網上会話的山田章博
一歩先行く掲示板
[投稿 ][検索 ]
初音むつな 京都の「GEAR」、6月23日付で公演4900回達成との事。この分だと、夏の間に5000回に届きそうですね。見てみたい新キャストさんが増えているのに、なかなか足が運べない今日この頃、とりあえず記念グッズを楽しみにしておく事にいたします(^^;)2025/6/23 23:38 [HP ]
初音むつな 宝塚版「悪魔城ドラキュラ」、Youtube上に初日公演分のダイジェストが掲載されているので、一応ご紹介。リヒターやアネットもちらっと出てきます。2025/6/23 21:31 [HP ]
初音むつな 「通信」が6月23日付で更新に。今回はなつさんによる宝塚観劇レポートです。大長編ぶりに、楽しまれた様子が伝わってきますね。山田センセ関連では、特に「アネット」が山田絵の再現度が高いとの事。なるほどそうなんですねえ(^^;)2025/6/23 21:28 [HP ]
初音むつな などとぼやいていましたら、「ATOM Magazine」#32のハードカバー&ペーパーバックセット、東京には6月23日付で到着しました。やきもきさせられましたが、これで一安心。ちなみにハードカバー版の方は、どうやら本のどこにも刊行年月の手掛かりがありません。そういう意味では、少なくとも表紙に刊行年月の入っているペーパーバック版の方が、初音的には「価値がある!」という事になりそうです(^^;)2025/6/23 21:18
初音むつな めくって発見、簡単なクイズなので見るのはそんなに難しくないのでは・・・と思ったら、サイト閉鎖されてたんですね。そんな短期企画だったとは(^^;)一応アイコンには、キャラクターの通常絵のバストショット部分が使用されていました。 ATOM#32のインタビューの方は、2ヶ月かかってようやく計6ページのインタビューを解読しました(コピーした本文にざっと単語の意味を振っていって、なんとなく内容を把握したつもりになっただけなので、和文翻訳ができているわけではありません(^^;))。他の記事にも気になるものはあるんですが、さすがに時間が割けないので初音的にはとりあえずはここまで。 それにしてもハードカバー版、まだ届きませんねえ。そうこうするうちに#32の発送状況に何の言い訳もないまま、#33の予約キャンペーンがはじまっていて、編集部への不信感は強まるばかり。いい雑誌なのに勿体ない(−−;)2025/6/22 22:43
砥部粧 砥部こめ。 あ、そーか、ゲーム内の「仲間」のリストまんまのアイコンがデータ化して提供されたってことですかね。まあ、パソコンのデスクトップのアイコンに使用して悦に入るくらいですよね。2025/6/22 14:46 [HP ]
砥部粧 初音むつなさん、いらっしゃいませ。 めくって発見!のアイコン回答ありがとうございます。ついでに聞くと、頭だけとかですよね。 パスがれ、Tong*2さんが参戦中!似たような名前をお見掛けしたような…2025/6/21 7:32 [HP ]
初音むつな めくって発見!のアイコンは、「先生が描いたキャラをそのままアイコン化」が正解です(^^;) パズガレ、こちらはデイリーでやる事の多さに音を上げて、早々に撤退しました(Tong*2さんは続けてるみたいです)。これをやっている時間があるのなら、忘れえぬ炎を進めないといけない・・・という切実な事情が。LEアテナ、パズガレに実装される日は来るんでしょうか?(^^;)2025/6/20 22:52
砥部粧 砥部こめ。 fm3リメイク、Switch用に多少いじってはいますが、基本移植しただけの、まんまfm3なんですね。データのダウンロード版のみで、パッケージ版は年内発売予定という。 めくって発見!ヒーローズの山田絵キャラのアイコンですが、 先生が描いたキャラを別の人がリデザインまたはデフォルメしてアイコン化 先生が描いたキャラを先生がデザインしてアイコン化(ないか) 先生が描いたキャラをそのままアイコン化 のどれなんですか?2025/6/19 6:58 [HP ]
砥部粧 初音むつなさん、14度いらっしゃいませ。 砥部、諸事情によりGW明けから、ちょっとアレでして。すみません。 めくって発見!ヒーローズ情報、ありがとうございます。砥部、本ゲームは毎日漫然と続けてはいるんですが、お知らせとかは全く見ないため、知らないまま本日に至ってます。やれやれ。 新作複製原画情報ありがとうございます。え?今まで出てなかった? ミュージカル十ニ国記情報ありがとうございます。これも出始めはチェックしてたんすけどねえ。「ビジュアル原案」、ギャラが入るんですね、良かったです。ミュージカル帯は、いらない。PV、まぁ使いますよね、尺稼ぎに。 アステリアの翼情報ありがとうございます。謎のバグが解明できまないとか?ちなみに、パズルスカ、未だ山田アテナは出ませんが、実動から半年、未だにバグだらけです、バグを楽しまないと、でもアクティブな人100人もいません。 台米版十二国記情報ありがとうございます。 FM3リメイク、え?先生は無関係なんでしょ?砥部は今まさに1999年年代順に振り回されてますが。 ATOM Magazine#32情報ありがとうございます。あー良かったぁ。砥部のところにだけ来てないのかと薄々感じ始めてたとこです。ネタくんのせいで海路もままなりませんし、届くんですかね? 宝塚版悪魔城ドラキュラ、パンフ取り寄せ!お疲れ様です。とりあえず無関係で安心。2025/6/18 20:36 [HP ]
初音むつな 「通信」6月17日付で更新されました。春に満開だった佐藤錦の後日談。ちゃんと収穫できたようで、めでたしめでたし(^^)/2025/6/17 23:09 [HP ]
