ 柄から穂先まで銀が基調。穂に麦を使用。
柄の先がカトラリーを思わせる。
ヒース 柄から穂先まで焦げ茶。
穂に白い羽がかぶせられて気品を演出。
シノ 黒が基調。穂の先が青く光っているのが最大の特徴。
青い宝石の飾りを紐でくくりつけている。
まほステでは以上に加えて、カイン、アーサー、ブラッドリー+南の4人の箒が既に登場。(←記憶の範囲内)
ラスティカ 柄は白(中央に金のライン)、穂先は赤。
柄が中央のつなぎ目で逆向きになっているのが特徴。
ムル 柄は虹色のモザイク。穂先は赤
シャイ 柄は艶やかで上質な赤。穂先は黒
クロエ 柄は黒。穂先は赤。上に白い房がかかっていて、
先に青と桃色のボンボンの装飾がある。
(東)
ファウスト 黒が基調。柄等に青緑の石をはめこんでいる。
穂先は小枝を使用している。
嵐の谷で採れそうな素朴な素材で作られていそう。
ネロ 柄から穂先まで銀が基調。穂に麦を使用。
柄の先がカトラリーを思わせる。
ヒース 柄から穂先まで焦げ茶。
穂に白い羽がかぶせられて気品を演出。
シノ 黒が基調。穂の先が青く光っているのが最大の特徴。
青い宝石の飾りを紐でくくりつけている。
まほステでは以上に加えて、カイン、アーサー、ブラッドリー+南の4人の箒が既に登場。(←記憶の範囲内)
45 石井聡美 魔法使いの箒A
中央の箒
カイン 赤い穂を頭部、黒い柄(先端は赤)を脚に例えると、
戦隊もののレッドを思わせるつくり。
カバーに金で中央の国のエンブレムが入っているのが特徴。
アーサー 穂は白でマントとおそろいのカバーがかかっている、
柄は黒で先端は青。さらに水晶がついている。
リケ 袋のように丸っとした穂は薄茶で柄は焦げ茶。
柄の先端に舵輪の半分と半円をくっつけたような装飾
穂に巻き付けた青いリボンにも金で模様が入っている。
オズ 黒い柄に金の蔦が絡まったよう。
先端に赤い水晶(アーサーと色違い)
穂は茶色で先端が赤い。
(アーサーの柄の先端+シノの穂の色を赤に変えて、
柄に金の蔦を巻き付けた感じ。
※シノの箒で青く光るのは柄でなく穂です)
南の箒 南はレノ以外最もオーソドックスな箒
ルチルとミチルは羽の装飾と緑の宝石をつけているのが特徴。
デザインは似ているが羽の本数が違う。
兄弟と同系色のレノの箒の柄は兄弟のものよりも太め。
そこにさらに太い緑の巻物のようなものをつけている。
穂の部分にも自転車のサドルのような鞍のような緑のカバーを
つけている。
フィガロは穂は茶色で丸っとしたタイプの箒。柄は黒。
柄にオーブがつけられるようにしてある。
カイン 赤い穂を頭部、黒い柄(先端は赤)を脚に例えると、
戦隊もののレッドを思わせるつくり。
カバーに金で中央の国のエンブレムが入っているのが特徴。
アーサー 穂は白でマントとおそろいのカバーがかかっている、
柄は黒で先端は青。さらに水晶がついている。
リケ 袋のように丸っとした穂は薄茶で柄は焦げ茶。
柄の先端に舵輪の半分と半円をくっつけたような装飾
穂に巻き付けた青いリボンにも金で模様が入っている。
オズ 黒い柄に金の蔦が絡まったよう。
先端に赤い水晶(アーサーと色違い)
穂は茶色で先端が赤い。
(アーサーの柄の先端+シノの穂の色を赤に変えて、
柄に金の蔦を巻き付けた感じ。
※シノの箒で青く光るのは柄でなく穂です)
南の箒 南はレノ以外最もオーソドックスな箒
ルチルとミチルは羽の装飾と緑の宝石をつけているのが特徴。
デザインは似ているが羽の本数が違う。
兄弟と同系色のレノの箒の柄は兄弟のものよりも太め。
そこにさらに太い緑の巻物のようなものをつけている。
穂の部分にも自転車のサドルのような鞍のような緑のカバーを
つけている。
フィガロは穂は茶色で丸っとしたタイプの箒。柄は黒。
柄にオーブがつけられるようにしてある。
44 削除済
43 石井聡美 Uru振り子
何故かファウストを囲む魔法使いたちの誕生日が集まる5月から6月。最新章にたちこめる暗雲をあらわすように、ふと頭に浮かんだ一曲。ファウスト、レノ、フィガロ、それぞれが過ごした日々に思いを馳せて聴くと、魔法舎であの人の食事を頂きながら何気なく交わす会話がどんなに大切か心に沁みてきます。三人の歌唱中に双子先生が乱入したら面白いな。(因みに擦り減った靴の底〜明日を照らしてくれたから、はレノのソロです)
歌詞 作詞.作曲Uru
薄汚れた網戸が
ずっと目の奥にはまってて
青い空が見てみたくて
誰かに開けて欲しかった
求めれば求めた分だけ汚れてった
でも、誰かの傍にいることで
私はここに在った
ただ朝が来て夜が来る
ただ生まれて死にゆく
そこには何の意味もない
独りごちては腐った
床を撫でるだけの雑巾がけのように
形だけは一丁前で
塵を舞い上げて吸い込んで
噎せ返っては一人泣いて
それでも私はどこかで
ずっと愛を求めてた
毎日夢を見て毎日目が覚めて
夢と現実の狭間で
ぶら下がって足を浮かせたまんま
風が吹けば吹かれた方へ流されて
我武者羅に走った汗を
ただの塩にしてきた人生も
擦り減った靴の底には
泥や石が挟まったまま
私は生涯この靴で歩いていく
それでもあなたという光が
明日を照らしてくれたから
毎日夢をみて毎日目が覚めて
夢と現実の狭間で
ぶら下がって足を浮かせたまんま
風が吹けば吹かれた方へ流されて
我武者羅に走った汗を
ただの塩にしてきた人生も
愛を知って 生きる意味を知った
歌詞 作詞.作曲Uru
薄汚れた網戸が
ずっと目の奥にはまってて
青い空が見てみたくて
誰かに開けて欲しかった
求めれば求めた分だけ汚れてった
でも、誰かの傍にいることで
私はここに在った
ただ朝が来て夜が来る
ただ生まれて死にゆく
そこには何の意味もない
独りごちては腐った
床を撫でるだけの雑巾がけのように
形だけは一丁前で
塵を舞い上げて吸い込んで
噎せ返っては一人泣いて
それでも私はどこかで
ずっと愛を求めてた
毎日夢を見て毎日目が覚めて
夢と現実の狭間で
ぶら下がって足を浮かせたまんま
風が吹けば吹かれた方へ流されて
我武者羅に走った汗を
ただの塩にしてきた人生も
擦り減った靴の底には
泥や石が挟まったまま
私は生涯この靴で歩いていく
それでもあなたという光が
明日を照らしてくれたから
毎日夢をみて毎日目が覚めて
夢と現実の狭間で
ぶら下がって足を浮かせたまんま
風が吹けば吹かれた方へ流されて
我武者羅に走った汗を
ただの塩にしてきた人生も
愛を知って 生きる意味を知った
42 オズとワルプルギス
魔法使いの約束の世界観を構成する文学作品のひとつ、「オズの魔法使い」には赤いケシの花の毒にあてられて眠り込んでしまったライオンを救うべく、ネズミの大群が台車を引っ張るエピソードがあります。オズの親愛ストーリーでは、オズとアーサーが一緒に旅をするエピソードが語られます。旅の目的は「オズ」という名の花を見に行くことでした。実際には魔王の名を冠しただけのことはあって、毒のある赤い花(ただし毒のある部位は根に限られていて蜜は食べても大丈夫そう)でしたが、アーサーはこの花を気に入った様子。
今年のワルプルギスの舞台は東の国の辺鄙な村です。村の奥にはオズの花が咲き乱れる森がありました。この地域に住む人たちは、北の国でワルプルギスの宴が開かれていることは知らず、ここでワルプルギスといえば、森に生贄を奉げる儀式のことを指します。ここ何年かは生贄は奉げる必要がありませんでしたが、本来は赤いはずのオズの花が黒ずんでいるうえに、ジェシカという少女が森に入ってからおかしくなったことで、友人が魔法舎に助けを求めに来ます。彼自身も頭痛の症状を抱えていました。魔法使いたちは長旅の疲れと判断しますが、村にやって来た魔法使いたちにジェシカ当人が告げたのは予想外の事実でした。
因みに、埼玉県には彼岸花が咲き乱れるこの森とそっくりの場所があるとか。彼岸花もリコリンという毒があります。お墓に彼岸花が咲くイメージがあるのは、昔は土葬だったため、彼岸花の毒がモグラ避けになると考えられていたからだそうです。実際は効果がないとのこと。(ファウストとワルプルギスAの補足&編集&改題です)
今年のワルプルギスの舞台は東の国の辺鄙な村です。村の奥にはオズの花が咲き乱れる森がありました。この地域に住む人たちは、北の国でワルプルギスの宴が開かれていることは知らず、ここでワルプルギスといえば、森に生贄を奉げる儀式のことを指します。ここ何年かは生贄は奉げる必要がありませんでしたが、本来は赤いはずのオズの花が黒ずんでいるうえに、ジェシカという少女が森に入ってからおかしくなったことで、友人が魔法舎に助けを求めに来ます。彼自身も頭痛の症状を抱えていました。魔法使いたちは長旅の疲れと判断しますが、村にやって来た魔法使いたちにジェシカ当人が告げたのは予想外の事実でした。
因みに、埼玉県には彼岸花が咲き乱れるこの森とそっくりの場所があるとか。彼岸花もリコリンという毒があります。お墓に彼岸花が咲くイメージがあるのは、昔は土葬だったため、彼岸花の毒がモグラ避けになると考えられていたからだそうです。実際は効果がないとのこと。(ファウストとワルプルギスAの補足&編集&改題です)
41 ファウストとワルプルギス@
先日のイベントではありません。原典の話です。長年敬遠し、昨年から読み始めようやく一部を読み終わりました。
一部のあらすじをざっくり言うと、世の楽しみから遠ざかる生活を送っていた大学者先生(ファウスト)が悪魔として名高いメフィストフェレスの手引きで伊達男になりグレートヒェンという女性をかどわかす(といってもファウストは本気で愛していた)話。ファウストたちがワルプルギスの宴を楽しんでいる間にグレートヒェンは身籠り、世間から売女(ばいた)の如く扱われて牢獄に入れられて精神が病んでしまう。しかもファウスト(たち)はグレートヒェンの兄まで手にかけて(=殺して)しまう始末。
木の生い茂る山道を超えた先で開かれる陽気な魔女の宴とその後のグレートヒェンの顛末の陰気さの対比がドラマチックに展開。
因みにブロッケン山の標高は1141mです。ブロッケン方面へは現在はハルツ狭軌鉄道を使って向かうという便利な手があります。
一部のあらすじをざっくり言うと、世の楽しみから遠ざかる生活を送っていた大学者先生(ファウスト)が悪魔として名高いメフィストフェレスの手引きで伊達男になりグレートヒェンという女性をかどわかす(といってもファウストは本気で愛していた)話。ファウストたちがワルプルギスの宴を楽しんでいる間にグレートヒェンは身籠り、世間から売女(ばいた)の如く扱われて牢獄に入れられて精神が病んでしまう。しかもファウスト(たち)はグレートヒェンの兄まで手にかけて(=殺して)しまう始末。
木の生い茂る山道を超えた先で開かれる陽気な魔女の宴とその後のグレートヒェンの顛末の陰気さの対比がドラマチックに展開。
因みにブロッケン山の標高は1141mです。ブロッケン方面へは現在はハルツ狭軌鉄道を使って向かうという便利な手があります。
40 石井聡美 フィガロとレノックス
長い付き合いでも、フィガロとレノックスには互いに譲れぬ一線があるようです。
「カエルのエチュード」では、ミスラがフローレス兄弟の保護者役として付き添うことをレノックスは心配します。
フィガロ「オズに次ぐ魔力の持ち主があの子たちの守護者をやってるんだ。僕たちもお役御免だねー気楽に行こうよ」
レノックス「フィガロ先生は諦めが早いですね」
フィガロ「何も諦めてなんか無いよ。切り替えが早いって言ってくれる?ー執着したって甲斐がないよー束の間手の平に触れれば愛着も湧くし、感慨も深くなるけど、その時だけの話だ」
レノックス「俺は執念深いたちなので」
ファウストに拒絶されようと自分からは離れようとしないレノックスへの対抗心からか、フィガロはからかうような発言をします。
二周年ではファウストの脚の火傷を見たことがあると煽られたレノックスは東の授業に乱入して「傷を見せてください」という始末。ミスラがアーサーを傷つけることを許してしまった自らに不甲斐なさは覚えながらも、主君の気持ちを尊重したいというカインには「若造に何が分かる」と八つ当たり、最後には「時が来たら傷を消してください」とファウストに頼みます。
フィガロの発言は、カインに憤る前振りとして、アレクを信じたことでファウストの火炙りという結果を招き、火炙りの後も自分がファウストの心安らげる場所とはなり得なかったというレノックスの悔いを突いたのでした。(「白雪の終着に愛を響かせ」の「何も告げられないままの別れでは拭いきれない後悔が煤のように胸に残り続けるだろうから」というレノの台詞にもファウストへのやりきれなさが滲みます)
三周年でも、ルカの記憶を守ろうとする葉っぱの精霊に対して、二人の違いが現れます。
フィガロ「大事だと思って拾うのに、いつの間にか落としてしまって、また拾うんだ」
レノックス「大切なものが多いと、取捨選択を間違ってあれもこれもと抱えてしまうものだ。俺も欲張りなところがあるからわかる気がするな」
フィガロ「何にだって許容量があるからね。それを超えそうになったら仕方ない。何かを捨てないと」
2部では、1部や初期のイベストで散々煙たがれてしまったために、ファウストとの距離をはかりかねているフィガロの葛藤が垣間見えます。
※訂正 フィガロの愛読書は文学と群像劇です。
宝剣→ひまわり→仮面→盗賊→カエル が時系列順
「カエルのエチュード」では、ミスラがフローレス兄弟の保護者役として付き添うことをレノックスは心配します。
フィガロ「オズに次ぐ魔力の持ち主があの子たちの守護者をやってるんだ。僕たちもお役御免だねー気楽に行こうよ」
レノックス「フィガロ先生は諦めが早いですね」
フィガロ「何も諦めてなんか無いよ。切り替えが早いって言ってくれる?ー執着したって甲斐がないよー束の間手の平に触れれば愛着も湧くし、感慨も深くなるけど、その時だけの話だ」
レノックス「俺は執念深いたちなので」
ファウストに拒絶されようと自分からは離れようとしないレノックスへの対抗心からか、フィガロはからかうような発言をします。
二周年ではファウストの脚の火傷を見たことがあると煽られたレノックスは東の授業に乱入して「傷を見せてください」という始末。ミスラがアーサーを傷つけることを許してしまった自らに不甲斐なさは覚えながらも、主君の気持ちを尊重したいというカインには「若造に何が分かる」と八つ当たり、最後には「時が来たら傷を消してください」とファウストに頼みます。
