さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。

過去ログ43 2023/4/14 17:49

▼K藤
4月29日バスハイク催行します
バスハイクの参加希望者が、今日現在35名以上に
なりましたから、予定どおり催行します。
なお、まだ席に余裕がありますから、希望される方は
早めに申し込みしてください。 Up 4/14 17:49


▼Kawanishi
4月9日の例会について
【事務連絡】
・訃報の報告
・4月29日のバスハイクについて続報
【練習コース】
体育館→富士ヴィレッジ→三島CC→萩の芝桜
何回か例会にも参加されていた方が正式に会員になりました。
新人さん、これからもよろしくお願いします。
練習コースは、三島カントリーまで走りました。
帰り道は萩の芝桜を堪能しました。普通に大通りだけ走って
いたら、見つからなかったかも知れませんね。情報提供して
くださった会員さんに感謝です。ありがとうございます
(・。・🎵芝桜の場所を添付します
https://i.imgur.com/Ym1ilBm.jpg
https://i.imgur.com/z4lbDBd.jpg
https://i.imgur.com/mQdkZeS.jpg
https://i.imgur.com/GAPRR0V.jpg


▼T本
第9回千歳会
・15人のラン集団
・桜ももう見納めか
[往路]
 ・T本、JRガード下で合流
 ・大社でK藤K長
 ・東本町付近でW辺さん
 ・安久橋先でランのS沢さんとすれ違い
 ・熱函でMK野さん、SR澤Kさん、SR澤Tさん、I泉さん、O橋さん、OH野さん、A野さん、M山さん、K藤Tさん、T柳さん、初出走のT谷さん 
 ・守山西公園で先行のA木さん、K口Mさんとすれ違い
 ・千歳橋手前で先行のY口さん
[復路] 
 ・松原橋先定点ポイントで撮影
 ・オアシスA木亭でコーラとチョコいただく
  A木亭の桜も葉桜になりかけ
  
以上

https://i.imgur.com/chUMKZe.jpg
https://i.imgur.com/SUx2Cfv.jpg


▼K村
第9回千歳会(お見送り)
・せめて熱函までと意気込んで行ったが故障が癒えず
・体育館でAR木さんをお見送り
・焼津の土産話を聞きたかったが残念
以上 続報よろしくお願いします


▼K藤
バスハイク行程変更について
日帰りバスハイク(長野県)
横谷峡・御射鹿池 ハイキング(行程等変更)
令和5年4月29日(祝) 

バス添乗員さんが下見をしてきてくださいました。
その結果以下のようにコース変更します。
これ以外は、3月26日(日)にアップしたとおりです。
                                          
1 行 程
三島体育館(6:30発)⇒ 三島駅南口(6:40) ⇒ 栄町(6:45) ⇒
沼津駅北口(7:10〜7:20) ⇒(新東名)⇒ 清水PA(休憩) ⇒ 清水JCT ⇒(中部横断道)⇒(中央道)⇒ 八ヶ岳PA(休憩) ⇒ 諏訪南IC ⇒ ハイキング(11:00〜14:00) ⇒ 諏訪大社上社(参拝)⇒ おぎのや諏訪インター店(買い物)⇒ 諏訪IC(中央道)⇒(中部横断道)⇒
増穂PA(休憩) ⇒ 清水PA(休憩)⇒(新東名)⇒ 長泉沼津IC ⇒
沼津駅北口(19:30) ⇒ 栄町 ⇒ 三島駅南口(19:50)
⇒ 三島体育館(20:00頃着) 
                                          
ハイキングコース
【健脚コース】(約2時間)
御射鹿池(バス下車)→ 明治温泉 → おしどり隠しの滝 → 王滝展望東屋 → 一枚岩 → 霜降の滝 → 横谷温泉旅館(バス駐車場)
         
