92 零課(華奈&さくら)
アビスVSキリコ。ある意味では悪魔同士とも言える勝負。楽しみですねー
(PC ID:XhVj9x)
96 シシ(闇分身)
>>91
(おかえりんこ)
ふむ?まだそこまで動かないと。
私のターン、ドロー(3→4)
神歌の悪夢 ナイトメア・キリコをチャージ(5→6)
6マナで蒼狼の巫女ツクヨミテラスを召喚。
その登場時能力でヨビニオン発揮!
山札の上からこいつよりコストの低いクリーチャーが出るまで表向きに。
クリーチャーを出したら残りをシャッフルして山札の下へ。
呪鳥竜ACE-Curase/繁栄の鏡 コスト15
龍素記号wD サイクルペディア コスト5
コスト5のサイクルペディアを場に。
ACE-Curaseはデッキ下へ。
ツクヨミテラスのもう一つの効果発揮。
各ターン、自分の2体目のクリーチャーが出た時、それよりコストの小さい呪文を1枚、コストを支払わずに唱えても良い。
コスト4のダーク・ソングを使用。
山札の上から4枚見て、内2枚をタップしてマナゾーンへ。
残りを墓地へ。
流星のガイアッシュ・カイザー
フェアリー・Re・ライフ
をマナへ(6→8)
インフェルノ・ポータル
ダーク・ソング
を墓地へ。
続けてサイクルペディアの効果発揮。
各ターンに一度、手札から呪文を唱えた時、その呪文を墓地から唱えても良い。
よってもう一度ダーク・ソングを使用。
インフェルノ・ポータル
龍素記号wD サイクルペディア
をマナへ(8→10)
終末縫合王ザ=キラー・キーナリー
母なる星域
を墓地へ。
唱えたダーク・ソングは山札の下へ。
続けてサイクルペディアの効果発揮。
ジャストダイバーで次の自分のターンまで選ばれず攻撃されない。
そして登場時能力で墓地にあるコスト4以下の呪文を1枚、ただで唱えられます。
呪鳥竜ACE-Curase/繁栄の鏡の呪文面を使用。
山札から2枚をマナに置いて、手札に2枚まで戻せます。(10→12)
ダーク・ソング
フェアリー・ライフ
マナゾーンのサイクルペディアを手札に(1→2)(12→11)
ターンエンド。
(おかえりんこ)
ふむ?まだそこまで動かないと。
私のターン、ドロー(3→4)
神歌の悪夢 ナイトメア・キリコをチャージ(5→6)
6マナで蒼狼の巫女ツクヨミテラスを召喚。
その登場時能力でヨビニオン発揮!
山札の上からこいつよりコストの低いクリーチャーが出るまで表向きに。
クリーチャーを出したら残りをシャッフルして山札の下へ。
呪鳥竜ACE-Curase/繁栄の鏡 コスト15
龍素記号wD サイクルペディア コスト5
コスト5のサイクルペディアを場に。
ACE-Curaseはデッキ下へ。
ツクヨミテラスのもう一つの効果発揮。
各ターン、自分の2体目のクリーチャーが出た時、それよりコストの小さい呪文を1枚、コストを支払わずに唱えても良い。
コスト4のダーク・ソングを使用。
山札の上から4枚見て、内2枚をタップしてマナゾーンへ。
残りを墓地へ。
流星のガイアッシュ・カイザー
フェアリー・Re・ライフ
をマナへ(6→8)
インフェルノ・ポータル
ダーク・ソング
を墓地へ。
続けてサイクルペディアの効果発揮。
各ターンに一度、手札から呪文を唱えた時、その呪文を墓地から唱えても良い。
よってもう一度ダーク・ソングを使用。
インフェルノ・ポータル
龍素記号wD サイクルペディア
をマナへ(8→10)
終末縫合王ザ=キラー・キーナリー
母なる星域
を墓地へ。
唱えたダーク・ソングは山札の下へ。
続けてサイクルペディアの効果発揮。
ジャストダイバーで次の自分のターンまで選ばれず攻撃されない。
そして登場時能力で墓地にあるコスト4以下の呪文を1枚、ただで唱えられます。
呪鳥竜ACE-Curase/繁栄の鏡の呪文面を使用。
山札から2枚をマナに置いて、手札に2枚まで戻せます。(10→12)
ダーク・ソング
フェアリー・ライフ
マナゾーンのサイクルペディアを手札に(1→2)(12→11)
ターンエンド。
(K/bbtec ID:mhUfwN)
97 零課(華奈&さくら)
>>95
うーん。さすが。そうなると1枚からでもリカバリーもしやすいアビスの独壇場でしょうねえ。
真面目にシシ様のデッキって、バトスピでも連携と手札が回り始めると本当にえげつないので、そういうプレイスタイルも多めのシシ様にはハンデスは割と噛み合うかも・・・・???
うーん。さすが。そうなると1枚からでもリカバリーもしやすいアビスの独壇場でしょうねえ。
真面目にシシ様のデッキって、バトスピでも連携と手札が回り始めると本当にえげつないので、そういうプレイスタイルも多めのシシ様にはハンデスは割と噛み合うかも・・・・???
(PC ID:XhVj9x)
98 G-h(サボテンちゃん)
・・・・・・。
(ヤドカリモードで席まで歩いてくると、座る)
(ヤドカリモードで席まで歩いてくると、座る)
(PC ID:mXfOwp)