フィガロの発言は、カインに憤る前振りとして、アレクを信じたことでファウストの火炙りという結果を招き、火炙りの後も自分がファウストの心安らげる場所とはなり得なかったというレノックスの悔いを突いたのでした。(「白雪の終着に愛を響かせ」の「何も告げられないままの別れでは拭いきれない後悔が煤のように胸に残り続けるだろうから」というレノの台詞にもファウストへのやりきれなさが滲みます)
三周年でも、ルカの記憶を守ろうとする葉っぱの精霊に対して、二人の違いが現れます。
フィガロ「大事だと思って拾うのに、いつの間にか落としてしまって、また拾うんだ」
レノックス「大切なものが多いと、取捨選択を間違ってあれもこれもと抱えてしまうものだ。俺も欲張りなところがあるからわかる気がするな」
フィガロ「何にだって許容量があるからね。それを超えそうになったら仕方ない。何かを捨てないと」
2部では、1部や初期のイベストで散々煙たがれてしまったために、ファウストとの距離をはかりかねているフィガロの葛藤が垣間見えます。
※訂正 フィガロの愛読書は文学と群像劇です。
宝剣→ひまわり→仮面→盗賊→カエル が時系列順
39 石井聡美 レノックス視点A
※3巡目なので話の核心に触れます。
賢者の魔法使いとして行動するなかで、レノックスは革命軍時代に同志として戦い、生き残った魔法使いの運命と向き合うことになります。
「向日葵のエチュード」ではブランシェット家に持ち込まれた相談を引き受けたヒースクリフのために東の魔法使いと南の魔法使いは向日葵が咲き誇る村を訪ねます。向日葵畑にそぐわない、宙に浮かぶ不穏な首吊りの輪を村人は人食いのビアンカの呪いとして恐れていました。元々ビアンカは家族(祖母、両親と妹)思いの優しい魔女でしたが、ファウストらが火炙りに遭った後、人を呪い、自らの呪詛に呑み込まれて最後は向日葵畑で処刑されていました。ファウスト主導で魔法使いたちは向日葵畑で浄化の儀式を行います。
「昔日届く工匠のファンタジア」では、レノックスに届いた友人、イーサンからの便りをきっかけに、東の魔法使いと南の魔法使いが鍛冶職人が集う街を訪れます。そこでイーサンの弟子を名乗る人間の男性が厄災の影響で崩壊した工房を一人で直していました。怪我を負った弟子にかわり魔法使いたちが修理を引き受けます。工房には隠し部屋がありました。そこにあったのは、イーサンの贖罪の軌跡でした。彼は武具の修理に見せかけて人間たちを呪っていたのです。人間の弟子をとったのも、元々は「人間を育てる魔法使いが人を呪うはずがない」と思わせるためでした。その後、自らの過ちに気づき、武具を浄化しようとしたものの、自分は魔力を使い果たして亡くなったのでした。
賢者の魔法使いとして行動するなかで、レノックスは革命軍時代に同志として戦い、生き残った魔法使いの運命と向き合うことになります。
「向日葵のエチュード」ではブランシェット家に持ち込まれた相談を引き受けたヒースクリフのために東の魔法使いと南の魔法使いは向日葵が咲き誇る村を訪ねます。向日葵畑にそぐわない、宙に浮かぶ不穏な首吊りの輪を村人は人食いのビアンカの呪いとして恐れていました。元々ビアンカは家族(祖母、両親と妹)思いの優しい魔女でしたが、ファウストらが火炙りに遭った後、人を呪い、自らの呪詛に呑み込まれて最後は向日葵畑で処刑されていました。ファウスト主導で魔法使いたちは向日葵畑で浄化の儀式を行います。
「昔日届く工匠のファンタジア」では、レノックスに届いた友人、イーサンからの便りをきっかけに、東の魔法使いと南の魔法使いが鍛冶職人が集う街を訪れます。そこでイーサンの弟子を名乗る人間の男性が厄災の影響で崩壊した工房を一人で直していました。怪我を負った弟子にかわり魔法使いたちが修理を引き受けます。工房には隠し部屋がありました。そこにあったのは、イーサンの贖罪の軌跡でした。彼は武具の修理に見せかけて人間たちを呪っていたのです。人間の弟子をとったのも、元々は「人間を育てる魔法使いが人を呪うはずがない」と思わせるためでした。その後、自らの過ちに気づき、武具を浄化しようとしたものの、自分は魔力を使い果たして亡くなったのでした。
38 石井聡美 レノックス視点@
5月16日はレノックスの誕生日。今回はレノックスの視点から親愛、及び初期からのイベストを振り返ります。
レノックスは炭鉱のある街で育ちました。炭鉱で暴動が起こり父親を亡くします。その後、ファウストとアレク率いる革命軍に合流しますが、ファウストは火炙りの憂き目に遭います。レノックスの今の魔道具はファウストが閉じ込められていた檻の鍵です。ファウストがレノックスの元を離れてから、レノックスはファウストを400年も探し続けました。イベントストーリーには放浪中のエピソードが描かれているものがあります。
「カエルのエチュード」では南の国の賢者の魔法使いとしての初任務で雨の降り続ける箱庭を訪れます。それはかつて、コリンという魔法使いが友達のカエルのために作った庭でした。戻る見込みのないカエルを待ち続けるコリンにレノックスは自分を重ねていました。
「再会と軌跡のバンケット」では突然出現したレストランの主に自分の人生を語ります。300年後、再び現れた主の招きに応じて賢者の魔法使いたちとレストランを訪ねると、主はレノックスの人生からインスピレーションを得たフルコースで魔法使いたちをもてなします。その中にはファウストの姿もありました。
賢者の魔法使いとして再会後、ファウストはレノックスを遠ざけようとします。それでも部屋に結界を張るための媒介を一緒に取りに行ったり、夢が漏れ出さないように見張りをしたりと一途に務めを果たすレノックスにファウストもつい頼ってしまいます。
舞台版では武闘派である一方、魔法は苦手なレノックスにファウストが魔力を分けるシーンも。この行為は、与える側が十分な魔力を持っていることは勿論、扱う魔法に対して熟知しており加減を心得ているともに、両者によほどの信頼関係がないと成立しない危険な行為です。
レノックスは炭鉱のある街で育ちました。炭鉱で暴動が起こり父親を亡くします。その後、ファウストとアレク率いる革命軍に合流しますが、ファウストは火炙りの憂き目に遭います。レノックスの今の魔道具はファウストが閉じ込められていた檻の鍵です。ファウストがレノックスの元を離れてから、レノックスはファウストを400年も探し続けました。イベントストーリーには放浪中のエピソードが描かれているものがあります。
「カエルのエチュード」では南の国の賢者の魔法使いとしての初任務で雨の降り続ける箱庭を訪れます。それはかつて、コリンという魔法使いが友達のカエルのために作った庭でした。戻る見込みのないカエルを待ち続けるコリンにレノックスは自分を重ねていました。
「再会と軌跡のバンケット」では突然出現したレストランの主に自分の人生を語ります。300年後、再び現れた主の招きに応じて賢者の魔法使いたちとレストランを訪ねると、主はレノックスの人生からインスピレーションを得たフルコースで魔法使いたちをもてなします。その中にはファウストの姿もありました。
賢者の魔法使いとして再会後、ファウストはレノックスを遠ざけようとします。それでも部屋に結界を張るための媒介を一緒に取りに行ったり、夢が漏れ出さないように見張りをしたりと一途に務めを果たすレノックスにファウストもつい頼ってしまいます。
舞台版では武闘派である一方、魔法は苦手なレノックスにファウストが魔力を分けるシーンも。この行為は、与える側が十分な魔力を持っていることは勿論、扱う魔法に対して熟知しており加減を心得ているともに、両者によほどの信頼関係がないと成立しない危険な行為です。
37 石井聡美 精霊について
魔法使いは自分の心に従い精霊の力を借りて魔法を使います。精霊の気質は土地の性質に左右されます。魔法使いの気質が、(魔法が作用する)土地の気質に近く、精霊に好かれれば魔法も使いやすくなります。生まれた場所は違っても、その土地に長く住み続けると魔法使いの気質も近くなっていきます。中央の国を離れて東の国の嵐の谷で長らくひきこもり生活を送っていたファウストが好例です。
ネロ曰く、精霊と魔法使いの関わり方も国によって差異があり、東の精霊は、自分たちに寄り添ってくれる魔法使いを好み、中央の精霊は魔法使いをリーダーに力を合わせたり、主従関係で動くのを好み、北の精霊は自分たちより弱い魔法使いには牙をむき、強い魔法使いには使役されます。
精霊は魔法使いの気質を見定めて動くようで、カインはオーエンから今のままでは呪文の力が強すぎるとアドバイスされます。力任せに唱えて魔法を使うのではなく、土地の精霊のことを理解し心を通わせていることが大事なようです。
ネロ曰く、精霊と魔法使いの関わり方も国によって差異があり、東の精霊は、自分たちに寄り添ってくれる魔法使いを好み、中央の精霊は魔法使いをリーダーに力を合わせたり、主従関係で動くのを好み、北の精霊は自分たちより弱い魔法使いには牙をむき、強い魔法使いには使役されます。
精霊は魔法使いの気質を見定めて動くようで、カインはオーエンから今のままでは呪文の力が強すぎるとアドバイスされます。力任せに唱えて魔法を使うのではなく、土地の精霊のことを理解し心を通わせていることが大事なようです。
36 石井聡美 マナ石について
天空離宮の主であるアントニオはマナ石採掘場のオーナーでもあります。各国の塔を行き来できるエレベーターもマナ石で動いています。
魔法生物や魔法使いは、死んだ後でマナ石と呼ばれる(鉱)石になります。魔力だけが石に留まり、肉体は残りません。(オヴィシウスもオズの手により石にされます)生きている魔法使いは、より強い魔力を手にするために強い魔法使いの石を食べます。北の魔法使いだったオズ、フィガロ、さらにミスラやブラッドリー、双子は石を食べることに抵抗がない様子。一方、南の兄弟のような魔力の弱い魔法使いが石を食べてしまうと石の力が暴走して精神を破壊しかねません。
西の魔法使い、ムルはマナ石を原動力に科学の力で人間でも魔法のような奇跡を起こせる技術を発明しました。シャイロックは資源が採掘され、大気や海の汚染が進み、郷愁を感じさせる美しい景観が破壊されてしまうことを快く思っておらず、「美意識の欠片もない」と冷めた目で見つめています。
魔法生物や魔法使いは、死んだ後でマナ石と呼ばれる(鉱)石になります。魔力だけが石に留まり、肉体は残りません。(オヴィシウスもオズの手により石にされます)生きている魔法使いは、より強い魔力を手にするために強い魔法使いの石を食べます。北の魔法使いだったオズ、フィガロ、さらにミスラやブラッドリー、双子は石を食べることに抵抗がない様子。一方、南の兄弟のような魔力の弱い魔法使いが石を食べてしまうと石の力が暴走して精神を破壊しかねません。
西の魔法使い、ムルはマナ石を原動力に科学の力で人間でも魔法のような奇跡を起こせる技術を発明しました。シャイロックは資源が採掘され、大気や海の汚染が進み、郷愁を感じさせる美しい景観が破壊されてしまうことを快く思っておらず、「美意識の欠片もない」と冷めた目で見つめています。
35 ラスティカについて
二部冒頭では、魂が砕ける前のムルがラスティカに話しかけます。ムルとしては良家と懇意になることで研究のパトロンになってもらいたかったのですが、ラスティカが男性であることが判明し断念します。魔法舎を視察にきたヴィンセントが西の魔法使いと対面した際は、ラスティカにだけ破格の待遇を申し出て固辞されます。この二点からラスティカは、元々は名の知れた貴族の出であることが伺えます。西の祝祭では、幼き日のアントニオに天空離宮でラスティカがチェンバロを披露したことが明かされます。(西の祝祭については、まほやく賢者の書の96、vol56を参照のこと)アントニオは西の国王のいとこにあたる人で、ラスティカは王室とも交流があるようです。因みにオズはかつて豊かの街を訪れてフェルチ家の城を拠点にしていたものの、この頃にラスティカとの面識はなさそう。
34 2部ストーリー要約(再録)
五か国和平会議の後、魔法舎の視察を終えてヴィンセントが持ち込んだ報告書から厄災だけでなくノーヴァとの戦いに備えて、ギルドの実態およびニコラスの動きを調べることにした賢者たち。
今回はこれまでに出てきた情報を整理します。
断片的ではありますが、一部にも関係するノーヴァの陰謀、ラスティカの過去、西の国と中央の国の政治バランスの三つを軸に物語は展開しているように見受けられます。
西の魔法使いたちの情報
@西の国の王位継承者が不審な死を遂げている。
A最終的に第一継承者となったのが、コルテーゼ家のリリアーナ姫。
Bリリアーナは王笏を手にして以降、性格が豹変
西の魔法使いたちが知らない情報
Cリリアーナ(に取り憑く何者か)は長命の魔法使いの力をも凌ぐ何等か
の装置を稼働させようとしている。
D西の国の魔法使いが行方不明になっている。
ファウストの情報
E厄災に見舞われる前のムルが何等かの計画の鍵を握っている。
F東の国の雨の街にはかつてギルド本拠地だったホテルがある。
G東の国で行方不明になった人間が何故かホテルの前で見つかる。
カインの情報
Hニコラスが西の国に左遷されてから懇意になったノーヴァ似の女性は表向きシャイロックが沈めたアダムズ島について調べている。女性は、ニコラスの魔法使いになりたいという願いを利用しようとした向きがある。
I西の国の中には中央の現政権に反旗を翻す者を支援する動きがある。
ブラッドリーの情報
J旧知の魔女エヴァを弟子の魔女が裏切ったらしい
その他
a.ネロがブラッドリーの腹心の部下だったこと、ファウストがフィガロの弟子で中央の英雄だったこと、ヒースが傷の影響で黒豹になること、オズが世界の半分を支配していたことなど互いに深く触れてこなかった秘密が明らかにされつつある。
b.各地に「大いなる厄災」を利用しようとした儀式の痕跡があることもあり
アーサーは魔法使いで構成された調査団を結成したいと思っており、団長にはカインを任命したいと思っている(カインの名誉回復の意図も)
c.ノーヴァはギルドの掟を記した「共栄のルールブック」の共同著者?
