1 トムソン

とーよーよ

早くわしらを乗り越えろ。そして活躍して、わしらを楽にさせてくれ。
もうわしらは歳じゃ。体力がない。
頑張って頑張ってわしらを乗り越えるんじゃ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
14 東洋

プラスとマイナスの話にも通じるものがあるけど、相手と自分のデシャバリ具合いと引っ込み思案具合いが上手く噛み合えば、イイカンジになるのかな?と、思うテーマではあるよね。意識出来ているのかは別として、人間誰しも二面性はあるものだと思うんだよ。俺も色んなことに対して周りに期待して、みんなでやろうぜってことも当然あるし、同時に、ココは俺に任せろ!!と、1人で突っ走ってみたくなるものがある。そーゆー真逆の気持ちをコントロールしながら、物事に取り組んでいけたら、色んなことが、ますます面白くなって来ると思うよね。
(PC ID:uT5YMk)
15 トムソン
う〜ん悩んでます。カウンセリング受けようかな。
要するに
仕事はたくさんあるのに、経済的に自立できんのがネック。
自立できてりゃ仕事たくさんあるのは、むしろ嬉しい。
自立できてなくても仕事が少ないなら、まあ許容範囲。
バランスが悪すぎてイライラしとる。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
16 東洋
 
あれはどーなのよ?王国第一章の序盤辺りに言っていた仕事を変えるとか変えないとかの話に対する進展は何かあったのかい?なんてことを聞きながら、まあまあ、度々言っては、無かったような話ともなり続けて来た話でもあるため、とくに詮索もしないけど、今後、仕事を続けるにしろ、何か別のことをするにしろ、変化を試みることは大事だと思う。過去にも書いたよう、金というテーマから問題があるなら、金を稼ぐ方法を考えるべきだし、実質的なアドバイスとして俺はまずはパソコンを買うようにも勧めた。そして、数か月前、実際、パイナはパソコンを買った。それは、1つ、未来の自分へ向けて何か行動を起こしたことにもなったわけだし、素晴らしい決断、行動力だとも感じたよね。ただ、パソコンは買ったけど、ネットには繋がっていないというのは意表を突かれてウケたよ。まあ、子供じゃないんだから、わざわざ、俺が1つずつアドバイスしていくのもおかしいけど、次はそのパソコンがネットに繋がるよう、環境を整えてみれば良いじゃん?アレコレテーマはあろうが、物事の解決法へ向かうためには、なんでも、1つずつ片付けていくしかないわけだからね。
(PC ID:uT5YMk)
17 トムソン
パソコンがあっても
書く気がないと

意味なし
(WX12K/w ID:EGaPkU)
18 トムソン
逆境に耐えよ
(WX12K/w ID:EGaPkU)
19 トムソン
世の中うまくいかん
(WX12K/w ID:EGaPkU)
20 東洋
 
これは前から考えていたことではあるんだけど書いたことはあったかな?あったかもしれないけど重複を承知で書かせて貰うよ。俺はねー、人の幸せと不幸せって生まれて死ぬまで大体半々くらいの割合いで訪れるものだと思っているんだよね。例えるなら、赤と青のルーレットのどちらか一方に賭け続けた結果がそのまま、上手くいくことと、そうではなかったこと、に、反映され続けるような感覚だと思うんだよ。俺達の運が良かった部分を考えたら、毎日、飯が食えていることや、飲み物が飲めていること、なんだかんだ言いつつもそれなりに平和な発展途上国に生まれて来れたこと、など、まあ、無意識的に当たり前だと思っていることも含め、良かった方に解釈されている問題も多いんだけど、良い方はこれだけ大まかなことを言わないと成立させられないことに反し、悪い方はもっと細かく、意識せずとも人間誰しも常日頃思ってしまうものなんだよ。テーマは政治、経済、芸能ニュースなんかもそうだけど、さも、絶大な悲劇のように物事は語られやすい。そして、俺自身も普通の人間なので、上手くいかないと感じることに直面することはあるけど、その時は無理矢理、良い方に目を向けていったりする。そして、逆境をものともしないトムソンなら、その程度の意識コントロール楽勝だろうとも思うよね。
(PC ID:uT5YMk)
21 トムソン
逆境ってけっこういいもんだね。
カネがあったら多分、俺、ソープランドに行きまくってるよ。
カネがないゆえに、図書館で本を読みまくってる。
そう考えると、逆境はけっこうよいもんだよ。
(WX12K/w ID:EGaPkU)
22 トヨソン
 
そーだね。それこそ全て的なくらいに大事なものだと思うよ。ストクロのストキャラはスト4同様の技がほとんどそのまま使えるけど、鉄拳キャラは2Dになったことによって操作性が全然違うんだよ。でも、ボクは諦めないよ。逆境、開拓、開発、伝達、全部良い言葉だよね。

by/フレッシュトムトヨ
(PC ID:uT5YMk)