特設板

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 晴海◆Harual
まとめ民vs黒いアンパンマン
【1回戦A】いつでもスタート可

【大会ルール】は、>>>5-1-2
(docomo)


44 黒いアンパンマン◆JRcb31
はぁ、時間与えたつもりだがホント下らん文章だな。

長ければ良いと云うわけではないのに。

さて>>41にて

踏まえてお前が俺の心配してどうするの?って話。水掛論だろうが少なからず争点は見出だされそれについて現状まで流れに至る。

どうにかしたいなら持論はあるのだから異論を唱えれば良いだけの話。

「どいつもこいつも 」について誰もかれもという解釈で良いか否か?だ。

ここの問題は喧嘩をしてみて強いと思った人はいるか?からの上記の問いなはずだ。

しかし、お前の文章には「喧嘩をしてみて強いと思ったやつはいないと」その他には「張り合いがいるやつもいない」「強いと思うやつもいない」「苦戦するやつを見たことない」←お前の言い分だ、ゴリラ。

ここまでで、どいつもこいつも「誰もかれも」とするならば、楽園民全員を相手しないと力量は分からないはずだろう。喧嘩をしてみてと限定して言ったが、この場に及んで「どいつもこいつも」「誰もかれも」を用いるのはお前の言葉足らずという瑕疵。



これが俺の立論ですわ。

張り合いの意味を調べてごらん。

手応えって直接的にやりあわないと分からないはずだけど。

第3者の喧嘩を見て手応えないなコイツってする場合の実例をあげてほしいね。

相当の期間とどまっているのは楽園でもあるんだ?相当の期間の範疇はどこからどこまでなんだ?

「誰もかれも」って語義からの解釈。根拠、拠り所。楽園民全てとやりあわなくて力量が把握できる方法を教えてくれ。お前はやらなくても張り合いがある奴はいなかったと断定してるのだから理路くらい説明しなきゃ話にならんぞ。

このくらいでいいかしらん。


(au)


45 黒いアンパンマン◆JRcb31
>>42>>43>>41にて、ある程度のことは内包してるから足りない箇所があれば、指摘なりなんなりしてくれ。


(au)


46 まとめ民◆etJJ5E
>>44

>>はぁ、時間与〜うわけではないのに。

ねぇ、そのくだらん文章に反論を責め続けられている気持ちってどんな気持ち?スルー率高くなってきたよ^^ビビってんのか?

>>踏まえてお前が俺〜ついて現状まで流れに至る。
>>どうにかしたいなら持論はあるのだから異論を唱えれば良いだけの話。

誰もテメェの心配してないんですけど・・・・

その水掛け論から既に論は生み出ているとしているのが現状況であり、それに関してお前が持論垂れ流しのオナニー演説を淡々と繰り返すから指摘してるんですがそれは

>>「どいつもこいつも 」について誰もかれもという解釈で良いか否か?だ。

おいおい、お前既に「どいつもこいつも」は「誰でもかれも」つまりは「全員」に対して言ったつもりであるとしていい定めてんじゃん

そして現状はコチラの意図を感じ取りもせずに一方的な持論展開で俺氏の言動が間違ったものであると言い続けている

その根拠も証明もそれを道理と示すような用法もなし

つまりは説明のできていないことに関して「間違っている」と言い続け挙句にそれを指摘されればスルーするという状態

なんで急に「否か?」という問が出たあとに結局は「どいつもこいつも」をお前の勝手な解釈の元に「全員」といい貫いている・・・まさに滑稽だよ

>>ここの問題は喧嘩〜いう瑕疵。

お前が最初に喧嘩をした中でという指定をくだし、こちらは喧嘩をした中でそのような人物は見かけなかったから

そういったまでなんだけどなぁ、それを差し置いてナンデ「どいつもこいつも」が「全員」という意味に早変わりしてんの????

それにお前の結論であり俺氏が言葉足らずとする証拠も証明も根拠もねぇぞ??

(PC)


47 まとめ民◆etJJ5E
実例とお前の語る妄想に対して比較されてもないし?こちらの意図を完全無視して「国語的な意味」または「文節的、常識的観念」でコチラの発言に指摘をし話を進めるのであればそれに沿った説明を用いれよ。それが道理というものだろ

元来、他者が発した言葉の意味に関して感じ取る側や捉える側は「こういったのであろう」と普遍的に断定するのは出来ないわけで飽く迄「自己内」でのみ言えることである

つまりは「こういったのであろう」という憶測までであり「完全にこう言った」という様な明言は出来ないなのに

なんでそれが未だに「どいつもこいつも=全員」という一区切りの和で繋がれたままなの?

これが俺の立論ですわ。

>>張り合いの意味を調べてごらん。
>>手応えって直接的にやりあわないと分からないはずだけど。

結局のとこ根拠は述べられず、そうであると言い定める根拠も証明もないんだね^^

この時点で根拠のない主張が生まれているわけだけど大丈夫?

はり‐あい〔‐あひ〕【張(り)合い】
1 張り合うこと。
2 努力するかいがあると感じられること。

はりあう【張り合う・張合う】

( 動ワ五[ハ四] )
@
同じ目標に向かって互いにせりあう。
A
相手に負けまいとして互いに競争しあう。互いにゆずらない。

結局お前のいう「直接的にやり合わないと分からない」というのはどういう根拠を用いた上で言ってるのかな?

