他の方の投稿があまりない皆様へ
これも始めましたのでチャンネル登録どなたかお願い致します…↓https://youtube.com/channel/UCsFH_xyxhk5aXugifvVtimg?si=acivsUHjWgBwslNO
これも始めましたのでチャンネル登録どなたかお願い致します…↓https://youtube.com/channel/UCsFH_xyxhk5aXugifvVtimg?si=acivsUHjWgBwslNO
皆様へ
他の方のみあまり投稿がない為、私から一言つぶやきを暫く続けます。
(白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車ランダム1)
1エ719札 伊達紋別区 エ700形 救援車←古典客車から改造済、2ワム28XXXX秋 土崎工場 配給 ワム80000形 車番不鮮明、3ワム7519熊 熊本区 配給 ワム3500形、4トラ37486門 小倉工場 配給 トラ35000形 無蓋車、
5ワム71486名 名古屋工場 配給 ワム70000形←1982年4月1日時点では在籍、6サ13函 五稜郭区 サ1形 工作車←ワム1形ワム1628から車種変更済、7ワム50519門 佐賀機関区 救援 ワム50000形 写真あり、8ワム62818大 吹田工場 配給 ワム60000形、9ワム123164秋 土崎工場 配給 ワム90000形、10チキ1147静 沼津区 操重車控車 チキ1000形 長物車
なかなか国鉄JRに在籍した白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車については他の貨車全体よりは少ないものの、全体合計数ではセラ1形を超える威力なので、ランダムに纏めて入力するのは大変ですね…!!! Up 6/14 11:00
他の方のみあまり投稿がない為、私から一言つぶやきを暫く続けます。
(白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車ランダム1)
1エ719札 伊達紋別区 エ700形 救援車←古典客車から改造済、2ワム28XXXX秋 土崎工場 配給 ワム80000形 車番不鮮明、3ワム7519熊 熊本区 配給 ワム3500形、4トラ37486門 小倉工場 配給 トラ35000形 無蓋車、
5ワム71486名 名古屋工場 配給 ワム70000形←1982年4月1日時点では在籍、6サ13函 五稜郭区 サ1形 工作車←ワム1形ワム1628から車種変更済、7ワム50519門 佐賀機関区 救援 ワム50000形 写真あり、8ワム62818大 吹田工場 配給 ワム60000形、9ワム123164秋 土崎工場 配給 ワム90000形、10チキ1147静 沼津区 操重車控車 チキ1000形 長物車
なかなか国鉄JRに在籍した白帯を巻いた貨車及び事業用代用貨車については他の貨車全体よりは少ないものの、全体合計数ではセラ1形を超える威力なので、ランダムに纏めて入力するのは大変ですね…!!! Up 6/14 11:00
貨車ファンの皆様へ
私から白帯車及び事業用代用車について有蓋車の事業用車の大半のリストのみ情報提供させていただきます。もしこのリストの中で写真ありと記載されていない車両の写真や、表から抜けている車両についても写真や車番等記録資料をお持ちの方は是非この掲示板で掲載及び投稿をお願いするか、私宛にメールでお知らせをお願い致します。皆で充実した白帯車及び事業用代用車の一覧表にしていきたいと存じております。
https://drive.google.com/file/d/1krUe14jfniIybzQD-nJ9VIOVgIrckCxN/view?usp=sharing
それから当方作成の白帯車及び事業用代用車に関するアンケートも作成しましたので、もし宜しければ是非とも回答の協力にお願い致します。↓
@ https://jp.surveymonkey.com/r/SRVP2D2
➁ https://jp.surveymonkey.com/r/JZVG7N7
B https://jp.surveymonkey.com/r/JZS5QY2
C https://jp.surveymonkey.com/r/QR93KBH
D https://jp.surveymonkey.com/r/S6RJCSN
PS:6/26追記
ここでの話題以外に入りますが、国鉄JRに在籍した事業用車に関する掲示板も昨日作成しましたので、国鉄JRに在籍した事業用車(事業用代用車含む)が好きな方、写真や資料の情報をお持ちの方は是非ご訪問ください↓
https://www.z-z.jp/?jigyouyousha2002 Up 6/26 16:04
私から白帯車及び事業用代用車について有蓋車の事業用車の大半のリストのみ情報提供させていただきます。もしこのリストの中で写真ありと記載されていない車両の写真や、表から抜けている車両についても写真や車番等記録資料をお持ちの方は是非この掲示板で掲載及び投稿をお願いするか、私宛にメールでお知らせをお願い致します。皆で充実した白帯車及び事業用代用車の一覧表にしていきたいと存じております。
