さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。

過去ログ84 2024/4/24 14:55

▼加藤寛治
例会時の駐車場が変わります
例会時の駐車場が、体育館改修工事の関係から第二駐車場に
変更になりました。
(体育館の西門の先の信号を渡って右側の三角駐車場)


▼K村
4/20理事会報告その1
楽走会の皆様
 理事会報告のその1として、2024年度行事予定での
留意点について取り急ぎ以下にお知らせします。
 その2については連休明け位にまたアップします。
1.戸田LSD
 10/20に実施予定ですが、山田園さんからの送迎が
 無くなります。
 そのため、帰路は路線バスを利用せざるを得ませんが
 修善寺行きが午後は14時20分頃しかありません。
 ・そこで飲食の時間を早めて14時位までとします。
 ・また、ウォーキング部隊は申し訳ありませんが、
  迎えが無くなるのでこれも路線バスの利用などを
  ご検討願います。
2.三島市駅伝大会
 前回は1月の最終日曜日でしたが、今年度は1月の
 第3日曜日の1/19に開催とのことです。
以上


▼川西英規
【非公式】走る君へ〜藤枝編
練習後記
藤枝まで遠征に行ってきました。蓮華寺池公園は
藤まつりで八重桜と満開の藤と鯉のぼりを堪能で
きました。
🏯お城はがっかり😞駅🚉が何もなくてがっかり💦
しましたが、今回のことを反省材料に、また企画し
ますので、ご参加よろしくお願いします。
けっこう歩きましたので疲れをしっかり取って今週
も頑張りましょう。
https://i.imgur.com/nGGqDof.jpeg
https://i.imgur.com/EQp3wBd.jpeg


▼K村
第16回千歳会
・若干参加者少なしも走るには絶好のコンディション
・帰路、狩野川堤防沿いの珍しい花をバックに写真撮影
 T本さんのスマホによるとダイコン別名スズシロとのこと
〔往路〕
 ・体育館でAR木さん、T本さん、MK野さん
 ・大社でK藤さん
  MK野さんは完走祈願のため大社境内へ
 ・熱函でO橋さん、T田さん、M山さん
   写真撮影(by K村)
〔復路〕
 ・石堂橋先の堤防で花をバックに写真撮影(by K村、M山さん)
 ・熱函でMK野さんに何故か再会
 ・オアシスA木亭でコーラとお菓子いただく
   写真撮影(by K村)
  明日の応援メッセージ収録(by O橋さん)
◇明日のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンに参加の
 下記メンバー(敬称略)の健闘祈る
   I泉、SR澤T、T谷、MK野、Y口、W辺
 ・100Kの長丁場です、無理せず楽しんで下さい
 ・応援メッセージはスタートの頃届くと思います、
  乞うご期待
以上
https://i.imgur.com/q0MyAbY.jpeg
https://i.imgur.com/HzmlNan.jpeg
https://i.imgur.com/ZFyEmrq.jpeg
https://i.imgur.com/5qx26jl.jpeg
https://i.imgur.com/fa0jC0F.jpeg Up 4/24 10:34


▼K村
総会資料の訂正ー名簿
総会資料の最後に付いている名簿に誤記が
ありました。
名簿の情報を参照して連絡する場合には
留意願います。
 ・No34 の電話番号
   間違っているので携帯などでの連絡を
 ・No73の住所の最後の数字
   誤 934 正 943


▼川西英規
走る君へ〜RUN🏃ウォーク
イベント終了 Up 4/21 17:34


▼加藤寛治
バスハイクのバスを大型に変更
バスハイクの参加希望者が33名になったため、大型バスに変更します。
結果、まだたくさんの人が乗れます。
参加者が多ければ、その分参加費が安くなります。
現在は、会員8,000円、会員以外8,500円です。
参加者が40名になれば、会員7,000円、会員以外7,500円になります。
たくさんの方の参加をお待ちしています。


▼K村
千歳会の思い出その1
◇何故千歳橋
・今は例会もいろいろなコースに行くようになったが、その頃は
 「蜘蛛が淵」か「ゴルフ場(三島カントリークラブ)」だけで
 北部方面だけだった。
・そこで例会のない土曜日に南部方面をいろいろ走った結果、
 狩野川堤防コースが良かったのでここを走ってみよう、
 千歳橋をゴールにしようということになった。
◇1回目
・1994(平成6)年の4月9日(土)に3人のメンバーと
 千歳橋まで行ったのが記念すべき1回目だった。
・今の千歳会のメンバーの大半は中高生、中には1歳の赤ちゃん
 もいたかな
・平成と令和は丁度30年違いであることに今更ながら気付いた。
以上 今回はここまで Up 4/13 10:57


▼K村
第15回千歳会
・参加者多し、大会の狭間だからか
・桜も散り始め一部葉桜に
・総会資料を例会に来れないメンバーに配布
・個人的には新しい靴で調子良く走れたが最後は息切れ
〔往路〕
 ・体育館でAR木さん、I泉さん
 ・大社前で後方からMK野さん
 ・大社でK藤さん、SR澤さん、T田さん
 ・大社出てすぐT谷さん、W辺さん
 ・国一下でO橋さん、H原さん
 ・中島で歩きのS沢さん
 ・熱函でA野さん、SR澤Tさん
  写真撮影(by K村)
  H原さん折り返し
 ・先行して蛇ヶ橋で写真撮影(by K村)
 ・石堂橋でY口さん
〔復路〕
 ・松原橋先定点ポイントで写真撮影(by MK野さん、O橋さん)
 ・オアシスA木亭でコーラとお菓子いただく
   写真撮影(by K村)
 ・加茂川町の大場川堤防でM沢さん、総会資料渡す
◇千歳会は創設30周年になります
 ・別途、千歳会の思い出を投稿させて頂きます
  独断と偏見はご容赦
以上
https://i.imgur.com/3Rfn7Gr.jpeg
https://i.imgur.com/Jmci3oO.jpeg
https://i.imgur.com/tS1hmnt.jpeg
https://i.imgur.com/b86QZ8N.jpeg
https://i.imgur.com/doEQkKZ.jpeg Up 4/24 10:35


▼加藤寛治
バスハイク(4月29日)の変更について
当初、4月11日(木)時点で35名未満の場合は催行を中止すると案内しましたが、今日現在の参加希望者が27名のため,バスを27名乗りの中型に変更してバスハイクを実施することとします。
そのため参加料を会員8,000円、非会員を8,500円とします。

なお、今後も「追加参加者」として参加者を募り、4月25日(木)までに33名以上になれば大型バスに再度変更し(会員8,000円・非会員8,500円以下)、「追加参加者」も含めてバスハイクを実施したいと思います。

万一、4月14日(日)までにキャンセル者が増えて27名未満になった場合には残念ですが中型バスにおいても中止することもあります。

「追加参加者」の希望は、加藤までお願いします。


8583

掲示板に戻る