さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。

過去ログ59 2023/9/15 8:52

▼K村
フィッシング詐欺メール
マイナポイント事務局をかたるフィッシング詐欺メールが
最近多発しているようです。注意しましょう。
https://www.antiphishing.jp/news/alert/myna_20230911.html


▼小林
9月17日例会コースについて。
17日三嶋史跡めぐりコース
三嶋大社〜言成地蔵〜三島測候所跡地〜間眠神社〜中郷温水池から源兵衛川を北上して白滝公園を予定しています。宜しくお願いします。


▼川西
9月10日の例会について
【事務連絡】
@戸田LSDについて・9月8日の記事参照
Aミニ駅伝大会について・9月9日の記事参照
【練習コース】
@走るパート体育館→富士ヴィレッジ→ゴルフ場
A歩くパート体育館→山田川自然の郷史
朝は、かなり涼しくなりました💦山に入っても蝉
の鳴き声が少なくなり、もう彼岸花も咲き始めま
したね🎵イベントの記事が目白押しなので、少し
写真を圧縮してあります。来週は史跡巡りです。
走るパートと歩くパートが一緒にまわれると良いですね。
https://i.imgur.com/S6rXXwv.jpg
https://i.imgur.com/HnaErRh.jpg


▼T矢
9月18日からの例会コース
9月18日からBグループが当番で、以下のコースを予定しています。
毎回のことですが、高齢でコース案内が出来ませんので、会長・副会長・
K西さん、よろしくお願いします。なお、私は、4日に白内障の手術を
して、14日まで運動禁止で脚力が落ちてますので、自転車で誘導させて
もらいます。また、所要で9月18日、24日、10月1日は欠席します。
9月18日(月、祝日):K林さん ・蜘蛛が淵(動物ランド)
9月23日(土、祝日):T矢   ・三島6石めぐり(約13K)
9月24日(日):沢地校区祭の日、M津橋さん ・医王寺→向山古墳
10月1日(日):Y田さん ・ミニ駅伝後、ウエルピア長泉→門池
10月8日(日):O木さん ・清住緑地→柿田川公園→中郷温水地
10月9日(月、祝日):T摩さん ・鬼岩→山田川自然公園→坂小
・三島7石のサイト
 http://mishimasatoyama.web.fc2.com/page075.html
 23日は、耳石(耳石神社)→蛇石があったとされる秋葉神社→
市子石(広小路阿闍梨小路)→蛙石(楊原神社)→たたり石(三嶋大社)
ついでに腰掛石と牛石も見学
https://www.megalithmury.com/2019/10/mishima.html?m=1
→笠置石(宝鏡院)同院には足利二代将軍義詮の墓と、茶々丸(北条早雲)
に殺された伊豆堀越公方・足利政知の墓があるそうですが、場所がわかる
方いましたら当日案内お願いします。→体育館
https://i.imgur.com/io4r4iB.jpg Up 9/10 11:10


▼川西
【非公式】ミニ駅伝大会開催します
【非公式】
10月1日の朝練前にミニ駅伝をやります。
走る人も歩く人も、ぜひ、ご参加ください。
応援していただけると、めちゃめちゃ元気
もらえますので、応援もよろしくお願いします。
【変更点】
1周では物足りない人も居られるので、ミニ
マラソンも開催します。
駅伝参加者と区別できるようにゼッケンで
わかるようにしますね。
【目的】
順位を競うものでなく、準備運動と会員相互の親睦を深める
ことを目的に行います。川西が、ペースメーカーで先導しま
すので、ゆっくり自分のペースで走りましょう。
 
@日 時
 10月1日(日)7:00スタート、7:20終了予定
Aコース
 三島市立体育館プール周辺で変更ありません
B距 離
 駅伝は1周約450mですが、65歳以上の参加者
はショートカット可能にします。
マラソン参加者は3周にしましょう。
Dチーム人数
 3人くらいを想定していますが、当日変更するかもです。
E参加資格
 三島楽走会の会員(走る、歩くは関係ありません)
https://i.imgur.com/Zxrhoj5.jpg


