95 平ロボ@管理人
自宅警備員兼アニメ品評員とかどう?
単行本で読んでるんですが、一年も経ってるんですかw
一つのところが長いと飽きてしまいますよね。
車自体も高価だし、ガソリン代や保険料その他もろもろを含めると高すぎる…
都内だと電車でだいたいどこでも行けるから、メリット・デメリットで考えるとメリットはあまりない気がします。車好きな人以外には。
単行本で読んでるんですが、一年も経ってるんですかw
一つのところが長いと飽きてしまいますよね。
車自体も高価だし、ガソリン代や保険料その他もろもろを含めると高すぎる…
都内だと電車でだいたいどこでも行けるから、メリット・デメリットで考えるとメリットはあまりない気がします。車好きな人以外には。
(PC)
97 てっちゃん
バイクはよくわからん。
自動車>そうそう、都会だと電車で間に合うんですよね。けど、近所のスーパーに重いものを…みたいなのだと役に立つってのはあります。うちは駅から遠いし、コンビニ・スーパーも少し距離があるので。あと、家が坂の上っていうのもありますね。
けど、基本的には、東京だと、車はなくても生きていけますよねぇ。どうしてもいるときは、タクシー使うとか、レンタカー借りるとかのほうが全体のコスト的には安くなるだろうし。。
自動車>そうそう、都会だと電車で間に合うんですよね。けど、近所のスーパーに重いものを…みたいなのだと役に立つってのはあります。うちは駅から遠いし、コンビニ・スーパーも少し距離があるので。あと、家が坂の上っていうのもありますね。
けど、基本的には、東京だと、車はなくても生きていけますよねぇ。どうしてもいるときは、タクシー使うとか、レンタカー借りるとかのほうが全体のコスト的には安くなるだろうし。。
(PC)
99 削除済