1 うける

おいトリプル

すき家はトラブルが多いなあ
前もあった
真面目な店員が一斉に辞めた
今回はおふざけ店員が
反逆

劣悪な労働環境を変えないと
同じことの繰り返し
(SOV37/au ID:p1E54d)
10 うける
松屋とか吉野家は
店舗に社員が一人いる

まあ理想は数人

非正規が四割は異常
(SOV37/au ID:p1E54d)
11 うける
わしは真面目なアルバイトだが
おふざけ店員に共感

会社は労働者を雑に扱ってる
(SOV37/au ID:p1E54d)
12 うける
じゃあアルバイトが一斉にやめた事件については?
(SOV37/au ID:p1E54d)
13 うける
新しい恋がしたいね
(SOV37/au ID:p1E54d)
14 うける
所得が弱い
(SOV37/au ID:p1E54d)
15 パリハ???
バイトばかりって俺が正社員として勤めていた最初の職場みたいだぜ。売り出し期間以外は店舗に従業員1人のときもあった。休憩もほとんどとれなくて客が複数来たら必ずけっこうな時間待たせることになるし。注文数多いとまたかなり待たせるし。せめて2人体制でレジにすぐ行ける人間が1人は欲しい。トータルで見たら1日の客数は少ないかもだけど、波があるもんだ。1人でやるには限界がある。しかも工場でやる仕事まで店に負担させやがってこっちの事情なんてお構い無しだったぜ。
収益ばかり考えて内部が疎か。
それなりに見合った雇用体制で挑むことをしない。
本当に会社なんてのは従業員を捨て駒にしか思っていない。

アルバイトが一斉に辞めた事件は知らないけどストライキってこと?まあ客にもそれなりに迷惑かける行為だから中々ストライキって出来ないものだけど勇気があったんだろね。正式に辞表出して辞めたなら良いんじゃないかな。
(SOV36/dion ID:OWFDML)
16 うける
工場の仕事したことない!
(SOV37/au ID:p1E54d)
17 うける
自衛官
はできん
(SOV37/au ID:p1E54d)
18 うける
へへっ
(SOV37/au ID:p1E54d)