【軟脚コース】
御射鹿池(見学)⇒(バス移動) ⇒ 横谷温泉旅館(バス駐車場) ←→王滝方面等散策

【横谷温泉旅館:入浴】https://www.yokoyaonsen.com
 午後1時から日帰り入浴可
 通常料金1,500円(タオル・バスタオル無)のところ、このツアー参加者は1,000円(タオル・バスタオル付)
 なお、タオル・バスタオルを借りない場合は1,500円になります。
【参考】
https://www.tateshinachuoukougen.com/yuhodou
https://100yamanobori.com/yokoya.html Up 4/7 17:46


▼Kawanishi
4月2日の例会について
【事務連絡】
第38回焼津みなとマラソンに参加された会員の方、お疲れ様でした。
@4月29日のバスハイクへの参加者募集について
A3月25日の総会資料は例会の時に配布しています
【練習コース】
周回コース(反時計回り)→上岩崎公園→桜堤→賀茂川神社
今年は桜が一斉に咲きましたね。山肌もあちこち桜色です。
上岩崎公園は満開です。桜堤は桜吹雪の中を楽しく散歩できました。
ぎおん花まつりも感染対策をバッチリして賑やかに開催していました。
町内で参加された会員の方々につきましては、お疲れ様でした
【振り返り】
@歩く方もペースが様々なので集合写真が難しい。次回は最初に撮ります。
A賀茂川神社向い側のマックスバリュの休憩所が便利です。
Bマックスバリュ東側にパン屋さんできました
https://i.imgur.com/RDQl5fj.jpg
https://i.imgur.com/r1qBVNO.jpg
https://i.imgur.com/HTcgdWp.jpg Up 4/2 20:34


▼Kawanishi
明日のイベント再報です
失礼します。明日、4月2日の例会はお天気も保ちそうなので
予定どおりイベント開催します。

コースと予想到着時間(誤字修正)
体育館→富士見台入口→沢地小前(7:50)→上岩崎公園(8:15)
→桜堤公園(8:40)→賀茂川神社(9:30)
【確認事項】
本イベントは非公式であり、有志で桜を愛で歩くイベントです。
行程が2時間以上かかりますので、各自で水分補給をお願いします。
加茂川神社で屋台など出ていますので、小銭等ご用意ください。
お花見ポイントで写真を撮らせてください。よろしくお願いします。


https://i.imgur.com/QqwzTO1.jpg


▼K村
第8回千歳会
・久々の千歳会、桜満開
・意外なところでの合流有り
・足を痛めて遅れご迷惑をおかけしました
[往路]
 ・体育館でAR木さん
 ・大社手前で出勤途中のT本さん
 ・大社でM山さん
 ・中島で歩きのS沢さん
 ・熱函でK藤さん、MK野さん、A野さん、SR澤Tさん、I泉さん
 ・守山西公園の桜満開、一部メンバー居残って花見
   直線道路をカーブのように(By MK野さん)
[復路]
 ・個人的には伊豆中央で足に違和感
 ・守山西公園で命を懸けた写真撮影(By:I泉さん)
   道路の真ん中で決死のポーズ
 ・そこからK村遅れる、時々伴走のK藤さんに感謝
 ・どこかで合流したO橋さん熱函で
 ・K村はここで迎えの車に乗る
明日の焼津みなとマラソン参加メンバーの健闘祈る
以上
PS:Garmin止め忘れ、縦貫道に乗ってから止めたらPB更新の
   お知らせ、何とキロ0.56分
https://i.imgur.com/s4sqSWz.jpg
https://i.imgur.com/JleOHjF.jpg Up 4/1 17:49


▼三島楽走会会長
訃報のお知らせ
Y沢会員の、奥様がお亡くなりになりました。


▼I藤H
三島の桜と「ぎおん花まつり」を歩く
Kawanishiさん、企画のご提案ありがとうございます。
念のため、「加茂川神社」→「賀茂川神社」をご確認ください。


4442

掲示板に戻る