おしんこ
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

お正月は息子は帰って来ましたが、娘一家は春休みに帰って来る事になりました
息子はお腹周りが成長してました。
ダメやんそんなに太っちゃ

またまたコロナ感染者があっという間に増えましたね。正月はどこに行っても人混みで参拝もそこそこに帰りました
こるふ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!!
こるふ
明日の夜から最強寒波とか(^_^;)
明日から北海道!!
暖かくして札幌、旭川楽しんできます!!
旭岳ロープウェイで雪景色見たいのですが
吹雪いてそうでまず真っ白で何も見えなさ
そうなので天気次第で考えます Up 12/24 15:53
おしんこ
たーさん、函館満喫!!お孫ちゃんも楽しめたみたいで良かったですね(^^)
宇宙に関心があるなんて、お孫ちゃんも理系ですね。
観光客が少ないのは寂しいですが、多くなると30分待ちとは(>_<)函館行ってみたいです。
仕事はなんとか頑張ってます(-_-;)単純作業なので、頭と身体が覚えてしまえば良いのですが、記憶力が退化しちゃって(ーー;)
こるふ
たーさん 函館旅行は皆さん楽しめて美味しいものも食べて良い家族旅行になりましたね(^_^)
夜景に観光客もたくさん来てるようで日本国中コロナ以前に戻りつつあるようですね
福岡も通勤や知人との飲み会で人出が明らかに増えてるのを感じます
このままコロナが終息して以前のようになりますように(^人^)
たー
ところで、おしんこ、アルバイトはどうですか?力仕事みたいですが、腰とか大丈夫ですか?
たー
→あと、大沼公園でサイクリングもしました。
結婚してから自転車に乗れるようになった私は、自転車の運転が未熟で、娘が一歳半の時に、自転車が倒れて頭を打って入院させてしまいました。それ以来、自転車に乗っていない私です。
実に33年振りの自転車❗️
怖かったですが、なんとかサイクリングが出来ました(^_^)v楽しかったです♪
ただ、11月に函館でするサイクリングは、寒いですけど(笑)

たくさん美味しいものも食べて、たくさん遊べて、楽しい函館旅行でした(^.^)
たー
→11月で遊ぶところがことごとくなくなっているので、果たして楽しめるのか心配でしたが、とっても楽しめました♪

青森県が見える啄木公園という海辺では、波打ち際まで行って、波が来るたびに「キャー」と言いながら逃げる。なんと単純な遊びですが、これがなかなか楽しかったです。なんだか、青春時代にタイムスリップしたみたいに(笑)

砂浜に落ちている石を拾い集めて、孫は太陽系惑星に見たてて遊んでました。
孫は、何かが8個あると惑星に、5個だと準惑星にして遊ぶんです。
いろいろな形や色の石を集めて、実に楽しげに惑星ごっこをして遊んでいました(笑)
冬の海が、こんなに楽しめるとは思っていませんでした。→
たー
函館、行って来ました(^.^)
観光客の数、すごかったですよ。
函館山の夜景を見て、下山する時のロープウェイの順番待ち、なんと30分‼️
観光客の数と反して、イカの数は少なかったです。
朝市でイカ釣りをさせてくれるお店へ行ったら、まさかのイカがいない( ; ゚Д゚)
孫はイカ釣りではなく、エビ釣りをしました。
朝市をうろうろしていたら、奥まったところでもイカ釣りのお店発見!ここには、かろうじて1匹だけいました。
その貴重な1匹を、息子が釣らせてもらいました。→
たー
おしんこ、金沢で美味しいお料理が食べられて良かったですね(#^.^#)
グルメ旅行が一番です♪
私は20日からいよいよ函館です(^.^)
美味しいものをたくさん食べて来ま〜す♪