擬似会話板

55425210Hit.
此所はヴァーチャルな会話を楽しむ板ですよ
日常雑記から始まる座談会議室(何
緊急時は↓

=´-)/ν{…
Bluetoothイヤホンの音質が悪いのか、元々こんなモンだったのが記憶の美化で補完されてたのか…。

最近、アマプラやYouTubeで20年前〜30年前の平成仮面ライダーやら遊戯王やら観てるが、話が記憶ほど感動的でなかったり、演技が素人臭かったらり、主題歌が思ってたよりチープだったりと、色々フィルターかかってたのかなと。

まあ、後は歳食って好みが変わったのかもしれない(w

(そういえば数年前に昔ハマってたMMOを再開したけど、それも思ったより楽しめなかったしな…)
=´-)/ν{…
『Z-Z BORADのアプリのインストール』を求めるメッセージが出るが、おそらくインストールしてもよくあるブラウザのURLショートカットだと思われる。
=´-)/ν{…
Amazonプライムで平成ライダーイッキ見してるけど、555の31話はアノちゃんのCM並に気分悪くなるカメラアングルがある…。
これ日曜の朝から流してたのにポケモンショックみたいにならなかったのは知名度なのか効果時間なのか…。
=´-)/ν{…
マルチポストのスパム宣伝とか久々に見たのでとりあえず残しておくか…。
=´-)/ν{…
古来より人は人智を超えた天変地異や災害を妖怪やら怪異に例えてきた。
それは科学が進歩し原因が解明された現代でも変わらない。
3次元は2次元に、2次元は3次元に。

巡り巡って繰り返す。

ファンタジーの世界だと災害は怪人や怪獣だし、ディフォルメしたり擬人化したり成り切ったり…。
静止画を動かしたりしゃべらせたり立体化したり…。

そこに恐れもあればロマンや夢もある。

将来だって同じだ。
理想も現実も、叶えるのも受け入れるのも行動次第。