未だ不明な情報
「サファイアの城の君」とまで呼ばれながら、何故ラスティカの家は没落したのか?
過去を覚えていないのは何故か?
花嫁と何があったのか?
花嫁の安否は?
北のワルプルギスによくない思い出が?
今回はこれまでに出てきた情報を整理します。
断片的ではありますが、一部にも関係するノーヴァの陰謀、ラスティカの過去、西の国と中央の国の政治バランスの三つを軸に物語は展開しているように見受けられます。
西の魔法使いたちの情報
@西の国の王位継承者が不審な死を遂げている。
A最終的に第一継承者となったのが、コルテーゼ家のリリアーナ姫。
Bリリアーナは王笏を手にして以降、性格が豹変
西の魔法使いたちが知らない情報
Cリリアーナ(に取り憑く何者か)は長命の魔法使いの力をも凌ぐ何等か
の装置を稼働させようとしている。
D西の国の魔法使いが行方不明になっている。
ファウストの情報
E厄災に見舞われる前のムルが何等かの計画の鍵を握っている。
F東の国の雨の街にはかつてギルド本拠地だったホテルがある。
G東の国で行方不明になった人間が何故かホテルの前で見つかる。
カインの情報
Hニコラスが西の国に左遷されてから懇意になったノーヴァ似の女性は表向きシャイロックが沈めたアダムズ島について調べている。女性は、ニコラスの魔法使いになりたいという願いを利用しようとした向きがある。
I西の国の中には中央の現政権に反旗を翻す者を支援する動きがある。
ブラッドリーの情報
J旧知の魔女エヴァを弟子の魔女が裏切ったらしい
その他
a.ネロがブラッドリーの腹心の部下だったこと、ファウストがフィガロの弟子で中央の英雄だったこと、ヒースが傷の影響で黒豹になること、オズが世界の半分を支配していたことなど互いに深く触れてこなかった秘密が明らかにされつつある。
b.各地に「大いなる厄災」を利用しようとした儀式の痕跡があることもあり
アーサーは魔法使いで構成された調査団を結成したいと思っており、団長にはカインを任命したいと思っている(カインの名誉回復の意図も)
c.ノーヴァはギルドの掟を記した「共栄のルールブック」の共同著者?
未だ不明な情報
「サファイアの城の君」とまで呼ばれながら、何故ラスティカの家は没落したのか?
過去を覚えていないのは何故か?
花嫁と何があったのか?
花嫁の安否は?
北のワルプルギスによくない思い出が?
33 2部ストーリーB
少し時を戻して、「魔法使いの家」をアイザックという北の巨漢で粗野な魔法使いが訪ねてきます。彼はフィガロに、かつてブラッドリーの盗賊団に入ろうとして断られた過去を語りました。その際、ネロが副官としての役割を担っていたことを告げます。(因みにブラッドリーはもし双子が賢者の魔法使いの中に盗賊団の残党を見つけても手を出さないよう布石を打っています)
東の魔法使いたちはギルドについて探るために雨の街を訪れています。シノはファウストとかつてはギルドの本拠地だったというホテルを見張ります。ファウストが先遣隊としてネロと共にヒースをホテルに送りこんだことをシノは不満に思っていました。ファウストに向かい、かつての中央の英雄と同じ名を冠しながら自分の正体を明かさない相手にはいつまでもついて行くというわけにはいかないと言います。一方、ファウストもシノにフィガロの術が施されていることに気づきます。(シノはヒースが黒豹になった時に味方まで傷つけていることを知ってしまったときのことを怖れて、(ヒースの)記憶を操作するようにフィガロに頼んでいました。フィガロはファウストに怒られると断わり、シノが指を治療しに来たことに、その時の記憶を魔法で書き換えてしまいます)雨の膜を挟んで会話するような関係が変わりはじめる兆しが見えたその時、ホテルにいる二人に危機が迫っていると感じ、ファウストはシノと共にホテルに乗り込みます。ホテルには「狩人のバラッド」の依頼人、ターニャも人探しに訪れていました。(「狩人のバラッド」の詳細は、まほやく賢者の書50ミチル祝誕(1)や賢者の書2の47東の幼馴染を参照のこと)
東の魔法使いたちはギルドについて探るために雨の街を訪れています。シノはファウストとかつてはギルドの本拠地だったというホテルを見張ります。ファウストが先遣隊としてネロと共にヒースをホテルに送りこんだことをシノは不満に思っていました。ファウストに向かい、かつての中央の英雄と同じ名を冠しながら自分の正体を明かさない相手にはいつまでもついて行くというわけにはいかないと言います。一方、ファウストもシノにフィガロの術が施されていることに気づきます。(シノはヒースが黒豹になった時に味方まで傷つけていることを知ってしまったときのことを怖れて、(ヒースの)記憶を操作するようにフィガロに頼んでいました。フィガロはファウストに怒られると断わり、シノが指を治療しに来たことに、その時の記憶を魔法で書き換えてしまいます)雨の膜を挟んで会話するような関係が変わりはじめる兆しが見えたその時、ホテルにいる二人に危機が迫っていると感じ、ファウストはシノと共にホテルに乗り込みます。ホテルには「狩人のバラッド」の依頼人、ターニャも人探しに訪れていました。(「狩人のバラッド」の詳細は、まほやく賢者の書50ミチル祝誕(1)や賢者の書2の47東の幼馴染を参照のこと)
32 2部ストーリーB
ラスティカ以外の西の魔法使いと賢者は、コルテーゼ家に帰省していたリリアーナ(を操る何者か)から遠ざけられます。コルテーゼ家に戻ったムル以外はコルテーゼ領内の王立植物園を訪れました。どうやらそこにも欠片のムルの気配がある様子。さらにパンフルートをもったケルヴィンという人物が不気味な歌を歌っていました。クロエはラスティカのいない場でこれまでの三年間でおそらく誰もが抱いていたであろう疑問を遂に口にします。
1ラスティカの過去に何があって、何故鳥かごに花嫁を閉じ込めたいのか
2クロエと会って以降も何故ラスティカは過去のことを覚えていないのか
3そもそも花嫁は今生きていないのでは?
クロエは今の幸せな関係が壊れてしまうことを怖れて今まで面と向かってその問いかけを本人にすることが出来なかったのです。一方、ムルたちを追い払ったと思ったリリアーナはバートレット将軍と密談をしていました。魔法科学の力を用いた何等かの装置が稼働しようとしており、賢者の魔法使いのなかでも手練れの年長者たちを凌ぐ力を持っている様子。西の国にたちこめるきな臭い空気。
北の日誌係、ブラッドリーはエヴァという名の旧知の魔女と再会し、「西の国に近づくな」と警告されます。東のファウストもヒースとネロを追う過程で厄災に見舞われる以前のムルが何等かの計画に関与していたと思われる記述を見つけました。
カインは騎士団長の職を退き、半ば左遷された状態で西の国で魔法科学を学ぶことになったニコラスが白い髪の女性と懇意になり、第二の人生を始めようとしていたことを聞かされるのでした。さらに、中央の国の現体制に不満をもつ勢力を西の国に取り込み反乱を起こそうとする不穏な動きがあることを知ります。
1ラスティカの過去に何があって、何故鳥かごに花嫁を閉じ込めたいのか
2クロエと会って以降も何故ラスティカは過去のことを覚えていないのか
3そもそも花嫁は今生きていないのでは?
クロエは今の幸せな関係が壊れてしまうことを怖れて今まで面と向かってその問いかけを本人にすることが出来なかったのです。一方、ムルたちを追い払ったと思ったリリアーナはバートレット将軍と密談をしていました。魔法科学の力を用いた何等かの装置が稼働しようとしており、賢者の魔法使いのなかでも手練れの年長者たちを凌ぐ力を持っている様子。西の国にたちこめるきな臭い空気。
北の日誌係、ブラッドリーはエヴァという名の旧知の魔女と再会し、「西の国に近づくな」と警告されます。東のファウストもヒースとネロを追う過程で厄災に見舞われる以前のムルが何等かの計画に関与していたと思われる記述を見つけました。
カインは騎士団長の職を退き、半ば左遷された状態で西の国で魔法科学を学ぶことになったニコラスが白い髪の女性と懇意になり、第二の人生を始めようとしていたことを聞かされるのでした。さらに、中央の国の現体制に不満をもつ勢力を西の国に取り込み反乱を起こそうとする不穏な動きがあることを知ります。
31 2部ストーリーA
各国を象徴する塔につながるエレベーターに乗り込もうとしたとき、中央の面々の前に幼児化したオーエンが現れ、カインは彼も連れていくことに。一方、西の国の面々には鳥に姿を変えられた男が助けを求めに来ました。ボルダ島の新領主が呼び出されるほどの異変とは、西の国の王位継承者が相次いで不審な死を遂げていることでした。現在の第一王位継承者はコルテーゼ家の令嬢、リリアーナです。鳥男はコルテーゼ家の従者でリリアーナの恋人でした。リリアーナは王笏を手にすると別人のようになってしまいました。そこで西の国の面々は中央組と分かれて、コルテーゼ家に向かうことにしますが、西の国のバートレット将軍に捕らえられてしまいます。
中央組もシャイロックの知人であるシルウェスの店で同様の内容を聞きつけていました。西の国の権威が弱まることは中央の国に利がある話と聞き、カインはアーサーを帰らせて、自分は魔法科学兵団本部に行き、将校クラブに単身乗り込みます。
中央組もシャイロックの知人であるシルウェスの店で同様の内容を聞きつけていました。西の国の権威が弱まることは中央の国に利がある話と聞き、カインはアーサーを帰らせて、自分は魔法科学兵団本部に行き、将校クラブに単身乗り込みます。
30 2部ストーリー@
アーサーの叔父であるヴィンセントが魔法舎を視察。アーサーはヴィンセントに魔法使いの調査団の結成を打診しますが、計画は見送られます。(アーサーはカインの団長職への復帰と名誉回復を目論んでいる様子)一方ヴィンセントは、オズが夜に魔法を使えないことや(触れないと)カインの目が見えていないことなど賢者に鋭い質問を向けます。信頼関係が崩れたと思ったヴィンセントは西の魔法使い、クロエのクラバットを突き返そうとします。これを見たアーサーは「クロエは裏切るような子ではない」とヴィンセントに誓ってしまいます。
アーサーが約束をしてしまったことにオズは焦りを隠せません。オズは、アーサーに課された予言を賢者に伝えます。賢者の判断で先生陣が招集され、秘密が共有されます。(ファウストはフィガロから打ち明けられた、寿命が近いという秘密も打ち明けるべきだと提案しますが、フィガロは断ります)その時、厄災の傷のためにシャイロックの心臓が燃えだします。賢者が手を取りますが、症状がおさまる気配はありません。見かねたオズはシャイロックの意思を無視して杖を振ってしまいます。火がおさまり、ヴィンセントのもたらした報告書の内容から、各国の魔法使いに役割が振り分けられます。中央と西の国が豊かの街へ、東の国は、ノーヴァが「共栄のルールブック」の共著者だったことからギルドについて調べに雨の街へ向かうことになります。中央の面々は「魔法使いの家」で人間と交流をはかり、北には待機が命じられました。それぞれの動向を知るために賢者は五冊の賢者の書を用意し、日誌係として中央はカイン、南はフィガロ、北はブラッドリー、東はファウスト、西はラスティカを指名します。ところが、シャイロックがへそを曲げて翌日に出発が伸びてしまいます。
アーサーが約束をしてしまったことにオズは焦りを隠せません。オズは、アーサーに課された予言を賢者に伝えます。賢者の判断で先生陣が招集され、秘密が共有されます。(ファウストはフィガロから打ち明けられた、寿命が近いという秘密も打ち明けるべきだと提案しますが、フィガロは断ります)その時、厄災の傷のためにシャイロックの心臓が燃えだします。賢者が手を取りますが、症状がおさまる気配はありません。見かねたオズはシャイロックの意思を無視して杖を振ってしまいます。火がおさまり、ヴィンセントのもたらした報告書の内容から、各国の魔法使いに役割が振り分けられます。中央と西の国が豊かの街へ、東の国は、ノーヴァが「共栄のルールブック」の共著者だったことからギルドについて調べに雨の街へ向かうことになります。中央の面々は「魔法使いの家」で人間と交流をはかり、北には待機が命じられました。それぞれの動向を知るために賢者は五冊の賢者の書を用意し、日誌係として中央はカイン、南はフィガロ、北はブラッドリー、東はファウスト、西はラスティカを指名します。ところが、シャイロックがへそを曲げて翌日に出発が伸びてしまいます。
29 二周年と流星
アーサーに新領主就任祝いの招待状が届き、魔法使いたちは西の国の観光地、ボルダ島に向かいます。どうやら魔法使いと人間の溝を埋めることに理解を示してくれる人の様子。ところが、西の国に異変が起きたことで新領主(女性)は城に呼ばれてしまい、賢者とその魔法使いはパーティー会場に残されます。その夜はヴィネイター流星群が見られる日で魔法使いたちはそれぞれに思い出を語り合います。
フィガロがファウストと出会ったときも流星が見えました。フィガロの家の門を叩いた時、ファウストは仲間のもとへ戻れないことも覚悟しますが、フィガロはレノ共々家に迎え入れます。彼は自分の持てる全てを尽くしてファウストに向き合おうとします。ファウストは当時のフィガロのことを「威厳や貫禄があって誠実で厳しかった」と評しています。フィガロにとっても真っすぐに理想を語り、敬意を向けてくるファウストは稀有な存在でした。その後、フィガロの離脱とアレクの裏切りを受けて一時ファウストのフィガロへの評価は急落。それでも、祝祭やミノタウロスとの戦いで怪我を負うことが多い東の生徒たちを気にかけ、ファウストはフィガロに自分の伸びしろを尋ねます。二人はかつての修行の日を思い返しながら浜辺を歩きます。
