流れ行く風
過去ログ29
2024/11/7 4:56
▼j.oonoなんかキモワルイ夢
眠れなくなったな
最後のパンイチの男と女が街角に立ってるとか謎だな
▼j.oonoどうやら米国大統領はトランプになった、なるらしい
まあなりそうだなとは思っていたけれど
米国は知性と理性、道義性を捨てたという人も多い
逆に、これでイスラエル、ウクライナの戦争が停止するかもしれないと
期待する人もいる
最もハリスとトランプのどちらもカレー味のうんことうんこ味のカレーだと思っている私からしたら大した違いは無いと思っているけど
2016年のトランプ当選の時はクソだと思ったけど
正義とか理念はなかったが戦争を進めなかっって1点で言えば米国大統領としてはましだったと言えるし
バイデンにしてもハリスにしてもネオコンとか軍産複合体の路線に沿う事を考えればまあうんこ味のカレーだったと言える
最もこれからの米国が戦争を止めるかどうかはわからない
そもそもトランプに知性とか理性を求めることはおそらく無理だろう
日本にとってはたとえハリスが勝っていてもおそらく腐ったクソを食わせられる事になっただろうから、違いは無いが
ほんとにどこに行くべきなのか
考えなければならないが、あまりにも不透明で思いつかない
明日はどっちだ
▼j.oono明け方の腹痛なんだったんだろ
最終的にちょっと吐いたしな
命が終わりつつあるのかな
▼j.oonoそういや拓殖大は八王子だし
国士舘も多摩だなあ、おまけに隣りは統一教会の敷地とか
勝共連合からの繋がりで観たら
そらウヨウヨしてそうだな
▼j.oono興味も無いし嫌いだからそれほど気にしなかったけど
今更ながら多摩って「カルトの巣」だったんだな。
▼j.oono流石にいきなり寒かったな
思わず布団引っ張り出した、そのせいで寝坊 笑
まあ今日は在宅だからそんなに困らなかったけど 笑笑
▼j.oonohttps://i.imgur.com/EQkE6uB.jpegああ、やっとわかった。なるほどね
て言うか定期的に残さないと意味ないけど
やっぱだんだんめんどくさくなってきたなあ
現物とか残すようなもんじゃないし、写真とかでもなあ・・・微妙
しかし今回の選挙は悲喜交々な感じだな
思わずこんな時間まで追っかけてるんでまあ少しはましになったとも言えるけど
一番は八王子は酷いな、他はゴミみたいなのが消えて良かったとは言えるけど
やっぱり日本のトラウマは「政治と宗教と野球の話はタブー」って奴だな
まあオレも何年か前まではそう言う日本的くそマナーを守ってたけど
聞かれても「選挙なんて」って感じで言ってた自分が恥ずかしい
最近は、もうすぐ言うようになったけど
「自民はクソだから今回は鼻を摘んでれいわ。以上」って感じだ。
しかし酷いな投票率51とか52%とか、日本人てほんと頭腐ったんだな。
ま、たまに脳みそ腐ってブヨブヨ、ウヨウヨしてるじじいがいるんで
そこだけは注意だけど、腐りすぎてまともな話にならんからなあ
理も比もないおっさん、おばさんも多いしなあ
▼j.oono弘兼憲史
社害取締役 デマ耕作
漫画はもう何十年も読んで無いけど
ここまで劣化してたんだなあ、課長で辞めときゃ良かったのに
まあ、弘兼憲史そのものが経団連の年取った脳残子供の典型なんだろうな
筋とか理性なんざクソみそにして自分に都合のいいことだけほざいてる欲ボケ妖怪
そのもの
▼j.oonoオーバーツーリズムでふと思い出した
昔、爺いに紹介されそうになったアホインバウンダー
インバウンドとかやたら流れてた10年くらい前かな
なんか優秀な院生で「高級な?観光」を売りにした観光サイト作りたいとか
そもそもインターネットは高級とか特別とか向いて無いし
まず数量がものをいうビジネスなんでそんなんでけんよアホか
と思ったけど、まあなんか昔々の高度成長とかでお金作った爺さんの発想なんだろうな・・・ちなみインターネットの無い時代の高度成長期、
本物の高級旅館とか高級リゾートホテルとかやっすい団体旅行のホテルと旅館に
駆逐されたとか知らんのか?と思ったけどな
ていうか
優秀な院生なら勝手に作れよ、まあ儲かるとか思わなければ
今時、というか2010年以降ならほぼタダでサーバー立ててサイト作るくらいなら
すぐ出来たし、プログラムだってほとんど書かずにせいぜい2、3日
優秀なら2、3時間でそう言うサイトなんか出来たから
人にイケてるアイディア話す前に創れば良かったのに
昭和の爺さんに話すような時点で闇ビジネスの匂いがぷんぷんだったなあ
まああの爺さんがどうなったか知らんけど
財産巻き上げられてないといいけど 笑
▼j.oono世の中、痛い奴、いっぱいいるんだな
Xに流れてた「これからはGXですよ」とか言うのみて
なにそれとか思って調べてみたけど「Green Transformation(グリーントランスフォーメーション)」って
アフォか?
最近聞かなくなったけど「DX(デジタルトランスフォーメーション)」塗り変えただけかい 笑笑笑笑
もちろん業界にいるんでそう言うのは多分早く入ってくる方だけど
最初に聞いたとき、なにそれって思って調べた
アフォ臭っと思ったけど
しばらくして現場の人間と話してて、向こうもわかってて言ってたけど
「うちらがずっとやってんのが『DX』だよ」 笑笑笑
って顔を見合わせてニヤッとしたのが2、3年前だけど
ほんとバカがこんなに多いと日本もやばいなあ