nova
Re:ぱそこんぎらいさん
この秋には武豊町制、常滑市制、東海市制の記念山車揃えもありました
気が付けば今年もあと10日たらずとなりました
このところSNSでの発信が多くなり、大本のこのサイトも少々手抜きになっていたかもしれません
反省しております
ぱそこんぎらいさんのお目にとまったのが私とその仲間かどうか
一度お声をかけていただければと思います
違ってましたら「失礼しました」でよろしいのかも
この秋には武豊町制、常滑市制、東海市制の記念山車揃えもありました
気が付けば今年もあと10日たらずとなりました
このところSNSでの発信が多くなり、大本のこのサイトも少々手抜きになっていたかもしれません
反省しております
ぱそこんぎらいさんのお目にとまったのが私とその仲間かどうか
一度お声をかけていただければと思います
違ってましたら「失礼しました」でよろしいのかも
ぱそこんぎらい
また一年間お疲れ様でした。楽しく見せていただきました。色々な祭会場でカメラを持った集団を見ると、尾張の山車祭の方々かな?声かけようかな、なんて思うのですが、違ってたらと思うと声もかけられず…いっそのこと幟でもたててもらえるとわかりやすくって…(笑)また来年も楽しみにしています。あと正規のお祭り以外のイベントの山車揃えの情報を事前に流してもらえると助かります。よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます㊗️
旧年中は神皇車並びに筒井町天王祭に
ご尽力賜りありがとうございます。
本年は本来のお祭りができればと思います。今後ともご支援宜しくお願い致します。 Up 1/15 11:05
旧年中は神皇車並びに筒井町天王祭に
ご尽力賜りありがとうございます。
本年は本来のお祭りができればと思います。今後ともご支援宜しくお願い致します。 Up 1/15 11:05
nova
NHK BS1にて「Legend of Karakuri」が放送されます
9月18日(日)[BS1]後7:00
愛知県で偶然発見された江戸時代のからくり人形! 現存する作品としては最古の部類と目された。
▽ 復元に挑んだのは代々からくり人形の制作と修理を手がける九代目玉屋庄兵衛
▽ 一世一代の大仕事ともいえる復元作業に密着
▽ 江戸の職人たちが施した大胆な仕掛けの構造に試行錯誤の連続
▽ 跡継ぎの長男との初めての共同作業では最高潮の緊張感
▽ ひたすら丁寧にこなす手作業の先に現代日本のモノづくりの原点がかいま見えてくる
【出演】からくり人形師…九代目玉屋庄兵衛
【語り】窪田 等
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=35621 Up 9/15 14:02
9月18日(日)[BS1]後7:00
愛知県で偶然発見された江戸時代のからくり人形! 現存する作品としては最古の部類と目された。
▽ 復元に挑んだのは代々からくり人形の制作と修理を手がける九代目玉屋庄兵衛
▽ 一世一代の大仕事ともいえる復元作業に密着
▽ 江戸の職人たちが施した大胆な仕掛けの構造に試行錯誤の連続
▽ 跡継ぎの長男との初めての共同作業では最高潮の緊張感
▽ ひたすら丁寧にこなす手作業の先に現代日本のモノづくりの原点がかいま見えてくる
【出演】からくり人形師…九代目玉屋庄兵衛
【語り】窪田 等
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=35621 Up 9/15 14:02