1 シシ
ログハウス本棟「ピオーズ」20
アマツ強すぎンゴ。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
92 G-h(サボテンちゃん)
>>87
お疲れ様ですシシ・・・。
まぁ、コンボマシマシはキツそうですね・・・。
>>88
なるほど・・・。早熟系だとシニアにいけませんね・・・。
だから、シニアメインのドバイではアメリカが少ない、という事ですか・・・。
はい・・・。
お疲れ様ですシシ・・・。
まぁ、コンボマシマシはキツそうですね・・・。
>>88
なるほど・・・。早熟系だとシニアにいけませんね・・・。
だから、シニアメインのドバイではアメリカが少ない、という事ですか・・・。
はい・・・。
(PC ID:mXfOwp)
93 零課(華奈)
>>92
実際アメリカだとシニアで戦うのはクラシック期で戦果を出せなかった、GTとったけどマイナー血統だったり、人気の低いGTだったりで挑むのが多いんですよね。ただ、そういうシニア級とクラシックの馬たちのぶつかり合い、新時代の天才たちは本当の強者か? というハンデ戦のレースはまた人気なんですよね。そう言う血筋ならワンチャンあるかなーと。
ちなみにサンデーサイレンスのあの成績で評価されなかったのも、血筋が悪いし、クラシックは十二分の成績。ならシニア級でどこまで行けるか見る前に怪我しちゃったのがマイナス印象になった感じです。
今は石をため込んで、じっくりゆっくりとですねえー私も今はまったりです
実際アメリカだとシニアで戦うのはクラシック期で戦果を出せなかった、GTとったけどマイナー血統だったり、人気の低いGTだったりで挑むのが多いんですよね。ただ、そういうシニア級とクラシックの馬たちのぶつかり合い、新時代の天才たちは本当の強者か? というハンデ戦のレースはまた人気なんですよね。そう言う血筋ならワンチャンあるかなーと。
ちなみにサンデーサイレンスのあの成績で評価されなかったのも、血筋が悪いし、クラシックは十二分の成績。ならシニア級でどこまで行けるか見る前に怪我しちゃったのがマイナス印象になった感じです。
今は石をため込んで、じっくりゆっくりとですねえー私も今はまったりです
(PC ID:YADlXy)
94 ギザ
>>85
俺には(財)力が足りなかった……。
サキ「い、いろんな要素が増えてるんだねえ……」
>>86
40枚は多いようで少ないんだわなぁ。
サキ「る、ルールプラスっていうのはあるけどね……」
おーう、順調だよ。
サキ「つ、強くなるよ〜」
>>87
お疲れシシ。ジンオウガを狩ったか。
サキ「お、お疲れ様シシ。クリアおめでと〜♪」
俺には(財)力が足りなかった……。
サキ「い、いろんな要素が増えてるんだねえ……」
>>86
40枚は多いようで少ないんだわなぁ。
サキ「る、ルールプラスっていうのはあるけどね……」
おーう、順調だよ。
サキ「つ、強くなるよ〜」
>>87
お疲れシシ。ジンオウガを狩ったか。
サキ「お、お疲れ様シシ。クリアおめでと〜♪」
(PC ID:PLnXAZ)
95 シシ
>>91
なので原点に立ち直って、ヒットアンドアウェイを心がけて動いてない時だけを狙うようにしましたよ。
お陰で20分掛かりましたが一乙もせず勝てましたからね。
尚雷、水、龍耐性が揃ってマイナスなので、昨日のアマツと今日のジンオウガ、あと周回のシャガルとバルク全部に不利がつくクソ紙耐久です。
どういたしまして♪
漸くムエド兄貴プラチナ前半を見終わりましたからね。
明日以降後編見ていきますよ。
>>92
お疲れ様です、サボテンちゃん。
溜めお手(瀕死)→超ホーミング溜めお手(即死級)→一拍置いて昇龍拳のモーションで雷撃かち上げの3連コンボがありますからね。
2発目に至ってはディアブロスの岩盤突き刺し、シャガルマガラのダイナミックお手と同じでどんなに離れててもありえない跳躍で一気に詰めてきますし。
なので原点に立ち直って、ヒットアンドアウェイを心がけて動いてない時だけを狙うようにしましたよ。
お陰で20分掛かりましたが一乙もせず勝てましたからね。
尚雷、水、龍耐性が揃ってマイナスなので、昨日のアマツと今日のジンオウガ、あと周回のシャガルとバルク全部に不利がつくクソ紙耐久です。
どういたしまして♪
漸くムエド兄貴プラチナ前半を見終わりましたからね。
明日以降後編見ていきますよ。
>>92
お疲れ様です、サボテンちゃん。
溜めお手(瀕死)→超ホーミング溜めお手(即死級)→一拍置いて昇龍拳のモーションで雷撃かち上げの3連コンボがありますからね。
2発目に至ってはディアブロスの岩盤突き刺し、シャガルマガラのダイナミックお手と同じでどんなに離れててもありえない跳躍で一気に詰めてきますし。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
97 零課(華奈)
>>94
でも、だからこそうまく切り詰めつつ作るのが楽しいですからね。バトスピみたいに上限なしでもいいですが、どっちにもロマンがあります♪
あー超次元ゾーン。であっていますかね?
