ちーちゃん
取り外しに低温ハンダって事でしたら
gootのSD61っていうのが使いやすいです
両面プリント基板用 共晶ハンダ 63-37 184℃
ホームセンターでも買えます
gootのSD61っていうのが使いやすいです
両面プリント基板用 共晶ハンダ 63-37 184℃
ホームセンターでも買えます
ゲスト
Dynaさん 日記 やる気 意欲でない
脳科学者の話の通りに横浜に来て秋葉原出るとやる気でる
始めるが先で体を動かすと脳が動きだしてやる気は出てくるそうです
秋葉原へ出るとやる気もでるは脳科学者のいう通りなので 田舎でさっぱりというのは脳科学者のいう通りであってましたね
ひまなひとがいろいろいってきているみたいなのですが まあ それはそれで 秋葉原で店員にいろいろいっているひとみてると にたようなものかな 面白いので 秋葉原巡回記録はたのしみにしている派です
脳科学者の話の通りに横浜に来て秋葉原出るとやる気でる
始めるが先で体を動かすと脳が動きだしてやる気は出てくるそうです
秋葉原へ出るとやる気もでるは脳科学者のいう通りなので 田舎でさっぱりというのは脳科学者のいう通りであってましたね
ひまなひとがいろいろいってきているみたいなのですが まあ それはそれで 秋葉原で店員にいろいろいっているひとみてると にたようなものかな 面白いので 秋葉原巡回記録はたのしみにしている派です
ゲスト
秋葉原で 低温はんだという 細いはんだを買ったことあります
ゲスト
NIKKEウエハース アニメショップ なんば店が在庫ありxポストなので 秋葉原にいくことになりました コンビニは全滅でした
ども、Dynaです。
カシオ腕時計WVQ-XXX系の裏ぶたパッキン情報(URL)ありがとうございます。
同じ店でネジが売られていたので、早速残ってしまったネジの下の部分を
取ろうとしましたがまた失敗!完全にもげてしまいました。
引き続き1.2mmの超硬質ドリルの刃で内側をえぐろうかと考えましたが、
とても危険なので思考中です。
パッキング交換+ネジ3本になるかも知れません。
カシオ腕時計WVQ-XXX系の裏ぶたパッキン情報(URL)ありがとうございます。
同じ店でネジが売られていたので、早速残ってしまったネジの下の部分を
取ろうとしましたがまた失敗!完全にもげてしまいました。
引き続き1.2mmの超硬質ドリルの刃で内側をえぐろうかと考えましたが、
とても危険なので思考中です。
パッキング交換+ネジ3本になるかも知れません。
通りすがり
MU937のM.2のコネクタですが
ttps://x.com/kuro_k9_6r/status/1610439267490365440
の方も書かれていますようにスルーホールでは無く、単に基板のランドに固定されているだけです
なので、此方にもありますように本体に熱を加えるのでは無く、本体とランドの間に少量のはんだを流し込めば一般の半田ごてでも取れます
ただ、太いハンダはコントロールしにくいので、細いハンダが良く、私は糸ハンダを使いました
こて先も細い方が良く、熱量はあまり入らないと思います Up 2/25 13:00
ttps://x.com/kuro_k9_6r/status/1610439267490365440
の方も書かれていますようにスルーホールでは無く、単に基板のランドに固定されているだけです
なので、此方にもありますように本体に熱を加えるのでは無く、本体とランドの間に少量のはんだを流し込めば一般の半田ごてでも取れます
ただ、太いハンダはコントロールしにくいので、細いハンダが良く、私は糸ハンダを使いました
こて先も細い方が良く、熱量はあまり入らないと思います Up 2/25 13:00
ゲスト
NIKKEウエハース 経験談
S店「追加発注できるか調べます」男子店員 親切丁寧などこかの量販店みたいな接客対応 最高峰の発注端末なのか?
L店「新発売の1回しか発注できない」店長 努力はみせる 発注端末がへっぽこなのか?
F店 おばさん「入らないよ」塩対応 発注できない端末なのか?
F店 別おばさんB「来たものしかない(注文受付できない)」といいつつ「人気のある商品は発注しても抽選(おまえ、注文できんとちゃうのか」塩対応ということで、 追加発注できるのはS店だけです 赤と緑と黄いろの看板
*秋葉原のアニメショップしか ないのか AE〇Nは大量在庫のツイートをみるが 東京にお店ないよ
S店「追加発注できるか調べます」男子店員 親切丁寧などこかの量販店みたいな接客対応 最高峰の発注端末なのか?
L店「新発売の1回しか発注できない」店長 努力はみせる 発注端末がへっぽこなのか?
F店 おばさん「入らないよ」塩対応 発注できない端末なのか?
