SOEさんが投資始めたってよ

過去ログ32 2017/4/16 0:06

▼HAYATO
お子さんの体調不良を地震のせいにしてばかりではいけませんよね。
阪神淡路大震災の被災経験があります。当時一年生で、年の離れた妹はもうすぐ1歳ってとこでした。
酷く揺れている中、妹は母に守られながら爆睡してました。笑

赤ちゃんが発災直前に愚図ったという話も知人から聞いたことがあるから、全否定はできないとは思いますが、以前子供の足の裏が汗ばんでいるとかそんな投稿をされてる方がいましたよね?
九州地方の方だと思いますが。
ご自身が心療内科かどこかにかかられた方がいいのではないかと思いました。

たかがネットの掲示板なんやから、話半分ぐらいの気持ちで考えとけばいいのになぁ、といつも思ってます。
あ、でも、備蓄は大事だと思ってます。
うちもオムツが外れてない子がいるのでベビーフード、オムツ、お尻拭きや電池、水、ガソリン等々は人様に迷惑をかけない程度に揃えてはいます。
長文失礼しました。スルーしてくださって大丈夫です(^O^)
4/16 0:06

▼Aqua
ご返答ありがとうございます。
前兆掲示板の常連さんの誰からも今の所、心配の一言や助言がないのも気にはなります。

誰が心配の投稿しても「他人のことはほっといて、大きなお世話」などと返されて気分害する可能性もありますので、取り敢えずは傍観で正解かと。夜分、失礼しました。
4/16 0:04

▼七尾
ベジさん
そうですよね。
SOEさんに子供の体調不良を言って治るならあれですが、治らないなら意味の無い行動ですね。
4/15 23:59

▼七尾
Aquaさんのおっしゃる投稿を今見てきました。
そうですね。
嘔吐が酷い様に思える文章だったので、
とても心配です。
明日は日曜。
休診日なので、
救急搬送の御判断がごもっともだと思います。

投稿もしている場合かな?とも思いますし、
それを前兆かな?と思う親の気持ちも理解出来ないです。
4/15 23:58

▼ベジ
こんばんは。
毎日のように地震サイトを見ていても我が子が普段より酷い体調不良を訴えてるならば病院に連れていこうと真っ先に思うはずだと思うのですが、それを前兆に結びつけてしまう事がsoeさんサイトへの投稿依存ではないかと思います。
4/15 23:54

▼みやこ
Aquaさん、ご指摘の投稿を今読んできました。

投稿者さんのお子さんが頭痛持ちで毎回嘔吐するのか分かりませんが、何時もより苦しんでいるのなら心配ですよね。

お子さんが苦しい時に、地震の前兆サイトに書き込むのも、どうかと思いますね。
4/15 23:49

▼Kick
本スレって体調、電子電気機器の不具合を報告する掲示板であってますか?w
4/15 23:44

▼Aqua
度々、失礼します。ちょっと気になる投稿が前兆掲示板にありましたので、皆様の感想、お気持ちを頂けたらと思います。
4月15日21:50頃の
神奈川県横浜北部の方(常連さん)
よりの投稿についてです。
端的に投稿者さんに伝えたいことは「今は他人の体調を気遣うよりお子さんの容態について対処すべきでは?救急車の手配は?夜間休日診療所へ連れていくとか、何か行動を起こしているのか・・・投稿している場合かなど、他人ごととは言えお子さんが心配です。
なんかおかしいなと自分は感じましたので。駄文、説明が分かりにくくことお許しください。
4/15 23:27

▼七尾
やはり皆さんのおっしゃる通りだと思います。
納得です。

KAORIさんのおっしゃる通り
現に震災の恐怖を経験した以上、
何年経とうが消えない恐怖体験だろうと私は思います。
そんな方に、厳重注意という言葉はやはり、
不安を与えるものですしね。
それなら見なければいいのにとも思いますが、
やはり震災後の恐怖から、
調べたい思いや、今後の事などの情報やらも気になりますよね。
そうなると、やはり、見てしまいますしね^^;

確かに恐怖心を煽られ、日常が過ごせないままいるのは嫌ですね。
現に私も寝不足になりましたし。その頃は子供は居なかったので、奪還できましたが、
お子さんのおられる方は、ただでさえ眠れずいるのに、厳重注意まで気にしては、絶対気が休まらないです。

親の不安が子供に伝わるお話も、私はそうだろうなと思います。
子供は小さいながらも親の表情や、心境を捕らえてるのは、私も子供と過ごしているので
わかります。

前兆報告以外は全て削除や、あんな返事の返し方をされるならば、
全て俺(SOEさん)に任せろと言われ、お前らは黙って報告だけしろと言われているような物ですよね。
4/15 23:22

▼七尾
Aquaさん、
教えていただきありがとうございます(^-^)
4/15 23:09

3331

掲示板に戻る