『そいつは何より♪ 私も今霊獣ランドロスではなく、化身ランドロスに可能性を見出しているわ』
でも、だからこそうまく切り詰めつつ作るのが楽しいですからね。バトスピみたいに上限なしでもいいですが、どっちにもロマンがあります♪
あー超次元ゾーン。であっていますかね?
『そいつは何より♪ 私も今霊獣ランドロスではなく、化身ランドロスに可能性を見出しているわ』
(PC ID:YADlXy)
98 零課(華奈)
>>95
流石ですよ〜ああーそこに関しては、猫飯で防御術漬けたり、防御スキルである程度対処を。ですかねえ? ふふふ。
癒されたり笑ったりといい夜ですよ♪ ファッ! ミリーマートの入店とか、キャラ解説とかこまごまとしてどうでしょう。RTA以外にもポケモン世界を振り返るにはいい動画では?
流石ですよ〜ああーそこに関しては、猫飯で防御術漬けたり、防御スキルである程度対処を。ですかねえ? ふふふ。
癒されたり笑ったりといい夜ですよ♪ ファッ! ミリーマートの入店とか、キャラ解説とかこまごまとしてどうでしょう。RTA以外にもポケモン世界を振り返るにはいい動画では?
(PC ID:YADlXy)
99 G-h(サボテンちゃん)
>>93
ふむ・・・。そうした面白さがあるのですね・・・。
言ってみれば、事故車に近い感じですよね・・・。
サポートを回して少しでも育成環境を整えます・・・。
持ちウマを増やすなら基本、確定や指名チケットが一番良いでしょうね・・・。
>>94
財力を傾ける方向性が違うので仕方なしです・・・。
流石に2.5周年なので環境も進んでいますしね・・・。
>>95
やはり、イベントクエスト系は手ごたえが段違いですね・・・。
それを半年離れていれば、よりキツいでしょう・・・。
ふむ・・・。そうした面白さがあるのですね・・・。
言ってみれば、事故車に近い感じですよね・・・。
サポートを回して少しでも育成環境を整えます・・・。
持ちウマを増やすなら基本、確定や指名チケットが一番良いでしょうね・・・。
>>94
財力を傾ける方向性が違うので仕方なしです・・・。
流石に2.5周年なので環境も進んでいますしね・・・。
>>95
やはり、イベントクエスト系は手ごたえが段違いですね・・・。
それを半年離れていれば、よりキツいでしょう・・・。
(PC ID:mXfOwp)
100 零課(華奈)
>>99
ここらへんは、早熟傾向が進んだイギリス、アメリカ競馬でイギリスは古馬関連のハンデは古馬への介護と捉えた。だけどアメリカはエンターテイナーにした。年老いても強い! 成長した血筋なんだからチャンスはあるんだぜ! って感じにしたのがアメリカですね。アメリカ競馬は結構エンターテイメントと合理性の塊のシステムです。
そうそう。大成するかも不明な血筋かつ、馬自体も見た目も気性も悪い。しかもクラシック終わってすぐ怪我した。こんな血筋だと、うまくいかないかもと思うのもまあ、当然ではあるんですよ。日本でセイウンスカイが種牡馬として注目されなかったのと似たようなものです。
ふむ。それをためて、クリスマスと新年のイベントボーナスで溜めた石を用意して、思いっきりしたいですね♪
ここらへんは、早熟傾向が進んだイギリス、アメリカ競馬でイギリスは古馬関連のハンデは古馬への介護と捉えた。だけどアメリカはエンターテイナーにした。年老いても強い! 成長した血筋なんだからチャンスはあるんだぜ! って感じにしたのがアメリカですね。アメリカ競馬は結構エンターテイメントと合理性の塊のシステムです。
そうそう。大成するかも不明な血筋かつ、馬自体も見た目も気性も悪い。しかもクラシック終わってすぐ怪我した。こんな血筋だと、うまくいかないかもと思うのもまあ、当然ではあるんですよ。日本でセイウンスカイが種牡馬として注目されなかったのと似たようなものです。
ふむ。それをためて、クリスマスと新年のイベントボーナスで溜めた石を用意して、思いっきりしたいですね♪
(PC ID:YADlXy)