クロエには大切にしている思い出がありました。それはラスティカと見た流星群です。ヴィネイター流星群には「師弟の系譜の流星雨」という別名がありました。クロエにとってはボルダ島でのひとときは師匠であるラスティカと共に再び流星群を見られる特別な機会だったのです。師弟とは師匠が弟子に自分の人生経験を分け与える絆だとクロエは感じていました。ところが、ラスティカはクロエとはじめて見た流星群のことを忘れてしまっていました。そこでクロエはラスティカの過去を知ろうと決意します。
フィガロがファウストと出会ったときも流星が見えました。フィガロの家の門を叩いた時、ファウストは仲間のもとへ戻れないことも覚悟しますが、フィガロはレノ共々家に迎え入れます。彼は自分の持てる全てを尽くしてファウストに向き合おうとします。ファウストは当時のフィガロのことを「威厳や貫禄があって誠実で厳しかった」と評しています。フィガロにとっても真っすぐに理想を語り、敬意を向けてくるファウストは稀有な存在でした。その後、フィガロの離脱とアレクの裏切りを受けて一時ファウストのフィガロへの評価は急落。それでも、祝祭やミノタウロスとの戦いで怪我を負うことが多い東の生徒たちを気にかけ、ファウストはフィガロに自分の伸びしろを尋ねます。二人はかつての修行の日を思い返しながら浜辺を歩きます。
クロエには大切にしている思い出がありました。それはラスティカと見た流星群です。ヴィネイター流星群には「師弟の系譜の流星雨」という別名がありました。クロエにとってはボルダ島でのひとときは師匠であるラスティカと共に再び流星群を見られる特別な機会だったのです。師弟とは師匠が弟子に自分の人生経験を分け与える絆だとクロエは感じていました。ところが、ラスティカはクロエとはじめて見た流星群のことを忘れてしまっていました。そこでクロエはラスティカの過去を知ろうと決意します。
28 1.5部要約(再録)
恒例の「五か国和平会議」を控えた中央の国。議長国として失態が許されない中、オヴィシウスという人形遣いが魔獣を駆る五人の娘たちを刺客として放ちます。西と南には海の魔獣リヴァイアサンが東には空の魔獣バジリスクが出現。そこに地の魔獣ミノタウロスまで放たれようとしていました。同じ時分、アーサーの前に捕らえた娘の一人と顔立ちが似た女性が現れます。オヴィシウスの狙いは薔薇の蔦と化した想い人を取り戻すための儀式を行うことでした。娘たちはその儀式の贄(にえ)だったのです。オヴィシウスは木の枝の中にマナ石をはめ、人型を形づくっていました。
オヴィシウスが儀式の場として選んだグランヴェル城は薔薇の蔓に覆われ、内と外が遮断される中、賢者は魔法使いたちと引き離されてしまいます。そこで、魔獣を倒す者と賢者を探す者に分かれて賢者の魔法使いたちは共闘します。
オヴィシウスが儀式の場として選んだグランヴェル城は薔薇の蔓に覆われ、内と外が遮断される中、賢者は魔法使いたちと引き離されてしまいます。そこで、魔獣を倒す者と賢者を探す者に分かれて賢者の魔法使いたちは共闘します。
27 1.5部(結末ネタバレ)
あわやと思われた瞬間、5人の娘たちの身に異変が起こりました。体が木の枝に変わっていき、ある者は魔獣の餌食となり、別の者はいばらに呑み込まれようとしていました。オヴィシウスが贄としたのは彼女たちだったのです。オヴィシウスは木の枝の中にマナ石をはめ、人型を形づくっていました。
ネロはバジリスクを串刺しにしました。アーサーと共に宝剣を取りに向かったオズはアーサーの手に自らの血で魔法陣を描き魔力を流し込みます。すると宝剣はアーサーの手中に収まり、アーサーはフィガロと入れ替わりにリヴァイアサンと対峙します。窮地に立たされていた年少組のもとにもブラッドリーがようやく援軍にかけつけ、ヒースクリフに鼓舞されたシノがミノタウロスにとどめを刺します。
一方、ファウストはレノックスに守られて賢者の気配を辿ることに成功。オズが物理攻撃(剣技)でオヴィシウスを倒します。そのオヴィシウスもただ自分の望みを叶えたかっただけで何者かに利用されていたようです。
混乱の間、眠らされていた城の者たちはその間のことを覚えていませんでした。大使たちも足止めされて中央の国に入れず、五か国和平会議は無事に開催の運びとなったのでした。ネロの幸運の指輪は巡り巡ってブラッドリーの元に戻っていました。
ネロはバジリスクを串刺しにしました。アーサーと共に宝剣を取りに向かったオズはアーサーの手に自らの血で魔法陣を描き魔力を流し込みます。すると宝剣はアーサーの手中に収まり、アーサーはフィガロと入れ替わりにリヴァイアサンと対峙します。窮地に立たされていた年少組のもとにもブラッドリーがようやく援軍にかけつけ、ヒースクリフに鼓舞されたシノがミノタウロスにとどめを刺します。
一方、ファウストはレノックスに守られて賢者の気配を辿ることに成功。オズが物理攻撃(剣技)でオヴィシウスを倒します。そのオヴィシウスもただ自分の望みを叶えたかっただけで何者かに利用されていたようです。
混乱の間、眠らされていた城の者たちはその間のことを覚えていませんでした。大使たちも足止めされて中央の国に入れず、五か国和平会議は無事に開催の運びとなったのでした。ネロの幸運の指輪は巡り巡ってブラッドリーの元に戻っていました。
26 石井聡美 1.5部(後編)
中庭では最年少(15〜18歳)たちが師匠と引き離されて、自分たちの力で
ミノタウロスに挑もうとしていました。一人で戦おうとするシノにヒースは激怒。リケとミチルと共にシノの元へ向かいます。箒星の雫を囲むようにミチルは魔法で渦を出し、それをリケの魔法による光がとり囲んで上空の西の魔法使いたちに合図しながら東の幼馴染を支えます。
空中ではムルがバジリスクの酸の雨がいばらを溶かすことを突き止めていました。
その頃、城の前のいばらをどかそうとカインと奮闘していたオーエンはスカーレットの攻撃を受けて幼児化していました。戦闘中のカインは構うことができず、傷オーエンにケルベロスを差し向けられて重傷を負ってしまいます。合流したクロエは戦闘をラスティカに任せ、カインの回復を祈ることしかできません。
城に残った魔法使いたちは、リヴァイアサンに立ち向かう組(ミスラ、フィガロ、ルチル、双子)と賢者を探す組(オズ、アーサー、ファウスト、レノックス)に分かれていました。
フィガロはリヴァイアサンが水辺を自由に移動することを利用して、ミスラに空間の扉を開けさせます。リヴァイアサンを引き付ける役目はルチルが担いました。リヴァイアサンを海に連れて行くことに成功し、フィガロの竜巻とミスラの髑髏が作り出す氷の柱で挟み撃ちを試みますが海獣を仕留めることはできませんでした。リヴァイアサンを倒すことに夢中で自分の力を制御しなかったフィガロ。驚くルチルに、双子は「フィガロはオズの血を媒介にした」と、嘘も方便でフォローを入れます。リヴァイアサンは、魔法陣を敷いて媒介の力で封じる必要がありました。怪我人を治療する必要があるため、フィガロはファウストに自分の荷物を検分させます。アーサーとオズが、ニコラスの件を受けて聖堂から城の宝物庫に移していた宝剣カレトヴルッフを取に行くことになりました。
ミノタウロスに挑もうとしていました。一人で戦おうとするシノにヒースは激怒。リケとミチルと共にシノの元へ向かいます。箒星の雫を囲むようにミチルは魔法で渦を出し、それをリケの魔法による光がとり囲んで上空の西の魔法使いたちに合図しながら東の幼馴染を支えます。
空中ではムルがバジリスクの酸の雨がいばらを溶かすことを突き止めていました。
その頃、城の前のいばらをどかそうとカインと奮闘していたオーエンはスカーレットの攻撃を受けて幼児化していました。戦闘中のカインは構うことができず、傷オーエンにケルベロスを差し向けられて重傷を負ってしまいます。合流したクロエは戦闘をラスティカに任せ、カインの回復を祈ることしかできません。
城に残った魔法使いたちは、リヴァイアサンに立ち向かう組(ミスラ、フィガロ、ルチル、双子)と賢者を探す組(オズ、アーサー、ファウスト、レノックス)に分かれていました。
フィガロはリヴァイアサンが水辺を自由に移動することを利用して、ミスラに空間の扉を開けさせます。リヴァイアサンを引き付ける役目はルチルが担いました。リヴァイアサンを海に連れて行くことに成功し、フィガロの竜巻とミスラの髑髏が作り出す氷の柱で挟み撃ちを試みますが海獣を仕留めることはできませんでした。リヴァイアサンを倒すことに夢中で自分の力を制御しなかったフィガロ。驚くルチルに、双子は「フィガロはオズの血を媒介にした」と、嘘も方便でフォローを入れます。リヴァイアサンは、魔法陣を敷いて媒介の力で封じる必要がありました。怪我人を治療する必要があるため、フィガロはファウストに自分の荷物を検分させます。アーサーとオズが、ニコラスの件を受けて聖堂から城の宝物庫に移していた宝剣カレトヴルッフを取に行くことになりました。
25 石井聡美 1.5部(中編)
クロエが出会った人形遣いはオヴィシウスといい、魔獣に供物を奉げることでターリアという女性を呪いから解放しようとしていました。ターリアを失って悲嘆にくれる彼の前に双子(スノウとホワイト)が現れ、その予言に従い、彼は333年も機会が熟すのを待って強力な媒介を手に入れます。
正装に着替えたアーサーはバルコニーでオーレオリンと同じ金髪の魔女に会いました。魔女は贄になった妹の復讐を託して息絶えます。他の年少の魔法使い4人(ミチル、リケ、シノ、ヒース)は晩餐会を前に中庭の散歩に出ていました。
そこに娘たちがオーレオリンを取り戻しに来ます。魔法が使えないオズに代わりカイン、アーサーが果敢に応戦します。さらにミスラも合流しますが、バイオレットに隙をつかれてバルコニーに叩き落とされました。バルコニーにはルチルとカナリアがいました。間一髪のところでフィガロが駆け付けたところに、バイオレットがリヴァイアサンを呼び込みます。
オーレオリンを追っていたカインは庭先でオーエンに遭遇しました。
中庭ではビリジアンがミノタウロスを放とうとしていました。空の上ではムルとシャイロックがシアンにバジリスクをけしかけられていました。シアンを説得しようとするネロをブラッドリーが援護します。
戦闘の気配は広間にいたレノックスやファウストにも伝わっていました。
リヴァイアサン、バジリスク、ミノタウロスが揃ったことで、次元の扉が開き、グランヴェル城をいばらの蔓がとり巻きます。城の外でも中でも人間たちは皆、眠りについてしまいました。この蔓によって賢者と魔法使いたちは城の中と外で分断されてしまいます。さらに蔓は賢者に絡みつき、賢者はどこかへ連れ去られてしまうのでした。
正装に着替えたアーサーはバルコニーでオーレオリンと同じ金髪の魔女に会いました。魔女は贄になった妹の復讐を託して息絶えます。他の年少の魔法使い4人(ミチル、リケ、シノ、ヒース)は晩餐会を前に中庭の散歩に出ていました。
そこに娘たちがオーレオリンを取り戻しに来ます。魔法が使えないオズに代わりカイン、アーサーが果敢に応戦します。さらにミスラも合流しますが、バイオレットに隙をつかれてバルコニーに叩き落とされました。バルコニーにはルチルとカナリアがいました。間一髪のところでフィガロが駆け付けたところに、バイオレットがリヴァイアサンを呼び込みます。
オーレオリンを追っていたカインは庭先でオーエンに遭遇しました。
中庭ではビリジアンがミノタウロスを放とうとしていました。空の上ではムルとシャイロックがシアンにバジリスクをけしかけられていました。シアンを説得しようとするネロをブラッドリーが援護します。
戦闘の気配は広間にいたレノックスやファウストにも伝わっていました。
リヴァイアサン、バジリスク、ミノタウロスが揃ったことで、次元の扉が開き、グランヴェル城をいばらの蔓がとり巻きます。城の外でも中でも人間たちは皆、眠りについてしまいました。この蔓によって賢者と魔法使いたちは城の中と外で分断されてしまいます。さらに蔓は賢者に絡みつき、賢者はどこかへ連れ去られてしまうのでした。
24 石井聡美 1.5部
グランヴェル城で五か国和平会議の式典に向けて準備が進んでいました。今年は五か国共同で大いなる厄災へ備えるために特に重要な意味を持っています。そこに黄色のピアスを身につけたオーレオリンという名の女性が侵入し、カインとオズに捕らえられます。
同じころ、北の国の夢の森では紫のチョーカーをつけたバイオレットという名の女性が、東の国の雨の街では水色の手袋をつけたシアンという名の少女が、南の国の病の沼では緑のブローチをつけたビリジアンという名の少女が、西の国の天文台では赤いカクテルハットのスカーレットという名の女性が現れ、それぞれの国の魔法使いたちと邂逅していました。ネロは雨に濡れていたシアンに「幸運の傘」として水色の傘を渡します。
女たちはそれぞれに魔獣を使役していました。シアンは空の魔獣バジリ
スクにまたがって雨の街に酸の雨を降らせます。ビリジアンは海の魔獣リヴァイアサンを操って沼の生態系を壊してしまいました。ビリジアンには仄かにオズの気配が残っていました。スカーレットもまたリヴァイアサンを操り、ムルに復讐して無念を晴らすという謎の言葉を残します。先生組は警戒を強めます。
