Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス掲示板3

過去ログ42 2025/2/19 22:03

★Terry
> 通りすがりさん
週末にチャレンジしています
情報ありがとうございます

ところで、Win11の24H2でCore i 第8〜10世代が非対応の件は
誤報みたいで、とりあえず良かったです


★ゲスト
物語シリーズのウエハースは無事入手 カードかわいい 忍野忍と余接でした 対象コンビニは駅前から2軒目の駅から5分くらいの店 駅前は競合が多く 売り切れ? 予算の都合で 1箱20個のつもりが 2個に


★通りすがり
MU937のM.2固定コネクタは、ハンダごてを当て、少量のハンダを流し込めば簡単に外せます
ttps://x.com/IDEMA_japan/status/1889532345629417547 Up 2/19 11:19


★Dyna
ども、Dynaです。昨日のレポート訂正します。
〇インバース
【誤】M.2 SSD mSATA 256GB \1800 多数
【正】SSD mSATA 256GB \1800 多数
ttps://www.shop-inverse.com/shop/akihabara.html
失礼しました。 Up 2/17 21:20


★ゲスト
mSATA 256GB は これですか
ttps://www.gdm.or.jp/specialprice
ttps://www.gdm.or.jp/sp20250214_si_b

windows11の 8-10世代intel 非対応になるのは あわてて8世代かった人はつらいですね

ついでに 2/17 発売 物語シリーズ ウエハースはイオンは売られているそう*Xポストによる(コンビニ全滅) 秋葉のアニメショップは入荷のお知らせのXポストあり。 尚、たまたま入ったコンビニにNIKKEありました また 別のコンビニに NIKKEと原神ありました ブルアカの在庫豊富なコンビニチェーンもあるそうです 興味ある人はコンビニ アニメショップへどうぞ


★どくきの
MicrosoftがIntel第8世代〜第10世代CPUのWindows 11 24H2対応を終了と発表。これはマイッタ コレに付いて行っても毎月500円のサブスクになりそうな気がする。みなさんどうしますかね?


★ザク
Dynaさん
秋葉原レポートありがとうございます。

2月15日のインバース
M.2 SSD mSATA 256GB \1800

mSATA 256GB \1800の間違いではないでしょうか?
ttps://www.shop-inverse.com/shop/akihabara.html

参考HP
ttps://www.zoa.co.jp/pickup/detail/m2satassd/

以上です


★ゲスト
グラボ祭り詳細
常連さん 万円単位のグラボをチョイス 
自分はゲームやらないので(プレステをたまに以外)安いのか高いのかわかりませんが ジャンクを買う値段とは桁がちがうので 別格でした


★ゲスト
ttps://puchipurabu.com/wafer-monogatari/
<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズン ウエハース 取扱い店はどこ?
・ビックカメラ
・ヨドバシカメラ
・ローソン
・セブンイレブン
・ファミマ
・ミニストップ
・イオン
物語ウエハースは2月17日発売
ローソンは7時 ファミマは10時が恒例


★ゲスト
2/15秋葉原 いろいろ散財 NIKKEのウエハース箱買いを忘れるほど
1 グラボ祭り
2 CPUクーラー祭り
でした 注目 印旛 60WタイプC充電器 1800円安い?
追加 原神ウエハース 箱買いしておくべきだった Up 2/15 18:03


★ゲスト
コンビニ行ったらNIKKEのウエハース箱に20個入り入荷していました せっかくなので買いました 原神はまだ1つありました 秋葉原で入荷していたら買おうかな


★ゲスト
エルミタージュ秋葉原の記事に1300円のLED 充電ライト 落としてもたいしたことのない100均のものを使っていて値段相応で明るくない 秋葉原で探すと1000円ではよいのですが なくすとちょっと惜しい 500円くらいのものを探しに 


★ゲスト
Bodhi Linux
簡単にみたらこんなかんじです
低スペックPCに bodhi linux 5.0 をインストールしてみた。
calenderIcon 2019/10/21 syncIcon 2023/02/26
ttps://pcfunnylike.blogspot.com/2021/08/21664429.html
HP6730bにBodhi Linux 5.1.0をインストールする
公開日: 2020年08月21日 更新日: 2020年10月01日
ttps://p--q.blogspot.com/2020/08/hp6730bbodhi-linux-510.html
bodhi linux 2022 [ubuntu,debian系]
ttps://yume-sendai.blog.ss-blog.jp/2022-06-15
Bodhi Linux 7.0.0 beta をインストールしました
Bodhi Linux 7.0.0 beta は Ubuntu 22.04 LTS をベースにオリジナルの Moksha デスクトップを搭載した軽量ディストリビューションです。まだベータ版ではありますがかなり実用域に達していると思います。
Linux 2023年 5月 20日
ttps://insuko.net/bodhi-linux-7-0-0-beta-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
去年の6月に、「ライブCDの部屋」で「UbuntuベースではLubuntu,CrunchBangが軽いですがそれらより1ランク上の軽さです
ttps://taman80.web.fc2.com/bodhilinux/bodhilinux_1.html

話脱線して 〇−ソンにNIKKE、原神、ブルアカ 〇ブンに2.5次元 ジョジョのウエハースがあって NIKKEを買いました 争奪戦らしいです


★うぎゃぁ
以前ご相談した
dynabookrx2のLINUX計画ですが、
クロムOSフレックスがいいと言っておりましたが、当方の旧型のPCでは開発モードが有効にならずアプリのインストールや端末起動もできないのでZOLINOSやANTI-LINUXも挑戦しましたが
ゾーリンはカスタマイズなど使いやすいですがRX2ではもっさりして重くて快適ではなく
ANTI−LINUXは早いけど起動がなかなかうまくいかずで難儀しましたが、
Bodhi Linuxを入れたところ、非常に軽快で起動もサクサク、
カスタマイズもでき、LINUXのコマンドの勉強を始めたところです。
初代プレステのエミュレーターも動いちゃったりして、なかなか楽しいです。
Bodhi Linuxはコア2の貧弱ノートパソコンにもってこい!と思います。
といいながらヤフオクでレッツノートのSZ6やSV8ライフブックの軽い奴が安くならないかなーと巡回して様子を見る毎日です(^^)


★ゲスト
どういたしまして
箱にいっぱいはいっているのをみたのですが赤はそれほど派手にも見えずガンダムのシャアじゃないけどかっこいいです
ケースそのものは薄型で取り扱いにいいですね 
印旛でショートサイズの M.2のSSD 128GB-256GB 1200円-2000円くらいで見かけたので短い大きさのSSDを手に入れたほうが スペーサーを改造するよりもよいかもしれないですね SSDはほかの店にもあると思いますが SSDは新品をおすすめしますの中古SSDを売っている店もあるので新品がいいのかもしれません


4341

掲示板に戻る