流れ行く風
過去ログ22
2024/5/27 9:49
▼j.oono今日は帝国陸軍将校(笑)
乗馬の教練に同僚と馬場をグルグル
馬はサラブレッドよりはちょい太め
馬具はなぜか競走馬仕様(笑)
鎧が超高くて自然とモンキー乗り
勢い同僚と競走になり馬の心臓がパンクしそうになったので中止
お茶を飲みながら世界情勢を話す
雰囲気は第二次世界大戦前夜だが内容は核ミサイルとレーザー砲が飛び交う近未来
実はお互いを殺そうと毒を仕掛けるがどのカップに入っているは不明のルーレット状態
2杯目のカップを手に取ったところで朝
▼j.oono今日の夢は結構面白かったな
大事なところがはっきり思い出せないのが残念だが
商社かベンチャーみたいなところで
ちょっと商品開発がうまくいってプチ成功
社長からいきなりスーパースターを生み出す芸能プロダクションを作る
という無茶苦茶なプロジェクトが降りてくる
そら無理だということを社長と部長と三人で喧々諤々
部長とオレで「絶対無理」と言ったところで
一旦、社長退席
残ったオレと部長でプロジェクトの検討
結論は最初からほぼ無理という事で会話は続くんだが
確率5分5分で何百億を吹っ飛ばしても文句無しとかいう条件なら
やってみる価値ありって事でスタートすれば面白かったな(笑)
一番、面白かった三者会談の会話の内容が思い出せないのが超残念
安っぽいTVドラマなんか吹っ飛ぶくらい真理と啓示の溢れた
迫力の内容だったんだけどな(爆)
▼j.oonoまた奇妙な夢で目覚めた。もう1時間以上眠れない。
どこかの寂れた感じの別荘地で
休暇か隠遁かわからないが別荘で生活している
そこでちょっと知り合った若造がやたら馴れ馴れしく接してくる
うんざりして同じような古い友人の家(別荘?)に
妻(パートナー?)と逃げるように訪れる
そこからは急転直下、友人とそれぞれの根城(自宅)に帰る事で
相談がまとまる
帰り着いた我が家は、古い邸宅で大名屋敷の趣さえある
中に入ると外見を裏切る秘密基地のような堅牢な造りで
さてこれからやろうかというところで目が覚めた
・・・いったい何をやろうとしていたんだろう
それが気になって夜明け前から眠れない
▼j.oonoなかなかハイパーな夢を2つも観てしまった
ゆらめく墨の夜に死にゆく体に叫びながら
真夜中に目が覚めてしばらく寝れなかった
と思ったら
昔、金を貸した金持ちの上級国民に
金が無くなって姪と一緒に金を返してもらいに行くと
ヤクザの取り立てがたむろしてて金を返してもらうどころでなく
帰ろうとすると履いてきたサンダルまで無い
裸足で姪っ子と手を繋いでトボトボ歩く
気がつくと廃材でできたバラックの九龍城の端を歩いている
横風に下を覗き込むと地面が見えない高さで
九龍城の何十倍何百倍の巨大都市だ
今にも崩れそうな廃材街市の泥棒市場の中に入っていく
原子炉から片っぽだけのサンダルまで所狭しと売っている
まるで今の日本を観るようで
思わず目覚めた。窓の外は夜明け前の空だ。
▼j.oono「ホモ」つーかケツの穴掘りたい奴って
男でも子供でも女でも・・・まあ豚でもいいんだろうな
いまだにジャニーズとか解散するつもりゼロみたいだけど
ジャニー喜多川って90近くで死ぬまでガキのケツ掘ってたとか
気持ち悪いとしか言えないけどそーゆうイかれた趣味というか
キチガイがホモの大部分にいるんだろうな
「すばらしき新世界」の気持ち悪さをリアルにやってるゴミとか全員死んでもいいけど、いやむしろ死ねよって感じだよな
▼j.oonoまたコロナか
真面目な人で検査して報告上げてきてるけど
検査も報告も上げてない「単なる」体調不良も結構あったから2月から平均2人はコロナだな
ほんとにクソみたいな国になったな
▼j.oonoこんなものコツだよ
ちょっと頭が良ければ誰でも上手く書けるよ
お前さんならすぐ書けるだろ
上手い字くらい
うひゃ辛口過ぎてやばかった(笑)
▼j.oonohttps://i.imgur.com/rgnHVwZ.jpeg漢文の方が少しマシか
やっぱり御手本作ってもらわないとダメかな
つか、そのうち見捨てられるな
さすがに菓子折りで誤魔化しきれない気がしてきた(笑)
▼j.oonoちょっと自己嫌悪
あんまり人のいないバーに入った
まあ今時のバカ者、エクスキューズ、若者が昔のマナーを知らないのは仕方ないな
手を拭いたちょっと派手なハンカチをシャツのポケットに入れておいたら
「オシャレですねえ」と言われてしまった(恥)
まあ誰もいないわけでも無かったので苦笑い
ペンシルハンドでナイフとフォークを使ってた時に
「オシャレ」と言ってたアフォババアの事が頭をよぎった
出てくる時に「シャツとかジャケットの胸ポケットにハンカチを刺すのはマナー的にはあんまりよろしくない行為だから」と敢えて教えたけど
なんか日本人てほんとにバカばっかりなのかもな
ペンシルハンドで飯を食うのは貧乏人だし、ポケットチーフはハンカチとは別物だし、ヨーロッパで赤ワインを「常温」で飲むのは欧州の真夏の気温が20度を超えない事が前提だし、そもそも赤ワインが肉とか白ワインが魚とか味音痴のバカな日本のグルメ気取りの電通が言い出したことだろ
文化も道理も知らない脳みそグズグズなアホが多すぎだろ
その典型が議員とか社長なんだろうなと思ったら暗黒日本まっしぐらしか想像できない
▼j.oonohttps://i.imgur.com/5i8CQ9x.jpeg思いつきじゃイマイチだな
そういやなんでULできなかったんだろ?