式典を前に中央の市場に買い物に出かけた魔法使いたち。ネロは露店で、ブラッドリーに命を預けていた頃に手元に置いていた幸運の指輪を目にしました。(シアンの傘は指輪にあやかったものです。黒い宝石は別名「影を歩く者たちの幸運の石」と呼ばれ、くすんでいる方が価値があるそう。
ブラッドリー曰く「日陰者の太陽」。持ち主が死なないように守ってくれるとされます。)
スノウとホワイトから魔道具の人形に着せる衣装の仕立てを頼まれたクロエは不気味な人形遣いに出会いました。月蝕の館で魔導書を手に入れ、他にも色々と調達していたフィガロは、強い魔法を使えるようになるという「箒星の雫」を見ていたリケとミチルに合流します。北の大魔女チレッタの息子であるミチルは自分の魔力が強くないことに劣等感を抱いていました。ミチルが南の魔法使いを全滅させるという予言のために、フィガロは強い魔法を教えていませんでした。
同じころ、北の国の夢の森では紫のチョーカーをつけたバイオレットという名の女性が、東の国の雨の街では水色の手袋をつけたシアンという名の少女が、南の国の病の沼では緑のブローチをつけたビリジアンという名の少女が、西の国の天文台では赤いカクテルハットのスカーレットという名の女性が現れ、それぞれの国の魔法使いたちと邂逅していました。ネロは雨に濡れていたシアンに「幸運の傘」として水色の傘を渡します。
女たちはそれぞれに魔獣を使役していました。シアンは空の魔獣バジリ
スクにまたがって雨の街に酸の雨を降らせます。ビリジアンは海の魔獣リヴァイアサンを操って沼の生態系を壊してしまいました。ビリジアンには仄かにオズの気配が残っていました。スカーレットもまたリヴァイアサンを操り、ムルに復讐して無念を晴らすという謎の言葉を残します。先生組は警戒を強めます。
式典を前に中央の市場に買い物に出かけた魔法使いたち。ネロは露店で、ブラッドリーに命を預けていた頃に手元に置いていた幸運の指輪を目にしました。(シアンの傘は指輪にあやかったものです。黒い宝石は別名「影を歩く者たちの幸運の石」と呼ばれ、くすんでいる方が価値があるそう。
ブラッドリー曰く「日陰者の太陽」。持ち主が死なないように守ってくれるとされます。)
スノウとホワイトから魔道具の人形に着せる衣装の仕立てを頼まれたクロエは不気味な人形遣いに出会いました。月蝕の館で魔導書を手に入れ、他にも色々と調達していたフィガロは、強い魔法を使えるようになるという「箒星の雫」を見ていたリケとミチルに合流します。北の大魔女チレッタの息子であるミチルは自分の魔力が強くないことに劣等感を抱いていました。ミチルが南の魔法使いを全滅させるという予言のために、フィガロは強い魔法を教えていませんでした。
23 石井聡美 ワルプルギス
ワルプルギスはヨーロッパの暦に実在する祝祭です。
期間は4月30日から5月1日で、焚火で魔女や悪霊を追い払う意味と春を祝う意味があるようです。カーニヴァルのように騒いでお酒の消費量がのびる日でもあります。ドイツの伝承では4月30日の日没から5月1日未明にかけて魔女たちがブロッケン山で大規模な祭りを行うのだとか。
「まほやく」は、ワルプルギスの過ごし方に国ごとの差異があります。
南では人間と魔法使いと精霊が共に春の訪れを祝い、西では「魔法使いた
ちが死者や魔物と楽しむ宴」であり、人間はお酒を飲んで馬鹿騒ぎをし、東では、魔法使いや亡霊に遭遇しないように人間たちは外出をせず、灯りを絶やさずに過ごすとされています。
「泡沫の夜の魔法にかけられて」では、初めて北の国の魔の山で開かれる魔法使いの宴に参加するミチルに、相談役として毎年呼ばれているフィガロが北出身の強い魔法使いであることを隠すのに必死な姿が描かれます。
フィガロに対し、ムルは相手(観客)に合わせて自分を変えることは偽り(演技)ではないかと問いかけます。偽りでないのならミチルに嘘をつく必要はないとも。一方、クロエはラスティカらしき人物について、「罪深い悲劇の貴公子があてのない花嫁探しをしている」と小耳にはさみます。実際、ラスティカは以前に北のワルプルギスの宴に来ており良くない思い出がある様子でした。クロエは迷いながらも、自分の恩人の過去に何があったのか知りたいと願うようになります。
※ラスティカとクロエは「西師弟」と呼ばれます。(「まほやく賢者の書」66〜67も参考に)
期間は4月30日から5月1日で、焚火で魔女や悪霊を追い払う意味と春を祝う意味があるようです。カーニヴァルのように騒いでお酒の消費量がのびる日でもあります。ドイツの伝承では4月30日の日没から5月1日未明にかけて魔女たちがブロッケン山で大規模な祭りを行うのだとか。
「まほやく」は、ワルプルギスの過ごし方に国ごとの差異があります。
南では人間と魔法使いと精霊が共に春の訪れを祝い、西では「魔法使いた
ちが死者や魔物と楽しむ宴」であり、人間はお酒を飲んで馬鹿騒ぎをし、東では、魔法使いや亡霊に遭遇しないように人間たちは外出をせず、灯りを絶やさずに過ごすとされています。
「泡沫の夜の魔法にかけられて」では、初めて北の国の魔の山で開かれる魔法使いの宴に参加するミチルに、相談役として毎年呼ばれているフィガロが北出身の強い魔法使いであることを隠すのに必死な姿が描かれます。
フィガロに対し、ムルは相手(観客)に合わせて自分を変えることは偽り(演技)ではないかと問いかけます。偽りでないのならミチルに嘘をつく必要はないとも。一方、クロエはラスティカらしき人物について、「罪深い悲劇の貴公子があてのない花嫁探しをしている」と小耳にはさみます。実際、ラスティカは以前に北のワルプルギスの宴に来ており良くない思い出がある様子でした。クロエは迷いながらも、自分の恩人の過去に何があったのか知りたいと願うようになります。
※ラスティカとクロエは「西師弟」と呼ばれます。(「まほやく賢者の書」66〜67も参考に)
22 白亜の城に永遠の目覚めを
世界最強ともなれば、伝承に尾ひれがついて独り歩きしてしまうもの。
オーエンが、「人食いオズの城から生還できた者はいない」という話をしているところへ「オズの巣」という(かつてオズの城があったとの噂がある)場所で、遺跡のような城が出現したとシャイロックが報告に来ます。
オズは別任務があるため、アーサー、カイン、シノ、レノックス、シャイロックが城を訪れることに。結局、手に余ると判断したシャイロックがオズを迎えにきます。スノウとオーエンを巻き込んでオズが空間移動した先に、岩壁に張り付くような建物が見えました。オズの巣には魔法使いの管理人がいましたが、城が出現した頃から行方不明になっていました。伝説のこともあり、他の賢者の魔法使いを残してシャイロックはオズを呼びにきたのです。
シャイロックの魔法の気配をたどって一行は下水道のような城内を進みます。城内に漂う魔力で魔法使いの衣装も白を基調としたデザインに変化。さらに、城自身に意志があるかのように床から壁が飛び出してきます。まるでオズの巣の住人たちがまことしやかに信じていたオズの伝承が具現化したかのよう。そこに、先に進んでいた魔法使いたちが合流します。管理人の無事も確認。
生物を絶やすほどの力があるオズが戻ってこないよう、管理人は一族でこの地を守る役割を担っていたといいます。大いなる厄災の襲来後、管理人は強い魔力をもった牙を大量に見つけます。管理人は強い魔力をもつオズに憧れていました。月の光にかざして土に埋めると一晩で城が出来上がりました。オズは、かつて追い払った白い豹のような体躯に蛇のような尾と牙を複数つけた伝承通りの姿をした魔法生物が、人食いをしていたことを思い出しました。その怨念が「大いなる厄災」と呼応したのか、それとも管理人のオズへの憧憬に呼応したのかー魔法生物が蘇りかけている城を放置できないという北の魔法使いを、刺激を好む享楽的な西の魔法使いであるシャイロックが諌めます。
賢者が魔法使いたちと城の外に出ると、オズの魔法で辺りが雪景色に。
恐ろしさの中に神聖さや威厳を兼ね備えたオズの一面を知るイベストです。
補足
実際のオズの城は、「極光祈る犬使いのバラッド」で確認できます。
メインの1部と1.5部、および祝祭はフルボイスで聞けます。
オーエンが、「人食いオズの城から生還できた者はいない」という話をしているところへ「オズの巣」という(かつてオズの城があったとの噂がある)場所で、遺跡のような城が出現したとシャイロックが報告に来ます。
オズは別任務があるため、アーサー、カイン、シノ、レノックス、シャイロックが城を訪れることに。結局、手に余ると判断したシャイロックがオズを迎えにきます。スノウとオーエンを巻き込んでオズが空間移動した先に、岩壁に張り付くような建物が見えました。オズの巣には魔法使いの管理人がいましたが、城が出現した頃から行方不明になっていました。伝説のこともあり、他の賢者の魔法使いを残してシャイロックはオズを呼びにきたのです。
シャイロックの魔法の気配をたどって一行は下水道のような城内を進みます。城内に漂う魔力で魔法使いの衣装も白を基調としたデザインに変化。さらに、城自身に意志があるかのように床から壁が飛び出してきます。まるでオズの巣の住人たちがまことしやかに信じていたオズの伝承が具現化したかのよう。そこに、先に進んでいた魔法使いたちが合流します。管理人の無事も確認。
生物を絶やすほどの力があるオズが戻ってこないよう、管理人は一族でこの地を守る役割を担っていたといいます。大いなる厄災の襲来後、管理人は強い魔力をもった牙を大量に見つけます。管理人は強い魔力をもつオズに憧れていました。月の光にかざして土に埋めると一晩で城が出来上がりました。オズは、かつて追い払った白い豹のような体躯に蛇のような尾と牙を複数つけた伝承通りの姿をした魔法生物が、人食いをしていたことを思い出しました。その怨念が「大いなる厄災」と呼応したのか、それとも管理人のオズへの憧憬に呼応したのかー魔法生物が蘇りかけている城を放置できないという北の魔法使いを、刺激を好む享楽的な西の魔法使いであるシャイロックが諌めます。
賢者が魔法使いたちと城の外に出ると、オズの魔法で辺りが雪景色に。
恐ろしさの中に神聖さや威厳を兼ね備えたオズの一面を知るイベストです。
補足
実際のオズの城は、「極光祈る犬使いのバラッド」で確認できます。
メインの1部と1.5部、および祝祭はフルボイスで聞けます。
21 紋章の位置
賢者の魔法使いとして召喚されると、体の一部に黒百合の紋章が出ます。スノウとホワイトのみ、紋章が半分ずつ、ついています。
(魔法使いの順番に意味はありません)
緑が基調→スノウ 右の首筋(鏡で見た像だと左にあるように見える)
白が基調→ホワイト 左の首筋(鏡で見た像だと右にあるように見える)
ミスラ 左足の付け根の上
オーエン 舌
ブラッドリー 右の脇腹
オズ 左の鎖骨の下
カイン 右腕の前腕
アーサー 手の甲
リケ 額
ムル 右の手の平
シャイロック 左胸
ラスティカ 首筋(チョーカーやシャツの最初のボタンで隠れるあたり)
クロエ 右胸
ファウスト 左肩の後ろ
ネロ 左上腕
シノ 右肩
ヒースクリフ 腰
フィガロ アバラの上
ルチル 右手首の内側
ミチル 左手首の内側
レノックス 首筋の裏
(魔法使いの順番に意味はありません)
緑が基調→スノウ 右の首筋(鏡で見た像だと左にあるように見える)
白が基調→ホワイト 左の首筋(鏡で見た像だと右にあるように見える)
ミスラ 左足の付け根の上
オーエン 舌
ブラッドリー 右の脇腹
オズ 左の鎖骨の下
カイン 右腕の前腕
アーサー 手の甲
リケ 額
ムル 右の手の平
シャイロック 左胸
ラスティカ 首筋(チョーカーやシャツの最初のボタンで隠れるあたり)
クロエ 右胸
ファウスト 左肩の後ろ
ネロ 左上腕
シノ 右肩
ヒースクリフ 腰
フィガロ アバラの上
ルチル 右手首の内側
ミチル 左手首の内側
レノックス 首筋の裏
20 祝祭+α
祝祭+α
大いなる厄災の影響で、魔法舎には次々と異変の報告が入ります。そこで魔法使いたちは各国の太古の神殿を蘇らせて原始の精霊を土地に定着させる儀式(祝祭)を行うことにします。
(詳細は、「まほやく賢者の書」の96〜)
魔法使いの約束は舞台版が存在します。(通称「まほステ」)メインストーリー1部が3部作として上演された後、春には祝祭シリーズとして、西の国(欲望編)と南の国(親愛編)の祝祭が上演されました。夏(7月)は中央の国、東の国、北の国の祝祭が上演される予定です。
隔週火曜(第2、第4)はonsenラジオにて「こちら魔法舎談話室」が放送中。木曜日からyoutubeでも同じ内容を配信しています。現在は2か月ごと各国の当番制でパーソナリティの声優さんが交代します。
大いなる厄災の影響で、魔法舎には次々と異変の報告が入ります。そこで魔法使いたちは各国の太古の神殿を蘇らせて原始の精霊を土地に定着させる儀式(祝祭)を行うことにします。
(詳細は、「まほやく賢者の書」の96〜)
魔法使いの約束は舞台版が存在します。(通称「まほステ」)メインストーリー1部が3部作として上演された後、春には祝祭シリーズとして、西の国(欲望編)と南の国(親愛編)の祝祭が上演されました。夏(7月)は中央の国、東の国、北の国の祝祭が上演される予定です。
隔週火曜(第2、第4)はonsenラジオにて「こちら魔法舎談話室」が放送中。木曜日からyoutubeでも同じ内容を配信しています。現在は2か月ごと各国の当番制でパーソナリティの声優さんが交代します。
19 2部の主役!