つかつか、こちらが言った評論家の話は無視なんだね^^逃げ乙^^

>>第3者の喧嘩を見て手応えないなコイツってする場合の実例をあげてほしいね。

実例でも挙げてどうすんの?言ってる意味分からないかなぁ?

自身で他の人間の喧嘩等を見て捉えることが「張り合い」を捉える絶対条件である以上は「実例が云々」という方面で攻めて「常識的に」とか異論を組みたたても捉え方の元

「いや、こちらからした張り合いがないと感じ取れますんで^^;」と言われた論破なのが分かってて質問してるの?

それともこれは単なる足掻きのくだらない与太話?違うならなんの為に書いたの?

>>相当の期間とどまっているのは楽園でもあるんだ?相当の期間の範疇はどこからどこまでなんだ?
(PC)


48 まとめ民◆etJJ5E
一日に7,8回見に来てるよ

>>「誰もかれ〜拠り所。
あーあー、とうとうやり方変えちゃったよ
まず「喧嘩した」という指定からでの返答をされている>>11
話の元が「喧嘩をした」というものであり元来から決められていて質問されているのは「喧嘩をした」という指定をされている状況下での話であり
これに関してもしも俺氏が「楽園民全員」をいう類の話を展開しているなら話はまるっきり通じてない状態になる
「どいつもこいつも」は「だれもかれも」という言葉が本来の姿であり、そこに記載されている「すべての人」とは「ある事の全部」であり「そのあること」というのが「喧嘩をした」という指定である
もしも喧嘩をしたという指定をしているにも関わらず「楽園民全員雑魚」と言い定めるなら元々あった指定の意味はなくなるし
お前自身「喧嘩をしてみてそう思ったのと、喧嘩をしないでそう思ったのは少なくとも2つの意味合いがある」と言っている
既にお前は自分で「喧嘩をしてみてそう思った」と指定の意味を理解しているだろう?
それに関してこちらは指定の元、その内容の返答をさせてもらった。ただそれだけのことでありお前が言う「おかしい」という根拠も証明も用法も現段階で出ているのは何もなく強いて出ているものと言えば「そうかもしれない」どまりしか言えないはずの主張である

>>楽園民全て〜らんぞ。
こちらの意図を確認しているのに「楽園民全員とやってないのに張り合いがなかったとする説明」というお前の勝手な妄想は健在なのね
誰も楽園民全員が張り合いないと言った覚えないんだけど、もっと言えば張り合いは第三者でもわかるかも知れないとは言ったが
その結果、楽園民の喧嘩を見て「張り合いがない」といい定めたわけでもないよ^^

>>45

>>>>〜てくれ。

足りないというか全体的に足りてない
>>42>>41全部>>43常駐以外全部^^
説明を求められている箇所に関しては説明したつもりになっているのかも知れんが説明出来てないからやり直し^^
(PC)


49 まとめ民◆etJJ5E
一日に7,8回見に来てるよ

>>「誰もかれ〜拠り所。
あーあー、とうとうやり方変えちゃったよ
まず「喧嘩した」という指定からでの返答をされている>>11
話の元が「喧嘩をした」というものであり元来から決められていて質問されているのは「喧嘩をした」という指定をされている状況下での話であり
これに関してもしも俺氏が「楽園民全員」をいう類の話を展開しているなら話はまるっきり通じてない状態になる
「どいつもこいつも」は「だれもかれも」という言葉が本来の姿であり、そこに記載されている「すべての人」とは「ある事の全部」であり「そのあること」というのが「喧嘩をした」という指定である
もしも喧嘩をしたという指定をしているにも関わらず「楽園民全員雑魚」と言い定めるなら元々あった指定の意味はなくなるし
お前自身「喧嘩をしてみてそう思ったのと、喧嘩をしないでそう思ったのは少なくとも2つの意味合いがある」と言っている
既にお前は自分で「喧嘩をしてみてそう思った」と指定の意味を理解しているだろう?
それに関してこちらは指定の元、その内容の返答をさせてもらった。ただそれだけのことでありお前が言う「おかしい」という根拠も証明も用法も現段階で出ているのは何もなく強いて出ているものと言えば「そうかもしれない」どまりしか言えないはずの主張である

>>楽園民全て〜らんぞ。
こちらの意図を確認しているのに「楽園民全員とやってないのに張り合いがなかったとする説明」というお前の勝手な妄想は健在なのね
誰も楽園民全員が張り合いないと言った覚えないんだけど、もっと言えば張り合いは第三者でもわかるかも知れないとは言ったが
その結果、楽園民の喧嘩を見て「張り合いがない」といい定めたわけでもないよ^^

>>45

>>>>42>>43>>41にて、ある〜てくれ。

足りないというか全体的に足りてない
>>42>>41全部>>43常駐以外全部^^
説明を求められている箇所に関しては説明したつもりになっているのかも知れんが説明出来てないからやり直し^^

書き直し
(PC)


50 黒いアンパンマン◆JRcb31
俺の負けで!お手合わせありがとうございました!
(au)


51 晴海◆Harual
運営です。

まとめ民さんの勝利。

お疲れ様でした
(docomo)


52 まとめ民◆etJJ5E
>>50



つ旦
(PC)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]