1 非通知さん
電波
WILLCOMなんですけど山だから電波が家の回りにないんです。ホームアンテナわ外に電波があるひとしかつかぇなぃならどーすればいーかわかりますか?近くにアンテナつけてもらえるんですか?
(811SH)
65 平ロボ@管理人
そっちかw
まあ就職すれば解決だぜ!
細々とでいいから売り続けてほしいなあ…
糞インフラのソフトバンクのみならず、ドコモも通信障害起こしまくり。いつか限界がこないかどうか怖いてすね。
二台持ちって普通回線が別々では。俺の場合は、スマートフォンのほうはキャリアとの契約ではなく、MVNO回線です。端末はオクで落としました。
静電式タッチパネルでしか操作できないなんて、好き嫌い以前の欠陥UIとすら思います。軽く触れるだけで反応してしまうから誤操作は防ぎようがない。
もちろん、コスト削減などご利益も大きいのでしょうけども…
まあ就職すれば解決だぜ!
細々とでいいから売り続けてほしいなあ…
糞インフラのソフトバンクのみならず、ドコモも通信障害起こしまくり。いつか限界がこないかどうか怖いてすね。
二台持ちって普通回線が別々では。俺の場合は、スマートフォンのほうはキャリアとの契約ではなく、MVNO回線です。端末はオクで落としました。
静電式タッチパネルでしか操作できないなんて、好き嫌い以前の欠陥UIとすら思います。軽く触れるだけで反応してしまうから誤操作は防ぎようがない。
もちろん、コスト削減などご利益も大きいのでしょうけども…
(CA01C/d)
66 ドコモ@求職者
どっちだよw
ウムそれについては返す言葉もありません。
docomo端末はガラケーもまだまだハイスペック端末は出していますが、いずれ・・・
日本最強インフラのdocomoでも通信障害が起きてますよね。スマホのせいで。
ソフトバンク二回線あるのでMNPで活用しようかな・・・就職したらw
ですよね。日本人はタッチパネルは好きなんですかね?
ウムそれについては返す言葉もありません。
docomo端末はガラケーもまだまだハイスペック端末は出していますが、いずれ・・・
日本最強インフラのdocomoでも通信障害が起きてますよね。スマホのせいで。
ソフトバンク二回線あるのでMNPで活用しようかな・・・就職したらw
ですよね。日本人はタッチパネルは好きなんですかね?
(PC)
67 平ロボ@管理人
就職しさえすれば帳消しっていうプラスのニュアンスで書いたつもりw
>docomo端末はガラケーもまだまだハイスペック端末は出していますが
いやいや今年の夏モデルはキッズケータイ以外全部スマートフォンですよ。
まあ個人的にはそんなにハイスペックである必要はないですが、iモードが使えないのは困るな…
通信障害については、ドコモよりauのほうが少ないのでドコモにも何か問題があるはず。
二台目をスマートフォンにするなら、auかMVNO回線推奨。ドコモ本家(というかspモード)は現状ではヤバい。
日本の消費者がタッチパネル好きなわけではなく、提供する側が基本的にそれしか出さないから他に選択肢がないだけだと思いますよ。
そればっかり出てるのは、ハードキー付けるよりもコストが安いからだそうで…
>docomo端末はガラケーもまだまだハイスペック端末は出していますが
いやいや今年の夏モデルはキッズケータイ以外全部スマートフォンですよ。
まあ個人的にはそんなにハイスペックである必要はないですが、iモードが使えないのは困るな…
通信障害については、ドコモよりauのほうが少ないのでドコモにも何か問題があるはず。
二台目をスマートフォンにするなら、auかMVNO回線推奨。ドコモ本家(というかspモード)は現状ではヤバい。
日本の消費者がタッチパネル好きなわけではなく、提供する側が基本的にそれしか出さないから他に選択肢がないだけだと思いますよ。
そればっかり出てるのは、ハードキー付けるよりもコストが安いからだそうで…
(CA01C/d)
68 ドコモ@求職者
全くその通りだ思います。
今回のラインナップからガラケー端末消えましたか・・・
プライムシリーズ潰して本格的にガラケー撲滅を進めていますか・・
通信障害は何で頻発しているんでしょうね。ただ、auは嫌いなのでw7年間嫌い続けていますww端末じゃなくて会社が嫌いです。
ソフバンとdocomoにしようかな。
コスト削減ですか・・・海外製スマートフォンに押されて開発費と収益減の圧迫に耐えられなくなったんでしょうかね。
また、日本式携帯の時代に戻って欲しいかぎりです。
今回のラインナップからガラケー端末消えましたか・・・
プライムシリーズ潰して本格的にガラケー撲滅を進めていますか・・
通信障害は何で頻発しているんでしょうね。ただ、auは嫌いなのでw7年間嫌い続けていますww端末じゃなくて会社が嫌いです。
ソフバンとdocomoにしようかな。
コスト削減ですか・・・海外製スマートフォンに押されて開発費と収益減の圧迫に耐えられなくなったんでしょうかね。
また、日本式携帯の時代に戻って欲しいかぎりです。
(PC)
69 平ロボ@管理人
なんか冷めてるような…
つまり頑張れ!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/
プライムシリーズの扱いが…
通信障害は、まあスマートフォンのせいなのは間違いなさそうですが、spモードがまだこなれていないというのもあるんでしょうね。ドコモって、品質が安定するまで時間がかかるイメージ。
auってフィーチャーフォンは酷かったけど、スマートフォンはむしろちょっと使ってみたいかも。
まあ、au嫌いならMVNO回線をおすすめします。ドコモ本家のスマートフォンは本当に当分やめたほうがいいです。
多機能なフィーチャーフォンって単純に開発費が高そうですからねー。
まあ個人的には「日本式携帯」も嫌いなのでなんともいえないですが、ただ、ちょっと通話するくらいの用途でスマートフォンを持つみたいな頭のおかしい時代にはならないでほしいです…
つまり頑張れ!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/
プライムシリーズの扱いが…
通信障害は、まあスマートフォンのせいなのは間違いなさそうですが、spモードがまだこなれていないというのもあるんでしょうね。ドコモって、品質が安定するまで時間がかかるイメージ。
auってフィーチャーフォンは酷かったけど、スマートフォンはむしろちょっと使ってみたいかも。
まあ、au嫌いならMVNO回線をおすすめします。ドコモ本家のスマートフォンは本当に当分やめたほうがいいです。
多機能なフィーチャーフォンって単純に開発費が高そうですからねー。
まあ個人的には「日本式携帯」も嫌いなのでなんともいえないですが、ただ、ちょっと通話するくらいの用途でスマートフォンを持つみたいな頭のおかしい時代にはならないでほしいです…
(PC)