職員室

▼過去ログ4
2021/2/10 22:27

■八尾 狐太刀
(さほど時間をかけず、狭い座面の上で寝息を立て始め、規則正しく白衣が上下して。寝苦しいのか時折もぞもぞと動くものの覚醒には至らず、しばらくそのままで)


■八尾 狐太刀
(深緑のセーターに黒の細身スラックス。職員室内の応接用スペースに置かれたソファーの上に脚を折りたたみ、上から白衣を被って横になっては束の間の睡眠を取ろうかと。特徴的な色の髪が白衣の隙間から垂れていることで辛うじてこの塊が誰なのかわかるだろうか)>入室


■梶家 夜
(スマホを手にいくつかメールを送ったあと再びパソコンに向き直って。しばらく作業を続けたあと、残りは家でやるべくデータを移すと電気を消してから職員室をあとにして)>退室


■梶家 夜
(黒いハイネックのセーターにダークグレーの上着と黒いスラックスと合わせて、足元は黒い革靴。髪は作業のじゃまにならないように後ろでゆるく1つに結び、授業が終わってから延々と職員室の自席にてパソコンとにらめっこを続け)……終わんねぇ……、こんな作業量一人に振るなよ(不満まじりにぼやきながらパソコンから顔を上げると、机の上に置いていたマグに手を伸ばすも中身は空で。ため息を付きつつスマホを手に取り時間を確認するついでに溜め込んでいたメールの返事でもしようかと)>入室


■久高 豊央
(再び意識をパソコンへと向けたなら暫し作業を進めて、終わりが見えた頃には校内には恐らく自身一人という状況か。疲れを大きな溜め息で誤魔化せばそそくさと身支度を整えて、緩慢な足取りで帰路について>退室


■久高 豊央
(白いシャツは首元のネクタイを緩めて、チャコールグレーの上下スーツ姿。足元には黒いサンダル。職員室には自身ただ一人、自身のデスクの島だけに明かりをつけてパソコンと向き合うこと数時間、漸く背もたれに背中を預ければ眉間を揉み込むように掌で顔を覆って。緩く息を吐けば暫しの休息と携帯を開いて)>入室


■米津 龍臣
…流石に目が疲れてくるわね。(パソコンでの作業を一段落させ目元に手を当てて解し、時間を確認し残りの仕事量を見れば休憩してからでいいだろうと立ち上がり職員室を後に。コーヒーでも飲みながらゆっくりした後に続きをしようと自販機で購入すればまた職員室に戻って休憩し帰るその時まで仕事に戻るだろう)>退室 Up 12/8 14:49


■米津 龍臣
(ブルーグレーのスーツにエンジのワイシャツ、オレンジネクタイに白衣を羽織り髪を赤に白い羽と青いトンボ玉の付いたシュシュで結わえて後ろに垂らし、白と青のグラスコードで繋がれた度の入っていない赤いスクエア型の眼鏡。右手の小指にピンクゴールドのピンキーリングと左手の薬指にプラチナリングを填め自分のデスクでパソコンと向き合い資料作りに勤しみ)>入室


■七瀬 達央
(ポケットに入れたスマホが震えたことに気付けば顔を上げてスマホをチェックして。確認した内容に思いだしたように鞄から栄養補助食品を取り出せば、メールの相手の机の上に置いて)…何も食べないよりはマシかな?(望まれた物ではないが無いよりはマシかと首を傾げつつ呟いて。次いで時計を見ればかなり遅い事に気付き、今日は仕事を持ち帰る事に決めればPCの電源を消して帰り支度を整えてから職員室を後にして>退室


■七瀬 達央
(未だに紺に黄色のラインが一本入った上下ジャージ姿で、体育科の主任よりいつも通り大量に任された雑務をこなすべくPCと睨めっこをして)ンー…ダメだ、もう目が限界…今日多いなー。あー俺も駄菓子とか美味しいもの食べたい(目の疲れとともに集中力が途切れてしまえばひと休みしようかと手を止めて。初期に比べればだいぶ終わりが見えて来たものの、まだ終わらない残業に絶望するように椅子の上で体育座りをして膝に顔を突っ伏せば、今日から開催されている学園祭に行きたかったと独り言を零して>入室


■久高 豊央
(再び意識をパソコンへと向けたなら暫し作業を進めて、終わりが見えた頃には校内には恐らく自身一人という状況か。疲れを大きな溜め息で誤魔化せばそそくさと身支度を整えて、緩慢な足取りで帰路について>退室


■久高 豊央
(白いシャツは首元のネクタイを緩めて、チャコールグレーの上下スーツ姿。足元には黒いサンダル。自身のデスクでパソコンと向き合うこと数時間、漸く背もたれに背中を預ければ眉間を揉み込むように掌で顔を覆って)>入室


■芹沢 龍之介
そうですね、肝に銘じておきます(様々な苦い思い出のような事はもう起こさまいと注意しようと口にはするも、根からの性なので本当に直せるとは思っておらず。タネを開かさらずもやっとした気持ちを抱えつつももう帰る時間なのも確かなため、納得いかない表情をしつつも職員室を出て帰路につき)>退室

(/お疲れ様でした。その時はまた仲良くしていただければ幸いです!おやすみなさいませ。)


■八尾 狐太刀
タダに飛びつくもの良いが、まぁ十分注意することだな(言いながらパタンとノートパソコンを閉じて立ち上がり。大袈裟に驚く相手ににんまりとした笑みを向けて、タネを語ることはなく)ぅん?…サプラ〜イズ♪ さ、それ持って早いとこ帰った帰った(相手に帰るよう促しながら自らも帰る支度をして、その背を追い立てるようにして職員室を後にするだろうか)>退室

(/お疲れ様でした。また機会がありました際はよろしくお願いします^^ では、お先に失礼いたしますね、おやすみなさいませ〜) Up 11/1 2:31


■芹沢 龍之介
…ふむ。確かにそれも一理ありますね。何回か身に覚えがあります(同意は得られなかったものの過去に何度か痛い目にあったことを想起して相手の言い分も分かるなと理解を示して。選べと言われた手のどちらも空で、おちょくられたのかと思い少し眉をひそめて。指を鳴らしたと思えば白衣のポケットを指さされ中を漁ってみれば入れた覚えのないチョコと飴が出てきたことに、少し大袈裟なくらい驚いて見せつつお菓子と相手の顔を交互に見て)なっ、なんだと…!?俺のポケットに触った素振りなど見えなかったぞ…!?

(/了解しました!こちらこそ夜遅くまでお相手していただきありがとうございました!)



[5][3]
[掲示板に戻る]