1 石井聡美
癒しの方法
癒しの方法は人それぞれ。1日のはじめや仕事終りのちょっとした習慣、心に残る言葉、気分のよいときに出かけた場所、お気に入りのぬいぐるみ、そういったものを共有してみませんか?(いつも通り何でも掲示板や、今日は何食べた?に投稿しても全然OK)
8 眠れぬ森のお医者さん
最近はまっている漫画のタイトルです。Amazonから上下巻で出てます。キツネのお医者さんが他の動物の患者さんの睡眠のお悩みに精神的な面から寄り添ってサポートします。一度は聞いたことはあるけど、イマイチしっくりきていなかった話が漫画で分かりやすくまとまっています。眠れないといっても原因や症状の出方、必要な睡眠時間は実は人それぞれ。でも不眠を放っておくと注意散漫を引き起こしたり、うつ状態になったり、ナイトキャップで生活習慣病のリスクも。睡眠は基本的にはレム睡眠とノンレム睡眠のサイクルで回っており、運動や暖房器具、特に湯たんぽで体を適度に温め、リラックスさせることが必要なのはどの事例でも共通しているようです。まずは自分の睡眠サイクルを知り、場合によっては食習慣を見直し、生活リズムをととのえることが快適な睡眠への第一歩。
6 藪内正幸美術館
日本で唯一の動物画専門の美術館。2004年開館。
藪内正幸(1940〜2000)の作品を所蔵。
冬期(12月〜3月中旬)は休館。よって2025年1月現在は閉館中。
所在地/山梨県北杜市白州町鳥原
訂正→×作画 ○画
藪内正幸(1940〜2000)の作品を所蔵。
冬期(12月〜3月中旬)は休館。よって2025年1月現在は閉館中。
所在地/山梨県北杜市白州町鳥原
訂正→×作画 ○画
5 石井聡美 幸せの青い鳥