Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス掲示板3

過去ログ21 2024/2/10 19:20

★Dyna
ども、Dyna です。今、秋葉原です。暖かいです。
◯Rガーデン
・情報どおりの3.5HDD 1TB二個1000円で、まだ沢山有ります。注意評価なのでパスしました。
・メイン機のバックアップ用のHDD2TBが不調になったので、安全第一かと。
◯ラジオデパート1Fのお店
・やはり情報のスリムPC、当方の大好きなNEC物が多数積んで有ります!本当に500円です。
・型番ML-Nからcore i3 4570ではないかと思います。
・そろそろwin11への移行を考えるとパスですかね。
※詳細は今晩


★(コメント削除)
アールガーデン
1TB/3.5HDD 2個を1パックにして\1,000。
ただしCrystalDiskInfoで「注意」が出た品とのこと。
8日の昼時点で10パック程度残あり。2個揃うと結構重い。

ラジオデパート入り口(千石じゃない方)
NECとDELLのデスクトップPC、\500に値下げ。
それぞれ5台くらい積まれていた。


★Dyna
ども、Dynaです。今、自宅に戻りました。
本日は、巡回したのですが、そのあと新春秋葉談義2024を行いましたので、掲示板UP忘れてしまいました。スミマセン!
〇インバース
・AC半額セール中です。しかし、パナソニックは売り切れ!
※詳細は今晩!


★匿名
秋葉原食べ放題探してます 見つかったのは 末広町駅4番出口 西へ行き一本入ったビル地下 中華とうけいや 食べ放題900円 他の食べ放題情報求む


★匿名
大酋長ランチ1100円秋葉原首都高沿い松屋のビル5階 31日閉店 名店のひとつとまたお別れ さようなら


★Dyna
ども、Dynaです。今、秋葉原です。
○GEOモバイル
・次のスマホは、結局ドコモのwish2にしました。
・7980円、中古ランクAだったので、まあ、良いかな!と思ったら税抜表示でガッカリ。
・これで、ようやく家内と同じ機種に追いつきました。
※詳細は今晩!


★ザク
>基準はn79の5G、ROMは最低64GB、NFC付き、CPUは最低SD480

念のため、おサイフケータイ(FeliCa)とNFCの違い
ttps://www.ymobile.jp/sp/guide/article34/


★Dyna
ども、Dynaです。今、秋葉原です。雨が降っていますが、寒くは有りません。
○インバース
・3.5HDD 1TB 800円 多数 一個ゲット
・スマホ、タブレット 18%オフ 多数
※そろそろ、次のスマホが欲しくなったので、色々見ていてビックリしました。
wish2とかwe等の、前回家内用に検討・買った物は値上がりしていました。widh2だと新品で1万円で購入したのに、今だと15000もします。がっかりですね。


★Dyna
ども、Dynaです。修正しました。ありがとうございます。


★ザク
秋葉レポートご苦労様です。

じゃんぱらのGoogle Nest Miniの誤記、そろそろ・・・・・・・


★Dyna
ども、Dynaです。
今、秋葉原です。雨風寒くてカミナリが鳴っています。
○インバース
・2.5SSD 1TB 4000円 多数
○最終処分場
・エレコムLANケーブル5e 10mブルー 300円 二つゲット
真っ暗で、寒くてたまらんので、これにて撤退します。
おまけに雪まで降ってきました。 Up 1/13 17:50


★Dyna
ども、Dynaです。
ahamoは契約していません。それと誤HR01→正HP01です。間違えていました。すみません。
では、


★ザク
Dynaさん返答ありがとうございます。

>当方は¥1078/月ですが、ahamo等を利用されている方は\550/月になります。
ahamoも契約しているの?

>なお、契約手続きで感じたのは、異常なまでの利用場所チェックです。
固定電話の代わりですから繋がることが必須。

>説明によるHR01の設置場所を定期的にチェックするようで、申請場所でないところで使用していると解約になる場合があるようです。
HP01では?それともHR01の楽天モバイル運用をやめた?

2拠点生活と言う事で回線契約を見直している最中だと思いますが、早くコスパの良い運用が見つかると良いですね。 Up 1/8 12:47


★Dyna
ども、Dynaです。
>ドコモの「homeでんわ ライト」サービスを契約したという事ですか?
→はいそうです。
>実家で暮らす時は付加機能サービスの「転送でんわ¥550」を追加することでしょうか?
それとも都度移設申請(実家が利用対象エリアの場合)での運用でしょうか?
→いいえ、冬場は横浜、春・夏・秋は田舎で生活するため、2つの回線はそのままです。ようは、1回線の基本料金を下げたということです。当方は¥1078/月ですが、ahamo等を利用されている方は\550/月になります。調子よければ田舎の電話もhomeでんわにする予定です。
 なお、契約手続きで感じたのは、異常なまでの利用場所チェックです。説明によるHR01の設置場所を定期的にチェックするようで、申請場所でないところで使用していると解約になる場合があるようです。難しい問題があるような感じでした。


★ザク
Dynaさんに質問です。

>・家電をワイヤレス固定電話にしました。
家電話を無線化して、月額1000円ちょっとで維持します。

ドコモの「homeでんわ ライト」サービスを契約したという事ですか?
実家で暮らす時は付加機能サービスの「転送でんわ ¥550」を追加することでしょうか?
それとも都度移設申請(実家が利用対象エリアの場合)での運用でしょうか? Up 1/7 9:21


2220

掲示板に戻る