F店 別おばさんB「来たものしかない(注文受付できない)」といいつつ「人気のある商品は発注しても抽選(おまえ、注文できんとちゃうのか」塩対応ということで、 追加発注できるのはS店だけです 赤と緑と黄いろの看板
*秋葉原のアニメショップしか ないのか AE〇Nは大量在庫のツイートをみるが 東京にお店ないよ
ゲスト
MU937のはんだ(製造時期的に鉛なしの高温はんだでしょう)
分解youtube
鉛なしはんだ 温度 400℃
鉛ありはんだ 温度 300℃
基板のはんだに 鉛ありの低温はんだを盛って はんだの溶ける
温度をさげて はんだ吸い取りをするみたいです
温調はんだごてで 400℃設定がよいかもしれないですね
ワット数の大きいはんだごてがよさそうですが100Wでは
基板が焼けてしまいそうですね
100均のやすいはんだこてのワット数の大きいものがあればいいですね
秋葉原ですと 通常型 3000円 温調 6000円くらいでしょうか
低温のはんだのみは 300円くらいでしょうか Up 2/24 13:50
分解youtube
鉛なしはんだ 温度 400℃
鉛ありはんだ 温度 300℃
基板のはんだに 鉛ありの低温はんだを盛って はんだの溶ける
温度をさげて はんだ吸い取りをするみたいです
温調はんだごてで 400℃設定がよいかもしれないですね
ワット数の大きいはんだごてがよさそうですが100Wでは
基板が焼けてしまいそうですね
100均のやすいはんだこてのワット数の大きいものがあればいいですね
秋葉原ですと 通常型 3000円 温調 6000円くらいでしょうか
低温のはんだのみは 300円くらいでしょうか Up 2/24 13:50
ゲスト
CPUのグリスでしたか シリコングリスはスプレー缶であるので安い300円くらいでやすいので使いたいです 50円のCPUグリスがあるので当分それで不自由しなさそうです 仮組みでCPUグリスつけるときによいですね
Terry
MU937のハンダゴテ作業をやってみましたが
うちにあるコテでは熱量不足で取れませんでした
コテ先を当て続けても熱が逃げていってしまう様です
ハンダ素人なのでこれ以上は無理と判断して終了しました
うちにあるコテでは熱量不足で取れませんでした
コテ先を当て続けても熱が逃げていってしまう様です
ハンダ素人なのでこれ以上は無理と判断して終了しました
うぎゃぁ
ゲスト様
いつもありがとうございます。
RX2のCPUに塗ったのは普通にクーラーとCPUの間です。CPUの冷却グリスです。シリコングリスは一番安いやつでシルバーグリスではないよということでした。
ファンも分解して別の潤滑グリスを塗ろうかと思いましたがそれはしなくても静かになったのでしばらく様子見です。
もっといい軽いジャンクのノートパソコン欲しかったですけどとりあえずこれで大体のことはできるのでもう少しこれで遊んでみようかと思います(^_^)
いつもありがとうございます。
RX2のCPUに塗ったのは普通にクーラーとCPUの間です。CPUの冷却グリスです。シリコングリスは一番安いやつでシルバーグリスではないよということでした。
ファンも分解して別の潤滑グリスを塗ろうかと思いましたがそれはしなくても静かになったのでしばらく様子見です。
もっといい軽いジャンクのノートパソコン欲しかったですけどとりあえずこれで大体のことはできるのでもう少しこれで遊んでみようかと思います(^_^)
ゲスト
NIKKE ウエハース
ttps://hobby.dengeki.com/news/2483468/
コンビニにあったので買いました
店員「発注画面 予定終了 もう出てこないですね」
店舗の在庫限り 急げ
ttps://hobby.dengeki.com/news/2483468/
コンビニにあったので買いました
店員「発注画面 予定終了 もう出てこないですね」
店舗の在庫限り 急げ
ゲスト
日米3Fは 内装工事の報から 進展がなく 2月中旬の開店予定だったので少し残念 全部商品並べる前のプレオープンを 土日だけでも開店しないかな 1Fの商品全部とすると30日くらいかかりそうですし
ゲスト
シリコングリスをCPUにたっぷり塗り直してー>これはCPUクーラーの羽根車に塗りなおしということでしょうか スプレーのシリコングリスを買ったことがあり[CPUグリス]とは全然ちがい ぬるぬるでなく さらさらだったので CPUクーラーの羽根車のことかなと(昭和のバイクの機械式スピードメーターのプラのギヤの異音はシリコングリスを塗りたくれば直るとバイク記事でみたことある)
ゲスト
腕時計記事みました
ねじどうするのかと思いましたがカシオ純正の部品を買えばいいのですね
12000円新品6000円中古の時計に2400円の電池
12000−2400=9600円追加で新品みたいな計算をしてしまい
あと17年使うなら12000円で買いと考えました
2年ごと交換(切れる前の交換)電池の時計を使っているのでポイント使ってカシオの17年使える電池交換いらないソーラー腕時計を買おうかと思いました (今の電池交換の時計は それはそれで使える)ー>夏は汗で金属バンドつかいずらいので カシオの1000円くらいのゴムっぽいバンドのデジタル腕時計を再び買おうと思ってます 前に使っていて ベルトがちぎれて 電池も切れて 100均のを間に合わせで夏は利用してた
ねじどうするのかと思いましたがカシオ純正の部品を買えばいいのですね
12000円新品6000円中古の時計に2400円の電池
12000−2400=9600円追加で新品みたいな計算をしてしまい
あと17年使うなら12000円で買いと考えました
2年ごと交換(切れる前の交換)電池の時計を使っているのでポイント使ってカシオの17年使える電池交換いらないソーラー腕時計を買おうかと思いました (今の電池交換の時計は それはそれで使える)ー>夏は汗で金属バンドつかいずらいので カシオの1000円くらいのゴムっぽいバンドのデジタル腕時計を再び買おうと思ってます 前に使っていて ベルトがちぎれて 電池も切れて 100均のを間に合わせで夏は利用してた