クロエは西の国の泡の街で育ちました。仕立て屋の両親と姉から遠ざけられ小部屋に隠れるように生活していたところをラスティカに連れ出されます。以後はラスティカが魔法をクロエが生活面を面倒みる形で各地を二人で旅してきました。ラスティカはいなくなった花嫁を探して、見つけた人を片っ端から鳥にかえて鳥かごに入れてしまうやっかいな癖をもっています。育ちがよく、楽器の演奏に長け、即興演奏を披露してくれます。
(詳細は賢者日記2のクロエの生い立ちやラスティカの光と闇へ)
(詳細は賢者日記2のクロエの生い立ちやラスティカの光と闇へ)
18 年少〜若者組
仲良し
ミチルは賢者の魔法使いとして召喚された後、中央の魔法使い、リケと仲良くなります。
リケは「終末教団」と呼ばれる宗教教団で司祭から「魔法は人に奉仕するために使うように」と言われて育ちました。中央の建国に貢献したという聖人ファウストに憧れを抱いています。魔法舎ではルチルらから文字を学んでいます。教団の教えで食べられる物(豆、果物、卵、パンなど)が限られていても、ネロが用意してくれるあたたかいご飯が大好きです。
幼馴染
ヒースクリフは東の国の武門の名家、ブランシェットの次期当主です。シノは孤児でしたがブランシェット家に雇われて従者になりました。二人は前の師匠にだまされて互いを守ると約束させられています。師匠はファウストとともに厄災と戦い、命を落としました。
ヒースクリフの両親は人間ですが魔法使いに対して理解を示します。魔法使いに生まれて卑屈になっているヒースクリフに自信を持たせるため、シノは早く手柄を立てたいと思っています。
ミチルは賢者の魔法使いとして召喚された後、中央の魔法使い、リケと仲良くなります。
リケは「終末教団」と呼ばれる宗教教団で司祭から「魔法は人に奉仕するために使うように」と言われて育ちました。中央の建国に貢献したという聖人ファウストに憧れを抱いています。魔法舎ではルチルらから文字を学んでいます。教団の教えで食べられる物(豆、果物、卵、パンなど)が限られていても、ネロが用意してくれるあたたかいご飯が大好きです。
幼馴染
ヒースクリフは東の国の武門の名家、ブランシェットの次期当主です。シノは孤児でしたがブランシェット家に雇われて従者になりました。二人は前の師匠にだまされて互いを守ると約束させられています。師匠はファウストとともに厄災と戦い、命を落としました。
ヒースクリフの両親は人間ですが魔法使いに対して理解を示します。魔法使いに生まれて卑屈になっているヒースクリフに自信を持たせるため、シノは早く手柄を立てたいと思っています。
17 南の兄弟+ミスラ
縁ある者
ミスラは兄弟の母親、チレッタから魔法を教わりました。魔道具の髑髏も譲り受けています。チレッタは人間のモーリスと結婚しますが、ミチルを産んで亡くなってしまいます。
ルチルはミチルのために自身の魔力の半分を譲渡します。父親の職業を受け継いで教師になりました。また、魔法使いと人間が共存できる世界を願って絵本作家になるという夢をもっています。
双子はチレッタの二人目の子が南の魔法使いを全滅させると予言しましたが、チレッタは産むことを選びます。ミスラは兄弟のことは自分が守るとチレッタに約束しました。魔法使いは一度してしまった約束を破ると魔力を失います。それにも関わらず、ルチルと再会するまでミスラは約束のことを忘れていました。大いなる厄災の後、ミスラは賢者の手を
借りないとよく眠れなくなっています。
※兄弟の苗字は正しくはフローレスです。
ミスラは兄弟の母親、チレッタから魔法を教わりました。魔道具の髑髏も譲り受けています。チレッタは人間のモーリスと結婚しますが、ミチルを産んで亡くなってしまいます。
ルチルはミチルのために自身の魔力の半分を譲渡します。父親の職業を受け継いで教師になりました。また、魔法使いと人間が共存できる世界を願って絵本作家になるという夢をもっています。
双子はチレッタの二人目の子が南の魔法使いを全滅させると予言しましたが、チレッタは産むことを選びます。ミスラは兄弟のことは自分が守るとチレッタに約束しました。魔法使いは一度してしまった約束を破ると魔力を失います。それにも関わらず、ルチルと再会するまでミスラは約束のことを忘れていました。大いなる厄災の後、ミスラは賢者の手を
借りないとよく眠れなくなっています。
※兄弟の苗字は正しくはフローレスです。
16 (元)北の魔法使い+カイン
元相棒
ブラッドリーは「死の盗賊団」を率いていました。現在は双子とフィガロに捕まり、刑期を縮めるべく奉仕作業に励んでいます。ブラッドリーもまた監獄から逃げないように約束をさせられています。ネロは元々ブラッドリーの盗賊団で「血の料理人」と呼ばれていました。ブラッドリーの相棒として頼られていましたが、毎回ブラッドリーが死と隣り合わせで帰ってくることに疲れ果て、待ち合わせに現れませんでした。(結果としてブラッドリーは逮捕されます)以後は東の国で料理屋をしていたところを召喚されました。今でも盗賊団にいた頃の手癖の悪さをのぞかせます。
因縁
カインは騎士団長の職をおわれています。以前に仲間と共にオーエンと戦って魔法使いであることが隠せなくなったからです。二人はこの時に互いの目を交換します。カインは厄災の影響で触れるまで相手が見えませんが、オーエンだけは例外です。(オーエンは邪心を魔力の源としています。心臓をどこかに隠しているため不死身です)
ブラッドリーは「死の盗賊団」を率いていました。現在は双子とフィガロに捕まり、刑期を縮めるべく奉仕作業に励んでいます。ブラッドリーもまた監獄から逃げないように約束をさせられています。ネロは元々ブラッドリーの盗賊団で「血の料理人」と呼ばれていました。ブラッドリーの相棒として頼られていましたが、毎回ブラッドリーが死と隣り合わせで帰ってくることに疲れ果て、待ち合わせに現れませんでした。(結果としてブラッドリーは逮捕されます)以後は東の国で料理屋をしていたところを召喚されました。今でも盗賊団にいた頃の手癖の悪さをのぞかせます。
因縁
カインは騎士団長の職をおわれています。以前に仲間と共にオーエンと戦って魔法使いであることが隠せなくなったからです。二人はこの時に互いの目を交換します。カインは厄災の影響で触れるまで相手が見えませんが、オーエンだけは例外です。(オーエンは邪心を魔力の源としています。心臓をどこかに隠しているため不死身です)
15 先生組(西と東)
愛憎
ムルは厄災に近づき過ぎて魂が砕けてしまいます。そこでシャイロックが服の着替え方や言葉から教えました。元は天才的な頭脳をもつ学者で世界の至るところに研究所をもつと言われています。
シャイロックは貴族の出で西の国で酒場の店主をしています。マイペースで穏やかな物言いの中に独自の美的価値観をもっています。
元主従
ファウストはレノックス、フィガロとともに友人のアレクを支えて革命軍として中央の国の建国に貢献しようとしましたが、フィガロの離脱後、最終的にアレクの裏切りにあいます。魔法使いたちはほとんどが処刑され自身も火炙りにされますが、ファウストは生還します。以後レノックスはずっとファウストを探していました。
ムルは厄災に近づき過ぎて魂が砕けてしまいます。そこでシャイロックが服の着替え方や言葉から教えました。元は天才的な頭脳をもつ学者で世界の至るところに研究所をもつと言われています。
シャイロックは貴族の出で西の国で酒場の店主をしています。マイペースで穏やかな物言いの中に独自の美的価値観をもっています。
元主従
ファウストはレノックス、フィガロとともに友人のアレクを支えて革命軍として中央の国の建国に貢献しようとしましたが、フィガロの離脱後、最終的にアレクの裏切りにあいます。魔法使いたちはほとんどが処刑され自身も火炙りにされますが、ファウストは生還します。以後レノックスはずっとファウストを探していました。
14 強い絆
オズは世界最強の魔法使いです。挑んできた魔法使いのマナ石を食べて強くなりました。
アーサーは中央の王子でしたが、4歳の時、魔法使いであることを理由に母親である王妃に北の国に捨てられ、オズに拾われます。当初は石にするつもりでしたが、無垢な愛情と好奇心を向けてくるアーサーにオズも心を開いていきます。13歳になったアーサーが城に迎えられた後、アーサーを失ったオズは悲しみに暮れて北の国は長らく寒波に見舞われました。(オズは天候を操ることができます)双子がアーサーが大いなる厄災との戦いで命を落とすと予言したため、自分が代ろうと思い中央の魔法使いとして召喚されますが、晶がアーサーを召喚してしまいます。
アーサーは中央の王子でしたが、4歳の時、魔法使いであることを理由に母親である王妃に北の国に捨てられ、オズに拾われます。当初は石にするつもりでしたが、無垢な愛情と好奇心を向けてくるアーサーにオズも心を開いていきます。13歳になったアーサーが城に迎えられた後、アーサーを失ったオズは悲しみに暮れて北の国は長らく寒波に見舞われました。(オズは天候を操ることができます)双子がアーサーが大いなる厄災との戦いで命を落とすと予言したため、自分が代ろうと思い中央の魔法使いとして召喚されますが、晶がアーサーを召喚してしまいます。
13 最年長
魔法使いの中でも、双子、フィガロ、オズ、シャイロック、ムルは年長者です。(因みにミスラも1500歳、オーエンは1200歳、ブラッドリーは600歳、ファウストは400歳です)
双子は2000歳を超え、フィガロとオズを育てました。魔道具(フィガロにはオーブ、オズには杖)も与えています。
フィガロは村を襲った雪崩から一人生き残ったという過去を持ちます。その後、オズとともに世界の半分を支配しました。長命であるが故に、愛着を抱いても結局はその手を離れてしまうことを繰り返すうちに、フィガロは「執着」という感情が薄れてしまいます。革命軍に参加していたファウストのもとを離れたのも、ファウストの幼馴染で人間のアレクとの関係に割って入ることができなかったからです。中央の国の建国後、ファウストを探していたレノックスとは対極にいる存在です。
かつてフィガロとオズは世界の半分を支配していました(二人の支配後、混沌とした世界に秩序をもたらし、魔法使いと人間が共存する世界を目指して革命を起こしたのがファウストたちです)シャイロックは命乞いをして難を逃れます。その後、ムルの発言をきっかけに、独りになりたがったスノウをホワイトが止め、ホワイトがスノウの返り討ちに遭い死んでしまいます。そこでスノウはホワイトの魂と身体をつなぎとめました。シャイロックは再度命乞いをする羽目になります。
双子は2000歳を超え、フィガロとオズを育てました。魔道具(フィガロにはオーブ、オズには杖)も与えています。
フィガロは村を襲った雪崩から一人生き残ったという過去を持ちます。その後、オズとともに世界の半分を支配しました。長命であるが故に、愛着を抱いても結局はその手を離れてしまうことを繰り返すうちに、フィガロは「執着」という感情が薄れてしまいます。革命軍に参加していたファウストのもとを離れたのも、ファウストの幼馴染で人間のアレクとの関係に割って入ることができなかったからです。中央の国の建国後、ファウストを探していたレノックスとは対極にいる存在です。
かつてフィガロとオズは世界の半分を支配していました(二人の支配後、混沌とした世界に秩序をもたらし、魔法使いと人間が共存する世界を目指して革命を起こしたのがファウストたちです)シャイロックは命乞いをして難を逃れます。その後、ムルの発言をきっかけに、独りになりたがったスノウをホワイトが止め、ホワイトがスノウの返り討ちに遭い死んでしまいます。そこでスノウはホワイトの魂と身体をつなぎとめました。シャイロックは再度命乞いをする羽目になります。
12 年表 三度目の正直?
