駒形神社掲示板

過去ログ52 2011/1/15 19:05

▼宮司代務者
ネネイラ様
書き込みありがとうございます。
厄除けの御祈願は節分(2月上旬くらい)までにお受けします。(都合が悪い方のために駒形神社では、年間を通して祈願祭を行っております。)
ご祈祷料はお一人5000円以上となっております。
予約は取らず、受付次第随時ご祈願祭を執り行っております。
知人の方が都合悪い場合は、住所(ふりがな)、氏名(ふりがな)、生年月日が分かれば、代理参拝を行うことができますので、必要項目を控えておいで下さい。
尚、神社諸行事と重なる場合、お待ちいただくこともございますので、ご連絡または、HP予定表をご確認の上お越し下さい。
心よりお待ち申し上げます。
1/15 19:05
HP

▼ネネイラ
友達と厄払いに行きたいと考えています。
時期や、祈祷料についてなど、詳しく教えていただけないでしょうか?
都合が悪くて厄払いに来れない友達の分を、祈祷してもらうことは可能でしょうか?
1/15 9:47

▼ピーチソーダ
詳しく分かりました。
ありがとうございます。
私達は本殿に向かって祈願している、という事ですね。
1/2 15:53

▼宮司代務者
ピーチソーダ様
新年明けましておめでとうございます。
早速の書き込みありがとうございます。
社殿や境内すべてを併せて「駒形神社」と申します。
その中で、駒形神社ご社殿も三つに名前をわけて呼んでいます。

例えば、山下家といえば、家と土地すべてを含めて山下家というように、駒形神社といえば、社殿も土地もすべて含めてということになります。
また、家の中を見てみると、ここは居間、ここは寝室というのと同じように、駒形神社ご社殿も本殿、幣殿、拝殿と分かれています。
本殿は、神さまのお部屋です。
幣殿は、幣物(天皇陛下より勅使を通じて賜るものなど)の受け渡しをする場所です。
拝殿は、通常神職をはじめ、一般の方もここで参拝をします。
駒形神社の場合、幣殿までおあがりいただき、ご祈祷を受けていただいておりますので、形式から少し外れるかもしれませんが、拝殿が狭いために幣殿まで上がる必要のある神社もあるかと存じます。
本殿の内部までお供えをお運びするのは、年に二回の大祭(奉遷記念大祭と例祭)のみとなります。その他は本殿の手前にお供えします。
お役に立てましたでしょうか?
本年も宜しくお願い申し上げます。
1/2 12:58
HP

▼ピーチソーダ
あけましておめでとうございます。

駒形神社には、
拝殿・幣殿・本殿
とありますがこの違いは何なのでしょうか?
1/1 8:30

5351

掲示板に戻る