株式でGOGO!!〜令和の株式〜

過去ログ2481 2024/3/24 7:13

〇草笛
●良い女 4107伊勢物語が流行った要素はヨウ素だった!
 おはようございます。株が上がる要素はヨウ素でありんす。

はるひのさんが仕込んで大儲けなさってる4107伊勢化学です。
今では高杉晋作で縮小貧乏証券貧民階級には高嶺の花でっせ!
13230円+40円 年初来高値。1枚100株買うのにも132万円必要です。
こんなネガサ株は極貧読者の皆様には買うのは無理です。

しかし、僕らが3347ケチトラストを300円前後〜380円で
仕込んでいた頃(2016年前半)の4107伊勢化学は5株→1株併合修正値で、
今の4022ラサより安い株価2135円〜2500円前後でした。
ところがヨウ素製造が重要な要素となって株価5倍に大暴騰!!

ヨウ素を製造している会社は
一番有名な会社は業界首位の良い女41074伊勢化学。

そして以外にも、寄れ爺4022ラサはヨウ素吸着剤で儲けてます。
会社四季報にラサがリン酸だけでなく
ヨウ素吸着剤でも儲けていると書いてありまっせ〜〜↑↑
こういう4022ラサの知識を知って隠岐魔性!!!おめでとうございます。

【参考文献】伊勢化学株主はるひの氏の投稿

4107伊勢化学は、
今日も上場来高値更新・終値も高値更新

株価急騰材料のペロブスカイトは、3〜5年先の事
伊勢化学のヨウ素の売上貢献も、3〜5年先の事だが、
国策会社だと騒いでいる人もおり、
浮動株少なく・フアンダ的にも、まだまだ割安

第二の野村マイクロ・レーダーテックになる可能性もある
(ペロブスカイト太陽電池の主用材料のヨウ素は、チリと日本で90%産出し、中国では殆ど採れない、伊勢化学は世界の15%を生産する) Up 3/24 7:13


〇もこりん
こんばんは2
シュレッダー考察

先日書いた通り、
シュレッダーはさみなるものをダイソーで買い、
実際に使ってみました。結構重いです。
そりゃ刃が5組10枚付いているから重いに決まってるんですが。
重さに抗ってグリップを持って作業をしていると
グリップと皮膚が接触して痛い。皮がむけそうです。
気を付けて持たないと行けません。
女性には辛いような気がする。
それとはさみなんてものは切れなくなると滑りますけど、
5組の刃の切れ具合が微妙に違ってて、
滑って切れにくい刃が存在しました。
さらに使っているうちにどんどん滑るようになる。
それをうまくいなしながら使うことになります。
はさみの入れる方向により良く切れたり切れなかったりします。
僕みたいに年単位のレシート溜めて処分する人は
我慢しながらシュレッダーばさみかもですけど、
こまめにやるならよく切れる普通のはさみの方が良いかも知れません。

サンワサプライのカードが切れるシュレッダーは
なかなか優れものでした。
ICチップ付きカードが2×10mmのマイクロカットで粉々に。
なかなか良い気分でした。
通販で6000円未満で手に入るし、
普通にA4の紙や写真なんかも細断できて、
コンパクトでいい感じでした。
ただし3枚まで対応なので、
大量に細断するシチュエーションには向きません。

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-PSD039


〇草笛
● こんばんは 種子島さん
 三洋証券が江東区に建てた巨大ディーリングルーム

あれは立派なものだった。
まさか34年間も日本株が低迷するとは誰も思わなかった。
再び日経平均(当時は日経ダウと呼んだ)が3万8千円に
なった今、34年間も時が過ぎていて、自分は浦島太郎みたいに
白髪の爺になってしまっていた。寄れ爺!4022ラサの心です。


〇種子島

こんばんは
たま様、三洋証券は全然知らなくて草笛様の投稿で知っていたくらいです、リアル店舗は昔、山一證券だけで近所のお兄さんが勤めていて債権を親が買っていたくらいですね、、、

証券会社、銀行はさらに進化していくだろうなぁと思っています、信用金庫とかかなりの合理化がありそうな予感がします
結構、金利は高いけど信用貸ししていましたが・・・

AIが支配する世界も10年先はあるかもです(兵器などはAI搭載が普通になっているとか・・・)


良き夜を!


昭和と令和の共演




〇たま
Re:種子島さん
Re:夕方
三洋証券に口座を持っていました。
店じまいする時にあわてて自分の口座を解約に窓口に行きました。担当してくれたのは35歳ぐらいの男性でしたが顔に悲壮感ありありで気の毒でした。


〇新型カムリ
こんにちは  草笛法話 ありがとうございます
 ひとりPCに向かっている時は、こういう法話を読むのは
  楽しいものです。
  なるほどなと思ったのは猫の金玉の話でした。
  株とは全然関係ないですが
  中学生の頃、横着ものがいて木の枝から枝に飛び移り
  遊んでいたら、木の枝で股間を強打して、玉が一個潰れ
 その男の子の名前が四郎だったので、あだ名が方金四郎と
  付いた話を教師から聞いた覚えがあります。
 
  



〇種子島
夕方
「東洋一」のトレーディングルーム 三洋証券の夢の跡
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB148EX0U4A310C2000000/


詳しい回顧録はこちらです
三洋証券の落日(草笛様2001年7月15日寄稿)
https://idearoom-invest.com/31/

ちなみに現在は3626TISのデータセンターになっているらしいです Up 3/23 15:11


〇草笛
●休日草笛法話 自由主義国では富裕になる自由、貧乏になる自由が保証されている。
 病気にならなくて五体満足ならば、誰もが年輪を重ねるように銭が増えて行くはず。