年齢は2019年〜20年を基準に。
2000歳越え 双子
フィガロ
オズ
1500歳 ミスラ(チレッタに育てられる)
シャイロック(元貴族)&ムル
1200歳 オーエン
600歳 ブラッドリー
ネロ(ブラッドリーが首領を務める盗賊団に加入)
少なくともこれ以前にオズが世界の半分を支配 ↑
400歳 ラスティカ(元貴族)
レノ(元炭鉱夫)
ファウスト(中央の革命後、火炙りに)
150年前 東の国の雨の街惨殺事件
ブラッドリーの逮捕
22年前 カインの誕生(8.6)
20年前 ルチルの誕生(7.1)、クロエの誕生(11.12)
18年前 ヒースの誕生(6.29)
17年前 アーサーの誕生(3.9)
シノの誕生(4.14)
16年前 リケの誕生(10.2)
15年前 ミチルの誕生(12.15)、チレッタの死、ルチルの魔力が半分に
オズがアーサーを引き取る(アーサー4歳)
カインが騎士団長に就任→ニコラスは西の国へ
4年前 アーサーが帰還
カインが解任
ニコラスが帰国&儀式を行う
厄災の襲来→北の魔法使い(双子、ミスラ、オーエン、ブラッド)
ムル&シャイ、カイン、オズ、ヒース&ファウスト
に傷の症状が出る
賢者の召喚
魔法使いの補充→アーサー、リケ、シノ、ラスティカ&クロエ
ネロ、南の魔法使い(フィガロ、レノ、フローレス兄弟)
パレード
トビカゲリの襲来
ニコラスの最期〜叙任式
祝祭
五か国和平会議の妨害(オヴィシウスの事件)と開催
ボルダ島に新領主が就任
現在 ↓
2000歳越え 双子
フィガロ
オズ
1500歳 ミスラ(チレッタに育てられる)
シャイロック(元貴族)&ムル
1200歳 オーエン
600歳 ブラッドリー
ネロ(ブラッドリーが首領を務める盗賊団に加入)
少なくともこれ以前にオズが世界の半分を支配 ↑
400歳 ラスティカ(元貴族)
レノ(元炭鉱夫)
ファウスト(中央の革命後、火炙りに)
150年前 東の国の雨の街惨殺事件
ブラッドリーの逮捕
22年前 カインの誕生(8.6)
20年前 ルチルの誕生(7.1)、クロエの誕生(11.12)
18年前 ヒースの誕生(6.29)
17年前 アーサーの誕生(3.9)
シノの誕生(4.14)
16年前 リケの誕生(10.2)
15年前 ミチルの誕生(12.15)、チレッタの死、ルチルの魔力が半分に
オズがアーサーを引き取る(アーサー4歳)
カインが騎士団長に就任→ニコラスは西の国へ
4年前 アーサーが帰還
カインが解任
ニコラスが帰国&儀式を行う
厄災の襲来→北の魔法使い(双子、ミスラ、オーエン、ブラッド)
ムル&シャイ、カイン、オズ、ヒース&ファウスト
に傷の症状が出る
賢者の召喚
魔法使いの補充→アーサー、リケ、シノ、ラスティカ&クロエ
ネロ、南の魔法使い(フィガロ、レノ、フローレス兄弟)
パレード
トビカゲリの襲来
ニコラスの最期〜叙任式
祝祭
五か国和平会議の妨害(オヴィシウスの事件)と開催
ボルダ島に新領主が就任
現在 ↓
11 魔法使いのすれ違い
ブラッドリー「これっきりにするからさ、付き合えよ」
ネロ「何度目だよ。もう付き合いきれねえよ。てめえの無茶には」
レノックス「フィガロ先生はあきらめが早いので」
フィガロ「執念深い男だな」
レノックス「側にいさせてください」
ファウスト「君にしてあげられることは何もない」
ファウスト「あなたはもっとまじめな人だと思っていた。どうして僕の前から去った?」
フィガロ「君はアレクしか見ていなかったじゃないか」
ミチル「先生、僕は強くなりたいんです」
フィガロ「ごめんね。強い魔法は君に教えるわけにはいかないんだ」
ヒース「何で無茶をする前に一言言ってくれないんだ」
シノ「どうして魔法使いであることを隠す?お前が堂々としていられるように、俺はもっと強くなる必要がある。早く英雄になりたい」
ミスラ「お願いですから無茶はしないで。それか俺が守らなくていいくらいに強くなってください」
ルチル「心の自由を奪われるくらいなら、守っていただかなくて結構です」
アーサー「私を弟子にしてください」
オズ「弟子にはできない。それに、お前はすぐに無茶をする」
シャイロック「月を思うのはおやめなさい。私は何度も忠告しましたよ」
ムル「俺はキラキラしているものが好きなんだ。好奇心は止まらない」
ミチル「僕には教団が良い場所に思えない。リケにここにいてほしいです」
リケ「僕が育った場所をミチルは否定するのですか?そんなミチルは嫌いです」
カイン「お前の秘密、皆に話してもいいか?守るために」
オーエン「僕の気持ちは無視するんだね。騎士様」
ラスティカ「お会いできて光栄です。ところで、あなたは僕の花嫁?」
クロエ「ラスティカの過去に何が?」
スノウ「一人の時間も必要かもしれんのう」
→「これからはずっと一緒ぞ」
ホワイト「我の心は、本当に我のものじゃろうか」
ネロ「何度目だよ。もう付き合いきれねえよ。てめえの無茶には」
レノックス「フィガロ先生はあきらめが早いので」
フィガロ「執念深い男だな」
レノックス「側にいさせてください」
ファウスト「君にしてあげられることは何もない」
ファウスト「あなたはもっとまじめな人だと思っていた。どうして僕の前から去った?」
フィガロ「君はアレクしか見ていなかったじゃないか」
ミチル「先生、僕は強くなりたいんです」
フィガロ「ごめんね。強い魔法は君に教えるわけにはいかないんだ」
ヒース「何で無茶をする前に一言言ってくれないんだ」
シノ「どうして魔法使いであることを隠す?お前が堂々としていられるように、俺はもっと強くなる必要がある。早く英雄になりたい」
ミスラ「お願いですから無茶はしないで。それか俺が守らなくていいくらいに強くなってください」
ルチル「心の自由を奪われるくらいなら、守っていただかなくて結構です」
アーサー「私を弟子にしてください」
オズ「弟子にはできない。それに、お前はすぐに無茶をする」
シャイロック「月を思うのはおやめなさい。私は何度も忠告しましたよ」
ムル「俺はキラキラしているものが好きなんだ。好奇心は止まらない」
ミチル「僕には教団が良い場所に思えない。リケにここにいてほしいです」
リケ「僕が育った場所をミチルは否定するのですか?そんなミチルは嫌いです」
カイン「お前の秘密、皆に話してもいいか?守るために」
オーエン「僕の気持ちは無視するんだね。騎士様」
ラスティカ「お会いできて光栄です。ところで、あなたは僕の花嫁?」
クロエ「ラスティカの過去に何が?」
スノウ「一人の時間も必要かもしれんのう」
→「これからはずっと一緒ぞ」
ホワイト「我の心は、本当に我のものじゃろうか」
10 魔法使いの秘密
東の国
ヒースクリフの黒豹化
ファウストは結界がなかったり、結界に不備があると夢が外に漏れだす
北の国
オーエンの幼児化(知っているのはカイン、ヒース、シノ)
チレッタとミスラの約束(ルチルと、ミチル?)
※約束なので破るとミスラは魔力を失う
南の国
フィガロの寿命が近いこと(知っているのはファウスト)
ミチルが南の魔法使いを滅ぼす(知っているのは双子とフィガロ)
中央の国
アーサーは大いなる厄災との戦いで命を落とす(知っているのは先生陣)
半ば公然の秘密
ファウストは中央の建国に貢献した聖なる魔法使い(ただし史実の捏造)
オズはかつて世界の半分を支配した(アーサーに対して秘密)
フィガロは元々北の魔法使い(南の兄弟に対して秘密)
ネロとブラッドリーの過去(ネロの手癖の悪さはもはや公然の秘密)
ヒースクリフの黒豹化
ファウストは結界がなかったり、結界に不備があると夢が外に漏れだす
北の国
オーエンの幼児化(知っているのはカイン、ヒース、シノ)
チレッタとミスラの約束(ルチルと、ミチル?)
※約束なので破るとミスラは魔力を失う
南の国
フィガロの寿命が近いこと(知っているのはファウスト)
ミチルが南の魔法使いを滅ぼす(知っているのは双子とフィガロ)
中央の国
アーサーは大いなる厄災との戦いで命を落とす(知っているのは先生陣)
半ば公然の秘密
ファウストは中央の建国に貢献した聖なる魔法使い(ただし史実の捏造)
オズはかつて世界の半分を支配した(アーサーに対して秘密)
フィガロは元々北の魔法使い(南の兄弟に対して秘密)
ネロとブラッドリーの過去(ネロの手癖の悪さはもはや公然の秘密)
9 メインスト1部(結末)
ノーヴァと闘う前、オーエンは橋の上で黒豹と戦っているカインとシノに加勢し、黒豹を大人しくさせます。黒豹の正体はヒースクリフでした。幼児化した際に自ら目をえぐり取るようにしてカインに返そうとしたオーエンを、シノが介抱して目薬をさしていました。オーエンに幼児化した際の記憶はありませんが、恩返しと引き換えに「幼児化のことは告げるな」と言い残します。これ以後、シノはヒースが黒豹化することを本人にひた隠しにします。
一方、トビカゲリと闘うアーサーを見守ることしかできないオズは賢者に助けを乞います。賢者の力で魔力を取り戻したオズにより、トビカゲリは中央の塔に串刺しにされます。こうして中央の国に迫っていた危機は回避され、新たな賢者の魔法使いの就任を祝う叙任式が行われたのでした。以後オズもカインの提案を受け入れ、魔法舎での共同生活が始まります。
依頼のない時は、中央はオズ、南はフィガロ、東はファウスト、北は双子、西はシャイロックが先生役となり若手の魔法使いを指導することになりました。
一方、トビカゲリと闘うアーサーを見守ることしかできないオズは賢者に助けを乞います。賢者の力で魔力を取り戻したオズにより、トビカゲリは中央の塔に串刺しにされます。こうして中央の国に迫っていた危機は回避され、新たな賢者の魔法使いの就任を祝う叙任式が行われたのでした。以後オズもカインの提案を受け入れ、魔法舎での共同生活が始まります。
依頼のない時は、中央はオズ、南はフィガロ、東はファウスト、北は双子、西はシャイロックが先生役となり若手の魔法使いを指導することになりました。
8 メインスト1部(後編)
魔法使いたちは散り散りになって跋扈する死体、トビカゲリ、ニコラス、加えて一連の事態を引き起こしたノーヴァという謎の人物と対峙します。
ニコラスは一命をとりとめますが鳥の化け物と化してしまいました。こうなると元の人間には戻れません。ファウストの手で灰にされます。ファウストはレノックスとともに、自らの厄災の傷(革命軍時代の夢)を外に漏れないようにするための結界を張るべく、媒介を東の国に取りに行って戻ってきたところでした。
元盗賊のブラッドリーはネロと月蝕の館に忍び込み、トビカゲリを街の方へ追い払います。中央の国では一般人がお城に避難してきていました。アーサーはトビカゲリが侵入しないよう西の国の魔法使いと共に陽動します。
ニコラスを唆した挙句、ノーヴァはミスラに化けてジュードという名の少年の腹の中にニコラスが儀式の媒介にした月の石を隠します。ノーヴァからジュードを庇うルチルのもとに本物のミスラがかけつけ、空間魔法でルチルとジュードを飛ばし、自らはブラッドリーとネロと三人がかりでノーヴァと闘います。そこにオーエンも加勢。ミスラは再び空間の扉をあけます。ルチルは負傷していましたが、無事にフィガロと合流。フィガロはジュードのお腹から月の石を取り出して浄化しました。
ニコラスは一命をとりとめますが鳥の化け物と化してしまいました。こうなると元の人間には戻れません。ファウストの手で灰にされます。ファウストはレノックスとともに、自らの厄災の傷(革命軍時代の夢)を外に漏れないようにするための結界を張るべく、媒介を東の国に取りに行って戻ってきたところでした。
元盗賊のブラッドリーはネロと月蝕の館に忍び込み、トビカゲリを街の方へ追い払います。中央の国では一般人がお城に避難してきていました。アーサーはトビカゲリが侵入しないよう西の国の魔法使いと共に陽動します。
ニコラスを唆した挙句、ノーヴァはミスラに化けてジュードという名の少年の腹の中にニコラスが儀式の媒介にした月の石を隠します。ノーヴァからジュードを庇うルチルのもとに本物のミスラがかけつけ、空間魔法でルチルとジュードを飛ばし、自らはブラッドリーとネロと三人がかりでノーヴァと闘います。そこにオーエンも加勢。ミスラは再び空間の扉をあけます。ルチルは負傷していましたが、無事にフィガロと合流。フィガロはジュードのお腹から月の石を取り出して浄化しました。
7 メインスト1部(後編)
何故中央の塔は崩れたのか?シノは墓地から巨大な鳥が現れたことを聞きつけます。東の魔法使いが調べると、墓が荒らされた形跡がありました。その理由を突き止めたのは、異変の報告後、行方不明になった書記官のクックロビンを探しにきた西の魔法使いたちでした。月蝕の館で死体を贄にした儀式が行われたことがわかります。そこには魔法科学装置の駆動部品が残されていました。
さらにニコラスが飛び降りるという事件が起こり、人間との仲が再び険悪になります。東の国で料理屋をしているネロは、教団に戻ろうとしたリケを引き止めます。
賢者は「幼児化」という傷を負ったオーエンから真相を聞かされました。「魔法使いになりたい」という願いを利用されて、ノーヴァという人物に唆されたニコラスが儀式を行い、結果的に厄災を近づけてしまったのです。さらに死体を贄にしたために儀式が変容し、このままでは中央の国を墓地から蘇った死体が跋扈することになります。墓地からあらわれた鳥はトビカゲリといい、その兆しをつげる鳥だったのです。トビカゲリは月蝕の館に鳴りを潜めます。月蝕の館からは媒介がなくなっていました。
