1 トムソン

落ち着けよ

興奮するなよ
(WX12K/w ID:Tor7ez)
13 トムソン
映画を観るのか!
いいなー。最近おれ
せっかちやからさ
二時間持たんねん
出だしがダルかったら
もう席を立ってしまって
損する
ダルさが伏線になって
ラストでどーんとかあるからね
昔は気長やったと思う
グリンチとファイトクラブは10回以上観たもん
昔の映画館は何度でも観れて
1日三回くらい観て
つまり六時間くらい観て
全然飽きんかったもんね
今はせっかちです
(WX12K/w ID:Tor7ez)
14 とーよー
 
ああー。上コメ見て、借りれば良かったなと後悔しているけど、最近、ファイトクラブ観たいなと思っていたんだよ。映画って、その時の自分の心境込みで、見る部分が変わって来ると思うけど、今の俺はゲームのチーム作りに役立てたいなって気持ちもあって、主人公とブラピがファイトクラブチーム作っていくテンションに注目したかったんだよ。まあ、結果、ブラピも主人公ではあるんだけどね。あの作品良いよな。グリンチはロッキーの続編だっけ?ちょっとユーチューブ検索から動画を持って来るので待ってなさい。大人しく。
(PC ID:uT5YMk)
15 とーよー
 
なにこれ?可愛いね。みどり君だね。絵的に推測する限り、ディズニーピクチャーの作品かな?何にせよ、面白そうなので、俺も今度メイッコと観てみよう。みどり君繋がりから他に引っ張りだしたい動画が思い付いたのでちょっと待っててね。大人しく。


(PC ID:uT5YMk)
16 とーよー
 
コッチのみどり君もどーよ?

マスクは小学生中盤の時期に観た作品だけど、当時はかなり笑ったね。ジムキャリーの演技も良いし、山寺の声も見事にハマっている。これもファイトクラブやグリンチ同様、今でも色褪せる事がない作品さ。


(PC ID:uT5YMk)
17 とーよー
 


見逃していたよ。亀田最後の復帰戦が生中継配信されていたよ。
これも一緒に仲良く観るよ。大人しく。

BY/大人しい僕達
 
(PC ID:uT5YMk)
18 トムソン
はっはっは!
大人しくも何も
ちょっと寝てたわい
(疲れてる)


グリンチもマスクと同じジムキャリーさ
ジムのことは
あの志村けん師匠が大絶賛しとる


どうかな
たまちゃんにはウケるかも
子供にはグリンチを
大人にはファイトクラブを
中学生にはバックトゥザフューチャーを
オススメするかな
わしの場合
洋画部門では
それらがトップだ
(WX12K/w ID:Tor7ez)
19 とーよー
 
なかなか良いチョイスじゃん。メイも観せられる動画や映画の数が年々増えていっているけど、前に上のマスクの動画を観せたらウケていたので、ジムキャリーは上手いコメディー俳優なのだと思う。二枚目のクセに表情や動きでも笑いを取れるし、コイツ笑い分かっているなといった演技なので、志村けんの絶賛も納得だよね。にしても、そんなジムキャリーがグリンチの正体であったとは、まあ、いつもながらのインスピレーションが働いたんだろうけど、トムソンとのセッションでは度々こーゆー事が起こるのも面白い部分だと思うぜ。まあ、今日は疲れているだろうし、俺がおやすみがてらに楽しめる動画をココラの何処かしらで貼り倒しておくので、そんなものでも観ながらゆっくり休みなされよ。
 
P.S
子供向け作品にはトイストーリー3とモンスターズユニバーシティもランクインさせて貰うぜっと。
(PC ID:uT5YMk)
20 ビトラー
 
ヒャッハッハッハッハ〜!!

ま〜ずはトムソンと言えば、勿論、チャップリンだろうな!!ちなみにチャップリンのチョビ髭はヒトラーを意識していたものだと知っていたかべ?

ヒャッハッハッハッハ〜!!

そんなチャップリンのご存知名作!!独裁者を観やがれぇぇえええー!!!ア――――イ、アーーーーム、オレ―――――イ……って、それは違うキャラクターだった。へへへ。

ヒャッハッハッハッハ〜!!


(PC ID:uT5YMk)
21 とーよー
 
なんだよ。その偽物はよー。本物のチャップリンってのは喋らないんだよ。嘘つきめ。それに、本物のヒトラーとソイツでは全然演説の迫力が違うんだよ。聞き心地が違うんだよ。偽物三昧なオマエに本物の独裁ぶりを見せてやるよ。ほいっと!


(PC ID:uT5YMk)