https://drive.google.com/file/d/1krUe14jfniIybzQD-nJ9VIOVgIrckCxN/view?usp=sharing
それから当方作成の白帯車及び事業用代用車に関するアンケートも作成しましたので、もし宜しければ是非とも回答の協力にお願い致します。↓
@ https://jp.surveymonkey.com/r/SRVP2D2
➁ https://jp.surveymonkey.com/r/JZVG7N7
B https://jp.surveymonkey.com/r/JZS5QY2
C https://jp.surveymonkey.com/r/QR93KBH
D https://jp.surveymonkey.com/r/S6RJCSN
PS:6/26追記
ここでの話題以外に入りますが、国鉄JRに在籍した事業用車に関する掲示板も昨日作成しましたので、国鉄JRに在籍した事業用車(事業用代用車含む)が好きな方、写真や資料の情報をお持ちの方は是非ご訪問ください↓
https://www.z-z.jp/?jigyouyousha2002 Up 6/26 16:04
(貨車ファンの皆様へ)
現在私はインターネットや書籍にも全く見当たらない国鉄に在籍した新潟局配置のワ10000形白帯車、小倉工場配給車代用のワム90000形白帯車についての写真や車番等記録資料を探しております。もしこれらの車種の白帯車及び事業用代用車について過去に地元などで実車現車を見かけた方、撮影した方、車番等記録資料をお持ちの方は是非この掲示板に掲載及び投稿をお願いするか、私宛にメールでお知らせをお願い致します。 Up 6/26 16:09
現在私はインターネットや書籍にも全く見当たらない国鉄に在籍した新潟局配置のワ10000形白帯車、小倉工場配給車代用のワム90000形白帯車についての写真や車番等記録資料を探しております。もしこれらの車種の白帯車及び事業用代用車について過去に地元などで実車現車を見かけた方、撮影した方、車番等記録資料をお持ちの方は是非この掲示板に掲載及び投稿をお願いするか、私宛にメールでお知らせをお願い致します。 Up 6/26 16:09
竹中@ノーブルジョーカー様、アドバイス大変ありがとうございます!!!
国鉄事業用車博物館のアーカイブ検索については当方は既に存じていたところでしたが、残念ながらワム1形、ワム60000形、ワム90000形他の一部ないし大半の白帯車及び事業用代用車のページのリンクはアーカイブ保存されておらず、そのリンクにアクセスできないページにある掲載写真も竹中@ノーブルジョーカー様が撮影された車両も多い様ですが、なかなか国鉄事業用車博物館でも全てのアーカイブリンクにアクセスできないのは悔しいところです。国鉄事業用車博物館に掲載されている白帯車及び事業用代用車の写真の撮影者については竹中@ノーブルジョーカー様の他に既に個人になられた故鈴木靖人氏、故豊永泰太郎氏の方もおられましたが、それらの方々または当方が存している故人含む68名ほどの仲間が撮影、または車番等記録資料をお持ちの白帯車及び事業用代用車に関する写真(鉄道写真の中に写っている分も)や資料も、最近インターネットや書籍でいくら探してもなかなか見当たらないので、情報収集にとても行き詰まっているところです。(せめて未判明よりも非常に沢山の既存判明の車両の写真や車番等記録資料も拝見したいところなのですが…)
とりあえず竹中@ノーブルジョーカー様が白帯車及び事業用代用車についての写真を過去に何両撮影されているかどうかも気になりますが、もしまだ他に閉鎖されたノーブルジョーカー掲示板や国鉄事業用車博物館にも掲載されていない車両の写真または車番等記録資料がありましたら是非とも掲載をお願い致します…
PS:このやり取りだけではさすがに教えて君やクレクレばかりになりそうなので、当方からも白帯車及び事業用代用車に関する非常に沢山の大半作成のデータ表の添付による情報提供もさせていただきたいところなのですが、流石にofficeのデータ(エクセル)だとフリーズして開けないのが、悔しいところなので…
国鉄事業用車博物館のアーカイブ検索については当方は既に存じていたところでしたが、残念ながらワム1形、ワム60000形、ワム90000形他の一部ないし大半の白帯車及び事業用代用車のページのリンクはアーカイブ保存されておらず、そのリンクにアクセスできないページにある掲載写真も竹中@ノーブルジョーカー様が撮影された車両も多い様ですが、なかなか国鉄事業用車博物館でも全てのアーカイブリンクにアクセスできないのは悔しいところです。国鉄事業用車博物館に掲載されている白帯車及び事業用代用車の写真の撮影者については竹中@ノーブルジョーカー様の他に既に個人になられた故鈴木靖人氏、故豊永泰太郎氏の方もおられましたが、それらの方々または当方が存している故人含む68名ほどの仲間が撮影、または車番等記録資料をお持ちの白帯車及び事業用代用車に関する写真(鉄道写真の中に写っている分も)や資料も、最近インターネットや書籍でいくら探してもなかなか見当たらないので、情報収集にとても行き詰まっているところです。(せめて未判明よりも非常に沢山の既存判明の車両の写真や車番等記録資料も拝見したいところなのですが…)