さらにニコラスが飛び降りるという事件が起こり、人間との仲が再び険悪になります。東の国で料理屋をしているネロは、教団に戻ろうとしたリケを引き止めます。
賢者は「幼児化」という傷を負ったオーエンから真相を聞かされました。「魔法使いになりたい」という願いを利用されて、ノーヴァという人物に唆されたニコラスが儀式を行い、結果的に厄災を近づけてしまったのです。さらに死体を贄にしたために儀式が変容し、このままでは中央の国を墓地から蘇った死体が跋扈することになります。墓地からあらわれた鳥はトビカゲリといい、その兆しをつげる鳥だったのです。トビカゲリは月蝕の館に鳴りを潜めます。月蝕の館からは媒介がなくなっていました。
6 メインスト1部(中編2)
オーエンが賢者を連れ去り、心の隙をつこうとしました。オズが現れて興が削がれます。オズは賢者に「役目の重さに呑まれて自分の名を忘れてはいけない」と忠告します。オズ、双子、ヒースクリフなど、前の賢者と面識のあるはずの傷もちの魔法使いたちは、その名を覚えていませんでした。覚えているのは人となりや会話の内容です。
そこに、アーサーの叔父のヴィンセントが塔の修復を依頼に来ます。厄災の影響でオズは夜に魔法が使えません。オズに代わりニコラス率いる「魔法科学兵団」が塔の周辺を修復しました。
オズの魔法が使えないことは、北の魔法使いに有利です。実質NO.2の座にいるミスラはいつかオズを倒したいと思っています。ミスラとオーエンの視線の先にはアーサーがいました。オズは少ない魔力でフィガロを呼び出します。一触即発の事態になったところで南の兄弟(ルチルとミチル)がフィガロを呼びに来てフィガロは矛を収め、性格が豹変。彼は自分が北出身であることを兄弟に告げていないのです。特に弟のミチルは乱暴な北の魔法使いを当初は毛嫌いしていました。
そこに、アーサーの叔父のヴィンセントが塔の修復を依頼に来ます。厄災の影響でオズは夜に魔法が使えません。オズに代わりニコラス率いる「魔法科学兵団」が塔の周辺を修復しました。
オズの魔法が使えないことは、北の魔法使いに有利です。実質NO.2の座にいるミスラはいつかオズを倒したいと思っています。ミスラとオーエンの視線の先にはアーサーがいました。オズは少ない魔力でフィガロを呼び出します。一触即発の事態になったところで南の兄弟(ルチルとミチル)がフィガロを呼びに来てフィガロは矛を収め、性格が豹変。彼は自分が北出身であることを兄弟に告げていないのです。特に弟のミチルは乱暴な北の魔法使いを当初は毛嫌いしていました。
5 メインスト1部(中編1)
さらに、厄災の傷で双子は絵に閉じこめられ、カインは相手が見えず、シャイロックは心臓が燃えだします。不利な形勢の中、ファウストの怒りも頂点に。両者の間をとりもったのは、新に召喚されてきたアーサーでした。火もおさまり、魔法使いたちは互いに自己紹介をします。双子をのぞく北の魔法使いだけは姿を見せませんでした。
カインは次の厄災に備えて力を蓄えるべく「魔法舎」での共同生活を提案します。魔法使いを束ねるようにオズに依頼しますが、断られます。
厄災の被害の甚大さに意気消沈する国民の士気を高めるため、アーサーは例年通り、大いなる厄災が退いたことを祝うパレードを行うことに。浮かれる魔法使いたちを前にファウストだけは人間に対する不信感を隠しませんでした。実家が仕立て屋だったクロエは魔法使いに似合う衣装をそれぞれ用意して和ませます。
パレード後の晩餐会で、賢者の魔法使いの存在に異議を唱える者がいました。カインの前の騎士団長で西の国で魔法科学を習得してきたニコラスです。魔法科学は、マナ石を原料に(機械を駆動させて)魔法と同等の結果を生む、ムルが発明した技術です。そこにオズが北の魔法使いを引き連れて現れます。
カインは次の厄災に備えて力を蓄えるべく「魔法舎」での共同生活を提案します。魔法使いを束ねるようにオズに依頼しますが、断られます。
厄災の被害の甚大さに意気消沈する国民の士気を高めるため、アーサーは例年通り、大いなる厄災が退いたことを祝うパレードを行うことに。浮かれる魔法使いたちを前にファウストだけは人間に対する不信感を隠しませんでした。実家が仕立て屋だったクロエは魔法使いに似合う衣装をそれぞれ用意して和ませます。
パレード後の晩餐会で、賢者の魔法使いの存在に異議を唱える者がいました。カインの前の騎士団長で西の国で魔法科学を習得してきたニコラスです。魔法科学は、マナ石を原料に(機械を駆動させて)魔法と同等の結果を生む、ムルが発明した技術です。そこにオズが北の魔法使いを引き連れて現れます。
4 メインスト1部(前編)
満月の夜、晶は住んでいるマンションのエレベーターから異世界に飛ばされます。迎えたのは稀代の天才学者で魔法使いのムル。彼は突然、「この世界を救ってほしい」と言い残します。たどり着いた先では魔法使いと、得体の知れない力を持つ彼らを制御したい人間が対立していました。晶は魔法使いたちについていくことを選択。カイン、ヒースクリフ、シャイロック、ムルとともに魔法使いたちの拠点である「魔法舎」に向かいます。
「魔法舎」では、北の魔法使いのブラッドリーと双子に囲まれて世界最強の魔法使い、オズが待っていました。ベッドに苦し気に横たわっていたのは、ヒースクリフが「先生」と呼び慕っているファウストでした。先の厄災との戦いでヒースクリフを庇い重傷を負っていたのです。晶がオズの手をとり魔力を流し込むと、ファウストの苦しみがおさまります。
晶がこの世界になじめるように、双子は晶を図書室へ連れていきます。
そこには歴代の賢者たちがしたためてきた「賢者の書」が収蔵されていました。賢者はこの世界が5つの国で構成されており、全く違う気質をもつことを知ります。その頃、中央の国の王子、アーサー(召喚前)は前の賢者とも仲が良く、賢者が元の世界へ戻る方法についても調べてくれていましたが、未だにその方法はわかっていませんでした。
北の国 人が住むには厳しい環境。凶暴で非協力的な魔法使い多し。
東の国 保守的で魔法使いにも懐疑的。人間関係を守るため法典が多い。
魔法使いの性格は陰気で人嫌い。根は真面目
中央の国 魔法管理省と魔法舎(賢者の魔法使いの共同生活の場)
がある。リーダータイプの魔法使いが育ちやすい。
南の国 高原や山、湖に囲まれた開拓途中の国。
人と魔法使いが手を取り合って暮らす。
力は弱いが温厚な魔法使いが住む。
西の国 魔法科学が発展した国。街並みがよく変わる。
貧富の差が激しい。快楽的で刺激を好む。
魔法使いたちもお祭り気質で気分屋。
双子に励まされた賢者は、厄災で犠牲になった分を補填するため、新な魔法使いを召喚することに同意します。何とか魔法使いは召喚できたものの、魔法舎で放火事件が発生。人間と魔法使いは一触即発の事態に。
「魔法舎」では、北の魔法使いのブラッドリーと双子に囲まれて世界最強の魔法使い、オズが待っていました。ベッドに苦し気に横たわっていたのは、ヒースクリフが「先生」と呼び慕っているファウストでした。先の厄災との戦いでヒースクリフを庇い重傷を負っていたのです。晶がオズの手をとり魔力を流し込むと、ファウストの苦しみがおさまります。
晶がこの世界になじめるように、双子は晶を図書室へ連れていきます。
そこには歴代の賢者たちがしたためてきた「賢者の書」が収蔵されていました。賢者はこの世界が5つの国で構成されており、全く違う気質をもつことを知ります。その頃、中央の国の王子、アーサー(召喚前)は前の賢者とも仲が良く、賢者が元の世界へ戻る方法についても調べてくれていましたが、未だにその方法はわかっていませんでした。
北の国 人が住むには厳しい環境。凶暴で非協力的な魔法使い多し。
東の国 保守的で魔法使いにも懐疑的。人間関係を守るため法典が多い。
魔法使いの性格は陰気で人嫌い。根は真面目
中央の国 魔法管理省と魔法舎(賢者の魔法使いの共同生活の場)
がある。リーダータイプの魔法使いが育ちやすい。
南の国 高原や山、湖に囲まれた開拓途中の国。
人と魔法使いが手を取り合って暮らす。
力は弱いが温厚な魔法使いが住む。
西の国 魔法科学が発展した国。街並みがよく変わる。
貧富の差が激しい。快楽的で刺激を好む。
魔法使いたちもお祭り気質で気分屋。
双子に励まされた賢者は、厄災で犠牲になった分を補填するため、新な魔法使いを召喚することに同意します。何とか魔法使いは召喚できたものの、魔法舎で放火事件が発生。人間と魔法使いは一触即発の事態に。
3 石井聡美 呪文と魔道具
北の国
スノウ&ホワイト 「ノスコムニア」 人形
ミスラ 「アルシム」 水晶の髑髏
オーエン 「クーレ.メミニ」 トランク(ケルベロスを飼う)
「クアーレ.モリト」
ブラッドリー 「アドノポテンスム」銃
東の国
ファウスト 「サティルクナートムルクリード」鏡
ネロ 「アドノディスオムニス」 カトラリー
ヒースクリフ 「レプセヴァイヴルプスノス」 時計
シノ 「マッツァースディーパス」 大鎌
中央の国
オズ 「ヴォクスノク」 杖
アーサー 「パルノクタンニクスジオ」 本/オズから
カイン 「グラディアスプロセーラ」 剣
リケ 「サンレティアエディフ」 ランタン
南の国
フィガロ 「ポッシデオ」 オーブ
ルチル 「オルトニク.セトマオージェ」 羽ペン
ミチル 「オルトニク.セアルシスピルチェ」薬瓶
レノ 「フォーセタオ.メユーヴァ」 鍵
西の国
シャイロック 「インヴィーベル」 キセル
ムル 「エアニュー.ランブル」 指輪
ラスティカ 「アモレスト.ヴィエッセ」 鳥かご
クロエ 「スイスピシーボ.ヴォイティンゴーク」裁縫箱
ただし、魔法使いでも不可能なことは、
1死者を生き返らせる
2時間を巻き戻す
3無から有を生み出す
スノウ&ホワイト 「ノスコムニア」 人形
ミスラ 「アルシム」 水晶の髑髏
オーエン 「クーレ.メミニ」 トランク(ケルベロスを飼う)
「クアーレ.モリト」
ブラッドリー 「アドノポテンスム」銃
東の国
ファウスト 「サティルクナートムルクリード」鏡
ネロ 「アドノディスオムニス」 カトラリー
ヒースクリフ 「レプセヴァイヴルプスノス」 時計
シノ 「マッツァースディーパス」 大鎌
中央の国
オズ 「ヴォクスノク」 杖
アーサー 「パルノクタンニクスジオ」 本/オズから
カイン 「グラディアスプロセーラ」 剣
リケ 「サンレティアエディフ」 ランタン
南の国
フィガロ 「ポッシデオ」 オーブ
ルチル 「オルトニク.セトマオージェ」 羽ペン
ミチル 「オルトニク.セアルシスピルチェ」薬瓶
レノ 「フォーセタオ.メユーヴァ」 鍵
西の国
シャイロック 「インヴィーベル」 キセル
ムル 「エアニュー.ランブル」 指輪
ラスティカ 「アモレスト.ヴィエッセ」 鳥かご
クロエ 「スイスピシーボ.ヴォイティンゴーク」裁縫箱
ただし、魔法使いでも不可能なことは、
1死者を生き返らせる
2時間を巻き戻す
3無から有を生み出す
2 石井聡美 まほやくことはじめ
人間と魔法使いが共存し、年に一度「大いなる厄災」と呼ばれる月が近づいて禍をもたらす世界。
月と闘う役目を負うのは(異世界から)召喚された賢者と、賢者が召喚した魔法使い。
今回は厄災の影響が大きく、賢者も消息不明に。満月の夜、新たに召喚された賢者(真木晶=マサキアキラ)はマナ石と呼ばれる石になってしまった魔法使いにかわる11人の魔法使いを召喚することに。生き残った魔法使いもそれぞれに傷を負っていた。
魔法使いはその心に従い精霊を使役して魔法を使うため、その気質は土地の気質に近づいていくほか、約束を破ると力を失ってしまう。
賢者はその日々を日記に綴り「賢者の書」として記録に残している。晶もその習いに従う。魔法使いたちは前の賢者の名前を覚えていない。
1部、親愛を知らない方にはネタバレ↓
北の魔法使い/全員傷もち スノウ、ホワイト
ミスラ(寝不足)
オーエン(幼児化)
ブラッドリー(くしゃみをすると空間移動)
南の魔法使い/全員傷なし フィガロ、ルチル(兄)、ミチル(弟)
レノックス
東の魔法使い/ファウスト(夢が外に漏れる)ヒースクリフ(黒豹化)
シノ、ネロ
西の魔法使い/シャイロック(心臓が燃える)ムル(魂の欠片が実体化)
ラスティカ、クロエ
中央の魔法使い/オズ(夜になると魔法が使えない)
アーサー、カイン、リケ
月と闘う役目を負うのは(異世界から)召喚された賢者と、賢者が召喚した魔法使い。
今回は厄災の影響が大きく、賢者も消息不明に。満月の夜、新たに召喚された賢者(真木晶=マサキアキラ)はマナ石と呼ばれる石になってしまった魔法使いにかわる11人の魔法使いを召喚することに。生き残った魔法使いもそれぞれに傷を負っていた。
魔法使いはその心に従い精霊を使役して魔法を使うため、その気質は土地の気質に近づいていくほか、約束を破ると力を失ってしまう。
賢者はその日々を日記に綴り「賢者の書」として記録に残している。晶もその習いに従う。魔法使いたちは前の賢者の名前を覚えていない。
1部、親愛を知らない方にはネタバレ↓
北の魔法使い/全員傷もち スノウ、ホワイト
ミスラ(寝不足)
オーエン(幼児化)
ブラッドリー(くしゃみをすると空間移動)
南の魔法使い/全員傷なし フィガロ、ルチル(兄)、ミチル(弟)
レノックス
東の魔法使い/ファウスト(夢が外に漏れる)ヒースクリフ(黒豹化)
シノ、ネロ
西の魔法使い/シャイロック(心臓が燃える)ムル(魂の欠片が実体化)
ラスティカ、クロエ
中央の魔法使い/オズ(夜になると魔法が使えない)
アーサー、カイン、リケ