例えば、高配当高収益の無借金低位株6633C&Gとか
実質無借金経営の高配当低位株2428ウェルネットを
若い頃から小銭が出来たら1枚100株づつ乞食買いして、
貯蓄みたいに「貯株」していけば
配当利回り3%〜4%あって、自然体で株式資産が増えて行きます。

この2社は配当性向40%〜50%くらいある。
会社が稼いだ銭の半分は個人株主に還付してくれる
だから、みるみる株式資産の価値が増大して行く。
まるで大木が年輪を重ねるように。

一方、自由主義国家では貧乏になる自由も保証されている。
通訳水原一平氏の場合はドジャースから通訳としては破格の
年間7千万円の報酬を貰える身分だった。普通に暮らしていれば
年収の半分3千5百万円を単純に預金に回せば富裕層になれた。

ところが貰った報酬はポーカー賭博で使い果たし、
その上に大谷翔平の預金を横領して6億8千万円をスポーツ賭博で浪費。
自ら志願して貧乏人への道を選んだ。貧乏になる自由を謳歌した。

古来、競馬や賭博でお金持ちになった者は稀です。
博打打ちの究極の美学は「博打で徹底的に負け続け」、無一文のスッテンテン
になることです。それで初めて一人前の博打打ちと称賛されます。

そういう阿呆な自由も保証されているところが日米の自由主義です。
僕ら株式GOGO掲示板仲間は富裕層になる自由、富貴栄光の身分に
成り上がる自由を求めたいものでございます。

株の世界にいて、単なる丁半博打をやって日々を無駄に過ごし、
証券貧民階級に落ちぶれて逝く100人中99人にならないように、
ファンダ投資で高配当を受け取りつつ富裕層への階段を昇って行きましょう。 Up 3/23 14:36


〇はるひの
規模別・業種別PER
持株のチェツクと新規購入銘柄を探す為に、
東証の資料で平均PER・PBRを見ています。
プライム17.6倍、スタンダード15.2倍、グロース50.1倍

持株の殆どは、平均以下
最近株価急騰した4107伊勢化学は、株価急騰後株価で計算しても僅か11.8倍

売るのを躊躇する
又、乗換銘柄が、なかなか見つけられない

https://i.imgur.com/787udae.png


〇草笛
●ロシアのコンサート会場銃撃 60人以上死亡
 時を追って死者の数が増えてきました。

コンサート会場を銃撃し、 一般市民60人以上殺す荒業は
イスラム原理主義テロリストにしか出来ないでしょう。
キリスト教徒スラブ人同士は戦場では殺し合っても
コンサート会場を襲って無辜の同胞を殺す気にはなれないでしょう。
ウクライナ軍は今回のロシア人大量虐殺と無関係だと声明を発表した。


〇新型カムリ
おはようございます  雨の一日になりそうです
 pcの前で、色々作戦練ってます
  これからの株式テーマは何だろうか
   この先、上下のブレが大きくなるだろう?
    ロシアの反プーチン勢力の軍事的動きも要注意
    白タク運転手あがりのプーチンに世界が
    引っ掻き回されてる、
     やはり、各自、各国強力な防衛力を所有すべきだ
      話し合って握手を求めるという、日本の左翼平和主義
       は現実には、到底無理な事なんです。



〇精進
Re:はるひのさん
Re:取得価格
私ももこりんさんと同じように何とか(現物の個別管理)してほしいと思っています。

私はメイン証券はSBI証券で、サブで楽天証券を使っています。幸い両証券とも信用、現物とも手数料無料になったので重宝しています。
後、株主優待用で、ほとんど取引しない証券(手数料要)があります。
現物を個別管理したい場合、2つを使い分けする場合がありますが、ほとんどは1つの証券会社で取引をしています。
同じ銘柄で、売り買いを頻繁に行う場合に管理が大変ですね。

はるひのさんは2社で使い分けされているのでしょうか。

税法を改訂してほしいですね。税金(譲渡所得)の計算も個別管理の方が楽だと思うのですが。
> 現物の取得価格は、税法で決まっている(総平均法)ので仕方がないのでしょうが、個別法で管理したい場合もありますね
> 私は、証券会社を使い分けして、個別法的に管理しています
> 売却する時は、取得価格の一番高い証券会社分を売却する様しています(節税になるのと、保有株の含み損益が良くなり精神的に良い)


〇はるひの
Re:もこりんさん
取得価格
おはようございます。

現物の取得価格は、税法で決まっている(総平均法)ので仕方がないのでしょうが、個別法で管理したい場合もありますね

私は、証券会社を使い分けして、個別法的に管理しています

売却する時は、取得価格の一番高い証券会社分を売却する様しています(節税になるのと、保有株の含み損益が良くなり精神的に良い) Up 3/23 10:06


〇精進
今朝のTV
今朝のTV放送で大谷選手が取り上げていました。

2つの放送局での取り上げ方が違っていたのでびっくり。
1局は想定内の水原通訳の違法賭博関連、
もう1局は先週の大谷選手の活躍と来週以降の見所でした。
全く違う切り口で驚きました。

違法賭博問題では、ネットで初めての説を目にしました。
水原通訳が大谷選手が行った違法賭博の身代わりになったという説です。さすがにこれは無いと思いますが、真実は如何に。
しばらくの間、がたがたとするのでしょうね。
https://www.mag2.com/p/news/595520?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000003_fri&utm_campaign=mag_9999_0322&trflg=1