▼K村
日本の空き家の数
今朝の千歳会で話題になりましたが正しくは以下でした。
 https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001518774.pdf
5年位前のデータなので今は900万戸位になっているかも
知れません。


▼K村
第28回千歳会
・家を出た時は下弦を過ぎた月が真上に
・大分涼しくなって走り易し、が未だ残暑有り
 戸隠高原は寒い位とのことで羨まし
・途中参加離脱多し、記述誤り漏れはご容赦
〔往路〕
 ・体育館で体育館デビューのT谷さん
 ・大社でOH野さん、K藤さん、後方からSR澤さん
 ・国一下でO橋さん
 ・横浜ゴム踏切でY本Mさん
 ・大場橋手前でS沢さんすれ違い
 ・熱函でIS田さん、I泉さん、O野さん、N嶋さん、
  M山さん、M石さん
   写真撮影(byK村)
  若干遅れてS士さん
  信州戸隠トレイルラン参加メンバーへ応援メッセージ
  OH野さん折り返し
 ・蛇ヶ橋でY本Mさん折り返し
 ・松原橋でN嶋さん折り返し
 ・松原橋先で時間を勘違いして先行ウロウロのW辺さん
 ・守山西公園でIS田さん、O野さん折り返し
 ・千歳橋でY口さん
   人の出入りが多かったので写真撮影(byK村)
〔復路〕
 ・伊豆中央手前で後方からT本さん、長岡側の堤防を
  走ってきたとか
 ・守山西公園先でK藤Fさんすれ違い
 ・松原橋先で写真撮影(byI泉さん)
   今日が誕生日の人がセンター
 ・オアシスA木亭でコーラとアイスと高級チョコいただく
   写真撮影(byI泉さん)
   センターは今日が誕生日の人
以上
https://i.imgur.com/fIizfxy.jpg
https://i.imgur.com/BMKSXfz.jpg
https://i.imgur.com/zAVgykL.jpg
https://i.imgur.com/eFnZfVY.jpg Up 9/9 11:43


▼K村
10/22戸田参加名簿記入時の補足
戸田LSD参加希望者各位
 参加者名簿に「参加方法」という欄を設けました。
 ・凡例は以下です。
   A:三島体育館からラン
   B:伊豆長岡駅からラン
   C:狩野川公園からラン
   D:その他、備考欄に記入
 ・どうやって参加するかを幹事として把握するためのもの
 ・昨年は参加者に後で確認してましたが、できるだけ事前に
  把握したい
以上 9月10日例会でも説明しますが予めの連絡でした


▼T矢
三島東海道ウォーク 2023
広報みしま9月1日版 16ページに出てました。
ーーーーーーーーーー
昨年に続き2回目の開催
三島東海道ウォーク 2023
 旧東海道コースをリニューアルし、市内プロギング(ゴミ拾いとジョギングを併せたフィットネス)を新設しました。ぜひご参加ください。 
@旧東海道コース(約 17km)
 市民体育館→スカイウォーク→市民体育館
※チェックポイントでみしまコロッケを提供
A市内プロギング(コースは自由)
 時間内で市内の名所めぐりやグルメを堪能
日時10月14日㈯ ※雨天決行
@午前9時〜午後3時 A午前10時〜午後3時

対象:小学生以上の男女※18歳未満は保護者の同意、15歳未満は保護者の参加が必要

費用 @ 3,500 円 A 2,000 円
定員 @ 1,000 人 A 300人
申込 9月27日㈬までにエントリーサイトから申込み
※クレジットカードまたはコンビニ支払いができた時点で申込完了となります
注)開催要領を必ず確認してください
問合せ先 スポーツ推進課☎987・7571
詳細・エントリーは、以下。
https://mishima-tokaidowalk.jp/


▼川西
9月2日の例会(⁠写真追加)
【練習コース】
走るパートは採れたて野菜お買い物ツアー
歩くパートは富士山御胎内清宏園ブルーベリ
ー狩り🎵
9月になって秋っぽい🏃コースになりました。
コース設定ありがとうございます。
https://i.imgur.com/s22OgRK.jpg
https://i.imgur.com/6BFBRrK.jpg
https://i.imgur.com/vwCd3iS.jpg Up 9/5 22:09


6058

掲示板に戻る