13 こなみ@酉忘れた
もう終わったっぽいからネタバレすると
答えになってないのは確かにそう

けど、生姜に言わせれば「だからなに?」って感じなワケ


第一に、やり直す強制力がない
そもそもまともに答える強制力がないから。

→もし君が「必要なかった」とはっきり言っていれば話は別だったと思う


第二に、必要があったとしても無かったとしてもどっちでも良かった

必要があったと答えた場合→必要があった無かったかで議論
必要がなかったと答えた場合→一旦、アホみたいな発言をしたということになる→言い合い

そして、りおしが言ってたけど
>少なくとも強いと言った効果は充分出てると思うけどなwお陰で話を膨らませられただろw
というように聞くまでもなく君が聞いた時点で答えは既に出てた。少なくとも必要はあったと言えると思うよ。
まあこれは結果論的だけどね。
(ID:8PSLmG)
14 こなみ@酉忘れた
で、コミュニケーション能力的な話だけど

答えになってなかったとして、問題はあるのか?
→問題は無かった。そもそも答える義務性がない。
更に、それから感じとったことから「必要があったか?」という疑問は自己解決的に解ける←この事に反論がなかった


結局君が言ってたことは、「その答え方では答えになっていない」という説明でしかなかった
「その答え方ではダメ」というのが、何故ダメであるかの説明が形式の面でしかなかったんだよ

柔軟性がない、って指摘はそこにあるのよね

長文失礼しました。
(ID:8PSLmG)