初音むつな 山田センセ関係ないだろうと思い込んでいたミュージカル「十ニ国記」のPV、一応画稿も登場してましたね(「月の影 影の海(上)」と「アニメ設定画集」の装画)。陽子役の俳優さんのダブルキャストのイメージに、アニメ設定画集の装画が一役買っていて、なかなか興味深いものが。2025/6/15 2:04 [HP ]
初音むつな 新英訳版「The Twelve Kingdoms」に関連して、BOOK☆WALKER Globalでは6月13日から7月1日まで「Fantasy Then and Now」と題した電子版予約キャンペーン(20%ポイントバック)が開催中。プラットフォーム側の期待の高さがうかがえますね(^^;)2025/6/14 1:41 [HP ]
初音むつな 「ATOM Magazine」、ululeのコメント欄を覗くと、フランス本国(多分)では6月12日には受け取った方がいる模様。ペーパーバックの際と同様であれば、極東の島国には20日頃までには届くのではないかと思われます(^^;)2025/6/13 0:06 [HP ]
初音むつな 一応「公式」での告知がされていたので、6月7日から公演のはじまった宝塚版「悪魔城ドラキュラ〜月下の覚醒〜」のパンフレットを取り寄せてみました。が、やはり明確な山田センセの関与は特には確認できませんでした。XXに登場するリヒター、マリア、アネットが舞台にも登場するのはそうなんですけど、キャラクター造形的には小島文美さんのテイストが強そう。シリーズ関係者という事で山田家にもお知らせが届いたので、告知してみたという感じなんですかね(^^;)2025/6/12 0:28
初音むつな おそらく6月10日付で「公式」更新されていました。山田家のベランダでヒヨドリが子育て中との事で、その写真がTop画像に。猫がたくさんいる家のベランダに巣をつくるとは、何たる怖いもの知らず(^^;) なお「ATOM Magazine」#32のハードカバー版は、ululeのコメント欄によれば6月10日現在も動きがない様子。ほんとにどうしちゃったんでしょうか?(−−;)2025/6/10 23:31 [HP ]
初音むつな Switch用ソフト「フロントミッション サード:リメイク」 、6月26日発売のようです。FM3、1999年発売だったという事は、すでに四半世紀が経過してしまっているんですねえ。。。いやはやいやはや(^^;)2025/5/30 23:51 [HP ]
初音むつな 一方、Seven Seas Entertainmentの新英訳版「The Twelve Kingdoms」の「Sea of Wind, Shore of the Labyrinth」の方は、2025年12月5日発売予定。出版社のサイトに紹介ページができていました。ふたつの海外版のイメージの違い、なかなか興味深いですね(^^;)2025/5/22 1:02 [HP ]
初音むつな 計画表では5月刊行予定となっていた、尖端出版の台湾版新訳「十二國記」の新刊「風之海 迷宮之岸」は、2025年6月3日発売予定となったようです。帯の雰囲気は「月の影〜」と同じで、このあたりは省エネ路線でしょうか(^^;)2025/5/22 1:01 [HP ]
初音むつな 山田センセがゲストキャラを手掛けるらしい、ギリシャ神話モチーフのシューティングゲーム「アステリアの翼」。昨年の東京ゲームショウでは2025年春〜初夏リリース予定となっていたんですが、いまのところ出る気配はありません。開発しているピクセルの社長さんの最新のインタビューを読む限りでも、少なくとも年内の発売はなさそうな雰囲気です。そんなに開発に時間をかけて元が取れるのかちょっと心配になりますが、気長に待つ事といたしましょう(^^;)2025/5/20 1:10 [HP ]
初音むつな で、「月の影 影の海」は「ミュージカル帯」で書店店頭に出ている模様。こういうイベントごとで、こういうのがつくのは当然っちゃあ当然なんですが。。。なんというかいまいちダサめの仕上がりなのが残念(−−;)2025/5/20 1:03 [HP ]
初音むつな 「ミュージカル『十ニ国記』」、4月15日時点では表記がなかったんですが、5月16日時点では山田センセのお名前がちゃんとスタッフリストに入っていました。今回は「ビジュアル原案」という表記になるようですね(^^;)2025/5/17 2:41 [HP ]
初音むつな 5月12日付で、新作複製原画が発売開始となっていました。今回は「図南の翼」と「華胥の幽夢」。初回サイン入りは、「図南」が200枚、「華胥」が100枚とのことです(^^;)2025/5/13 0:32 [HP ]
初音むつな 「公式」のTOPICSがいつの間にか書き換わっていました。FEHのミニゲーム「めくって発見!ヒーローズ」で、山田絵キャラのアイコンがもらえるようになっていたみたいです(^^;) 「公式」ではオグマとジェイガンしか記載されていませんが、 「Stage3」ガトー 「Stage5」ゼフィール 「Stage6」オグマ、ジェイガン という計4キャラのアイコンが手に入ります。 しかしこのアイコン、どこで使えばいいの??と疑問に思いつつ、とりあえず確保はしておきました(^^;) ちょっとずつ読み進めている「ATOM」は、インタビュー3ページ目の途中まできました。なにげにお兄ちゃんが話の中に登場する1ページ目も面白かったんですが、今のところ、80年代初期のお仕事事情について語られた3ページ目が、初音的には特に興味深いです。2025/5/11 23:34 [HP ]
[最新 ]
[投稿する ]
[投稿通知 ]
[過去ログ倉庫 ] [管理者にメール ]
[管理画面 ]
[LINEでURLを送る ]
[無料レンタル掲示板 ]
22680Hit.