とりあえず竹中@ノーブルジョーカー様が白帯車及び事業用代用車についての写真を過去に何両撮影されているかどうかも気になりますが、もしまだ他に閉鎖されたノーブルジョーカー掲示板や国鉄事業用車博物館にも掲載されていない車両の写真または車番等記録資料がありましたら是非とも掲載をお願い致します…
PS:このやり取りだけではさすがに教えて君やクレクレばかりになりそうなので、当方からも白帯車及び事業用代用車に関する非常に沢山の大半作成のデータ表の添付による情報提供もさせていただきたいところなのですが、流石にofficeのデータ(エクセル)だとフリーズして開けないのが、悔しいところなので…
竹中@ノーブルジョーカー様、
またまた掲載ありがとうございます!!!白帯がない配給車代用車も事業用代用貨車の仲間なので私も勿論大好きですよ!!!四国局配置の多度津工場配給車代用のトム60000形については2両存在しておりましたね。松山まで運用されていましたか。それから竹中@ノーブルジョーカー様が初めて四国局で撮影した白帯車及び事業用代用車の写真を初めて拝見しましたが、撮影当時は四国の白帯車及び事業用代用車はかなり数が少なめだったかと存しております…。
なかなか今日時点でもインターネットや書籍では白帯車及び事業用代用車に関する写真や車番等記録資料はあまり見つかっておらず当方は今も情報収集に行き詰まった状況なので、他にも白帯車及び事業用代用車の写真もしくは車番等記録資料がこれからも掲載される事を祈念しております…。
それから、貴方が撮影した白帯車及び事業用代用車の写真の中で、ワム60000形、ワム70000形、ワム80000形、ワム90000形白帯車及び事業用代用車の写真が閉鎖されたノーブルジョーカー掲示板でもまだ上がっておりませんでしたが、貴方はこれらの車種についても過去に地元などで実車現車を見かけた事や写真を撮影した事はありませんでしょうか。度々当方からのリクエストで申し訳ありませんが、これからも宜しくお願い致します。
またまた掲載ありがとうございます!!!白帯がない配給車代用車も事業用代用貨車の仲間なので私も勿論大好きですよ!!!四国局配置の多度津工場配給車代用のトム60000形については2両存在しておりましたね。松山まで運用されていましたか。それから竹中@ノーブルジョーカー様が初めて四国局で撮影した白帯車及び事業用代用車の写真を初めて拝見しましたが、撮影当時は四国の白帯車及び事業用代用車はかなり数が少なめだったかと存しております…。
なかなか今日時点でもインターネットや書籍では白帯車及び事業用代用車に関する写真や車番等記録資料はあまり見つかっておらず当方は今も情報収集に行き詰まった状況なので、他にも白帯車及び事業用代用車の写真もしくは車番等記録資料がこれからも掲載される事を祈念しております…。
それから、貴方が撮影した白帯車及び事業用代用車の写真の中で、ワム60000形、ワム70000形、ワム80000形、ワム90000形白帯車及び事業用代用車の写真が閉鎖されたノーブルジョーカー掲示板でもまだ上がっておりませんでしたが、貴方はこれらの車種についても過去に地元などで実車現車を見かけた事や写真を撮影した事はありませんでしょうか。度々当方からのリクエストで申し訳ありませんが、これからも宜しくお願い致します。
竹中@ノーブルジョーカー様
再び写真掲載大変ありがとうございます!!!
そういえばまだ配給車代用の写真があがっておりませんが、貴方は配給車代用の貨車については過去に地元などで実車現車を見かけた事、撮影した事、車番等記録資料をお持ちでしょうか?なかなか今日時点でも白帯車及び事業用代用車については写真や車番等記録資料の情報がインターネットや書籍にも見当たらず未だ情報収集に困っておりますので・・・。私も配給車代用の貨車については広島車両所の緑ワムなら2013年の広島車両所公開イベントで一度だけ見かけましたが、あの頃は小学生だったので自分では撮影できなかったことが今でも悔やまれます。しかもこの掲示板には貴方と当方以外の投稿もなかなかありませんがなかなかアクセス数が少ないのでしょうか・・・?なかなかこの車種の趣味については55歳以上の方の一部しか分からない極めてニッチな範囲ですからね・・・。
再び写真掲載大変ありがとうございます!!!
そういえばまだ配給車代用の写真があがっておりませんが、貴方は配給車代用の貨車については過去に地元などで実車現車を見かけた事、撮影した事、車番等記録資料をお持ちでしょうか?なかなか今日時点でも白帯車及び事業用代用車については写真や車番等記録資料の情報がインターネットや書籍にも見当たらず未だ情報収集に困っておりますので・・・。私も配給車代用の貨車については広島車両所の緑ワムなら2013年の広島車両所公開イベントで一度だけ見かけましたが、あの頃は小学生だったので自分では撮影できなかったことが今でも悔やまれます。しかもこの掲示板には貴方と当方以外の投稿もなかなかありませんがなかなかアクセス数が少ないのでしょうか・・・?なかなかこの車種の趣味については55歳以上の方の一部しか分からない極めてニッチな範囲ですからね・・・。